[PR] スポンサードリンク

デュオヴェール氷川台

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (掲示板)
     
    (2人の利用者による、間の3版が非表示)
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:東京都練馬区桜台三丁目35番17(地番)
    +
    [[File:デュオヴェール氷川台 外観完成予想CG.png|350px|thumb|デュオヴェール氷川台 外観完成予想CG|alt=デュオヴェール氷川台 外観完成予想CG]]
     +
    *所在地:[[東京都]][[練馬区]]桜台三丁目35番17(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    #東京メトロ有楽町線 「氷川台」駅 徒歩4分   
    +
    #東京メトロ[[有楽町線]] 「氷川台」駅 徒歩4分   
    #東京メトロ副都心線 「氷川台」駅 徒歩4分
    +
    #東京メトロ[[副都心線]] 「氷川台」駅 徒歩4分
     
    *総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
     
    *総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
    *敷地の権利形態:敷地: 専有面積割合による所有権の共有、建物: 専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:2020年09月下旬予定(予定)
    +
    *完成時期:2020年09月
     
    *売主:株式会社フージャースコーポレーション
     
    *売主:株式会社フージャースコーポレーション
    *施工:未定
    +
    *施工:株式会社田中工務店
     
    *管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
     
    *管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *駅まで5分以内だと、賃貸にも向いていると聞いたことがありますしいずれはそういうことも視野に入れている方も出てくるのかもしれないです。
     +
     
     +
    【地域優先分譲期(予告)】
     +
    *販売価格:2600万円台~4400万円台(予定)
     +
    *販売戸数:7戸
     +
    *間取り:1LDK~2LDK
     +
    *専有面積:30.94m2~54.56m2
     +
    *バルコニー面積:6.2m2~6.7m2
     +
    *ルーフバルコニー面積:15.4m2
     +
     
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    19行目: 32行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     +
    [[File:デュオヴェール氷川台 エントランスアプローチ完成予想CG.png|350px|thumb|デュオヴェール氷川台 エントランスアプローチ完成予想CG|alt=デュオヴェール氷川台 エントランスアプローチ完成予想CG]]
     
    *
     
    *
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:なし
     +
    *バイク置場(小):敷地内1台
     +
    *自転車置場:敷地内30台(スライド式18台、二段式12台)
     +
     
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    28行目: 46行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *42m2の2LDKってスゴいわ~。家族で住めるでしょうか。
     +
    *部屋のタイプもこれといって変わった間取りではありませんから、需要は高いと思います。キッチンスペースもあるので女性としてはうれしいです。一番広いスペースで50平米もありますから、夫婦でも暮らせそうですね
     +
    *42m2で家族には狭いと感じる方と、50m2で二人暮らしには広いと感じる方がいらっしゃるのが興味深いです。やはり人によって感覚が様々なのだなと思いました。都内でアクセス面で恵まれた場所だと狭くて高いイメージがあるので、そういう環境に慣れておられる方には広いと感じられるのかなと想像します。42.86m2の2LDKでファミリーとなると、せいぜい小学生以下のお子さんとご夫婦程度なら住めるのではと思ったりしました。また、40.49m2の1LDKに単身で住むのは広めで余裕がありそうに思いました。ただ、永住するには収納が少ない気もしました。
     +
    *氷川台だと、住宅街なので、ファミリー前提で考えている方が多くなってくるのかなと思います。でもなんとなくなんですが、専有面積とか収納を見ていると、DINKSを中心に考えているのかな…。
     +
    *Jタイプの広さだとディンクス~子供が園児くらいまで住むといった感じにしかならないと思います…。それ以上大きい子供だと収納面がやっぱり引っかかってくるかなあ。ところでJタイプやEタイプのように北側に部屋がある間取りってエアコンはちゃんと設置できますよね?天井エアコンじゃなさそうなのでちょっと気になりますが。
     +
    **ほんと家具の配置図を見てもどこにエアコンが付くのかわかりにくいです。室外機はバルコニーに置けそうですけどエアコンを取り付けられそうな壁が少ないように思います。なんとかリビングに取り付けても寝室はどうするのか。リビングのエアコン一台で足りるかな?床に置くタイプのヒーターとかストーブとかを使うようになるのかな?かろうじて床暖房が付いてはいるようですが。
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    37行目: 61行目:
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域・地区:第一種住居地域
     +
    *有楽町線と副都心線両方利用できるのは利便性が良い。都心へ出るにもそれほど遠くもないので単身世帯にとってはちょうど暮らしやすいですし、駅からの距離が近いですから、資産価値がとても高いと思います。
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    47行目: 73行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
    23ku/652751/
    +
     
