GLOBAL FRONT TOWER
目次 >
目次
物件概要[ ]
- 山手線 「田町」駅 徒歩9分
- 京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分
- 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
- 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
- 都営浅草線 「三田」駅 徒歩8分
- 都営三田線 「三田」駅 徒歩8分
- ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩6分
- 総戸数:882戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上34階
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2016年01月下旬
- 入居時期:平成28年02月入居
- 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社 東京本社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
- 販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
- 施工:清水建設株式会社
- 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
- 公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1101/
掲示板・口コミ
スムログ関連記事
価格・コスト・販売時状況[ ]
- プロジェクト発表会行きました。南東で440万円/坪 北350万円/坪 高いな・・・。
- 西向きは安いよ。260ー。
- 西向きは排ガスと、電車の騒音も加わり賑やかですね。三重サッシくらいでないと、日常生活に支障をきたすのでは。260でも高いと思います。ちなみに東向きも交通量が多く賑やかですね。350-360とは驚愕ですね。
- 南東角上層はおよそ370です。
- 高層階(最上階除く)は360~400、中層階330~370、低層階300~350以下 マンションアカデミーで聞きました。もう少し詳細の予定価格は4月中旬からの事前案内会で発表されると思います。
- 北向の低層階で坪250万円からあるみたいです。
- 北向の低層階1LDKだけ安いのでは??それ以外の2LDKは300~だと思います。三井の方も瞬間蒸発する価格設定は売主としては失敗だと言ってました!
- 案内会へ行きました。2LDKは4900万円から。3LDKは6000万切ったのが少しあったぐらいかな。山手線10分で三井でタワーと考えると妥当な価格なのかもしれませんがもう2~300万円安いといいかな。自分たちが検討したかったのは東側ですが西側の3LDKと変わらない価格でした。ただ、担当さんは北東をおすすめしてて確かに海も見えるし東京タワーも何とか見れるので価格も考えるとこの方角が良いのかも。
- 私の感覚では300万でも安いです。マンションアカデミーの熱気やモデルルームの予約状況から察するに、瞬殺間違いなしです。購入予定の人は1期で希望の物件を押さえておいた方がいいですよ。2期以降、値上がりする可能性、大いにあると思います。
- 来場4000組で、既に700戸が売れたのですから、 ネガ予備軍3300 vs ポジ予備軍700くらいのザックリイメージでよろしいかto とにかく、凄い歩留まり率ですな。売れ杉(涙)
- 2期からもっと値上げしたら良かったですね。港区、大規模タワマン、JR徒歩、再開発地区至近、スーパー多数、免震、長期優良住宅、内廊下、全方向絶景なのに平均単価335。鬼に金棒、最強でしょう。
- 最終的に1期883戸中497戸 (56.3%) 2期197戸 3期189戸(3期2次で完売)と販売開始から完売まで約8か月と即完に終わりましたね。さすが三井。
- どなたか高層階の60Gの分譲価格がわかる方おられませんか?
- 60G高層はこのように出てます。価格スレで確認できますよ。
- 33F 60G 7,080万円 坪単価380万円 北 2LDK 61.61㎡
- 32F 60G 7,050万円 坪単価378万円 北 2LDK 61.61㎡
- 31F 60G 7,020万円 坪単価377万円 北 2LDK 61.61㎡
- 30F 60G 6,990万円 坪単価375万円 北 2LDK 61.61㎡
- 29F 60G 6,960万円 坪単価373万円 北 2LDK 61.61㎡
- なんだかうれしくなるようなサイトです。 このように資産価値上がればいいですね。
http://chuuko-mansion.com/tamachimitasibaura/
- 最上階、3億5000万円で売りに出されてますね。
- 11階の70A(未入居新築、65.56㎡スリット角部屋)が6,880万円で売りに出ています。
- ずいぶん安いですね。相当お得でしたね。
- モモレジさんの名作紹介に挙げられましたね!
http://www.e-mansion.co.jp/blog/archives/4803/
- GFTの中古も全く動きないですね...やはり今出てる価格は高すぎなんだろうなぁ(2017/1/5)
- オーナーズクラブの2017.1Qレポートがきましたね。GFTのこの3ヶ月の成約は7件、平均坪単価は396でした。中古が出回って2年経ち、ようやくこのマンションの中古価格もかたまりましたね。坪400平均でオーナーの概ね想定通りかと思います。品川芝浦エリアはさらに成約単価が上昇傾向にあるので、あとはTGMMの竣工までにどれだけ坪単価が伸びるのか注目ですね。
- 完成当初は坪400超えてましたよね?420くらい?ちょっと下がった?
- 完成当初は430、最初の3ヶ月はご祝儀相場ですから多少下がるのは当然です。
- いいんじゃないですか?購入時は330だったんですから。2割近く上がってますし、ほくほくです
- ご祝儀相場というか、新築未入居の転売が続いただけですね。ここは抽選だったので、お金は有るが買えなかった人が多少高くても購入した。それが一巡すると、市況の停滞もあり苦戦したが、最近は坪400位で落ち着いて来たと。
- 北西角部屋6階、8階、19階の中古物件を検討しているものです。 6階が9480万円、19階が9980万円でこの差をみなさまどのように思いますか?
- 北西角部屋良いですね。 私も高層階を購入したかったのですが 今は東側に住んでいます。 実際の眺望を確認した方がいいですが 19階がよろしいのでは?! 東京タワービューのマンションはいくつもありますが、ここの高層北西角部屋からの眺望は 非常に稀な素晴らしさです。 19階はどうかわからないから現地調査した方がいいです。
- 北西角住戸ですと、6階と19階で500万の価格差の90%以上は東京タワーの眺望の違いと言って良いかと思います。 19階のお部屋は新聞折り込みチラシにも東京タワーの眺望写真が掲載されていますが、実際に見える眺望は、写真よりも何倍も大きく綺麗に見えるように感じられるのではないでしょうか。 これが6階のお部屋からでは、途中にあるビルやマンションに遮られて東京タワーの上の方しか見えない(もしかしたら全く見えないかも?)と予想されます。 よく「タワーマンションの眺望なんてすぐに見飽きる」なんて言う人がいますが、このマンションからの眺望は単に見晴らしが良いというのではなくて、東京タワー(美しいデザインと変化に富んだイルミネーション)という存在があるだけに、見飽きるという事は考えにくいと思います。 実際に両方のお部屋を内見されて、価格差に見合うだけの価値があるかどうか確認される事をおすすめします。 もしかしたら眺望以外にも、お部屋のカラーセレクトやオプションの違いなどもあるかもしれず、どうしても趣味に合わないという可能性もあり得ますね。
- 6階と19階、眺望で比較したら500万以上の差があると思います。 私も19階を選びます。 東京タワーの夜景は時によって色の変化もあって飽きることがないことでしょう。
- 当方、別の階の北西角(高層階)の住人です。 私も新聞折り込みチラシの写真を拝見しましたが、このマンションからの景色の素晴らしさは充分に表現されていない様に感じました。 実際には東京タワーは非常に大きく見えますし、眼下に広がる都心の夜景は実物を見てみないと分からないと思います。また明るい昼間に見える東京湾や行き交う船を眺めるのもオツなものです。 角2面がほぼ天井から足元まで二重ガラス構造となっている点がGFT角部屋の素晴らしいところです。物件が売れてしまえばチャンスは無くなってしまいますので、ご検討されているのであれば一度内覧されることをお勧めします。
- GFTは値上がりランキング7位ですね。トップの写真と共に紹介されています。 近所のルフォンリブレ浜松町も32位ですね
交通[ ]
【徒歩】
- 近辺をひととおり歩いてみました。JR浜松町駅の利用は現実的にはなかなかしんどい感じでした…
- 浜松町はデッキまでは8分なんですが、そこから先が長い感じがするんですよね。そのせいで遠く感じるのかなぁとは思います。歩いていくなら田町でしょうか…ねぇ。
- 田町駅からは、しばらく線路沿いを来た方が、1~2分近いですよ。再開発が進めば敷地内を横断できるようになってさらに近くなるでしょうし、途中の街並みも整って、今よりは大分いい感じになると期待しています。
- 田町駅再開発のペデストリアンデッキができれば徒歩9分になるそうですね。1分でも有難い。
- デッキが完成すると、芝浦のタワマンで実質一番早く田町駅に着ける気がする。 他のマンションは駅まで信号を2~3ヵ所越えないと駅にたどり着かないけど、ここは信号1ヵ所通過してデッキに乗るだけで駅までストレートに行ける。 信号待ち時間や交差点の横断を考えると、表記上の徒歩1分の差は逆転すると思う。
- ペデストリアンデッキってには屋根があるようですね。
- ペデストリアンデッキですが、モノレールの軌道下からみなとパークにかけての部分は屋根がないんですかね...?
- デッキができると、雨に濡れず紫外線に晒されずに駅に迎える時間がかなり増えますね。デッキまでは3分くらいでしょうか?
- みなと芝浦パークからデッキに乗れるので、ゆったり歩いて3分、普通に歩いて2分位じゃないですか?
