[PR] スポンサードリンク

シティテラス昭島

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.54
    (13 票)
    シティテラス昭島外観




    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
    • 交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
    • 総戸数:392戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上14階地下1階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2009年3月
    • 施工:前田建設工業株式会社 東京支店
    • 売主:住友不動産株式会社




    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 購入済み(入居済み?)は約200世帯ってとこでしょうかね?西棟(約80室)丸々未販売だし、その他の約100室未販売なのかな?
      • 以前、契約済みが150戸という書き込みがありましたので、もう少し増えたのかな?見た感じ東側は、まだ未入居が多いですね。現在販売中の南側は、あと何戸ぐらい残っているかな?
      • 東側はまだ半分くらいは未販売なのかな?南向きの棟も何部屋かは未販売ですよね。 去年私がもらった販売価格表では200戸くらい分譲済みでした。商談中もたくさんあったので、現在はもう少し増えてるかもしれないですね。
    • 日当たり悪いから、売れないだろーなって思ってた東側もカーテン付いてる部屋多いんですよね。去年9月にMR行った時は、200戸引渡し完了後に総会って言ってたから、もう200戸は引き渡し済み。新年度、引渡し組もあるので220~230は契約済みって事ですかね? 同時期竣工の物件が全100~200戸だから、う~ん・・・同程度かちょっと上?て感じますけど。営業さんの数少ないし。都内住友マンションに住む友人にここ勧められてますが、住友さんや三井さん等の財閥系デベさんは売却時に仲介だけじゃなく買い取りの優遇もあるとか?
    • 公式HPを見る限り、現在売り出し中の部屋は4LDK以外は最上階とその下くらいしか残っていないようですね。そろそろ未販売の部屋も売り出して行くのかしら!
    • これまでの情報から現在販売中の残戸数は、60戸程度。契約済が130戸として、8月末から10月末までの2ヶ月間で58-43=15戸。全戸数が392戸なので未販売戸数は、202戸?未販売+残戸数=262戸。2ヶ月で15戸のペースだと、完売まであと3年ぐらいかな?販売開始から9ヶ月ぐらい経ち、人気のある部屋はほとんど売れてしまっているので、販売のペースが落ちなければの話。
      • ジワジワと売れてはいますがこのご時世ですから、直ぐに完売はないでしょうから無理をせずゆっくり考えれば良いと思いますよ。




    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 青梅線沿線に住んでいる人は、車通勤がほとんどだから駅近にあまり魅力を感じないんじゃない?昭島駅バス便のマンションは、販売して数ヶ月でほぼ完売なので、地元でシティテラス昭島の安い部屋を購入できる層が、みんなそっち買ったんじゃない。確かに、日影の東棟や低層を買うなら、ブランドじゃなくても南側の高層を安く買いたいですよ。
      • どこ情報ですか?私の周りは電車通勤が大半です。
      • 確かにみんな車通勤だったらあんなに電車は混まないよね。でも、周辺の工場や多摩青梅エリアに勤務している人も多いのは事実で、そういう人は車通勤なんでしょう。
      • 青梅線は、本数少ないから混むだよ。都心部勤務の人が新宿まで1時間もかかる昭島にわざわざ引っ越して来るかな?やっぱり八王子、青梅周辺に勤務の人か、何らかの地縁がある人がここに住むんじゃない?八王子や青梅の大規模マンションは、どんどん値下げしてるけど、ここも値下げするのかな?早くしないと3月入居に間に合わないよ。
    • そういや八王子にも大規模ありましたね。駅から遠いものの、値段は安いし共用施設は豪華。価格が安い分、オプションにお金使えるので室内のスペックも高められます。通勤が気にならない多摩周辺勤務だったら本当に魅力的なマンションですよね。それにしても昭島は都内なのに23区まで遠いですよね。埼玉の大宮や所沢の方が新宿に近いですからね。家にいる主婦なら良いですが、サラリーマンには悩ましい所です。まあ遠い分、駅近のマンションが庶民でも買えるんですけどね。
      • 西武線なら小平、中央線なら立川、京王線なら府中、多摩センター。それより東から都内へ通勤するのはキツイよ。通勤が大変でも、住友不動産が好きな人は買うのかな?
      • 立川は、通勤特快を想定すれば、府中より早く新宿に着くし、所沢は西武新宿止まりだしね。基本新宿まで30分以内でしょ。
      • 有料特急を除く一番早い電車で各線新宿までの最短時間。府中は22分、小平は25分、立川は26分、所沢は30分、多摩センターは35分。当然朝の通勤はそれぞれ10分強もっとかかります。乗換利便性で言えば、行き先にもよりますが、中央線は言わずもがな、西武新宿と京王線はイーブンといった所でしょう(西武は高田馬場があるので)。
      • 朝7時30分位の快速だと立川から新宿は約40分で、これが最速です。昭島から新宿は約50分です。青山は厳しいでしょうね。せっかくのマイホームでも毎日通勤に3時間以上はもったいないし、正直しんどいと思います。
      • 通勤時間に関しては人それぞれでいいのではないですか?昭島より奥で、青梅や福生などから都内まで通勤してる人はいっぱいいますよ。ライナーや通勤快速など、大勢の人が利用してます。要は、通勤時間が多少長くても無駄に過ごすか貴重な時間として過ごすか、個人次第です。
    • そんなには、よく止まらないと思いますが…青梅線って人身事故が少ない気がします。このマンションの場合、最悪の場合には拝島まで歩ける距離なのが救いですね。
      • 青梅線は中央線より人身事故は少ないと思いますが、残念ながら今日のように単独でストップもしますし、中央線の影響も受けます。西武線に逃げられるのは良いですが、無いよりマシ程度。勤務地によるけど。
      • 青梅線が止まったら昭島駅でタクシーなんてほとんど拾えないから西武線のある拝島まで歩いていけるのはいいかもしれませんね。
      • そうですね、今朝は昭島駅前のタクシーは1時間待ちでした。本当の本当に最悪の時には、立川まで歩ける距離なのが助かります。
      • タクシーが捕まらないのは不便だと思いますよ。それにタクシー会社に電話しても来てもらえないことも多いです。
    • 確かに昭島駅の改札機は少なすぎる。改札は一箇所だし、改札機も4つくらい?だから朝は大混雑。来年は歯科衛生士専門学校が開校するからさらに混雑が予想されますね。モリタウンに流れる多くの人を見て、面白くないとJRが思ってくれることを期待。改札の工事を含めて駅ビルとか作って、いくつか店も入れてくれたらいいのにな。




