[PR] スポンサードリンク

グローリオ永福町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[杉並区]]和泉3丁目630番14(地番)
    *交通:
    +
    *交通:[[首都圏エリア/京王電鉄/井の頭線|京王井の頭線]] 「永福町」駅 徒歩2分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:42戸((住宅41戸(内非分譲住宅5戸)、管理事務室1戸)、店舗5戸)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上7階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:普通賃借権(区分所有者全員の専有面積割合による土地賃借権(普通借地権)の準共有。借地権の月賃料:4,260円(月額)、地代基金:4,260円(引渡時一括))
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2010年11月竣工済み
    *売主:
    +
    *売主:セコムホームライフ株式会社
    *施工:
    +
    *施工:木内建設株式会社東京支店
     
     
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *借地権35年は短い気がする。なんか賃貸みたいだ。
     +
    **普通借地権で、定期借地権ではないので、35年後以降も住み続けられますよ
     +
    *販売価格が2000万円台〜6000万円台(1000万円単位)となっていますが、もう少し詳しい情報知ってる方いらっしゃいますか?
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *借地権だけど立地は最高!
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取:1R~3LDK
     +
    *面積:32.75平米~75.51平米
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *立地は最高!大勝軒一番に食えます。
     +
    **大勝軒もいいですが、ピッコラ・ターヴォラも忘れずに!
     +
    *建築中の駅ビルができたら、京王ストアも広くなるし、他に15店舗入るそうですから 本屋さんとかパン屋さんも入るのではないでしょうか。
     +
    **永福町に建築中の駅ビルにはキッチンコート(京王ストア)も入るし、 本屋さんとパン屋さんも入るようです。他に10店舗以上入るみたい
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *マンションがほとんどない永福町。しかも駅近、高目でもすぐ売れるでしょう。 買い物不便(商店街衰退中)、本屋ありません、飲食店も少なめでいまいち、 とりえは交通の便と急行停車駅なのにド閑静な住宅街です。 なぜが人気あるのか、住んでいる住民には不思議です。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *テナント5軒入るようです
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/グローリオ永福町 「グローリオ永福町」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71019/ (仮称)グローリオ永福町ってどうですか?]

    2011年1月11日 (火) 18:21時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都杉並区和泉3丁目630番14(地番)
    • 交通:京王井の頭線 「永福町」駅 徒歩2分
    • 総戸数:42戸((住宅41戸(内非分譲住宅5戸)、管理事務室1戸)、店舗5戸)
    • 構造、建物階数:地上7階建
    • 敷地の権利形態:普通賃借権(区分所有者全員の専有面積割合による土地賃借権(普通借地権)の準共有。借地権の月賃料:4,260円(月額)、地代基金:4,260円(引渡時一括))
    • 完成時期:2010年11月竣工済み
    • 売主:セコムホームライフ株式会社
    • 施工:木内建設株式会社東京支店


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 借地権35年は短い気がする。なんか賃貸みたいだ。
      • 普通借地権で、定期借地権ではないので、35年後以降も住み続けられますよ
    • 販売価格が2000万円台〜6000万円台(1000万円単位)となっていますが、もう少し詳しい情報知ってる方いらっしゃいますか?


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • 借地権だけど立地は最高!


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取:1R~3LDK
    • 面積:32.75平米~75.51平米


    買い物・食事[ ]

    • 立地は最高!大勝軒一番に食えます。
      • 大勝軒もいいですが、ピッコラ・ターヴォラも忘れずに!
    • 建築中の駅ビルができたら、京王ストアも広くなるし、他に15店舗入るそうですから 本屋さんとかパン屋さんも入るのではないでしょうか。
      • 永福町に建築中の駅ビルにはキッチンコート(京王ストア)も入るし、 本屋さんとパン屋さんも入るようです。他に10店舗以上入るみたい


    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • マンションがほとんどない永福町。しかも駅近、高目でもすぐ売れるでしょう。 買い物不便(商店街衰退中)、本屋ありません、飲食店も少なめでいまいち、 とりえは交通の便と急行停車駅なのにド閑静な住宅街です。 なぜが人気あるのか、住んでいる住民には不思議です。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • テナント5軒入るようです


    掲示板[ ]

    グローリオ永福町

    物件概要
    所在地 東京都杉並区和泉3丁目630番14(地番)
    交通 京王井の頭線 「永福町」駅 徒歩2分
    総戸数 42戸
    [PR] スポンサードリンク