- ちなみに東芝ビルの再開発が完了すると、芝浦一丁目から新橋までペデストリアンデッキが繋がりるようですね。 芝離宮と浜松町駅の間にある道路が歩行者専用通路になり、汐留と芝浦一丁目がデッキで繋がるそうです。 つまり、ここから徒歩2~3分の場所から銀座までペデストリアンデッキが繋がる事になります。出典です。上記URLの最後に 「区画整理を通じて浜松町駅と旧芝離宮恩賜公園の間にあるJR東日本の所有地に歩行者専用道路として付け替える」と記載されています。 要約すると今の浜松町駅と世界貿易センタービルの間の区道を廃止し、 代わりに浜松町駅と旧芝離宮恩賜公園の間を歩行者専用道路にするそうです。 今の芝離宮と浜松町駅の間には未使用の道路がありますが、そこのことでしょう。 歩行者専用道路なのでペデストリアンデッキと繋がると考えて間違いないと思っています。
http://www.decn.co.jp/?p=81143
- 毎日運動を兼ね、GFTから銀座のオフィスまで歩いて通勤しています。東芝ビルから浜松町駅を抜け汐サイトへ、汐留の電通横を通り高速下の歩道橋を渡り銀座8丁目、三越近くのオフィスまで片道40分強、信号もほとんどなく、ストレスフリーで歩ける本当に気持ちの良い散歩道です。 唯一の難だったのが、浜松町から汐サイトに抜けるのに駅中を通らねばならないこと、これが芝離宮横から東京ガス付近へペデステリアンデッキが繋がることにより解消されます。銀座までの時間も5分は短縮されるでしょう。ますます快適な散歩道になります。楽しみです。
- 野村ツインタワーまではせめて浜松町からの新しいペデストリアンデッキで繋がってほしいですね。 シーバンスまでは期待できないでしょうが・・・ そろそろ30年経つシーバンスも、もうあと10年ぐらいが寿命になってくるので、近いうちに再開発で建て替えになると見込んで、デッキ延長の前提で設計しておいてくれるといいのだけれど。 個人的には野村ツインタワーN棟にできる住居が分譲なら購入したいところですが、きっと高いだろうなぁ。
【自転車】
- 田町駅の駐輪場は東口近くに自転車を1200台・バイク50台置ける駐輪場があります。定期利用は1800円学生さんは割引きで1300円です。 一時利用は1日150円お得な11回券1500円で実質150円お得な券も用意されています。 バイクはほとんど埋まっていますが自転車は、まだ空きがあります。 港区の公式ホームページに詳しく載っています。
- 浜松町も北口に行くと駐輪場があるのですが、ここからだと駅を丸ごとスルーしてから行く形になるので、効率は悪いですよね。
【バス】
- 本日よりちぃバスがみなとパーク芝浦を経由するそうです。 品川駅と新橋駅行きのみですが。(2016/8/19)
【電車】
- 東芝ビル再開発後の地下に横須賀線の新駅が出来れば尚結構(シーバンスなら尚更結構)です。 夢のまた夢でしょうけれど・・・
- 横須賀線は品川ー新橋間のどこかにホーム設置用のスペースが予め用意されていると聞いたことがあります。ただ、蛇窪の平面交差の解消が横須賀線・湘南新宿ラインの何よりの課題なので、まずはそっちが優先かも知れませんね。
- 今時の新駅は地元請願駅が基本なので港区と周辺企業が協力して新設費用負担しないと無理でしょうし、現状でもどの路線にも近く便利なのでそこまでする意義は薄いかと。ちなみに虎ノ門ヒルズに今度できる新虎ノ門駅は200億円以上かかるそうです。
- 東芝ビル再開発の場所(真下)に横須賀線の新駅が出来ると予想しています。
- ‘渋滞なくスムーズに走れる水上交通は意外にも速く、羽田空港―浜松町間を10分程度で結ぶことができる’って結構速いんですね。こんなの出来たら観光名所になりそう。
- 楽しみですね! JR東、山手線・京浜東北線「品川新駅」概要を公表 20年春に暫定開業へ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1609/06/news102.html
【タクシー】
- 深夜タクシーでも銀座から1500円ぐらいで帰れそうです。せっかく駅の利便性も高いのになんかタクシー使うことが増えそう。
【その他】
- お台場へはシーバス・アーバンランチも使える。GFTの主な利用路線は 山手線・京浜東北線・三田線・浅草線・ゆりかもめ・東京モノレールの6線になるかとおもいます。都内主要場所へはほとんど直通でいけるのがこの物件の強みです。使う可能性のある場所へのアクセスをまとめてみました。
直通で行ける主な駅 ・竹芝2分(クルーズ船乗り場) ・品川3分(東海道新幹線・屋形船乗り場) ・汐留4分(商業施設・劇団四季・日テレ・勤務地) ・新橋4分(勤務地・飲み屋) ・白金台5分(プラチナ通りのお店) ・内幸町5分(勤務地・レストラン) ・有楽町6分(商業施設・勤務地・ビックカメラ) ・東銀座6分(銀座三越など中央通り方面の銀座) ・日比谷7分(勤務地・日比谷公園・帝国ホテルなど) ・東京駅8分(勤務地・すべての新幹線・丸ビル・Kitteなど・ホテル) ・お台場海浜公園8分(デックス東京・アクアシティ東京・ダイバーシティ・フジテレビなど) ・大手町9分(勤務地) ・日本橋9分(勤務地・デパート) ・神保町12分(中古本屋・スキースノボ用品・ゴルフ用品) ・恵比寿13分(レストラン・服飾・雑貨) ・水道橋14分(東京ドーム) ・青海15分(パレットタウン) ・渋谷17分(ヒカリエ・デパート) ・国際展示場正門17分(東京ビックサイトでモーターショーなど) ・浅草18分(海外の友人来たときに連れ行くなど) ・原宿20分(大人はあまり用はないかな) ・横浜21分(結婚式・中華街とか?) ・新宿22分(勤務地・デパート)
その他3キロ圏内にある商業施設・地域(自転車・タクシー・バス・車) ・麻布十番2km (電車でも白金高輪経由で乗車時間4分) ・虎ノ門ヒルズ2.1km ・六本木ヒルズ2.4km ・アークヒルズ2.5km ・ミッドタウン2.9km
乗換が必要でタクシーでも少し遠めの場所というと表参道くらいでしょうか ・表参道20分(新橋経由乗り換え時間4分含む)
再開発地域 ・TGMM含む東口再開発エリア 220m ・芝浦1丁目再開発400m ・浜松町駅前再開発730m ・竹芝再開発870m ・札ノ辻再開発970m ・新駅駅前 1.7km ・西武再開発2.5km
羽田・成田ともにダイレクトアクセスができますが経路がいくつかありますね ・羽田空港 ➀三田線から京急直通で国際線は17分、国内線は20分(エアポート快特):562円 ⓶浜松町からモノレールで18分(空港快速):483円 *国際線乗るときはモノレールでなく国際線ターミナル駅がある三田駅から行ったほうがいい。
・成田空港 ➀三田駅⇒(エアポート快特で直通)⇒成田空港 74分(1,369円) ⓶田町駅⇒日暮里⇒(スカイライナー)⇒成田空港 63-65分(乗り換え時間含む:2,659円) ③田町駅⇒東京⇒(成田エクスプレス)⇒成田空港 約70分(乗り換え時間含む:3171円) *スピード重視ならスカイライナー、乗り換えしたくないなら経済的な三田線ですね。NEXは高いし遅いし微妙な存在です。
- 鹿島橋の近くにある共産党ビルが道路拡張の妨げになっているようですが、最終的に移転するのでしょうか?
- 確か、三田かどこかに新しいビルを建設中との噂を聞いたので移転するのではと思いますが、どうでしょう。 その前の病院とかは解体工事に入ってますよね。新しく何か出来るのですかね
- 共産党のビルは取り壊されて歩道が綺麗につながるみたいですね。 共産党のビルの向かい側の建物(クリニックでしたっけ?)もいつのまにか取り壊されてました。 モノレールの橋脚がボロっちいのも目立ちますよねー。
- 鹿島橋も綺麗になりました!(引き続き拡幅工事継続中)
構造・建物[ ]
【構造】
- 免震タワーマンション:建物と地盤の間に免震層を設け、地震の揺れを免震装置で吸収することで、建物へのダメージから、室内での二次被害までを低減させます。アスペクト比(建物の幅と高さの比率)は1:2:4.建物の安心感を目指した構造です。
- 五角形構造:吹き抜けを囲むように各邸を配置。これによりプライベートが保たれつつ、内廊下にも自然光が入る設計となっています。さらに、南北面の中央にスリットを施すことで、角部屋および採光面を多くとれ、居住性能を向上させます。
- ここはワイドスパンだし柱も邪魔にならないようになってていいね。
- 今日地震がありましたね。震度2位と思っていたら震度3だったので免震の効果があったのかな? 熊本地震で免震建物の被害状況が国交省から報告がありました。 震度6で免震の効果があったみたいなので安心しました。
http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/saigai/h28/20160429kumamotokentiku8.pdf
- グッドデザイン賞、ゲットできましたね! ちょっとめでたい。
- 三井のホームページの歴代グッドデザイン受賞マンションにグローバルフロントタワーが加わっていますね。 2016年受賞マンションとしては、筆頭に扱って貰えています。
http://www.mfr.co.jp/philosophy/brand/award/
- 受賞トロフィーと賞状は、マンションに寄贈、展示されるそうですね。 楽しみです。
- GFT、港区の緑の街づくり賞と港区景観表彰を受賞したようですね。6施設のうち2つも受賞しました。いいところなんですね。
- 今年度では当マンションが唯一のダブル受賞です。
【遮音】
- ペアガラス+二重サッシ+LowEになってましたね。
- スラブ厚は最大330mm。
【眺望】
- ここは周りの開発余地が少なく眺望がかなり期待できるのがいいね。レインボーを望む南東は人気になりそう。
- 東は台場方面を中心とした東京湾ビュー、南東は虹橋ビュー、北東は晴海エリア方面の湾ビュー、北と西は1キロという至近距離での東京タワービューと全方位ビューがあるのが強みですね。
- 低い階でなければ周りに高い建物はなく眺望が確保されると思います。東の低層は、敷地内公園があるので植栽と運河ビューが楽しめます。
- 隅田川花火、うちは東向きで、ベランダに出て左を向くと見えましたよ。 スカイツリーが見えるので、当然といえば当然かもですが。 先週末に見えていたのは、浦安の花火だったんですね。 どちらも見えたものの、浦安の花火の方が正面だったこともあって綺麗でした。 ちょっとどちらも小さかったですが。(2016/8/4)
- つまり北東向きなら見えたんですねー
- 「隅田川花火」はかなり遠くて小さいし、音ナシなので迫力もまったくなく、然程見る価値は感じませんでした。 もし目前の「東京湾花火」が復活したら、見た目も音も超迫力で、その価値は半端じゃないでしょうね‼ 年に一度だけの事ですが、住民としては早い復活を願うばかりです。
- つまり北東向きなら見えたんですねー
- 年末の毎週末おこなわれる台場花火に期待しましょう。南向きからだと綺麗に見えます。
- 今日の神宮花火大会がバッチリ見えました。
- 二子玉川の花火も遠目ですが良く見えました。
- 先ほどお台場方面できれいな花火が見えましたね。なんのイベントでしたか?
