[PR] スポンサードリンク

ウェリス大宮

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
    [[ファイル:ウェリス大宮.jpg|thumb|400px|ウェリス大宮]]
     
      
     +
    [[ファイル:ウェリス大宮.jpg|thumb|200px|ウェリス大宮]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[埼玉県]][[さいたま市]][[大宮区]]吉敷町1丁目99番5(地番)
    +
    *所在地:
     +
    [[埼玉県]]
     +
    [[さいたま市]]
     +
    [[大宮区]]吉敷町1丁目99番5(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    #[[京浜東北線]] 「大宮」駅 徒歩10分  
    +
    #
    #[[京浜東北線]] 「さいたま新都心」駅 徒歩12分  
    +
    [[京浜東北線]] 「大宮」駅 徒歩10分  
     +
    #
     +
    [[京浜東北線]] 「さいたま新都心」駅 徒歩12分  
     
    *総戸数:56戸
     
    *総戸数:56戸
     
    *構造、建物階数:地上15階建
     
    *構造、建物階数:地上15階建
    13行目: 18行目:
     
    *売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
     
    *売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
     
    *施工:川口土木建築工業
     
    *施工:川口土木建築工業
     
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *今日チラシ見ました。広さとか場所とかにもよりますけど、他のより安め・・・かな?
     +
    **ここは安いですよ。 GMTが安い金額で販売してますから、それより安い金額となったのでしょうね
     +
    **立地から考えて激安だと思いますよ。 ここが出るまでまてばよかった。
     +
    *東口は南銀通りが毎晩にぎやかなので駅からは近くもなく遠くもなく丁度いい静かさだと思います。資産価値的にも◎ 最も魅力的だったのが独立した専用門扉付きポーチで、通常のマンションにありがちな玄関ドアの前を他人(住人)が歩いて行く事がなくプライベート 空間が保て戸建の様な雰囲気がある事。広さも十分で植物置いたり個性を出す空間でもあると思います。あくまで自分の好みが合っただけかもしれませんが。。 価格は設備や立地の割には安いと営業マンが言っていたけどどうなんだか。上層階の方がお得感がある気がします。
     +
    *まだ売れ残ってる部屋けっこうあるみたです。特にAとCタイプ。
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *大宮とさいたま新都心の間にあるのでどっちも便利そうな気がします。 意外としずかそうだし。
     +
    *大宮徒歩10分は、歩きやすい道になりそうなので、近く感じました
     +
    **徒歩10分か。 駅まで歩く距離としては、検討ぎりぎりのラインかな。 歩きにくくないだけOKなのかな。
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *ここ分譲なんですか?土地が狭いので賃貸かと思いました。すぐ真横にビルが建ってます、どうなんでしょうか?
     +
    *DINKS向きだな。
     +
    *東向きがオススメかな!
     +
    *と、いうか北側にツインタワーが、 南側にオフィスビルという環境なので、あの圧迫感の中 ここを選ぼうとする勇気がすごいと思いますが・・・。
     +
    *角部屋お勧めですね。 彩光を考えると光の入り具合が全然違うんですよね。
     +
    *建物の外観が見れる状態になっていました。 スマートな感じですね。 高い建物が多い通りなので、 オシャレな建物が多くなるといいですね。
     +
    *暗くなってからも、かっこいい外観でしたよ。 結構高い建物なので、上の方は眺めがいいんだろうと勝手に想像しています。
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場は30台分となっていましたが、駅から徒歩圏といっても微妙な距離なので、みなさん車は手放したりしませんよね。駐車場は抽選になってしまうのでしょうか。どうせ機械式なら全戸分の駐車場があればいいのになと思ってしまうのは素人考え!?
     +
    **機械式はサイズ制限があるから30台とはいえ全部埋まることは無いと思う。 たぶん稼働率95%位で修繕計画をたてているはずだし、それ以前に機械式は金食い設備だから 修繕計画が破綻するか、15年位で撤去するかどちらかだね。 全戸分なんてとんでもないよ。
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *こんな小規模マンションで機械式駐車場にディスポーザー...。長期修繕計画は大丈夫なの?
     +
    *ディスポーザーと床暖房がついて、 大宮駅徒歩10分で、あの価格は安いと思います。
     +
    *睡眠が取りやすいようなサポートがされているということで、説明を聞かせてもらいました。色々工夫されており参考になりましたよ。
     +
    *報道ステーションにウェリス大宮の快眠ルームが出てましたね! 突然見たことある部屋がテレビに映ったのでびっくりしました。
     +
    **めざましテレビでも取り上げられていましたよ。
     +
    **魅力ではありますが随分高そうですよね<快眠ルーム 正直、このくらいならベッドマットを入居時に思い切っていいものを買うとかで何とかなりそうな気もしますが。 それだけ高くかかるならもっと立地のいい場所をと考えたくなるかもしれませんし、ちょっと微妙だなと感じます。
     +
    *快眠ルームはフルセットで328000円~、みたいですよ。上限がいくらなのかはわかりませんが。 マットレス単品で21000円なんだとか。 個人的な印象としては思ったほど高くはないな、でし
     +
    **ほんと、思ったよりは高くないですね。「~」がクセモノではありますが。 多分選んだら一番安いのは物足りなく感じるんでしょうね。 マットレスが2万1000円というのも拍子抜けです。部屋改装するくらいならシモンズのマット購入だけでも良さそうな気がします。
     +
    *快眠ルームのオプション類は選び方が難しいかもです。 見た方いらっしゃれば、感想教えてください。
     +
    *今日は引越しとインテリアオプションでエレベーター前は行列。こんな時はエレベーターが2台欲しかったと思う。。
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    *物件概要見た限りではあの辺りに多い典型的な小中規模マンションだね。ファミリー向けには少し狭いかも。  
     
