[PR] スポンサードリンク

サンメゾン浦和高砂エルド

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    13行目: 13行目:
      
      
    ●●●↑すべてOKでリンクも登録済、↓は未●●●
     
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    23行目: 22行目:
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *いざとなったら中浦和も徒歩圏だし安心そう。17号は昼間はやや混んでるけど夜は空いてるね。
     +
    *駅から近い方がすぐ電車に乗れていいですけど、こういった大きな駅だと住居としては落ち着かないですよね。人通りも多くなるだろうし。徒歩20分圏内だったら、駅から多少離れていた方がいいかもというのが我が家の考えです。価格もそれなりに駅からの距離が反映されるでしょうしね。ここは実際歩くと20分位かな。
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *洋室が二重床、二重天井。
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    32行目: 32行目:
     
    *駐輪場 : 82台(2段ラック式82台、屋根付) 100円~200円(月額)
     
    *駐輪場 : 82台(2段ラック式82台、屋根付) 100円~200円(月額)
     
    *ミニバイク置場 : 2台(平置き、屋根付) 2,000円(月額)
     
    *ミニバイク置場 : 2台(平置き、屋根付) 2,000円(月額)
     +
    *戸数少なくて機械式駐車場だと費用が気になります。
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    40行目: 41行目:
     
    *専有面積:60.37m2~70.28m2。
     
    *専有面積:60.37m2~70.28m2。
     
    *バルコニー面積:12.26m2~15.32m2。
     
    *バルコニー面積:12.26m2~15.32m2。
     +
    *バルコニーは東西向きですよ。
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    *イトーヨーカドー浦和店(約790m・徒歩10分)、伊勢丹浦和店(約900m・徒歩12分)。
     
    *イトーヨーカドー浦和店(約790m・徒歩10分)、伊勢丹浦和店(約900m・徒歩12分)。
     +
    *スーパーはいなげやぐらいですね、駅前の伊勢丹やイトーヨーカドー、大丸とか秋にできるアトレで買うことになりそうです。
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    50行目: 53行目:
     
    *埼玉県庁内郵便局(約170m・徒歩3分)、みずほ銀行浦和支店(約680m・徒歩9分)。
     
    *埼玉県庁内郵便局(約170m・徒歩3分)、みずほ銀行浦和支店(約680m・徒歩9分)。
     
    *関根歯科医院(約90m・徒歩2分)、岩崎内科診療所(約870m・徒歩11分)。
     
    *関根歯科医院(約90m・徒歩2分)、岩崎内科診療所(約870m・徒歩11分)。
     +
    *4丁目はお屋敷が多くて静かですよね。この物件近くも日中は交通量が多いですが、夜は静かですよ。
     +
    *現地は17号沿いで以前1階にテレビゲームのチェーン店が入っていたビルを壊して建て直しなんですね。17号のそのあたりは夜は余り交通量は多くないイメージですし店も無く静ではあると思います。
     +
    *さいたまなのでドミノも沢山あることですし、日当たりをあてにする場所ではないかと。高級とされる住宅街にめんしているし富士山や公園とか眺望はまあまあいいほうかと。なのでなるべく上のほうがいいかと。県庁や警察も近いから安心かと。
     +
    *とくに県庁や市役所に勤めてる方や教員の方もこのあたりのマンションには多いですよ。
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    62行目: 69行目:
      
      
    saitama/546711/144
    +
    saitama/546711/165

    2015年5月16日 (土) 23:13時点における版

    物件概要

    1. 高崎線 「浦和」駅 徒歩14分
    2. 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩14分
    • 総戸数:41戸(他に管理員室1戸)
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年02月下旬予定
    • 売主:サンヨーホームズ株式会社
    • 施工:株式会社 冨士工
    • 管理:サンヨーホームズコミュニティ株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:3,860万円~5,690万円。
    • 管理費(月額) 11,410円~13,280円、修繕積立金(月額)4,830円~5,620円、修繕積立基金(一括)483,000円~562,200円。
    • 管理準備金 : 11,410円~13,280円(一括)、e-暮らしサポート利用料 : 324円(月額)。
    • インターネット利用料 : 2,592円(月額)、映像サービス利用料 : 540円(月額)、専有部機械警備利用料 : 324円(月額)。
    • 販売戸数:3戸。

    交通

    • いざとなったら中浦和も徒歩圏だし安心そう。17号は昼間はやや混んでるけど夜は空いてるね。
    • 駅から近い方がすぐ電車に乗れていいですけど、こういった大きな駅だと住居としては落ち着かないですよね。人通りも多くなるだろうし。徒歩20分圏内だったら、駅から多少離れていた方がいいかもというのが我が家の考えです。価格もそれなりに駅からの距離が反映されるでしょうしね。ここは実際歩くと20分位かな。

    構造・建物

    • 洋室が二重床、二重天井。

    共用施設

    • 駐車場 : 13台(昇降機械式駐車場9台、平置式駐車場4台)  17,000~21,000円(月額)
    • 駐輪場 : 82台(2段ラック式82台、屋根付) 100円~200円(月額)
    • ミニバイク置場 : 2台(平置き、屋根付) 2,000円(月額)
    • 戸数少なくて機械式駐車場だと費用が気になります。

    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:60.37m2~70.28m2。
    • バルコニー面積:12.26m2~15.32m2。
    • バルコニーは東西向きですよ。

    買い物・食事

    • イトーヨーカドー浦和店(約790m・徒歩10分)、伊勢丹浦和店(約900m・徒歩12分)。
    • スーパーはいなげやぐらいですね、駅前の伊勢丹やイトーヨーカドー、大丸とか秋にできるアトレで買うことになりそうです。

    育児・教育

    • さいたま市立浦和中央保育園(約510m・徒歩7分)、浦和別所小学校(約930m・徒歩12分)。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 埼玉県庁内郵便局(約170m・徒歩3分)、みずほ銀行浦和支店(約680m・徒歩9分)。
    • 関根歯科医院(約90m・徒歩2分)、岩崎内科診療所(約870m・徒歩11分)。
    • 4丁目はお屋敷が多くて静かですよね。この物件近くも日中は交通量が多いですが、夜は静かですよ。
    • 現地は17号沿いで以前1階にテレビゲームのチェーン店が入っていたビルを壊して建て直しなんですね。17号のそのあたりは夜は余り交通量は多くないイメージですし店も無く静ではあると思います。
    • さいたまなのでドミノも沢山あることですし、日当たりをあてにする場所ではないかと。高級とされる住宅街にめんしているし富士山や公園とか眺望はまあまあいいほうかと。なのでなるべく上のほうがいいかと。県庁や警察も近いから安心かと。
    • とくに県庁や市役所に勤めてる方や教員の方もこのあたりのマンションには多いですよ。

    周辺施設

    • 鹿島台公園(約290m・徒歩4分)、中央公園(約510m・徒歩7分)、埼玉県警本部(約130m・徒歩2分)、埼玉県立浦和図書館(約500m・徒歩7分)。

    その他

    掲示板


    saitama/546711/165

    サンメゾン浦和高砂エルド

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市浦和区高砂4丁目56番1他(地番)
    交通 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩13分
    高崎線 「浦和」駅 徒歩13分
    総戸数 41戸
    [PR] スポンサードリンク