[PR] スポンサードリンク

ジオ浅草三丁目

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□…)
     
     
    (同じ利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[東京都]][[台東区]]浅草三丁目2-6,2-7,2-11(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:
    *総戸数:0戸
    +
    #[[つくばエクスプレス]] 「浅草」駅 徒歩5分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[首都圏エリア/東京メトロ/銀座線|東京メトロ銀座線]] 「浅草」駅 徒歩8分
    *敷地の権利形態:
    +
    #東武[[伊勢崎線]] 「浅草」駅 徒歩8分
    *完成時期:
    +
    #都営[[浅草線]] 「浅草」駅 徒歩11分
    *売主:
    +
    #[[首都圏エリア/東京メトロ/日比谷線|東京メトロ日比谷線]] 「入谷」駅 徒歩14分
    *施工:
    +
    *総戸数:31戸(店舗1戸含む)
     +
    *構造、建物階数:地上11階建
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2014年08月上旬予定
     +
    *売主:阪急不動産株式会社、三信住建株式会社
     +
    *施工:木内建設株式会社東京支店
     +
    *管理:株式会社阪急ハウジングサポート
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *都内の通勤考えると銀座線が現実的だけど、8分では着かないと思うけど。言問通りからだと、10分超えは確実かなぁ。
     +
    *銀座線の浅草駅だと10分はみておかないとだめですね。ここ数年浅草の物件がかなり増えているので駅の混雑度が気になる所です。日比谷線の入谷駅までも14分と書いてあるけど、14分では着かない様な。やはりここら辺はよく言われている。1分間に80mの早さで歩く不動産の計算になっているのだろうな。いつも1分に80m普段歩く人なんていないよなんて思ってしまうのですがね。
     +
    *TXは、入口からホームまで遠いので、同じくホームまでなら10分ぐらいでしょうか。浅草線も入口からホームまで遠いので13~14分ぐらい。入谷も歩けなくはないですが、信号が多くて思いのほか時間がかかります。あとは、上野までバスで、道路が空いてれば15分ぐらいで行けますね。どの駅からも微妙に遠い(10分ぐらい)ですが、いろんな路線が使えるので、便利ですよ。
     +
    *この物件からだと、入谷なら15分かかるだろうけど、他はそこまでかからないね。まぁ、歩く速さは人それぞれだけど、雨だからって劇的に歩くのが遅くなるほど道悪くないしwそれに、浅草はそこまでバスが便利だとは思わないし、観光地だからバスが便利なのが当たり前って、いまいち意味不明。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *面積:54.75平米~67.05平米。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場 : 2台 (平置式駐車場2台)※希望者多数の場合は抽選により利用者を決定します。
     +
    *駐輪場 : 45台(2段式、スライド式)
     +
    *ミニバイク置場 : 2台
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取:2LDK~3LDK。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *千束通り商店街(約200m・徒歩3分)、浅草ひさご通り商店街(約220m・徒歩3分)、浅草 ROX(約540m・徒歩7分)。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *区立富士小学校(約410m・徒歩6分)、私立花川戸保育園(約500m・徒歩7分)、区立柏葉中学校(約1,600m・徒歩20分)。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *みずほ銀行千束町支店(約240m・徒歩3分)、浅草四郵便局(約280m・徒歩4分)。
     
    +
    *浅草寺病院(約70m・徒歩1分)、台東区立台東病院(約920m・徒歩12分)。
     +
    *今浅草近辺に出てる物件より駅近ですね。ここは普通に徒歩圏内。
     +
    *国際通りをすこし西に入ったらラブホテル街になってまして、最初そのあたりを通ったとき、あまりの風景の変貌ぶりに衝撃を受けたのを今でも覚えてます。
     +
    *近所の住人ですが、この辺りは便利だと思いますよ。価値観は人それぞれですが、周辺環境や利便性は入谷より良いと思います。
     +
    *目の前の言問通りを渡れば、浅草寺内を通って行けるので、銀座線ホームまで10分で行けます。朝の浅草寺は清々しくて、歩いてて気持ち良いです。
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    *台東区役所(約390m・徒歩5分)、隅田公園(約560m・徒歩7分)。
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
    *歩く事を考えると、つくばエクスプレスで秋葉原まで出てしまった方が、場所によっては近いかもしれませんね。店舗1舗含むと書いてありますが、もう入る店舗は決まっているのでしょうか。店舗によっては考えてしまう場合もあるので。できたら、飲食店は避けたいな。匂いやゴキブリ、ネズミなど気になる点がでてきそうなので。立地的にはすごくいいなと思っています。
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%B5%85%E8%8D%89%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE 「ジオ浅草三丁目」についての口コミ掲示板]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336955/ ジオ浅草三丁目ってどうですか?]

