[PR] スポンサードリンク

プラネスーペリア文京千石

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.38
    (8 票)

    物件概要[ ]

    1. 山手線 「巣鴨」駅 徒歩7分 (南口)
    2. 都営三田線 「千石」駅 徒歩7分 (A4出口)
    • 総戸数:52戸(他に管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:地上7階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2013年02月下旬予定
    • 売主:新星和不動産株式会社
    • 施工:長谷工コーポレーション
    • 管理:長谷工コミュニティ


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 本日再び日経新聞に広告が出ていたけど、このマンション人ごとながら、 広告宣伝費も結構バカにならないのではと思います。 その費用を全て購入者が負担するのも、いささか納得は行きかねるものが ありますな。
    • 契約率というか売れ行き具合はどんなもんでしょうか。売主は強気なんでしょうか。どんな部屋が残っているのでしょうか。
      • 7割売れてて、販売好調と聞きました。10月に予定しているらしい第2期で売り切る計画のようですね。
        • 7割も成約済みということは、野村茗荷谷より悪いが、東急白山並みということでしょうか。売主も強気でしょうね。10月に第2期販売の由、なかなか踏んぎれない私に「清水の舞台」が迫ってきたような感じです。二者択一、どうするか…。思案のしどころです。
          • 70%契約と言うことは、そこそこ順調と言うことでしょう。 完売へこぎ着けるのはすんなりとはいかないかも知れませんが、 まあ、そこそこ売れているのではありませんか。
    • 条件の悪い部屋であればまだ相場感はありますが、良い部屋はあまりにも高すぎると感じ、こちらに近い他所のマンションを購入しました。 文京区に拘りのある方で予算が低い方にはうってつけですね。 私は場所ではなくマンションその物に魅力を感じませんでしたが。
    • ここの悪い所はあの狭い敷地に容積いっぱいに詰め込んだ業者目線のプランかな。南側以外は問題外。ゆとりを持ったL字プランだったら自己日影もかからないのにね。結局は利益優先マンション。エントランスを華美にするならば、敷地にゆとりが欲しい。
      • うーん、利益優先で概ね敷地内で容積いっぱいに建てるのは、特にこの立地では致し方ないのではないのかな、、と思っていました。(そうしていない例ってあるのでしょうか?私が不勉強なだけかも知れませんが・・・)ご指摘も尤もで、その部分は 値付け(=価格)で反映すべきだったかも知れませんね。 若しくは、高い価格を維持できるような、最適な建て方 を実現するとか・・・。 (それが難しいわけですが・・・)
    • 近隣のGパークが残り一軒、B白山が残り数個(3軒?)とか。ここは売れているのでしょうか。
      • モデルルーム行ってきましたが、第一期はほぼ完売。現状8割方うまってる感じでした。
        • モデルルームで聞いてきましたが、 年内完売の予定はないそうです。 今の2期で全物件を売ろうとしているわけではなく、年明けからの最終期で完売を目指すとか。 なんでも年末に向けて物件は動き辛くなるそうですね。
    • ここってゆくゆく売却したら大損しそうな感じなのは私だけですかね。 近所の中古マンションが10年前後で大体坪200万くらいでしょ。 資産価値は求めない方が良いのかな。
      • 坪200万円=70平米で4200万円。このあたりの中古をよく見てるけど、もっと高い気がする。
        • 豊島区巣鴨の物件なら10年落ちで坪200万円で出てくるけど、千石だともう少し高いのでは。
    • あと3戸なら、完売も間近ですね!
      • 残り3戸と聞いて驚いています。油断しました。白山が残り6に対してプラネ3とは。どこにその魅力があるのでしょう。コスト・パフォーマンスですか。でも天晴れですね。残っているのはおそらく「田の字」の下の方でしょう。残念ながら、撤退します。
        • 本当にホームページの403、304、103で終わり? 最終期用に残している部屋があるもんだと思ってた。 あと3部屋ならすごくいい成績ですね。
          • まだ最終期やってないけど?
            • そういえば、そうですね。 残り3戸なら、ブランズ白山との比較でも 好調な売れ行きだと思いましたが、この物件は 確かに最終期は未だでしたね。 さて、真相は?  情報お持ちの方いらっしゃいますか?
              • 結局、年内完売したのでしょうか?
                • いつの間にか、残り6件に増えてますね。キャンセルでも出たのでしょうか?
                  • 少々お高いなぁと思いますが、 交通の便を思うとすごく良いんですよね。 しかも大通りに面していないので とても現地は静かですし。 あと6戸ですか。
                    • 最終期はまだだし、6戸以上あるような。