- Rio to Tokyo フジテレビで花火が打ち上げられましたね!
- 洋伸ブックセンターの跡地に看板が出たので見てみました。 条件をみると、高さは違えど同じ近鉄・長谷工タッグの「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー」と同規模になりますね。 23階建で高さ89m。自分勝手を承知でいえば、自分は東向きなのでちょっと邪魔くさいです... 階数と高さがアンバランスなのは、ゆりかもめの線路の高さまでは天井高い共用部にするつもりなんでしょうか?近隣説明会は終わってしまったようなので、行かれた方はコメントいただきたいです。
- 89mだと、GFTだと何階くらいなんでしょうかね。
- TGMM建築について、この建物の日影を図示した日影図です。 冬至のいちばん影が長い日という事なので、GFTが日陰になる事はなさそうです。
- 5.4万平米、19年度着工/芝浦にタワーマンション/長谷工芝浦二丁目で、敷地面積・延床面積ともにGFTの半分くらい。 記事には芝浦2-1-1とありますが、南北に長く北西に駅があるとのことなので、現在のOCSの場所なんだと思います。 竣工は4年後、ずいぶん先ですね。 眺望的には、レインボーブリッジはヨコソーがずいぶん邪魔をしそうです。この点ではGFTのほうが上だと思います。 数年後の市況で売出し価格は変動するのでしょうが、ここの坪単価はGFTの資産価値にも若干影響するでしょうね。 販売開始時点でおそらく東口エリア再開発の完了後なので、再開発結果が資産価値にどう影響したかの客観評価もできそうです。
- 芝浦2-1-1の住所の方が本当だとすると、 GFTマンションとレインボーブリッジの間に入ってきそうで、ちょっと恐いですね…
- 芝浦2丁目ならどこに建ててもGFTから真南から南西方向にみえることになるので、レインボーブリッジやオーシャンビューへの影響はなさそうです。南部屋から芝浦全体が見える方向、パークタワーの前後に被ってマンションがあらたに見えることになるでしょう。高さも110メートルなので高さは27階前後、平米数から300-400戸くらいの中規模マンションになりそうです。GFTから距離はかなりあるので、南側にお見合い感などの心配はないでしょう。TGMMツインタワーと合わせて、南は将来、今より都会的なビルビューが期待できそうですね。 海岸2丁目にできるマンションは、GFTの北東方向にできるのは23階建て88メートル、おそらく150戸前後となるだろう小規模マンション。選手村予定地方向の眺望に被る形になりますが、高さが低いので北東方向の眺望にあまり大きな影響はないと思います。ここから距離400メートルくらいあるので、北東のお見合い感などは心配不要でしょう。 素敵なマンションになることを期待したいですね。
- 高さ110mってGFTと余り変わらないですよね。方角的にオーシャンビューには影響されないでしょうが1ー1って運河の対面の真向かいですよね。プライバシーに気を配らなければならなくなりますね。
- 住所はそのままグランドメゾンの敷地ですね。すると距離は130と近いので思ったより近い。けど、敷地が異常に縦長で、GFTと向かい合う方向の北側は20メートルくらいしか取れないので、今のグランドメゾンと同様に東と西側のワイドスパンの間取りしか取れないかな。あの建物を30階くらいまで上に積み上げた感じ。こちらから見ると北面は短いので南住民にとっては不幸中の幸いって感じかな。
- それより、北東の日の出駅前にできる120mのが気になる。
- 10/21はお台場の花火ですね。 東側と南側からしか見れませんが、楽しみです。 東京湾の花火が見れないから残念と思ってましたが、よかったです。
- 29階のラウンジからが特等席で広角で誰もが見えますね。 パーティルームからも見えますが南寄りになります。
共用施設[ ]
- 駐車場:敷地内機械式360台、敷地内平面9台(来客用2台、身障者用1台、管理用4台、荷捌き用2台含む)
- 駐輪場:1165台
- バイク置場:30台
- トランクルーム:883区画
- エレベーター:10基
- 保育所が併設。
- レインボーラウンジやフィットネスルームなどの共用施設も充実。
- 24時間常駐管理
- 各フロアに宅配スペースを設置。
- 各フロアに宅配ボックスってセキュリティどうするんだろう。宅配の配達員は各フロアまで、届け先が不在でも入れることになるんだよね。
- 特定のネットスーパーと契約して、冷蔵完備の宅配ボックスを設置してるマンションも、どこかでありましたよ。
- 何店舗かのスーパーと提携して、全ての階に食品宅配コーナーがあるって説明がありましたよ。提携先は忘れてしまいましたが…かなり充実してたような。
- 各フロアに宅配ボックスってセキュリティどうするんだろう。宅配の配達員は各フロアまで、届け先が不在でも入れることになるんだよね。
- スタディルーム、もう少し静かに使って欲しいと思う人がたくさんいます。キーボードの打鍵音がうるさかったり、大きなため息をついたり、独り言を言っていたり。『ああーそういうことかーー」って、知らんがな…。
- 同意見です。 夕方というか、19時前後に小学生の子が入るのを見ました。小さかったので低学年とは思いますが、ガチャガチャ音を立て、宿題でしょうか。保護者は何をしてるんですかね? マナーをりかいできるようになってから、子供の入室は許可してほしいものです。例えば12歳以上など。 ウロウロしている男の子もいて、とてもイライラしました。
- 私も良く利用しますが、新聞を読むのにガサガサしたり、マウスをクリックする音やキーボードの音や咳こむ人やあーとかうーとか言う人や、いろいろいますね。ただ、全く気になりません。あれでうるさいというのは神経質すぎかと。他の利用者がいる以上当然あるであろう雑音の範囲と思います。子供がいるのはむしろ感心してみてました。
- 毎日新聞のサイトでGFTの共用施設が紹介されています。 【毎日新聞】一戸建てがうらやむマンション「共用施設」の超進化
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160224/biz/00m/010/005000c
- スムログでもネタとして取り上げられていますね。
http://www.e-mansion.co.jp/blog/archives/1821
- 29Fのレインボーラウンジ、富士山が見えるんですね!今日気が付きました。 海とレインボーブリッジと富士山‥‥素晴らしいですね!
- そういえば、キッズルーム?スペース?が新たに出来ると聞いたのですが、二階のどこにできるかご存知の方いらっしゃいますか?
- メールコーナー入口の掲示板に案内が掲載されていますので、そちらで確認できますよ。
- 駐車場料金が42000円なんて、周辺相場と比べて高すぎる!アイランドなんかは25000円だ。 高すぎるからたくさん空いている。 管理費が足らないなら、マイバイスクルルームが実質トランクルームとしての利用されているので、この料金を月額10000円にするべき! ヤナセに30%以上も値引きして28000円とかで貸すのはおかしい。 売主の一つの伊藤忠系のファミリーマートが月5万であの広さを借りることができているのもおかしい。 売主に売った後も利するような設計だったのではないか?
- マイバイシクルルームを自転車置場でなく トランクルームとして使用しても良かったなら 申し込んだのに。月額500円は安い過ぎ! 事前の説明では扉がなかったが、施錠できて中も見えないから、どう使われているこわからない。 抽選やり直ししてほしい。 駐車場はべらぼうに高い! 管理費を駐車場中心で支えるのは??? 駐車場利用者はもっと声を出して、値下げを訴える行動に出るべき!!
- 駐車場料金について。 ヤナセに安く貸すなら、それと同じかそれ以下の料金でないと納得出来ない。 何故住民が毎月1万以上多くも負担することになるのか?? そもそもの各種利用料の設定ミス。 駐車場利用者だけでなく、住民全体で負担すべき。
- ヤナセさんが借りてくださらなかったら、それこそ住民負担が増えるだけで、実質値上げになりますよ。 簡単な話です。
- 別に駐車場だけを見て契約したわけじゃないですからね。 それに、改善していくのは正しい方向ではないんですか? もしその理論通すなら、今回、ヤナセに貸すのだっておかしいでしょう。 空きが出て成り立たなくなったら、全員で負担する事になるのを分かって契約したのでしょ?