    2013年6月3日 (月) 11:54時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩5分
    2. 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩8分
    3. 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩8分
    4. 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩11分
    5. 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩14分
    • 総戸数:31戸(店舗1戸含む)
    • 構造、建物階数:地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年08月上旬予定
    • 売主:阪急不動産株式会社、三信住建株式会社
    • 施工:木内建設株式会社東京支店
    • 管理:株式会社阪急ハウジングサポート


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    交通[ ]

    • 都内の通勤考えると銀座線が現実的だけど、8分では着かないと思うけど。言問通りからだと、10分超えは確実かなぁ。
    • 銀座線の浅草駅だと10分はみておかないとだめですね。ここ数年浅草の物件がかなり増えているので駅の混雑度が気になる所です。日比谷線の入谷駅までも14分と書いてあるけど、14分では着かない様な。やはりここら辺はよく言われている。1分間に80mの早さで歩く不動産の計算になっているのだろうな。いつも1分に80m普段歩く人なんていないよなんて思ってしまうのですがね。
    • TXは、入口からホームまで遠いので、同じくホームまでなら10分ぐらいでしょうか。浅草線も入口からホームまで遠いので13~14分ぐらい。入谷も歩けなくはないですが、信号が多くて思いのほか時間がかかります。あとは、上野までバスで、道路が空いてれば15分ぐらいで行けますね。どの駅からも微妙に遠い(10分ぐらい)ですが、いろんな路線が使えるので、便利ですよ。
    • この物件からだと、入谷なら15分かかるだろうけど、他はそこまでかからないね。まぁ、歩く速さは人それぞれだけど、雨だからって劇的に歩くのが遅くなるほど道悪くないしwそれに、浅草はそこまでバスが便利だとは思わないし、観光地だからバスが便利なのが当たり前って、いまいち意味不明。


    構造・建物[ ]

    • 面積:54.75平米~67.05平米。


    共用施設[ ]

    • 駐車場 : 2台 (平置式駐車場2台)※希望者多数の場合は抽選により利用者を決定します。
    • 駐輪場 : 45台(2段式、スライド式)
    • ミニバイク置場 : 2台


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取:2LDK~3LDK。


    買い物・食事[ ]

    • 千束通り商店街(約200m・徒歩3分)、浅草ひさご通り商店街(約220m・徒歩3分)、浅草 ROX(約540m・徒歩7分)。


    育児・教育[ ]

    • 区立富士小学校(約410m・徒歩6分)、私立花川戸保育園(約500m・徒歩7分)、区立柏葉中学校(約1,600m・徒歩20分)。


    周辺環境・治安[ ]

    • みずほ銀行千束町支店(約240m・徒歩3分)、浅草四郵便局(約280m・徒歩4分)。
    • 浅草寺病院(約70m・徒歩1分)、台東区立台東病院(約920m・徒歩12分)。
    • 今浅草近辺に出てる物件より駅近ですね。ここは普通に徒歩圏内。
    • 国際通りをすこし西に入ったらラブホテル街になってまして、最初そのあたりを通ったとき、あまりの風景の変貌ぶりに衝撃を受けたのを今でも覚えてます。
    • 近所の住人ですが、この辺りは便利だと思いますよ。価値観は人それぞれですが、周辺環境や利便性は入谷より良いと思います。
    • 目の前の言問通りを渡れば、浅草寺内を通って行けるので、銀座線ホームまで10分で行けます。朝の浅草寺は清々しくて、歩いてて気持ち良いです。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 台東区役所(約390m・徒歩5分)、隅田公園(約560m・徒歩7分)。


    その他[ ]

    • 歩く事を考えると、つくばエクスプレスで秋葉原まで出てしまった方が、場所によっては近いかもしれませんね。店舗1舗含むと書いてありますが、もう入る店舗は決まっているのでしょうか。店舗によっては考えてしまう場合もあるので。できたら、飲食店は避けたいな。匂いやゴキブリ、ネズミなど気になる点がでてきそうなので。立地的にはすごくいいなと思っています。

    掲示板[ ]

    ジオ浅草三丁目

    物件概要
    所在地 東京都台東区浅草三丁目2-6、2-7、2-11(地番)
    交通 つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩5分
    東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩8分
    東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩8分
    都営浅草線 「浅草」駅 徒歩11分
    東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩14分
    総戸数 31戸
    [PR] スポンサードリンク