    • ホームページを見たら最終期がはじまってますね。 残り9部屋のようで。 当方は3月頭の内覧会待ちなので、順調なセールスを期待したい。 手頃な2LDKは全部売れたって聞いてたけど、402はキャンセル物件かな。 お金に余裕があれば401とか欲しかったなぁ。
      • 2LDKが先に売れたんですか?? 意外です。。 部屋割り的には家族の人数が少ないご家庭が購入されたということですよね。エリア的に向いているのでしょうか。 うちは4人です、ですのでどうしても3LDK希望で話を進めています。 場所は気に入りましたがあまり間取りは広いわけではないのですが。。 2LDKは70平米超えの間取りもあるので人気があったのですね。
        • 2LDKは割安感で人気が出たそうです。 でも営業の方も意外だったと言っていました。 もともとファミリー層がターゲットだったようですし。 都内でアクセスが良く治安のよいエリアに住みたい、 家族の少ない家庭っておそらく増えてるんでしょうね。
    • 内覧会行ってきました。 業者に同行してもらい精密に見てもらいましたが、 大きな問題はありませんでした。 (細かい指摘事項は10数個出しましたが) 仕上がりはとてもきれいに感じたし、 外観やエントランスはとても気に入りました。 早くす住たいですね~
    • 周辺環境もよく購入にかなり前向きです。 売れ残りの部屋は低層階で眺望が望めず、やはりなという感じです。 今後も相当苦戦するのではないでしょうか。 逆に上層階は、医者などの高所得者で一瞬にうまったという話を聞きました。 実際、前面は民家だったりしますが、その辺りは気にならないものですか? 内装にはご満足されてますか?
    • プラネスーペリアはコストパフォーマンスは高いと思われますか? あの場所、あのスペック、あの値段。 当方、6000万も出せば大豪邸にすめるような関西出身のため、 いまいち東京の住宅事情、特に情報誌やパンフレットからはよみとれないある種の『感覚』には 明るくありません。
      • コスト‐パーフォ―マンスは、あまり意識したことがありません。人それぞれの数値になるのではないでしょうか。私のパフォーマンスの変数は、建物、設備や内装よりも立地にあります(JR巣鴨駅)
    • あと4戸ほどでした。販売事務所として使用してる部屋も含めて。
    • 完成後もこれだけ売れ残り続けているのは相当の理由があるということですね。
    • 立地面(日当たりの悪さや南側の開発可能性など)は所与のものなので仕方ないとして、スラブ厚や天井高、バルコニーの狭さなど、所々でコストを削っている点が残念ですね。外観やエントランスアプローチは高級感があって良いと思いますが。
      • 既に値引きが始まっていますね。数百万円くらい下がるのであれば、諸々の問題点に目を瞑ることもできそうです。
    • 外観いいなと思って覗いて見たんですが、値段がやはりしますね。 設備やモデルルームの写真を見てもそれは実感できます。 隣家との距離、気になりますね。 密集地帯だと仕方ないのかなとも思いますが。 駅2つが同じだけの距離と言うのは魅力的だと思います。
    • 南側の1階より3階が苦戦なのかぁ。やっぱ値ごろ感が原因ですかね。
    • あと3戸。
      • 1階と2階と3階でそれぞれ1部屋ずつの販売になっていますね。 3階の今売り出している部屋は、事務所利用していた部屋ではないんでしょうか?? 1階は外からの出入りもできるんですね、一応。 でも戸締りなんかはさすがにできないですかね。 子供の自転車を庭先においておくぐらいならできるので、 それはそれでいいかもしれないと思いました。
        • 1階の部屋は外から出入り出来ませんけど。
    • 公式ホームページでは2戸になっています。 キャンセルが出たのかもしれないですね。 Bタイプの202号室とEタイプの305号室だそうです。 どちらも現物が見られるようです。 Eタイプはいいな…と思いつつも、バルコニーが狭いのですね。 そこだけ唯一惜しい感じです。
      • 自分もバルコニーのサイズが気になりました。幅が少々狭いですよね。。。どうして端っこまで延ばさなかったんでしょうね? その方がリビング全体ももっと良かっただろうにと。。。 何か構造上、しょうがなかったかもしれないですけれどね。 洗濯物はなんとかきつきつに干せるかな?と思います。 現地で要確認ですね。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • 設備・構造 - 総じて普通。「重厚」な印象は薄い。
    • 仕様は確かに標準よりやや下であると思いますが、立地は優れています
    • 隣の建物が近いですが、日照が悪いわけでもなく、また利便性(JR山手線利用など)を考えても、我が家にはコストパフォーマンスが高いと感じました。また、ランニングコストの点でもある程度の無駄を省き、低く抑えているのも好印象でした。
    • 出来上がった外観でトラブルになるマンションもある中で、イメージ通りの仕上がりに見受けられます。
    • 外観はそこそこ高級感がありますね。 財閥系でも全面吹付けタイル物件が見られる中、1階部分はきちんとタイル張りでした。上層階は吹付けでしたが。 植栽が多く美観に優れていることに加え、エントランスまでのアプローチが長めに確保され、 プライバシーが確保されると感じました。ただし、これは個人差があると思いますが、やはり隣戸との距離が近すぎるように感じました。 低層の南西向きは、賃貸マンションの窓と完全にお見合いになっています。 また、やはりバルコニーはどれも狭い・小さいですね。