- 管理費が足りないなら、管理会社の人員削減や 必要性が低いもの見直し。 需要の高いもの(ゲストルームやパーティルームやMBR)の値上げもあわせて実施すべきだと思います。 駐車場利用者だけが負担するのはおかしいと思います。 今のままだと駐車場料金が周辺物件(アイランド等)と比べて高すぎて、いづれはマンション全体の価値を下げることになりかねないと思います。 また、現利用者も高齢化とともに、高いが故、手放す方向に圧力がかかりやすく、何年かしたらもっと空きが出てしまうことを予測します。 全体の問題として考えた方が良いかと思います。
- この際、MBRもリセットして再抽選したら? トランクルームとして使用OKで月額1万とかで。駐車場が42000円なら、鍵付きの部屋でかなり広いから、妥当な金額だと思うよ。
- たぶんヤナセは借りないと思う。 今の契約先にもいきなり断れないと思う。長年の付き合いがあるから。 おそらくGFTの条件を伝えてるはず。 今の駐車場経営者も数十台〜100台もキャンセルされたら、相当困るから、今のヤナセとの条件を改定するはず。 結論としてはこちらの目論見通りにはいかないだろうね。 万一ヤナセが何十台も借りたら、ヤナセが出たところに借りるという選択肢もある。 今の機械式だと出すのに時間がかかるから、2.3分外を歩くことが気にならなければ毎月約15000円以上安く借りれるのでは? ヤナセが出ていった駐車場は困るからね。 そして、また駐車場が何十台も空く。 結局、近視眼的な対応では解決できず、 ゲストルームやパーティールームやマイバイシクルルームやレンタルサイクル等需要の高いものの 値上げとそのほか削減できるものや利用頻度の低いものの改定含め、総合的な見直しが必要となるよ。
- 駐車場借りてるけど、1万5千円安くなろうが数分も歩いて外部の駐車場に借り直す人は何十人もいないと思いますよ。寒い思いしないで、荷物もそのまま出し入れできる便利さは大きい。上に書いてくれた周囲のマンション見たって、4万円は大騒ぎするほど高くないよ。
- 仮にヤナセが借りてくれるとして、数年後にヤナセが契約解除したらどうするんでしょう?マンション運営が外部頼りというのは何とも…
- 数年後にヤナセさんが契約解除したら、その時はその時で考えれば良いのでは? 外部頼りであろうとも、立派な会社(ブランドのヤナセさん)が 借りてくださると言っているのですから、とても有難いじゃないですか! あなたは、現在の駐車場代を安くしろ、というご意見の方ですか? 安くしたら、駐車場が一気に50台、100台と埋ると思いますか? マンション運営の事を気にかけていらっしゃるのでしたら、 今回の議案を前向きにとらえるべきだと思いますがね。
- 問題は駐車場料金が高いこととそれ故約100台も空いていること。それをうめるために住民そっちのけで、ヤナセだけに格安で貸そうとしている管理組合。この流れだと近い将来、駐車場利用がもっと減るから、管理費や修繕積立金不足になることがはっきりしている。 このことがヤバイ。
設備・仕様[ ]
- 標準設備(下記の設備以外にも、様々な設備仕様を標準で採用しています)
- キッチン食器棚
- 食器洗浄乾燥機
- キッチン天板天然石
- トランクルーム(全住戸居住階設置)
- ディスポーザー
- LDエアコン
- 案内会行きました。 仕様はドゥトゥール>グローバル>パークシティ大崎>勝どきザ・タワーかな。オプションが多くてよくわかりませんでした。
- 比較のため色々と回っている者ですが、皆さんが思っているほどドゥ・トゥールは仕様も価格も高くないですよ。大崎よりも下です(2LDKがタンクトイレである点を除き)。共用部で高そうに見せてますが。共用部、専有部を含めたトータルの仕様では、挙げられた中ではここが一番上と思いました。階高も余裕ありますし。
- マンションのwifi ですがデフォルトのAir port の不安定さと速度に不満を持っていました。速度は平均で15Mといったとこだったですがルーターを変えるだけで「5Gですが。亅一気に100Mまで速くなりました。このマンションのルーターの性能がわるかったんですね。
- 我が家もWi-Fiの電波が不安定なので、とても興味のある話です。 具体的には何をどのように変えると良くなるのでしょうか? 私は専門知識がなく、変な所をいじって繋がらなくなると困るので、詳しく教えていただけると助かります。 IDとかパスワードなんかの設定も変更しないと駄目ですか?
- シューズインクローゼットの中にair portと書いたルーターがあります。そのルーターと市販のルーターを直接ケーブルで接続するだけで完了です。ID,パスワードは新しいルーターのものになりますから変更作業が少し面倒ですね。でもどの部屋からもストレス無しに快適になりますよ。
- 部屋でつながりづらいところもあったので 別にwifiルーターを買って、部屋のLAN回線から直接つけました。 WIFIの11acという規格が使えると確かにスピードが速くなりますね。
- 前に無料でWifi中継器着けてもらったけど、それだけでかなり改善しましたよ。フルHD動画なら全く問題なく視聴できます。ac規格より電波の強弱の影響の方が大きいかと。
- 色々と情報をいただきありがとうございます。 帰省に出掛ける前に、SICの中でairportを見つけました。 いま付いている物はコスト重視で、性能は最低限なのでしょうかね。 実家に到着して、この件について兄に話をしたところ、余っているWifiルーターを貰える事になったので、まずはそれを試してみようかと思います。
- 兄から送ってもらったWifiルーターが届きました。 いまのWifiが繋がらなくなると困るので、まずはリビングのLAN端子に接続して試すことにしました。 おっかなびっくりで作業してみたところ、機器の接続も設定も思いのほか簡単で拍子抜けでした。 まだ数時間程度の利用ですが、おかげさまで電波の接続が非常に快適になりました。 情報をご提供いただいたみなさま、有り難うございます。
- 入居時より明らかにインターネットの速度が低下していると感じたので、NTTへ相談しました。 相談したところ、1Gの回線への移行を提案されました。 月額料金も現在の200MBと50円程度しか変わりません。 ルータは無線LAN内臓の新しいものになり、多分速度低下原因大の無線LANルータは 不要になります(捨てるかだれかにあげるか)。 せこいですが、接続は自分でやると8000円の工事費が浮きます。 私は自分でやりましたが、色々難しいところもあるので、不安な方は、お願いすることを おすすめします。 その後は、インターネット回線はとても快適になりました。早く1Gにすればよかったです。 OCNの契約はそのままで問題ありません。 IPv6にも自動認識できます。参考になれば幸いです。
- おや?入居時から1Gでした。200Mと選択できましたっけ? 100M以上出ていてストレスフリーです。ルーターの設置場所、環境によって大きく左右されるのでしょうね。
間取り[ ]
【第1期1次】
- 間取り:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.01平米(26戸)~120.11平米(1戸)
- バルコニー面積:7.54平米~18.92平米
- アウトフレーム構造なので、柱が室内や眺望方面を邪魔することがないのはいいですね。
- 中住戸はリビングインの間取りが大いかな、最近の物件は居住面積を広げる目的や子供部屋の使い勝手などを考えてか、三井ではこういう間取りが多いですね。
- 角部屋のリビングは全室ダイレクトウインドウのようです。サッシ高が2600もあるのでかなり開放感がありそう。
- 角部屋風の開放感を狙ったスリット角部屋という間取りも北と南向きに用意されているのは興味深いです。
- 玄関が近いことは何か困ることでもなく、居室から離れてるっていいことなんじゃないですか。来客時の例えですが、真面目な話でトイレの位置が微妙だと音を気にするという位置関係ってありません?この配置だと家族であれ他人であれ、プライバシーといいますか安心を覚えつつ使えると思うんですよ。洗面室のデメリットに関しては同意です。変えられるといんですけどねえ。
- Webに載ってる70J、80Jなんかだとトイレがリビング隣接ですね。ペーパーの音など少なからず音は聞こえるので気を使うでしょうね。
- 風呂が狭めですね。80平米台なら1620欲しかったな。
【間取りについて】
- 今日の朝、ZIPに出てましたね〜(2016/10/4)
- リビングインは高級感ないですね、やはり角部屋でしょう。
- というか、リビングが狭い。
- 三井さんお得意のリビングイン3Lは郊外型ファミリーマンションなら良いかもだけど、ああやって都心の高級タワーマンションです!っていうジップや他番組に出ると見劣りするよね。 あり得ないと思ってしまったけど、同じく出ていた東雲や新豊洲の方が高級感あるように見えてしまいました。。
入居後の状況[ ]
【マナー】
- 玄関前に駐輪してある自転車はどうにかならないのでしょうか。 保育園利用者が置いているのでしょうか(保育園の駐輪場がいっぱいなのかわかりませんが・・)
- 駅から距離がある保育園に自転車置いて行く意味ないので(自転車で駅まで行かなければ不便)保育園ではないと思います。上の駐輪場に停めるのが面倒な住民しょう。子供乗せ自転車以外にも何台も大人1人用自転車はいつも止まってますよ。
- 住民なら駐輪シールから部屋番号特定して注意して欲しいですね。
- ママチャリは夜中でも毎日あるので、ずっと停めているんでしょうね。いつも気になります。
- 敷地内ではなく歩道側に停めてるんで管理組合側からどうこう言うのは難しそうですね。でも1台を許しておくと、それが数台になり、十数台になり…
- 今日も昼間エレベーター内に水が溢れていました。雨で傘から滴り落ちるならまだしも、雨は降っておらず、理由が分かりません。ゴミ置き場が下のマンションならまだゴミのせいかとも思いますが、おかしいですね。
- 私も以前にエレベーター内の床が濡れている状況に遭遇しました。 気付いたらコンシェルジュに通報した方が良いですよ。
- ワンちゃんのおしっこ化、子供が水を飲もうとしてこぼしたか・・・
- 私も以前にエレベーター内の床が濡れている状況に遭遇しました。 気付いたらコンシェルジュに通報した方が良いですよ。
- ペットは非常用エレベータのみではないのですか。