    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • ここ、上の部屋の歩いてる音聞こえますよ。子供がドタドタ、夜は結構響きます。さすがに隣の部屋の音は聞こえませんが。気になるかどうかは個人差だと思います。
      • 隣の声とか、上階の音とか言うんだったら、一戸建て買いなさい。ここ買う資金があるなら、昭島でもそこそこの家買えるから。音が気にならないマンションなんてありえないから。
      • それ正解。スラブ厚200前後で上階の音が聞こえないなんてありえない。仮に聞こえないのであれば、上の人に感謝すべき。ファミリーマンションに淡い期待をこめて後悔するなら、最初から戸建てを選んだ方が悩まずにすむ。でも戸建て選びは知識を持ってないと失敗が多いので要注意。そのまま建物の寿命につながるからね。




    共用施設[ ]

    • 通常分譲マンションだと、駐車場は住民に所有権があるけど、ここは住友が買い取ってしまったので、賃貸マンションの人が不動産屋から月極め駐車場を借りるような感じすかね。駐車場と引き換えに大幅値下げしたんだから、仕方ないよ。
      • ここの駐車場は要注意ですね。販売している間は何も無いと思いますが、完売した途端に賃料の値上げとか言われてもおかしくないですからね。自分達の物では無いので文句も言えないし…維持メンテナンスにかかる料金と賃料の採算が合わなければ、将来建て替えせず解体して平置きになり、駐車場が足りなくなる可能性も考えられますし。
      • 駐車場のこと軽く考えていたけど・・・機械式は絶対いやだけど、ここは自走式で100%確保だし・・・と中央線・西武線沿線で立川への利便を考えるとあとは東大和の2件か?住友さん 駐車場の所有権再考は?
      • そもそも駐車場を買い取ってまで値下げする必要があったのでしょうか?当初の価格では、早期完売は難しいって判断だったのでしょうか?確かに、飛行機の騒音や立地などを考慮すると同価格帯の物件よりも販売は厳しいとは思いますが…。




    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • みなさんは縦型・横型、どちらのタイプのリビングをお選びになりましたか?良い点、悪い点があれば教えてください。
      • うちは横型になるのかな?でもリビングで選んだのではなく全体的な間取りを見ていたらそうなりました。
      • 縦型です。購入する時に希望の階数と部屋の色を優先したら、縦型しか空いていなかった。良い点は、現在リビングの横の部屋に寝ているのですが、夜景を見ながら眠れていいでね。またリビングが広く感じる。悪い点は、リビング側に洗面とバスルームがあるので、来客の時にちょっと困ったかな。あとキッチンの後ろ側が狭いです。
    • 2LDKと3LDKの部屋を見せてもらったのですが、3LDKの部屋よりも2LDKにしている部屋のほうがリビングルームが広くて、いい感じだと思いました。というのも、3LDKのリビングルームに接している部屋の仕切り板がすぐに開閉できるタイプ(他の部屋のように扉タイプじゃない)なので、いつも開けっ放しになりそうで、あまり意味がないかなと感じました。
      • 2LDKとは、3LDKのリビングの横の部屋を解放して一つにした部屋ってことですか?我が家は、その部屋は和室じゃなく、フローリングを選んだのですが、おっしゃる通り開けっ放しです(汗)。幸い子供も一人なので、リビングと一体してます。閉めると開けっ放しでは感じる広さは違いますね〜。将来の家族構成と相談する必要あり!と思いますよ。子供二人だと部屋にするしかないですもんね。
    • おおよその形ができてきましたね。色は思っていたよりもグレーが濃くて、お洒落に思えました。公式サイトを見てきましたが、部屋が小さめなだけではなくお風呂も1418サイズのみのようですね。