    共用施設[ ]

    • エレベーターのメイカーがどこか、ご存知の方いらっしゃいますか。
      • HITACHIだよ。


    設備・仕様[ ]

    • 内装・設備は最低限だが、その普通が良いのかも。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 面積:55.37~91.19m2
    • 南側の部屋のバルコニーがやたら小さいのは何か理由があるんでしょうか?
      • 南側一階に窓先空地が三ヶ所あり、その部分にバルコニーは架かってません。その為かと、、、、奥行きは2.5mあります。
    • 敷地面積からフロア面積を計画し、70m2台中心の専有面積で戸数を取ろうとすると、田の字型は致し方なし。むしろ田の字以外難しいのでは。現に、上層階は田の字ではないし。田の字が駄目なら別物件へ。
      • 田の字をむしろ気に入って検討しております。実は田の字もしくはほぼ田の字の間取り以外に住んだことがない一家でして、 他の形の住み方というものに困るという、変わった悩みを抱いております、汗。 色々とギャラリーを見て実際に他の間取りも見ましたがどうも生活の仕方が想像つかず、結局は田の字が良いと判断しております。 住んできた中で特に不自由はなかったのですが、もしデメリットがあればこれを機に皆さんに教えて頂きたいと思います。
        • 田の字のデメリットは3LDKの場合、寝室含む2室が共用廊下側に出来やすいこと。 共用廊下側に窓があっても、通行人が気になると、カーテンですらなかなか開けにくい。 メリットは、一般的な間取りなので、変形間取りに比べて資産価値がぶれにくいこと。
    • 間取りも使いにくい、梁がおおくて天上低い、設備も普通、将来的に不安(周りにマンションが建つ可能性)、日当たりが悪い部屋が多い。それにしては、価格が強気。 良い所は山手線、三田線が使える静かな場所というところだけのように思いました。もっと余裕のある作り方すればよかったのに。残念です。
      • 長谷工が設計・施工を手がけていますが、価格が高いですよね。 文京区で巣鴨駅まで徒歩7分となると、この辺りの土地が高いのでしょうか。 梁が目立っていた点は私も気になっていました。 現在のマンションはボイドスラブ工法などですっきりした間取りが多いので ちょっとめずらしいな、と感じましたね。
        • この辺りの土地の価格は高いと思います。 梁は皆さん気になりましたか。 立地と間取り的には満足なので、 そこだけ少々惜しいかな…というところですね。
    • 梁多すぎ。 部屋半分も梁って今の時代考えられない。 50㎝近い梁もあるぞ。 まぁ、長谷工だから仕方ないか。
    • 天井につきましては、梁が結構ある部屋もありますので、家具の配置には高さをしっかりと抑えておく必要があるかと思います。この天井のデコボコが気になるかどうかは個人差もあると思いますが、部屋のレイアウトを上手に工夫すれば対処できるかもしれません。一番長く時間を過ごすリビングの天井をどう感じるかが重要かもしれません。
    • 3階にお住まいの方、日当たりはどんなものでしょうか。子育て中の方が多いのでしょうか。
      • 南東の3階の陽当たりは良いように思いますが、念のためご自身で確認された方が良いですね。 ここは台地のせいか(?)、心地よい風が通ります。この時期は窓を開けて自然の風を部屋に入れるのが気持ち良いですね。 検討の際の要素は種々あるかと思いますが、立地の基本性能は重要かと個人的には感じています。 子育て中の方々も含めまして若い世代の方のシェアが大きいように感じます。