- エレベーターの看板にペット乗せるのは禁止事項ではない旨、追加されてますね。 勝手な解釈でしたね。
- エレベーターに折り畳み自転車を載せて上がるのやめてほしい。自転車の油が付きそうになる。規約は守ってほしいけどモラルのない住民が多いですね。オーナーではなく賃貸居住者が増えてきてるからですかね。
- 一階エレベーターホールにガムの吐き捨て。どうにかなんないかな、モラルの低さ。それにしても、とれるのかな
- 子供の仕業でしょう
【傷・不具合・修繕】エレベーター関連ですが、高層階用エレベーター内のミラーに大きな傷が付いているのが気になります。 カメラで特定して修理費を負担させる事は出来ないのでしょうか? 【環境】
- 南側の中層中住戸での感想です。 暑さの感じ方は人それぞれだと思いますので、あくまでも参考程度という事でお願いします。 個人的に、エアコンに一日中あたっていると夏バテしてしまう体質なので、夜は基本的にエアコンなしで窓を開けて扇風機を使用しています。 以前は角住戸に住んでおり、今度の住まいは内廊下の中住戸で風が通り抜けないから暑くなるかも?と心配でしたが、窓際から外気を導くように扇風機をかけると十分に涼しく過ごせます。 昼間は週末しか家にいませんが、7~8月でも猛暑日でなければ終日エアコンなしでいられる日が結構あります。 南側中住戸だとバルコニーが庇になるので、夏の日射しが部屋内に入ってくる事はありません。 余談ですが、エントランスホールや各階の廊下は空調が効いているので、暑い日に外から帰ってくるとちょっとホッとします。 冬については、昼間はお日様が部屋の中まで入ってくるので暖房はまったく要りません。夜はさすがにエアコンをかけますが、床暖房は一度も使用しておらず、足元が冷たく感じた事もありません。 最新マンションの快適性能の高さには非常に驚かされ、とても満足しています。
- 全く同感ですね。 私の場合夏場は直射日光入らなのでエアコンを付けたのは昼間トータルで20日程度だったと思います。冬は逆に日差しがリビングの1/3くらいまで入り込んで来るのでポカポカです。夜も昼間の余熱で室内温度が20度以下に下がった事はなく床暖房はもちろんエアコンを付けたのは1日も有りませんでした。これ程快適とは思いませんでした。
- 同じ南側の住戸です。 窓を開けっぱなしにして涼しく過ごせることに同感です。 ただ、ひとつ気になることがあり、首都高から車の音が聞こえます。昼間はあまり気にしない程度ですが、深夜にはやはり響くかなと感じています。中低層ですが。 もう上でしたら音はあまり行かないのでしょうか。
- 南住居の回答をして下さった皆さん、ありがとうございました。北側は狭い住居が多く、東は高く、西は運河が見えないので、南が候補なのですが、エアコンをフル稼働だと電気代が怖いなと思っていたところでした、 前向きに検討します。
買い物・食事[ ]
【買い物】
- マンション内にファミリーマートができるのはいいですね。
- お隣のビルに成城石井ができましたね。徒歩1分。
- カテリーナ三田の1階に、マルエツプチがありますよ。日常の買い物ならそこで足りるかも。徒歩6分、450mだそうです。
- 芝町店街が徒歩5分くらいにあるので、そこで色々買えますし、そこにもマルエツプチがありますね。
- アイランドのピーコックは8分くらいかな。
- 芝浦エリアのお買いもの情報⇒http://itot2.jp/shibaura-m/report/report02
- TGMMのA棟(2018年6月竣工予定)に大型スーパーが入るのが決定したようです。三菱地所のHPで書かれているので間違いないでしょう。駅からの帰り道でスーパーに寄れるのでかなり便利になりそう。
- 食品も1分圏内に成城石井、マイバスケット、八百屋があるし、徒歩5分前後に延ばせば、マルエツ二つ、ミニピアゴ、芝商店街などある。外に出るのさえ嫌な人は食配ステーション、ファミマがあり、2階で米も買え、たまにマルシェもやってくれる。港区の中ではかなり便利な方です。
- 2丁目の元ミニピアゴがあった所に「CRAFT MEAT」というお店がオープンしていました。
- GFTから少々遠いですが、3丁目の「肉のハナマサ」の開店が7月5日に決まったようです。
- おお!いつOPENするのか気になってました。田町&三田界隈にはお肉屋さんがないので地味に嬉しいです。規模大きそうだし24時間営業ですし。
http://www.hanamasa.co.jp/shop/tokyo/shibaura.html
- 浅草線三田駅のGFT寄りの出口のところ(三菱自動車&スタバのとなり)にスマイル薬局が出来ましたね。芝浦3丁目にもありますが、浅草線利用者には嬉しいです。
- アイランドの方に行く橋を渡った所のオリジン弁当が、「キッチン オリジン」にリニューアルして、きょうオープンしてました。(2016/9/1)
- キッチンオリジンですか、 オリジン弁当とは思えないですねー。 おしゃれになりました。
- すぐ近くにスーパーが欲しいけどなかなか難しいですかね
- 徒歩1分に成城石井とマイバスケット、徒歩5分にマルエツプチが二つ、ミニピアゴが一つ、徒歩8分にピーコック、マンション内にコンビニと各階にデリバリスーパー用のポストもある。郊外出身で、どうしても巨大スーパーに行きたいときは、海岸通りを経由してシーサイドまで車で10分でいける。パス付掲示板では、買い物は便利という意見しかありませんね。港区内ではスーパー事情は便利な方。 建設中のTGMMに大型スーパーか高感度系販売店が入るはずなので、さらに便利になります。
- ふらっと行けるところに大きなスーパーがないのは確かです。
- TGMMのスーパーには期待大です。具体的な情報もっておられる方はいませんか? 豊洲のアオキ!静岡資本のスーパーのようですけど、質・量ともに素晴らしいですね。 あのくらいのスーパーが入ってくれるといいですね。
- いつの間にやらTGMMの公式サイトらしきものができてますね。 写真はイメージだからあてにならないとしても、スーパー入るよという情報がオフィシャルに出てくると少しほっとします。確定ではないかもしれませんが。他にもライフスタイルブックストア、ジム、プール...実現するのか?と期待を通り越して不安になってくるラインナップです。
https://office.mec.co.jp/tgmm-tamachi/
- どんな店が入るのかが一番気になりますね。高級感のあるショップが入るとよいのですが。
- 浜松町にイオンモールですか・・・ ピーコックもイオングループ。 この辺りはイオンばかりで面白味がないです。
- TGMMでいつまでも更新されないと思ったら、いつの間にかmsbに改名してた。 ギャラリー、見たことないCGはあまりないかな。1F商業ゾーンのCGでなかにグッチらしいテナントが入っているけど、ハイブランドを入れるつもりなのかしら。隣はスーパーになるだろうってのに、無茶だなあ
https://office.mec.co.jp/msb-tamachi/gallery.html
- ステーションタワーの方に本屋が入るので、商店街びるの本屋は撤退したようですよ。
- ムスブ田町、メゾンカイザーが入るそうです
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180427tamachi.pdf
- スーパーはライフが入るのですね。 これは助かる。
- プレスリリースによると、テナントは飲食15、物販4、オフィスサポート1で合計20ですが、案内図だと1階の区画が10、2階の区画が8で合計18、残りは3階・4階が各一区画になるでしょうか。 (地下1階にも区画があるはずですが、リリースにはレンタカー?がないので) 物販はライフ、コンビニ、マツキヨ、書店なので、面積的に1階のS3がライフ、コンビニは24時間営業対応で外から出入りできる2階のS5、残るマツキヨが2階のS1で書店が3階という配置で決まりでしょう。 飲食に関しては分かりませんが、例えばカフェが2階のS4みたいな大きくて目立つ区画で、それがスタバだったりしたら嬉しいですね。 メゾンカイザーはリリースにカフェ&ベーカリーと記載されているので、イートインがある飲食店舗の扱いかと思います。 別途、プルマンにも2階のこの場所にレストランかなにか出来るはずです。 補足ですが、説明会の資料では、全体の開店時間が6:30で閉店時間が23:00、1階の閉店時間が1:30、コンビニは24時間営業となっています。
- ベリーベリースープは5/28
https://townwork.net/detail/clc_3759820001/joid_52411642/
- セブンイレブンは5月下旬
https://townwork.net/detail/clc_3764244001/
- 酒席まつしたは5月初旬
https://job-list.net/jobs/183903 https://townwork.net/detail/clc_3761190002/joid_52459739/
- ドンピエールクイックは5/10
http://dompierre.jp/archives/1306 【食事】
- 周辺の飲食店はシーバンスがあります。
- 伊:ラ チャウ 仏:ビストロ ア ラ ドゥマンド 中:倶楽湾 酒:ル コルボオ
- 意外と、芝浦のこっち側はラチャウなど美味しい店多いよ。むしろケープタワーとか芝浦小学校方面はレストラン不毛地帯かと。
- ラ チャウは、もともと、旧トレストイン(現、相鉄フレッサイン)にあったので、八千代橋寄りでしたけどね。ほか、こっち側じゃない、あっち側だと、ボナキッチン、アリアニコ、ナビリオ(イタリアンが多いね)バルSEI、明輝、かなあ。例の問題で、JALシティ田町の中華料理店にミソが着いたのは、とても残念。あと、あんまり同意してもらえないと思いますが、居酒屋 AKIRAも結構好き。
- 倶楽湾は北京飯店系列ですし、明輝は閉まる時間が早いので仕事帰りに使えませんね。大体ぜんぶ行きましたけど、一回行けば次に行く気になれません。私が思う美味しくていい店は焼肉のせいこうえん、パスタのパスタヴィオーラの二店だけでした。
- 精香園は、美味しいですけどその分高い(ホルモン選べればリーズナブルなんでしょうけど、幼児連れなので内臓系は選べないんです)。パスターヴォラは、いつもコミコミですね。待って入れてもカウンターだけなので、やっぱり子供連れだと、落ちないか気になるし。どちらも、美味しい店だと思います。北京飯店系列だと、ダメですか?