    *物件概要見た限りではあの辺りに多い典型的な小中規模マンションだね。ファミリー向けには少し狭いかも。  
     
    +
    *場所とか良いんだけど、主寝室側がガッチンコって気にならないのかな?
     +
    *狭いから子供1人までだな。 田の字ばかりだ。
     +
    *でも、リビングを広々とるプランが選べたり、モデルルームを見ても 広々ポーチや全室角住戸など、決して悪くはないと思いました。
     +
    *部屋全体ではなかなか明るい印象で、広く感じました。 ポーチも広いので、ベビーカーとか家の中に持ち込むと邪魔なものも 置いておけそうです。
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *立地は旧中山道沿いなので交通量はそこそこあるよ。南銀から少し外れるので深夜まで喧騒が続くってことはないだろうけど、大宮10分新都心12分ってのはどっちつかずだなと思う。
     +
    *今、冷静に考えて、あの立地は自分にとってはメリットがない。 駅から決して近くない点と、リセールバリューが悪そうな点が 最大のデメリット。
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%A4%A7%E5%AE%AE 「ウェリス大宮」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%A4%A7%E5%AE%AE 「ウェリス大宮」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167989/ ウェリス大宮ってどうですか?]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167989/ ウェリス大宮ってどうですか?]

    2013年4月27日 (土) 14:07時点における版

    ウェリス大宮

    物件概要

    • 所在地:

    埼玉県 さいたま市 大宮区吉敷町1丁目99番5(地番)

    • 交通:

    京浜東北線 「大宮」駅 徒歩10分

    京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩12分

    • 総戸数:56戸
    • 構造、建物階数:地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2013年02月
    • 売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    • 施工:川口土木建築工業

    価格・コスト・販売時状況

    • 今日チラシ見ました。広さとか場所とかにもよりますけど、他のより安め・・・かな?
      • ここは安いですよ。 GMTが安い金額で販売してますから、それより安い金額となったのでしょうね
      • 立地から考えて激安だと思いますよ。 ここが出るまでまてばよかった。
    • 東口は南銀通りが毎晩にぎやかなので駅からは近くもなく遠くもなく丁度いい静かさだと思います。資産価値的にも◎ 最も魅力的だったのが独立した専用門扉付きポーチで、通常のマンションにありがちな玄関ドアの前を他人(住人)が歩いて行く事がなくプライベート 空間が保て戸建の様な雰囲気がある事。広さも十分で植物置いたり個性を出す空間でもあると思います。あくまで自分の好みが合っただけかもしれませんが。。 価格は設備や立地の割には安いと営業マンが言っていたけどどうなんだか。上層階の方がお得感がある気がします。
    • まだ売れ残ってる部屋けっこうあるみたです。特にAとCタイプ。

    交通

    • 大宮とさいたま新都心の間にあるのでどっちも便利そうな気がします。 意外としずかそうだし。
    • 大宮徒歩10分は、歩きやすい道になりそうなので、近く感じました
      • 徒歩10分か。 駅まで歩く距離としては、検討ぎりぎりのラインかな。 歩きにくくないだけOKなのかな。

