[PR] スポンサードリンク

プラウド浦和岸町サンクアージュ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    (同じ利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:プラウド浦和岸町サンクアージュ外観.jpg|thumb|400px|プラウド浦和岸町サンクアージュ外観]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[埼玉県]][[さいたま市]][[浦和区]]岸町7丁目1番1他(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[京浜東北線]] 「浦和」駅 徒歩7分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[高崎線]] 「浦和」駅 徒歩7分
    *敷地の権利形態:
    +
    #[[東北本線]] 「浦和」駅 徒歩7分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:51戸 (非分譲住戸5戸含む※他に店舗2区画有)
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上14階
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2013年03月上旬予定
     +
    *売主:野村不動産株式会社
     +
    *施工:野村建設工業
      
      
    15行目: 18行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *価格:4,270万円~7,280万円。
     
    +
    *80㎡で5800万くらいなら買いだけど、6000万超えるとチョット厳しいな・・・。
     
    +
    *70㎡の中住戸と比べて5㎡位しか広くないのに800万くらい違いますよね?しかも間取り見ると広くなった分はほとんど廊下になっちゃってるし。資産価値を気にせずお金に余裕のある人向けですね。
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *全面道路は毎朝渋滞だし、横の道路も渋滞。
     
    +
    *歩道もないし自転車は怖いですよね。
     +
    *旧中仙道のあそこらへんは駅前通りまでが非常に混みますが、歩いて駅まで行くなら影響無いと思います。
     +
    *十二日街、夏の神輿が出る日、あと正月も自動車通行止めですね。大晦日も夕方から通行止めだったと思います。そう考えると結構ありますねえ。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *専有面積:70.20m2~87.11m2。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *機械式駐車場。
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *トイレはタンクレス、バスルームは壁掛けでしたよ。
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *3LDK~4LDK。
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *悪くない場所だなとは思うのですが、共働きにとっては日常の買い物に不便しそう。このあたりの人って、買い物はどこでするの?遅い時間まで営業しているスーパーとか作ればいいのに。
     
    +
    *買い物はすぐそばの八百屋か駅前のイトーヨーカ堂がメイン。イトーヨーカ堂は駅からは少しだけ遠回りになるけど、ちょうどいい運動になる。
     
    +
    *至近のスーパーはないけど、浦和駅前という一通りの用事は何でも済む街が徒歩圏にあるのは何物にも代え難い。
     +
    *スーパーはライフもありますね。
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *保育園は岸町保育園がありますし、小学校は岸町小学校・・・ 距離的には高砂小学校の方が圧倒的に近いのですが学区の問題で・・・ 中学は白幡ですね 白幡はそれほど遠くは無いですかね。女子なら、頑張れば浦和一女が近いですし、浦高も浦和市立もそれほど遠くは無いし学業がアレな場合は、小松原もありますし便利な場所だと思います。
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *目の前はコイン駐車場。前面の中仙道は渋滞していることも多いけど、夜は交通量が少ない。
     
    +
    *南の道路を挟んだコインパーキングの場所は、将来マンションになりそうな感じですよね。ですが道路があるので閉塞感はないと思います。
     +
    *調神社のお膝元なので、いろんなお祭りなどが楽しめます。 逆に言うと、人通りが多くなるので、如何なものか・・・ という感じでしょうか。
     +
    *浦和まつりの「連」が通るのは、ロイヤルパインズホテル~駅前通りの一本大宮よりの交差点(NTT前あたり)なので駅前通りから反対側の中山道は影響ありません。逆に、十二日街のときは物件の場所は大変ですね。夕方からは完全に通行止めになったと思います。まあでも、年に1回ですから、特等席からの祭りの賑わいを楽しむのがいいと思います。
      
      
    70行目: 78行目:
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%B2%B8%E7%94%BA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5 「プラウド浦和岸町サンクアージュ」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217541/ プラウド浦和岸町サンクアージュってどうですか?]

    2012年6月26日 (火) 23:07時点における最新版

    プラウド浦和岸町サンクアージュ外観

    物件概要[ ]

    1. 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩7分
    2. 高崎線 「浦和」駅 徒歩7分
    3. 東北本線 「浦和」駅 徒歩7分
    • 総戸数:51戸 (非分譲住戸5戸含む※他に店舗2区画有)
    • 構造、建物階数:地上14階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2013年03月上旬予定
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:野村建設工業



    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格:4,270万円~7,280万円。
    • 80㎡で5800万くらいなら買いだけど、6000万超えるとチョット厳しいな・・・。
    • 70㎡の中住戸と比べて5㎡位しか広くないのに800万くらい違いますよね?しかも間取り見ると広くなった分はほとんど廊下になっちゃってるし。資産価値を気にせずお金に余裕のある人向けですね。

    交通[ ]

    • 全面道路は毎朝渋滞だし、横の道路も渋滞。
    • 歩道もないし自転車は怖いですよね。
    • 旧中仙道のあそこらへんは駅前通りまでが非常に混みますが、歩いて駅まで行くなら影響無いと思います。
    • 十二日街、夏の神輿が出る日、あと正月も自動車通行止めですね。大晦日も夕方から通行止めだったと思います。そう考えると結構ありますねえ。


    構造・建物[ ]

    • 専有面積:70.20m2~87.11m2。


    共用施設[ ]

    • 機械式駐車場。


    設備・仕様[ ]

    • トイレはタンクレス、バスルームは壁掛けでしたよ。


    間取り[ ]

    • 3LDK~4LDK。


    買い物・食事[ ]

    • 悪くない場所だなとは思うのですが、共働きにとっては日常の買い物に不便しそう。このあたりの人って、買い物はどこでするの?遅い時間まで営業しているスーパーとか作ればいいのに。
    • 買い物はすぐそばの八百屋か駅前のイトーヨーカ堂がメイン。イトーヨーカ堂は駅からは少しだけ遠回りになるけど、ちょうどいい運動になる。
    • 至近のスーパーはないけど、浦和駅前という一通りの用事は何でも済む街が徒歩圏にあるのは何物にも代え難い。
    • スーパーはライフもありますね。

    育児・教育[ ]

    • 保育園は岸町保育園がありますし、小学校は岸町小学校・・・ 距離的には高砂小学校の方が圧倒的に近いのですが学区の問題で・・・ 中学は白幡ですね 白幡はそれほど遠くは無いですかね。女子なら、頑張れば浦和一女が近いですし、浦高も浦和市立もそれほど遠くは無いし学業がアレな場合は、小松原もありますし便利な場所だと思います。


    周辺環境・治安[ ]

    • 目の前はコイン駐車場。前面の中仙道は渋滞していることも多いけど、夜は交通量が少ない。
    • 南の道路を挟んだコインパーキングの場所は、将来マンションになりそうな感じですよね。ですが道路があるので閉塞感はないと思います。
    • 調神社のお膝元なので、いろんなお祭りなどが楽しめます。 逆に言うと、人通りが多くなるので、如何なものか・・・ という感じでしょうか。
    • 浦和まつりの「連」が通るのは、ロイヤルパインズホテル~駅前通りの一本大宮よりの交差点(NTT前あたり)なので駅前通りから反対側の中山道は影響ありません。逆に、十二日街のときは物件の場所は大変ですね。夕方からは完全に通行止めになったと思います。まあでも、年に1回ですから、特等席からの祭りの賑わいを楽しむのがいいと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    プラウド浦和岸町サンクアージュ

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目1番1他(地番)
    交通 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩7分
    高崎線 「浦和」駅 徒歩7分
    東北本線 「浦和」駅 徒歩7分
    総戸数 51戸
    [PR] スポンサードリンク