     +
    23ku/652751/6

    2020年10月22日 (木) 14:45時点における最新版

    物件概要[ ]

    デュオヴェール氷川台 外観完成予想CG
    デュオヴェール氷川台 外観完成予想CG
    1. 東京メトロ有楽町線 「氷川台」駅 徒歩4分
    2. 東京メトロ副都心線 「氷川台」駅 徒歩4分
    • 総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2020年09月
    • 売主:株式会社フージャースコーポレーション
    • 施工:株式会社田中工務店
    • 管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 駅まで5分以内だと、賃貸にも向いていると聞いたことがありますしいずれはそういうことも視野に入れている方も出てくるのかもしれないです。

    【地域優先分譲期(予告)】

    • 販売価格:2600万円台~4400万円台(予定)
    • 販売戸数:7戸
    • 間取り:1LDK~2LDK
    • 専有面積:30.94m2~54.56m2
    • バルコニー面積:6.2m2~6.7m2
    • ルーフバルコニー面積:15.4m2



    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    デュオヴェール氷川台 エントランスアプローチ完成予想CG
    デュオヴェール氷川台 エントランスアプローチ完成予想CG

    共用施設[ ]

    • 駐車場:なし
    • バイク置場(小):敷地内1台
    • 自転車置場:敷地内30台(スライド式18台、二段式12台)


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 42m2の2LDKってスゴいわ~。家族で住めるでしょうか。
    • 部屋のタイプもこれといって変わった間取りではありませんから、需要は高いと思います。キッチンスペースもあるので女性としてはうれしいです。一番広いスペースで50平米もありますから、夫婦でも暮らせそうですね
    • 42m2で家族には狭いと感じる方と、50m2で二人暮らしには広いと感じる方がいらっしゃるのが興味深いです。やはり人によって感覚が様々なのだなと思いました。都内でアクセス面で恵まれた場所だと狭くて高いイメージがあるので、そういう環境に慣れておられる方には広いと感じられるのかなと想像します。42.86m2の2LDKでファミリーとなると、せいぜい小学生以下のお子さんとご夫婦程度なら住めるのではと思ったりしました。また、40.49m2の1LDKに単身で住むのは広めで余裕がありそうに思いました。ただ、永住するには収納が少ない気もしました。
    • 氷川台だと、住宅街なので、ファミリー前提で考えている方が多くなってくるのかなと思います。でもなんとなくなんですが、専有面積とか収納を見ていると、DINKSを中心に考えているのかな…。
    • Jタイプの広さだとディンクス~子供が園児くらいまで住むといった感じにしかならないと思います…。それ以上大きい子供だと収納面がやっぱり引っかかってくるかなあ。ところでJタイプやEタイプのように北側に部屋がある間取りってエアコンはちゃんと設置できますよね?天井エアコンじゃなさそうなのでちょっと気になりますが。
      • ほんと家具の配置図を見てもどこにエアコンが付くのかわかりにくいです。室外機はバルコニーに置けそうですけどエアコンを取り付けられそうな壁が少ないように思います。なんとかリビングに取り付けても寝室はどうするのか。リビングのエアコン一台で足りるかな?床に置くタイプのヒーターとかストーブとかを使うようになるのかな?かろうじて床暖房が付いてはいるようですが。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域・地区:第一種住居地域
    • 有楽町線と副都心線両方利用できるのは利便性が良い。都心へ出るにもそれほど遠くもないので単身世帯にとってはちょうど暮らしやすいですし、駅からの距離が近いですから、資産価値がとても高いと思います。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    23ku/652751/6

    デュオヴェール氷川台

    物件概要
    所在地 東京都練馬区桜台三丁目35番17(地番)
    交通 東京メトロ有楽町線 「氷川台」駅 徒歩4分
    東京メトロ副都心線 「氷川台」駅 徒歩4分
    総戸数 33戸
    [PR] スポンサードリンク