    構造・建物

    • ここ分譲なんですか?土地が狭いので賃貸かと思いました。すぐ真横にビルが建ってます、どうなんでしょうか?
    • DINKS向きだな。
    • 東向きがオススメかな!
    • と、いうか北側にツインタワーが、 南側にオフィスビルという環境なので、あの圧迫感の中 ここを選ぼうとする勇気がすごいと思いますが・・・。
    • 角部屋お勧めですね。 彩光を考えると光の入り具合が全然違うんですよね。
    • 建物の外観が見れる状態になっていました。 スマートな感じですね。 高い建物が多い通りなので、 オシャレな建物が多くなるといいですね。
    • 暗くなってからも、かっこいい外観でしたよ。 結構高い建物なので、上の方は眺めがいいんだろうと勝手に想像しています。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場は30台分となっていましたが、駅から徒歩圏といっても微妙な距離なので、みなさん車は手放したりしませんよね。駐車場は抽選になってしまうのでしょうか。どうせ機械式なら全戸分の駐車場があればいいのになと思ってしまうのは素人考え!?
      • 機械式はサイズ制限があるから30台とはいえ全部埋まることは無いと思う。 たぶん稼働率95%位で修繕計画をたてているはずだし、それ以前に機械式は金食い設備だから 修繕計画が破綻するか、15年位で撤去するかどちらかだね。 全戸分なんてとんでもないよ。

    設備・仕様

    • こんな小規模マンションで機械式駐車場にディスポーザー...。長期修繕計画は大丈夫なの?
    • ディスポーザーと床暖房がついて、 大宮駅徒歩10分で、あの価格は安いと思います。
    • 睡眠が取りやすいようなサポートがされているということで、説明を聞かせてもらいました。色々工夫されており参考になりましたよ。
    • 報道ステーションにウェリス大宮の快眠ルームが出てましたね! 突然見たことある部屋がテレビに映ったのでびっくりしました。
      • めざましテレビでも取り上げられていましたよ。
      • 魅力ではありますが随分高そうですよね<快眠ルーム 正直、このくらいならベッドマットを入居時に思い切っていいものを買うとかで何とかなりそうな気もしますが。 それだけ高くかかるならもっと立地のいい場所をと考えたくなるかもしれませんし、ちょっと微妙だなと感じます。
    • 快眠ルームはフルセットで328000円~、みたいですよ。上限がいくらなのかはわかりませんが。 マットレス単品で21000円なんだとか。 個人的な印象としては思ったほど高くはないな、でし
      • ほんと、思ったよりは高くないですね。「~」がクセモノではありますが。 多分選んだら一番安いのは物足りなく感じるんでしょうね。 マットレスが2万1000円というのも拍子抜けです。部屋改装するくらいならシモンズのマット購入だけでも良さそうな気がします。
    • 快眠ルームのオプション類は選び方が難しいかもです。 見た方いらっしゃれば、感想教えてください。
    • 今日は引越しとインテリアオプションでエレベーター前は行列。こんな時はエレベーターが2台欲しかったと思う。。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 物件概要見た限りではあの辺りに多い典型的な小中規模マンションだね。ファミリー向けには少し狭いかも。
    • 場所とか良いんだけど、主寝室側がガッチンコって気にならないのかな?
    • 狭いから子供1人までだな。 田の字ばかりだ。
    • でも、リビングを広々とるプランが選べたり、モデルルームを見ても 広々ポーチや全室角住戸など、決して悪くはないと思いました。
    • 部屋全体ではなかなか明るい印象で、広く感じました。 ポーチも広いので、ベビーカーとか家の中に持ち込むと邪魔なものも 置いておけそうです。

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 立地は旧中山道沿いなので交通量はそこそこあるよ。南銀から少し外れるので深夜まで喧騒が続くってことはないだろうけど、大宮10分新都心12分ってのはどっちつかずだなと思う。
    • 今、冷静に考えて、あの立地は自分にとってはメリットがない。 駅から決して近くない点と、リセールバリューが悪そうな点が 最大のデメリット。

    周辺施設

    その他

    掲示板

    ウェリス大宮

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目99番5(地番)
    交通 京浜東北線 「大宮」駅 徒歩10分
    埼京線 「大宮」駅 徒歩10分
    高崎線 「大宮」駅 徒歩10分
    東北本線 「大宮」駅 徒歩10分
    京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩12分
    総戸数 56戸
    [PR] スポンサードリンク