- せいこうえんはメニューのなかで一番安い肉こそが美味しいと思うので、個人的には高くないと思います。そして北京飯店。こここそ高いと思います。麻布十番の富麗華のイメージが自分にあるからかと思いますけど、中華は料理人の顔がわかるお店が美味しいお店かと思います。
- 生活雑貨屋さんと、ラチャウの姉妹店も最近できましたね。
- TGMMのツインタワー、ホテル棟、それに隣接する駅前商店街ビルのすべてにレストランが入るようなので、一気に食事どころが増えそうです。
- 徒歩2分に予定されている野村の260メートル級ツインタワーにはTGMMの倍以上の商業施設が計画されているとのことで楽しみです。
- またレストランは安くておいしいお店なら、芝浦、芝、三田商店街にいくらでもありますよ。高級なお店なら、十番、ヒルズ、銀座、虎ノ門などにいくらでもある。TGMMと駅前ができたら、数十店舗レストランが新設されるのでそれも期待できますしね。
- 実際、田町駅の周りに家族連れて行けるようなまともな飲食店無いですよね。 みなさんどこに行ってます?
- 焼肉屋、ホルモン屋しかない。あとは麺屋武蔵くらい。
- 徒歩3分の場所にブーランジェリーアラドゥマンドゥがありますね。ここはGFT住人が多いレストランです、私もよく行きます。あとイタリアンのラチャウは有名ですかね、白トリュフのパスタを出す珍しいお店です、ここも徒歩4分くらいでしょうか。 田町駅までわざわざ食事しにいきませんよ?ここの近所に結構いいお店がありますので。
- あと徒歩2分のところにイタリアンバルのボナドンナ、ここはかなりオシャレです。芝商店街のマンチズバーガージャックはいつも行列の有名なハンバーガー屋ですね、ここは徒歩5分くらい。あとは知る人ぞ知る浜松町の中華、香港が徒歩8分、田町駅の方に行くとしたらシンガポールのチキンライス有名店の日本初進出、ウィーナムキーにいくか、錦糸町のカレー有名店、ボンディがありますね。遠いからあまりいかないけど。武蔵とかいってる人は確実に芝浦の人間じゃないですね。麺屋武蔵とか全然有名じゃないし、あそこは美味しくないですから。
- 田町住人なら一度は行ったことがある中華の倶楽湾を忘れてましたね。あとはボナドンナの隣のレモンツリーは有名なケーキ屋さんですね。GFT住人が行きやすいレストランだとそんなところでしょうか。
- 金杉橋の宮葉を忘れてるよ。都内でも10本以内に入る超有名寿司屋さん。とても美味しいです。
- 宮葉のすぐ近くに焼き肉くにもと新館もあるよね。東京焼き肉10作に入る名店。徒歩でいける焼き肉屋ではここが一番でしょうね。
- 晴山と桃の木も食べログ4点を超える有名店。あとすきやき屋さんの三田ばさらはいいよ。すごく安くてコスパ最高。
- 晴山はミシュランで星とってますしね。ただ、GFTからはちょっと徒歩だと遠いですね。1万円のリーズナブルなコースがあった頃は神店でしたね。よく女の子口説くのに使いましたよ、懐かしい。
- アラドゥマンドはいいですけど、「三田ばさら」は三田だし「くにもと」も浜松町で歩いてはとても行けない距離ですね。芝浦側にはほとんどまともな飲食店がないので、TGMM完成後に期待です。
- 三田サイドや芝商店街にまで行けば結構お店がありますけど、芝浦サイドには店が少ないのは事実。残念ながら、両隣の浜松町や品川のほうがはるかに充実してますから、芝浦は間に挟まれて寂しい感じです。再開発に期待ですね。
- gftからは浜松町駅は10分くらいで、くにもと新館は駅より手前で800メートルくらいなので大人の足なら10分未満なんですけど。三田ばさらも10分未満。どちらも港南4丁目から駅までの距離よりだいぶ近いと思いますが
- 食べログで点数ランキングにしてみてみな。品川駅、田町駅の上位30位までの合計点数はほぼ同等か田町のが上だよ。品川のお店は安サラリーマン向けのテナントのチェーン店が多いから、外から人呼ぶほどの有名店は少ない。データが全てを語っている。また芝浦は興南と違って、超都心部へのアクセスがいいので、やたら自アドレスに執着する甲南さんと考え方や価値観、生活スタイルが違うのでしょう。
- 駅前の飲食店の張り紙を見たのですが、寿司屋などごく一部を除いて閉店か移転のようですね。つまり、いまの前時代的なテナントや消費者金融、ラーメン屋は無くなり、新しいキレイなテナントが入ることになりそうです。
- 鹿島橋を渡った所のモノレール高架の脇のビルで内装工事をしてますね。何が出来るんだろうと眺めていたら、お店のオーナーさんと思われる方が表に出てこられたので、お話を伺ってみました。お店は『Focus(フォーカス)』という名前のカフェダイニングだそうで、11月7日のオープンを予定しているそうです。 どんなお店になるか、楽しみです。
- CMTの裏の通りにみなさんご存じのイタリアン、ラ・チャウの姉妹店がオープンしています。 古い建物をリノベーションした「THE HARBOUR SHIBAURA(ザ ハーバー シバウラ)」というビルの1階で、通りに面した部分が昼はカフェで夜はイタリアンバル、奥の方がトラットリアという2店舗構成になっています。 詳しくはこちらをどうぞ。
http://foodport.jp/news/29938.html
- 歩き回って疲れたので、トラットリアの「ABBRACCIO(アブラッチョ)」でランチしました。 基本はパスタ+サラダで950円、それにお好みで前菜・スープ・メイン・デザート・ドリンクを追加するスタイルです。 ラ・チャウ系列ですから味は間違いないですね。 お客さんは女性が多かったですが、幼稚園くらいのお子さん連れの家族も2組ほど楽しそうに食事されていました。
- なぎさテラス(商店街棟のことでしょうか)の求人がありました。 カフェドクリエはちょっと楽しみです。
- カフェドクリエ
https://baito.mynavi.jp/job/20208600/
- ドンピエール クイック
https://baito.mynavi.jp/sp/job/20186022/
育児・教育[ ]
【幼稚園・保育園】
- 芝浦の子育ては愛育病院の移転と新しい子ども園に期待です。
- 新駅の近くに新しい保育園ができるみたいですね。大きい公園も近いので、子育てにはいいでしょう。
- 駅前に出来る保育園は、既設の某暫定保育園が移動するだけなので、ここに新たに子供が増えたら、そこだけでは多分足りないんでしょう。その保育園通ってる子のママから聞きました。
【小学校・中学校】
- 区立は、芝浦小学校、港南中学校になるが、校区の端で準工業地帯を結構歩くことになる。学校選択希望制使って隣接する校区の学校に行けるから、芝小学校、三田中学校も通える可能性もある。ただし、入居者が考えることは一緒だからねぇ。
- 芝浦小は低学年の足だと、恐らく40分くらいかかるのでは?
- 港区の公立小学校は、近隣地域選択制なので、芝浦でなく、芝小学校が最寄りで通い易いのではないでしょうか。
- このマンション住民は、芝小は抽選。現在は、ごく少数のみがこのエリアから越境入学を認められていますが、田町や浜松町エリアはマンションが乱立しており、キャパオーバーがどこの小学校でも問題となりそうです。現実的にはこのマンションからは芝浦小になります。小学生の足で40分程度かかります。交通量も多い道を歩いて通うことになります。正直遠いです。
- 芝浦小学校の生徒数がハンパなく多く、2014年以降は学年10クラス位になるみたい。でも一時的なことだから抜本的なてこ入れではなく、対応策でしのぐ方針みたい。千代田区やほかの区と比べると一人に対しての先生の数や設備はどうしても厳しいみたい(新しい学校だけど)
- 10クラスですか!現在の芝浦小学校は全校生徒610人位の様ですが、どうなってしまうのでしょうかね。1年生は2011年から1クラスあたりの上限人数を40人から35人に引き下げる義務教育標準法改正されたんですよね。この上限人数でいけば1年生は何クラスになってしまうのですかね。
- 小学校はいくつかあり、港区は通う学校を選べる制度だったかと。公立ながらレベルは高め。一方、中学校は基本的に私立や国立に進学する人が多いせいか、レベルは高くないと聞きますね。
- 平成35年にこのマンションから徒歩3分、みなとぱーく芝浦の隣の敷地に小学校ができます。以下詳細「平成35年4月の開校を目指し、工期は平成31年11月から34年12月の約3年2か月。体育の授業は、屋上校庭、体育館、プール(6~9月以外は屋内運動場利用)および不足分をスポーツセンターアリーナなどを利用する。昼休みに、区立芝浦公園を利用する。児童の受け入れ方法は、新設校学区域の新2~6年生を転校とするか、新1年生より徐々に入学とするか、児童の増加状況により検討。」
- みなとパークの芝生広場のとこに小学校を新設するのが決まったんですね!これは近い。http://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/dekigoto/koremade/201607/20160714houdou.html
- これはすごい!GFTの弱点だった小学校までの距離が改善されます。ここまで良いことが続くなんて…買ってよかった、感動
- 新設小学校まで徒歩1~2分位でしょうか。 凄い情報ありがとうございます。
- 芝生広場って愛育病院の前に作っている公園の事ですか? それともみなと芝浦パークの隣の今は何もない芝生の広場の事でしょうか? 何れにしてもあまり広い場所ではないので、プールや体育館はみなとパーク芝浦の施設を共有利用とかするのかな?
- 芝生の部分ですね。おそらく使えるんでしょうね。みなとぱーくのプールや体育館を使えるなんて贅沢すぎますよ、小学生にはもったいない施設です
- ホームページより一部引用。 新設校は、平成35年開校を目指し、普通教室24教室、特別教室、屋上校庭、屋内体育館、屋内プール等を整備します。また、体育授業では港区スポーツセンターの利用なども予定しています。 以上から、体育館とプールは屋内、校庭は屋上、体育授業ではスポーツセンターも利用するらしいね。
- 今から7年後か(2016/7/16)
- 区から議員さんに展開されたとおぼしき資料が公開されてました。 着工まで2年半というのはわかるような気がしますが、 着工から開校まで4年度もかかるというのは、結構かかる印象です。 建築そのものが難易度が高いのか、オリンピック需要による人手・資材不足のせいなのか、それとも国からの補助金を含めた予算の問題で4年計画にせざるをえないのか、 私も住民説明会できいてみたいところです。
- 今から7年後か(2016/7/16)
https://www.facebook.com/aki.yanazawa/posts/1111353662270555
- 新設小学校ですが、議員さんのブログにも載っていました。
http://s.ameblo.jp/aizeye/entry-12181922354.html
- 早く早くとおっしゃるけれど、きちんと工事してもらった方が良くないですか? 小学校だし基礎工事に時間かけるのかしら?安全に作ってもらいたいです 話がまとまったくらいでこれから具体的な話になるのかもですね
- きっちりした工事を行っていただきたいのは大前提ですが、マンションだったら階数+2~3カ月が工期の目安ですから、必要以上にゆとりを持ったスケジュールという印象です。 中央区の明正小学校、足立区のやはり同等規模の小学校新築、こちらも2年弱という工期です。
- うちは越境で希望の小学校に入っていて、7年後だと卒業しているのでもう一子できないと縁がなさそうですが、港区は新設の小学校にはエース級の先生を用意することが多いので楽しみですね。区議さんも住民の意見聞きながら調整するとおっしゃっているので多少の前倒しの可能性はあるかもしれません。 体育ではみなとパークの施設も利用しながら、目の前は芝浦公園と贅沢な小学校になりそう。周囲に調和した外観が美しい校舎を期待したいですね。
- 新設の小学校のupdateが出てました。 内容については既に女性区議さん達のブログに書かれているものばかりですが。 平成31年から35年の新校舎完成までは現芝小の校庭に仮設校舎を建ててそこで運用開始するんですね。 新設校の通学区域も示されています。
- 芝浦第二小学校 1年前倒しのH34年開校決まりましたね。
https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuseibitan/documents/sibauradaini.pdf
- 芝浦小学校はやっぱり出来るんですね! 中学校も出来てほしいです!
周辺環境・治安[ ]
- 115メートル先に首都高、135メートル先に山手線がある。埋立地。現時点でネガ情報を挙げるならこんな所かな?しかし興味深いです。高層階の眺望と最寄駅からのアクセス性は申し分ない。
- 芝浦は海の真下が固い地盤。
- 芝浦は川沿いの内陸より地盤良い。芝浦アイランドは震災後も下がってないですし。
- 港区が作成したハザードマップ(地盤を見るための揺れやすさマップ)によるとGFTの敷地は1番揺れにくい緑色で識別されている。芝浦1丁目はほぼ全域が緑で芝浦港南地区で実は1番地盤がいい。アイランド周辺はオレンジ色で地盤が悪いものの、2ー3丁目は黄色と悪くない。台地に乗ってない高輪の一部や芝の一部よりも芝浦1丁目は地盤が強く揺れずらい。GFT敷地みたいに埋め立て地でも意外と地盤がいいところはあるんだよね。
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/yureyasusahazrd2806.pdf
- 津波の危険性は海抜によりますが、水害は標高とは関係なく周囲の地形や河川の有無などで発生しますので注意が必要ですね。
- 港区が作成した液状化リスクのマップによると、区内を緑、黄色、赤の三段階のリスクで評価している。GFT敷地はミドルリスクの黄色。ほとんどが赤エリアになてちる湾岸地域内では一番評価いい。よく見ると、麻布、赤坂、芝の一部にもハイリスクの赤エリアが結構あるので、恵まれているんじゃないかな。さらに敷地内は建設前に地盤改良もされているので安心でしょ。 ⇒
http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/ekijouka_map.pdf
- 港区津波ハザードマップによると、防潮施設がすべて損壊、かつ、50cmの地盤沈下が起こった場合に、0.8m未満の浸水が発生の可能性ですね。 ⇒
http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/tsunami_map.pdf
- 万が一、浸水があってもGFTの電源系統はすべて上階にあり、ライフラインが保全される作りになっている。
- 港区液状化マップからいくと、東京直下型を想定するならこの地域の液状化リスクは、ほかの、火災、津波浸水、建物倒壊といった被災リスクより、正直高いと思います。
- ヤナセがあった場所にできるんですか。芝浦はかなり歴史ある埋立地ですので、まだ他よりはいいんじゃないかなと思います。湾岸地域はオリンピック効果で今後上がっていく可能性もありますし。
- 近くの運河は水辺を楽しむというより、かなり淀んだどぶがわに似ていた。
- 運河は大雨降った後は正直臭い。2年後水再生センターのシーズンテラスが完成すればいくらか解消。10年後に新ポンプ棟できれば泳げるくらい綺麗になるらしい。
- 運河の幅が広いと空の色が映り込みやすく海と一緒で青く見えるんです。お台場と芝浦の運河はそのままつながってるから水質的な大きな差異はないよ。むしろ浄水場からの水で芝浦の水質は悪くない。ただ雨の日は下水を簡易処理して放出するのでかなり汚い。
- 4丁目にある下水処理場が950億かけて最新の処理施設に変わるらしい。数年後には泳げるくらいまできれいな水になるらしい。
- 再開発であの立ち飲みや雑多な飲食店のビル群もすべて建て替わるようですね。
- 駅からの道のりも東口の開発ゾーンを過ぎたら暗いし子供を持つ世帯には不安。
- 田町駅前再開発の近隣説明会に行って来ました。駅前の雑居ビルは新しく商店街棟として建て替え、そしてツインタワーとホテル、保育施設、愛育までつなぐ歩行者デッキができるそうです。
- GFTができて周辺の雰囲気も明るくなった感じですね。TGMMはまだできていませんが、愛育病院とみなとパーク芝浦ができたおかげで駅までの道が綺麗に整備されてよかったです。
- 浜松町側に歩いて行った東芝本社ビルが再開発で建て替わる予定のようです。野村不動産グループは、東京都港区芝浦1丁目に高さ約235m、延べ面積約580,000㎡の超高層ツインビルを建設します。 建物はオフィス、ホテル、住宅、商業施設などで構成。 Ⅰ期工事(2020~2023年度)では、敷地南側にある低層の「スリーワンプラザ」を解体し、地上46階、地下5階の「S棟」及び「低層棟2棟」を新築。 Ⅱ期工事(2025~2029年度)では、「浜松町ビルディング」と「東芝浜松町ビル」を解体し、地上47階、地下5階の「N棟」及び「低層棟3棟」を新築します。 「N棟」は2030年度に供用開始する予定です。
- 野村の開発、TGMMの倍以上の規模ですね。駅までデッキを新設して繋げて駅直結になるみたい。デッキは西口と竹芝方面までつながるとか。商業施設も相当な規模になるでしょうね。
- ラブジェネの家、取り壊すんですかね。なにができるんでしょう。
- 解体との噂もありますが、非常に気になっております。
- 明日は自転車レースのツアーオブジャパンで、11時前後にマンション前を通過するようですね。この時間帯にクルマで出かける人は要注意です。(2016/6/4)
http://www.toj.co.jp/?tid=100130
- ツール・ド・フランスに出場する強豪チームも招待されている、格式の高い国際レースです。 この辺はまだ序盤なので、選手はあっという間に通過しちゃいますよ。 西面にお住まいの方はF1のモナコグランプリみたいにバルコニーから応援できますね!
- ツアー・オブ・ジャパンのレースの模様は、AbemaTV FRESH!というアプリをダウンロードすると無料視聴できます。
- 海岸通りからゆりかもめの日の出駅に行く所、グーグルマップで見ると「洋伸ブックセンター」となっている建物が解体工事しています。 広さは斜め向かいのルフォンリブレ浜松町より倍以上大きそうで、長谷工の看板がかかっているのでマンションになる事は間違いないと思います。
- 最寄駅徒歩1分、新橋まで3駅6分、全部屋東京湾一望、と条件を書くとスゴいですが、マンション立地としては難しいと思うんですよね..
http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/042501065/
- 5/10の国家戦略特別区域会議の議事に芝浦一丁目の話が出ていたので紹介します。 下記資料の5ページ目に芝浦一丁目の再開発情報が載っています。 特に新しい情報はありませんが、浜松町駅前再開発、竹芝再開発との連携が強く意識された 図が載っています。 恐らく芝浦一丁目から浜松町駅へのアクセスが大幅に整備されると予想されます。 また資料全体を見渡してみると20~30年後の東京のイメージが掴めてきます。 江戸時代以降、歴史的に東京の中心部は徐々に南下していると言われていますが、 東京駅、虎ノ門、浜松町駅周辺に大規模再開発が集中しており、浜松町駅は今後の東京の中心的な 駅の一角になりそうです。 品川は具体的な開発案件が出てきたら資料に追加されそうですが、現状まだあまり登場しません。 品川や新駅も、今後は次々と国家戦略資料に情報追加される事を期待したいですね。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/160510goudoukuikikaigi/shiryou3.pdf
- 芝浦一丁目の再開発は10年くらい先の話なので、気長に待ちましょう。 下のP21におおまかなスケジュールが記載してあります。
https://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/ir_library/images/materials/20160510_kessan.pdf
- 野村の資料(P21)によると、浜松町ビルは建て替え決定なんですね。 築年数的に改装だと思っていたので、ここは嬉しい誤算です。
- 田町駅前の飲み屋街が軒並み閉店して、建物解体の標識が張られています。 この界隈もついに再開発が始まるようです。 交差点のところには仮設の建物が建てられています。 ここには交番が移転してくるのでしょうか。
- ついに田町駅前再開発が始まるんですね!ある意味TGMMより楽しみにしてたのですごいワクワクします。 芝浦公園ももうすぐできますし、本当に周辺環境がどんどん良くなっていくのが実感できますね。
- ホテルの容積率がいまの三倍まで緩和されるようですね。TGMMは容積率の問題で低層ホテルの計画でしたが、間違いなく高層ホテルへ変更するための計画見直しを図るでしょうね。 山手線直結港区東京タワービューの高層ホテルですから、TGMMにとってもいいことですね。
- 田町駅前に並ぶ古い建物は全てなくなり、テナントは新しくできる一棟の商業ビルに入ることになるそうです。 最近ようやく地権者とその件がまとまったみたいです。 計画通り田町駅から住友不動産田町駅前ビルを迂回し、フラットにデッキがTGMMまでつながります。 またホテルは、決定前ですが星付き&日本初進出のホテルを誘致する予定だそうです。
- 商業ビルとても楽しみです。 スーパーと専門店の複合がいいですね。 出社前にカフェでゆっくりしたいです。
- 浜松町の再開発も楽しみです 羽田アクセスが早く便利になってほしいなー
- 今でさえこのマンションに充分満足しているのに、さらに再開発が思ったより素晴らしいものになりそうで嬉しいです。 間違いなくここ数年で一番お買い得でした。 これでホテルが星付き高層なら、田町は汐留レベルまで出世するかもしれませんね。
- 竹芝ウォーターフロント開発のニュースによると、国際ブランドのラグジュアリーホテルを誘致するそうです 楽しみ♪
- 田町駅前では、昨日今日明日と芝浦祭りを開催中してますね。 なぎさ通りを完全封鎖して会場にしてしまうあたり、なかなか豪快です。 出店がいっぱいで、子供達にとってはお楽しみですね。(2016/7/30)
- いっぽう、GFTからJRのガードを抜けた先の芝商店街では、昨日今日と芝祭りを開催しています。 こちらは昨日の夜に行って来ましたが、マルエツの先の公園で無料プロレス興行をやっていました。 リングサイドで大迫力の熱戦を観戦する事ができました。(2016/7/30)
- 本日付日経より。リニア品川駅や羽田空港に近い利点を最大限活用する考えのようだ。 野村不動産ホールディングスは東京・浜松町周辺で大規模な再開発に乗り出す。総事業費は約3500億円。2020年にも着工し、30年の完成をめざす。オフィス中心の高層ビル2棟を建て、延べ床面積は最大50万平方メートルと三菱地所が27年度の完成をめざす東京駅前の超高層ビルに迫る。27年にも開業するリニア中央新幹線の新駅などに近い立地のよさを生かし、オフィス街としての浜松町を活性化していく。 容積率の緩和が今後詰める計画の前提で、国家戦略特区への指定を申請している。再開発の対象は東芝が本社を置く東芝ビルの周辺。同ビルは野村不動産HDが間接的に保有している。 浜松町はリニア中央新幹線の新駅となる品川や、羽田空港に近い。野村不動産HDは新ビルと羽田空港を直通で結ぶ海上バスの運航も検討する。浜松町駅付近では世界貿易センタービルもJR東日本などが再開発している。丸の内や六本木に並ぶオフィス集積拠点とすることをめざす。
- つまり東芝ビルの場所に300メートル超のオフィスが2棟できる訳ですね。低層は商業施設になって欲しい。それで浜松町を丸の内や六本木に並ぶオフィス集積拠点にすると。まさか浜松町がここまで化けるとは思ってなかったな。うれしい誤算です。2030年完成だと14年後ですね。。もう少し早く完成してほしい。
- すこし遠いですが愛宕神社も風情があっていいですよ。 私はレンタルサイクルで芝大神宮から増上寺、愛宕神社を回って虎ノ門ヒルズから 新橋、銀座、有楽町へ回って、交通会館のアンテナショップで大阪のたこ焼き、 北海道のソフトクリーム食べて適当に買い物して汐留から海岸線を通ってGFTに戻るのが 最近のマイブームです。 他にもいいチャリンコドライビングコースあったら教えてください。
- 都心方面なら、そのコースいいですね。あとは、運河沿いを天王洲の方までサイクリングするか、自転車でレインボーブリッジ渡ってお台場から豊洲、築地を回って一周して来るか。 恵比寿、目黒もいいですが武蔵野台地を登らなきゃいけないのでちょっとしんどいかもですね。
- 築地〜豊洲〜台場〜アーバンランチ(船)で芝浦へ 暖かくなると最高ですよ!
- アーバンランチ初めて知りました。 検索してみたら、片道600円は良心的ですね。 自転車も載せれて。 暖かくなくても行ってみたいです。 築地でグルメも楽しい。
- レインボーブリッジの下から自転車も載せられるエレベーターで上に上がれます。 橋の上は本当は自転車は押さなきゃいけないんだけど、人に迷惑にならなきゃ 乗っても大丈夫と思いますよ。
- エレベーターで上げるってスゴイ レインボーブリッジを自転車で走るって The Tokyoって感じ。 田舎ものなので感動しちゃいます。 でもわたしの幸せは派手じゃないけど こんなサイクリングでも最高です。
- この人のブログに書いてありますね。どうも、やはり乗ってくのはご法度のようで、 橋の上は下駄はかせて手押しで渡らなきゃいけないみたいです。知りませんでした。 わたし、以前乗ってっちゃったことあります。たまたま見つからなかっただけかも しれませんね。
http://hirosehiro.com/blog-entry-1156.html
- こういう風にしなきゃいけないみたいですね。
- 自転車に下駄とは! 確かにレインボーブリッジが自走可能と 知れたら全国からサイクリストが殺到しそうですね。 でもご紹介のブログ見てもレインボーブリッジ歩行は気持ち良さそう。
- レインボーブリッジ歩いて渡るのは気持ちいいです。GFTの向こうに東京タワーがみえますよ。
周辺施設[ ]
- 東京都、防災船着場を水上タクシーに開放…新芝運河
http://response.jp/article/2016/07/18/278615.html
- 最近、芝浦公園の工事がだいぶ出来上がってきたなあと気になっていたのですが、きょうの帰りに通りがかったら工事の関係者の方がおられたので、少しお話しを伺ってみました。まず、愛育病院側の3分の2の部分は工事を完了していて、7月26日にオープンする予定になっているそうです。 ただし、画像の左側の緑色の所はクローバーの種を蒔いた上に保護のメッシュシートを敷いていて、根付くまでは立ち入り禁止の囲いをするそうです。 次に、TGMM側の3分の1の部分は引き続き工事中で、現在の計画では10月15日頃に完成予定との事でした。 いずれにしても、一部ではありますが思いがけず早いオープンになって、住民としては嬉しい限りですね。(2016/7/20)
- あらためて思う。愛育病院は芝浦の至宝だね。 大切にしなきゃ。
- 芝浦公園、バスケットコートもあって雰囲気がありますね
- 周りのフェンスも取り外され みなとパーク芝浦の植樹と 一体化してました。 子供が居るので楽しみです。
- 由緒ある産院はすぐそこ、保育園はあるし近いし小学校もできる。首都高出入りはどっちもいける。目の前の道路は広くて交通量少。駅も徒歩圏内に複複数あり。区役所・公園・スポーツセンター・図書館も近い。前には元某医師会長さんのかかりつけ医、大きな病院も20分圏内。買い物5分圏内に複数存在、コンビニ、ファーストフード、郵便局、銀行も徒歩圏内。騒音異臭で困る工場も近くになし。ヤード内は緑いっぱい、水辺有、、。近隣の再開発は暮らしにくくなるはずがない、もっとよくなるでしょう。ここは素晴らしいところです!
- TGMMに入るホテルは仏アコーホテルズのプルマンに決まったようですね。 ホテル名称は「プルマン東京田町」だそうです。 JR田町駅東口/仏ホテル「アコーホテルズ」、来秋オープン
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0516_03/download/20170516.pdf http://yutosoken.com/wp/2017/05/17/tokyo-gas/
スムログ関連記事
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- リビオタワー品川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティタワー虎ノ門(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- アトラス麻布十番(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ザ・パークハウス 芝御成門(検討スレ) | (まとめ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース銀座レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズシティ品川ルネ キャナル(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ)
GLOBAL FRONT TOWER
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分 |
総戸数 | 883戸 |