    買い物・食事[ ]

    • モデルルーム見学のあと、昭島駅南口を散策してみました。気のせいか、ラーメン屋さんと、お好み焼き屋さんが多く感じました。私的には、飲んで帰ってきたとき、美味しいラーメンを食べられるのが、住む町を決める重要な要素なので、詳しい方、営業時間や、味を教えて下さい。
      • それであれば、立川のマンションをお勧めします。アレアレアのラーメンスクエアなど駅周辺にたくさん有名店がありますし、終電も昭島より遅いですよ。
      • 立川の大勝軒にはつけめんがありますからねぇ。昭島の家系ラーメンも立川のやつの暖簾わけみたいなものだし、ラーメンなら立川ですね。お好み焼きは昭島のほうが多いでしょうか。
      • 立川の一蘭を、お勧めします。以前は、六本木にしかなく、わざわざ食べに行ってましたが、立川にできてからは毎週通ってます。九州No.1の味が立川で食べれます!
      • ラーメンなら八王子が伝統あるよね。醤油の八王子ラーメン。西八王子の五右衛門が人気店です。駅から3分位の甲州街道沿いです。
      • 西八には100円ラーメンもあるよ!昭島より美味しいものあるかもね?
      • 激戦区までは行かなくともそうなりつつ有るのは確かですね。美味しいラーメン屋がここ1〜2年でマンション周辺に幾つか建ってますからね。現在ではそこそこ旨いラーメン屋が4軒有りますよ。




    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 学区が良くない。子供がいますので、学区が気になるところです。中学校が拝島中学なんですけど、良い噂は聞きません。むしろ、昭島でまともな中学校と言ったら数少ないですけれど。昭和中、福島中、多摩辺中もいまひとつですし、清泉中なんて論外中の論外。



    周辺環境・治安[ ]

    • ヤマダ電機なら、立川(西立川の駅前)と羽村(小作駅)にありますね。ケーズデンキは青梅(小作あたり?)にも出来る予定ですよ。家電量販店は青梅線沿線には結構あるので、家電量販店が進出したところで「衰えを見せない」といった表現は稚拙に感じます。昭島の場合、駅の北口に広大な敷地を持っている昭和飛行機が不動産事業をほとんど本業にしてしまっているので、商業施設がこぞって出店する・・・というより二番煎じのようなチェーン店が順番に出店しているという感じですね。
      • 稚拙をわざわざつける意味や必要性はないとおもいますよ。昭島の特徴であり、その発展について触れている「衰えを見せない」といった点はあくまで「歩いていける距離」に様々な公共施設や商業施設の出店がここ数年続いていると言うことであります。ちなみに大手のおもちゃ専門店トイザラスに続いて今までなかったゴルフ専門店のゴルフ5も出来ます。回転すしも南口に1店舗だけでしたが北口にも出来ます。
      • 出店は単純な話で、駅周辺に空き地があるからですよ。立川より東側なんて、大規模な再開発でもやらない限り定期的な新規出店なんて現実問題場所がないですからね。昭島周辺は土地が空いている事とテナント料が安い事から、キャッシュフローを重視する大手チェーンにとってはとりあえず出店するには良い土地なんです。
      • 元々昭島には、北口にモリタウンとエスパ、南口にイトーヨーカ堂があったけど、イオン昭島店ができたので危機感を持ったモリタウンが大リニューアルを行った。イトーヨーカ堂が撤退した場所にグレイディアできた時は、駅前にしては価格が安かったのと、モリタウンリニューアルの期待もあったのですぐに完売した。結局、村山にイオンモールができたことで、イオン昭島もモリタウンも共倒れになってしまった。




    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • 大規模で将来問題になりがちなのは、高齢化もありますね。新築時に幅広い年代が購入すると、将来うまく世代交代が出来、老人ばかりのマンションにならなくてすみます。 ここの購入層はどうなのかな。
      • 周辺にあるつつじヶ丘団地などは、高齢化が深刻ですね。団地の増加に合わせて建てられた小学校は、生徒数の減少で廃校寸前ですからね。将来を考えると、あまり規模の大きな団地やマンションには住めないね。
      • つつじヶ丘団地は雑誌でも深刻さが取り上げられる位ですからね。人口自体が減少してますから、最近一斉に開発されたマンションや団地を中心とする郊外の住宅地は要注意です。数十年後街自体が一斉に過疎化する可能性がありますから。郊外でも戸建てが多いエリアを選びたいですね。マンション自体が高齢化しない工夫としては、間取りの種類を豊富にし、購入年代層を幅広くする方法が一般的です。
      • 確かに、同じような間取りばかりだと購入層は限定されてしまいますね。団地の再開発などがあれば、若い世代も購入するだろし、賃貸にして新しい入居者を増やすこともできますよ。昭島辺りだと、親と同居する世帯も多いのでは?家族が多いと、駅から近い以外にも、小学校が近くにないとやはり心配ですよね。




    掲示板[ ]

    シティテラス昭島

    物件概要
    所在地 東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
    交通 青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
    総戸数 392戸
    [PR] スポンサードリンク