    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 食料品等の買い物は巣鴨駅の西友に行くことが多いです。巣鴨、千石どちらの駅も利用できますが、逆を言えばどちらへもそこそこ歩かなくてはいけないということ。駅までは坂もなくフラットですが、7,8分かかります。
    • 近隣のものです。スーパーは、すぐそばという店はないと思いますが、100円ローソン?はまぁまぁ近いのと、グリーンコートの大丸ピーコック、巣鴨駅のサミット、不忍通りのマルエツプチ、といったところでしょうか。リーズナブルな八百屋さんなど、散策してると近くにありますよ。
    • 不便な所をもう一つ。コンビニまでが少し遠いです。一番近くは17号沿いのツタヤの隣のファミマで、まぁ遠いといっても徒歩5分以内ですが、横着な私にとっては自転車を使いたくなる距離です。
    • この前の通りは、人が沢山来るような店舗は無いよね。寂れた商店街という感じ。自分が行くのは居酒屋の「陣馬」くらい。実際にこの通りに沢山の人がいるのは見たことがない。
    • 巣鴨駅前のスーパーから始まり、マンションまでのフラットな動線上に、複数のコンビニ、レンタルビデオ、クリーニングがあるのは便利。


    育児・教育[ ]

    • この辺りは比較的子育てのしやすい地域ですので、ファミリーも多く見かけますよね。


    周辺環境・治安[ ]

    • 近所に住んでいますが、ここら辺は幹線道路から奥に入っていることもあり、静かでいいですよ。マンションの前の道は道幅は広いですが一方通行で、交通量もそんなに多くはありません。
    • ここはいいですね。JR巣鴨駅まで徒歩7分の利便性、17号から離れた静かな立地、すぐ近くに文京宮下公園、南側は第一種住居地域につき日照の不安も無い。
    • 17号から離れて騒音懸念もなく、南側は低層住宅地なので日当たりもよい。3階あたりを買っておけば日照に悩むこともなさそう。
    • 面している道路は商店街の流れにあるが、いい具合に寂れているので(失礼)静かでかえってよい。
    • 周囲はお屋敷街というより巣鴨付近の庶民的な感じがするエリア
    • 幹線道路から離れていて人通り・車通りも少ない地域
    • 病院跡地のダメな理由を教えてくれませんか。医療廃棄物を地下に埋めた、ではないですね。
      • 病院跡地は心理的瑕疵、とでも言うのですかね。
    • 近所のいくつかのマンションを見学し、こちらも見学したいと思っております。二路線使えて便利と思いきや、同じ三田線沿線でしたか。であれば場所はどうかと調べたら、非常に微妙な位置ですよね。文京区ですがギリギリですし、決して由緒正しい場所ではありません。だとしても何か良い所があると思いますので、購入された方のご意見を伺いたいものです。決め手は何でしょうか。
      • 第2期販売を待っている50代サラリーマンです。間もなく定年を迎える者として考えるこの物件の良さは、
        • 周辺が平らである
        • 巣鴨駅周辺にスーパーがある。近いと考えている
        • 最寄り駅はJR巣鴨で、旅行など遠出に便利である
        • 静かと考えている
        • 値段高いが、割安と思っている
        • 地盤は良いと信じている
        • ばばの原宿は散歩に良いだろう
          • 文京区とか豊島区とかには拘らないので。隣が本駒6も関係ない。困るのは意外にも、駅周辺を含めて大した銀行が近くにないこと。
            • 物件周辺ですと、巣鴨駅のすぐ近くに三井住友銀行 巣鴨支店、千石駅前にみずほ銀行 駒込支店があります。徒歩10分圏内です。(ただ、三菱東京UFJ銀行は、駒込駅まで行かないとなかったと思います。)
              • 我が家もアラフィフです。掲げたポイントに賛同です。 特にJR山手に数分と言うのが、何よりの決めたい理由。 一般的な土地であれば、土地としてブランドには、こだわりはありません。 価値観は、人それぞれですね。
    • 巣鴨はとても住みよい街です。 交通も便利です。 山手線、三田線経由で短時間でどこへでも行けます。 買い物も便利です。 山手線では珍しく、駅のすぐそばにスーバーがあります。 最近駅ビルにアトレも開店しました。 食べるのも便利、安い、おいしい?。 松屋、大戸屋、日高屋、富士そば、ジョナサン、牛角、 その他居酒屋各店、色々です。 24時間開店も結構あります。 コンビニもあちこちにあります。 とても便利です。 ただ、銀行は住友以外全部逃げ出しました。 三和銀行(三菱UFJ)もATMを残して、大塚へ逃げ出し ました。 そしてご存じ「おじいちゃんおばあちゃんの原宿」です。 しかし、結構若いカップルも多いんです。 若い二人が手をつなぎ、お地蔵さん参りです。 どうやらデートコースでもあるようです。 只このマンションは千石よりです。 これらの店舗などはどちらかと言うと、西巣鴨、駒込よりです。 千石方面は行って戻る形になるので、やや逆方向と言うのが、 マイナス点です。
    • マイナスといえるかもしれないポイントを列挙してみますが、モノによっては見方によってプラスにもなりますね。
      • 文京区は歓楽街のない文教地域だが、巣鴨は風俗店もあるプチ歓楽街。⇒ひっくりかえすと、文京区なのに山手線にアクセスも良い好立地
      • 文京区だが、ブランド地区とは言えず端っこ。
      • お値段に手頃感はあるが、間取りによっては十分高価になる。
      • 道路に一面しか面しておらず、上層階に行かないと日当たり良好とは言えない。
      • 内装は重厚感があるとはいえず、目立った共用設備もない。⇒ひっくり返すと、お値段手頃で、管理修繕費も抑えられる
      • 最寄にコンビニなどがなく、閑散としている。⇒ひっくり返すと、静かで落ち着いた雰囲気
    • 文京区でも豊島区でも、巣鴨、西巣鴨、千石、大塚、あたりは、「ステータス」で売る場所では ありません。 かといって、六義園付近の本駒込あたりの一見高級住宅地もたいした家はありません。 「何とか六義園」なんてマンションに至っては、別に六義園そのものでもなし、六義園付近に ありますよと言う「なんちゃって六義園」だから、本物の六義園が迷惑です。 同様に「文京」とつければ、何となく「文教」地区で、末は近くの東大へ合格というわけには、 行かないのは当然です。 結局「マンション購入者」が何に納得するかです。 住めば都か、あるいは地獄か。 住宅選びは、悩む所です。
      • これは文京区に限った事でもないです。 例えば目黒区青葉台、1・2丁目は人気住宅地だが、3・4丁目になるとそうじゃない、とかね。 あと物件にブランド性を求めるのであれば、 認知度が低い。 くらいでしょうか。
        • 悪い所は強いて挙げれば、1)JR巣鴨駅まで遠い(かもしれない)、買い物不便 2)銀行不便、確かに 3)近い将来、少なくとも南および西側に建物が建つ可能性が高い 4)近隣商業地域のせいか、商店、小さい事務所など一戸建てではない建物が多い。「ごちゃごちゃ」。本駒込6丁目の物件とは違う。住宅街のマンションではない(かもしれない)5)緑が少ない(周辺のご家庭)
    • こちらは夜が暗くて危ないのと、あそこでこのお値段は。その分、環境はいいんでしょうけどね。
      • 周辺が夜が暗くて危ないという発想はなかったです。 確かに静かだし多少暗いでしょうが、危ないというほどですかね。 犯罪発生頻度が高いとは思えないです。
    • 巣鴨は治安もよくて住みやすい街ですよね。このマンションは高齢の方が多いのでしょうか?それとも子供がいるファミリーが多いのでしょうか?
      • ここは私たち夫婦が高齢になっても住みやすそうな物件と街だと思っています。いずれは電車にもほとんど乗らない生活になると思いますからさほど近くなくとも問題はないですし、お買い物の距離も、少しは歩いたほうがいいと思える程度の位置関係です。お部屋は、私たちには充分過ぎるほどの広さです、お掃除など大変になるかと思ってしまうぐらいですが、将来は子どもも大きくなって家庭を持ち、みんなで遊びに来ることもあるでしょう。そんな時にこれだけの広さがあれば気持ちよく過ごさせてあげられるのではと考えております。
    • やはり文京区ですのでそれなりの価格はしますが、 治安と周辺の環境を思うとそれでも住みたいと思いますね。 買い物も意外と便利でしたし、 駅も実質10分以内で歩いて着きます。
    • 基本的な話で恐縮ですが、たとえ古民家と駐車場のところにマンションなどが建ったとしても、 そこには高さ制限はやはりあるのでしょうか。 建ったとしてもプラネスーペリアと同等の高さが限界なのでしょうか。 わたしはとしては、南西の賃貸(シュロワ呉竹?)はそれほどきになりませんでした。 それは同物件が五階建てだからです。 それほど圧迫感は感じません。 ですが、南の古民家なところに、例えば七階だてができたとき、どれほどの影響をうけるのか、正直、気になっています。 真剣に購入を検討している分、気になります。
      • 南側の古家の敷地は狭いので、周辺の地上げでもない限り、高い建物は立たない、と聞いていました。私の記憶では、せいぜい3階くらいの高さかと。販売会社に率直な意見を求めたらよいでしょう
        • 南東側の民家・空き地(駐車場)のあたりの建築規制は、文京区HPによれば、 第一種住居地域・容積率300%・建蔽率60%・高さ制限無しの模様です。 建蔽率60%上限まで使って、各階同じ床面積とすれば300%/60%=5階建が標準でしょうか。 ただ、高さ制限は無いので、建蔽率を落とすことで、建築しようとすればもっと高い建物を建てることもできると思います。 もっとも、この民家の敷地だけで容積率全て使用とするとかなり細長くなってしまうので、 民家の敷地だけで開発するなら3階建て、というのは現時的な線かもしれません。 それでも、南面からの採光を確保する為に敷地北側一杯に建物を建てると思うので、 このマンションの南東面への影響はそこそこあるのでは。 また、リスクとしては民家単独ではなくその隣にある空き地(駐車場)との一体開発では。 地型も良いし面積もあるので、容積フル活用して5階建建築というのもあるかもしれません。 権利関係はわかりませんが、民家は(おそらく)接道せずに建築されていると見られる点からしても、 もしかしたら、そもそも民家と空き地(駐車場)の所有者は同じなのかもしれません。 そうであるとすると一体開発リスクは高まるかもしれません。
        • 容積率というのは、規制緩和されちゃってますから、割り増しの特例を使いまくれば5割り増しとかもあります。容積率÷建蔽率で階数を出すなら1.5を掛け算する必要があります。つまり8階建ですね。
          • 南側の民家と駐車場の所有者は別人と聞きました。
    • 環境面では、隣接する建物が今後建て替わり日当たりが悪くなる可能性があること、文京区にしてはこの千石4丁目一帯は実に庶民的な(悪く言えば垢ぬけない)エリアであること、が個人的にはとっかかりの時点ではネックになった者です。
    • 南東向きは、今は開けていますがやはり開発される可能性が気になりますね。 古民家は、見る限り、駐車場と隣のアパートとの間の道が私道になっているようで、 駐車場の敷地は私道にはなっていない模様です。 そうすると、古民家と駐車場が単独で開発される可能性が有り得るのでしょうか。 駐車場は看板が取り外され、車も止まっていなかったので、既に駐車場としては利用されていないかもしれず、 開発が近いのかもしれないと感じました。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 周りにクリニックが多いなぁという印象。
    • 宮下公園がすぐ近く
    • この住宅の近くにはたくさん歯科医がいるようですが、評判のよいところを教えていただけますか。
      • 駅前の、むらおか歯科が評判が良いよ。設備が新しく院長の腕も確か。
        • むらおか歯科クリニックは、歯周病データ管理機器が導入されているようです。 私が以前通っていたクリニックでも同様のシステムが入っておりましたが、 毎回歯周ポケットの深さを計測し、前回のデータと比較する事ができるのだと思います。
      • 船崎歯科医院ですね。駅に看板ありますよ。もう長く開業されてて、痛くしない先生で評判です。ずっとお世話になっています。


    その他[ ]

    • 検討し購入を見送った者です。参考までに私の感じた点です。立地は気に入っていたので、もう少しゆとりをもった設計にして下さったら購入していたと思います。購入に至った方は満足されているのであれば、販売状況や他の人による評価など気にされなくてはよいのでは。これから大幅な値引きが始まるでしょうから、あと数ヶ月もあれば売り切れるかと。

    (良い点)

      • 巣鴨駅徒歩7分、フラットアプローチの利便性
      • 幹線道路から離れ、公園目の前で、目の前の道路は車もあまり通らない閑静さ
      • 駅前スーパーの他、駅からマンションまで、レンタルショップ、惣菜、コンビニ、飲食店等が充実
      • そこそこの高級感のある外観

    (悪い点)

      • 低層階や南西面を中心とした日照の悪さ
      • 南東は空き地・古民家で、環境変化リスクが高い
      • 敷地にゆとりが少なく、隣接物件に近接、圧迫感
      • バルコニーがかなり狭い
      • スラブ厚がやや薄く、上下の音が心配
      • デベのネーム(将来、中古で売却する場合にマイナス)
    • 一戸建に住んでいましたので、私のコメントはあるいは、偏っているかもしれません。この点を割り引いてお読みください。
      • 確かに、他の条件にして同じであれば、部屋当たりの面積を大きくした方が良かったかもしれない(もっと早く売れた)
      • 内装は見栄えは良いが、材料に天然のものが少ない。最近はどこでも同じと聞き及んでいる。設備も含めてごく普通、という評価であろう
      • 隣接建物接近による圧迫感あるいは日照の具合は、南西の下層階ではそうかもしれない(南西側に賃貸マンションあり。5F?)。どの部屋でも終日、日が差さないということはない。南側の古家がいつの日か高い建物に変身するリスクは、間違いなくあるだろう
      • ご指摘の通り、確かにバルコニーは「かなり」狭い
        • 総じていまのところ、不足はない。金融機関やスーパーなどが最寄にあり、生活の利便性は高いと思う。静かである。気になるほどの騒音が耳に入ったことはない。建物内で挨拶する入居者は、僭越ながら、ごくまともであり、社会規範を十分に身に付けた人たちのように感じる。
    • 住み始めての感想を書いてみます。
      • (意外と話題になりませんが)南北線駒込を利用していますが、大和郷と六義園脇を歩く通勤路は鳥のさえずりを聞きながらとても心地よいです(公称11分ですが、ゆっくり歩くと15分くらいみておくと良いと思います)。今はツツジ、もう少しするとハナミズキが楽しめます。ただし、帰宅時の夜は少し人通りが少ないので、巣鴨駅から歩いています。
      • 西友の2階はホームセンター的役割で引っ越し後は大活躍でした。
      • 低層ですが、最近はプライバシー性に配慮したレースのカーテンもあり、当初心配していたほど気になりません。以前は、前面開放的リビングでしたのでギャップが大きいかなと思っていましたが、生活をしていると意外と窓の外の風景は形骸化してしまうのかもしれませんね。ただ、この点は個人差もあるかもしれませんので、現地で良く確認・感じた方が良いです。陽当たりも、前建の割にはまあまあではないでしょうか。
      • 内廊下風の外廊下もなかなか良く、風通しも良いです。
      • エントランスまでのアプローチも少し趣があって良いですよ(当初は何故エントランスを道路側に設置しないのか疑問でしたが、このアプローチは良いです)。



    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]


    23ku/223962/183-391

    プラネスーペリア文京千石

    物件概要
    所在地 東京都文京区千石4丁目304番1(地番)
    交通 山手線 「巣鴨」駅 徒歩7分 (南口)
    都営三田線 「千石」駅 徒歩7分 (A4出口)
    総戸数 52戸
    [PR] スポンサードリンク