Solasio

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (2 票)
    Solasio外観

    会社概要[ ]


    価格・コスト[ ]

    アフターサービス・保証[ ]

    営業[ ]

    建物・構造[ ]

    • デザインは個性的だなあと思います。好き好きはあるでしょうけど私もオシャレだと感じます。こういった建物を見かけたら個人宅ではなく何かのお店?と思っちゃいます。サーファーズハウスはこの土地ならではって感じですね。街の雰囲気からも浮かなさそうですし。材質も凝ってるみたいなので価格帯は高そうだと思いましたがどうなのでしょうか。
    • 自身の最近の体験から記します。提案力はあると思います。自分は、デザインや間取りのアイデアが乏しくセンスもないという自覚があったのでああしたいこう暮したいとこちらの希望を伝えて、またヒアリングに答えてsolasioの提案を聞く、というスタンスで2案もらったのですがそのうちの1案は、素人の自分の考えだとまったく思いつかないようなプランで、細部にわたってよく考えられていました。結局、完成した家は、ほんの少しは変わっただけでほぼその案の通りになり、とても快適に暮らしています。もしかしたら、私のように家について具体的なイメージがわかない人にとってこそ、提案を聞いてみる価値のある会社なのではないかと思っています。実は、打ち合わせの途中、自分の予算だとやりたいことができない、でも自分としてはやりたいということになり、solasioからの提案で施主施行を経験しました。木部の塗装と壁面の塗装(一部)を自分でやることで予算内に収まるようにしました。正直とても大変な作業でしたが、やったことで、これから、ちょっとした家のメンテが自分でできるという自信が持てたのでやって良かったかなと思っています。
    • 施主支給はわりと積極的にできるようです。古い建具なども大丈夫ということでした。何をどうしたいのか、というのがはっきり決まっている人にとってはいいのではないかと思います。フレキシブルにできますから。家の機能性を高めたければそのようにもできるわけですし。
    • 家の中への光の取り入れ方とか面白いなと思う物件もありました。全体的にライトにしても、自然光にしても、すごく光の使い方が上手なのと、全体的な色味が落ち着いているところがすごくいいのだと思います。あとは家の性能というか機能というか。窓面がどうしても大きいのでそこでの断熱はどうなされているのかは見ていったほうがいいのではないかと感じました。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    評判[ ]

    • 相談にも親身に乗ってくれ、最適なアドバイスをくれました。また、基礎や構造は見えないところですがかなりしっかりとこれでもかというくらいに作っている印象です。規模は小さい会社ですがそのメリットを享受できると思われます。
    • 会社の規模としては小さいですね。大手ハウスメーカーの様な大船に乗った安心感というのは無いです。建築に全く知識・興味の無い方にとってはなかなかハードルが高い先かもしれません。打合せの際には専門用語が飛び交います。勿論、「分からないので教えてください」と言うと、とても丁寧に教えてくれます。ただ、自分でも勉強するということをしなければ、少し付いていけないかもしれません。「全てお任せにしたら、自分の好みの家が出来上がっているのが希望」という方には、建築士事務所へご依頼することをお勧めします。「一般的な家」を望まれる方には全く向いていません。基本的には「汎用性は無い家」を目指している会社だと思います。上記に書いた内容と全く逆の方、
    1. 大手ハウスメーカーの様な安心感は無くても、全て自分好みにオーダーメードしたい。
    2. 建築に興味があり、自分で色々掘り下げながら家作りを楽しみたい。
    3. 一般的な物ではなく自分のライフスタイルに合わせた家が欲しい。

    といった様な事を希望される方には、かなり相性は良いと思います。ただ、注意しないといけないのは『自分がどういう暮らしをして、そのためにどういう家に住みたいか』という考えを明確に持っていないと、振り回されるかもしれません。でも、それは建築士と一緒に作る家の場合はどこの事務所であっても同じだと思います。明確な自分の考えがあれば、色々な提案内容も自分で取捨選択出来ると思いますし、決して無理強いされるようなことはありませんよ。正直非常に癖のある会社だとは思いますので、そのような会社が好きではないという方にはお勧めできない先だと思います。金額については、建物の仕様一つで全く変わるので、一概に比較は難しいと思います。予算を伝えたら、その予算に収まるように色々考えてくれます。その際に、施主側の希望が必ずしも取り入れられるとは限りませんので、そこは施主側も我慢が必要です。設備や建材の価格については、高いものもあれば安いものもあります。ただ、施主支給や施主施行を認めてくれるので、自分で安く仕上げようと頑張れば、最大限応援してもらえます。他の方も書かれておりましたが、基礎や柱に対しての考え方は、ハウスメーカーさんよりしっかりしていると思います。(その分、この部分については金額が上がりますが・・・)以上、検討材料の一助となれば幸いです。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    情報提供元[ ]


    ikkodate/139848/38

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク