新百合ヶ丘レガートプレイス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2013年2月28日 (木) 12:20時点におけるChiechieri (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.33
    (3 票)

    物件概要

    • 所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生3丁目2-1
    • 交通:小田急電鉄小田原線 「新百合ヶ丘」駅 徒歩4分
    • 総戸数:357 戸
    • 構造、建物階数:地上 10 階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2006年2月頃
    • 売主:積水ハウス
    • 施工:鹿島建設/青木あすなろ建設


    ★住所、駅、名前順での登録済み↑ ★新百合ヶ丘レガートプレイス 342/No.166~未 ↓


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    構造・建物

    • 専有面積:65.3~114.2㎡。
    • 敷地面積:15,554.00m2。


    共用施設

    • 駐車場抽選会は大荒れだったみたいですね。(最後まで居なかったので決着は知りませんが)予想通り、セダンタイプ所有者の多くの方が、AからDタイプに申し込まれた様で、抽選にはずれたミドル及びハイルーフ所有者の一部があぶれちゃったみたいです。
    • 機械式駐車場の件でちょっと安全性が心配になりました。あまり書かれてないので、杞憂に終われば良いのですが・・・。進入中のボタンを押して車を動かしている間に、誰でもボタンが再度押せるので危険じゃないかと問い合わせたら、皆さんで声かけるなどで注意して下さいとのこと。不安でしたので、東急パーキングへ問い合わせました。その方も曖昧で、とにかくゲートが閉まった状態でしかパレットは動かないのかどうか即答できず現在再確認中です。
    • 共用部分でも、メーターボックスの上部が開きすぎて、中の配管が見えてみっともないので、友人のアドバイスで伽藍をつけるよう要求したのですが、これも難色を示されました。(ちなみに友人のマンションはレガートよりずっと安いですが、きちんと伽藍がつけられて見た目にも綺麗だそうです)
    • 出入り口のリングシャッターは、下降時のセンサと自動停止機構はあるが、上昇時の防御がない。万が一、子供などが、何らか(持ち物の紐、小さい子の腕、など)がひっかかったり巻き込みが生じたとき、吊り上げられる恐れがあるのかどうか、またその恐れがある場合は自動停止などの機構はあるのかないのか。現場の説明員はよくわからない様子でしたので、内覧で一緒に回った鹿島の担当の人に確認を依頼しました。
    • 機械式駐車場について、車のはみ出し用のセンサはあるが、センサの位置は手前のシャッターの内側であるため、センサより手前でかつシャッターの下に子供などが入るとセンサでは感知できない(自分で手で実験しました)。これについては、後ほど鹿島の方から「確かにそのままシャッターが降りるが、障害物を検知して止まる機構になっている。」との説明がありましたが、どの程度の障害で検知され、どのように止まるのか不明なため、詳しい仕組みの確認を依頼しました。レーズンさんご指摘のように、機械式駐車場の説明の方にこうしたことを尋ねると、すぐに「操作する方が気をつけてください、説明書にもそうあります」と繰り返すので、「システムの問題があったら、使用者責任ではないし、大人ひとりで小さい子供をパレットの外で待たせて車を出すときなど、気のつけようがない。」と指摘してあります。その方がメモをとった気配はなかったので、これも鹿島の方に重ねて指摘しました。機械式駐車場そのものはあまり使ったことがないので、もし勉強不足による危惧であれば、どなたか教えてください。また、逆に、こうした不安を感じた方が他にもいらっしゃるようであれば、間違いが起きる前に手を打つ必要があります。「想定外」ではすまないことは、某ビルの回転ドアの事故が教えてくれたことだと思います。
    • 駐車場の件で東急パーキングから回答が来ましたが、やはりシステム的な安全装置はないそうです。取り扱い説明書を良く読んで熟知した人だけが駐車場を使用して下さいとのこと。(何だか私だけでしょうかすごく不安ですが・・・)世の中にはうっかりした人もいれば、ごく稀でしょうが悪意の人もいないとは限りません。システムでそれを防止して頂きたいと申し入れたのですが、現状ではこのような仕様で他のマンションにも入れているとの事です(具体的な名前は教えてもらえず)心配だったのは、車の進入中に、誰かが進入中ボタンを押し、部屋番号、設定と運転を押してしまったら中に車があるにも係わらずパレットが動いてしまうというシステムになっているという事です。せめてゲートが下りてるときだけしかパレットは動かないというセキュリティがあって欲しかったのですが・・・。進入中の場合、警報音がなってるから当然誰も他の人は触らないだろうし、触りそうな人がいたら大きな声で注意して下さいとのこと。後部の人では声が届かないし、何かしてたら見えない場合もあると思うのですが。とにかく現在のシステムはそうなってるので、使用者が厳重注意で使用するしかないみたいです。



    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 天井裏の手抜き工事云々言う以前に、壁紙がすでにくすみ、そこらじゅう汚れや穴や、何を引っかけたような破けがあります。フローリングや壁の木材部分も欠けやささくれや深い引っかき傷があります。畳やふすまのたてつけもひどいものでした。これらは、今後数週間で直せるものなのでしょうか?適当にペンキやワックスでごまかして終わりでしょうか。 これらの指摘だけで時間切れで、肝心の建てつけのチェックには、到底たどり着けませんでした。(45分は短か過ぎる)ちなみに、室内はホコリだらけで、指で字がかける感じでした。無理やり期日に間に合わせた感じで、購入者をもてなすところまで仕上がってない感じがしました。非常に印象わるいです。なんだか、35さんの言うことも本当のような気がします。あと、共用設備(たとえば共用トイレのドアなど)に、すでに大きな傷がついていたりするのですが、何とかならないのでしょうか?共用部分なので指摘しようがありませんが。鹿島もいい加減な仕事をやり散らしてくれたものです。無料キャンセルができるものなら、契約キャンセルしたいです(無理ですけど)。
    • 自分も施工の悪さにはびっくりしました。指摘した箇所だけでも100以上、しかも、簡単な補修では済まされないような傷も多くあり、再内覧会でクロスやフローリング、扉などは新しいものになっていなければ印は押さない(再々補修を依頼する)つもりです。共用部分にしても、エントランスの部分についても突貫工事であることがばればれの仕上がりでどこまで修復されるのか本当に不安です。確かに1週間前まではほとんど完成しておらずこの内覧会に無理やり合せた工事なので仕方ないのかもしれませんが・・・。
    • リビングの壁は大きく曲がっていましたし、きずも多いし、換気口が作られていない等、全体的に仕事が雑で、工事の

    管理も行き届いていないなという感想です。とりあえず突貫工事の感は否めません。というより間違いなく突貫工事(工期にやや無理があります)です。私はこれまで仕事上マンションや公営住宅の工事現場に伺い現場監督から聞く話では通常の工期はワンフロアー1ヶ月といわれています。養生にそれだけ要するとのことです。ですからいくら大きなマンションでも小さいマンションでも10階建てなら10ヶ月が通常の工期ということです。レガートの1階部分は春ごろから初めてもう10階までできているのですから通常よりは工期が短いということです。これらもすべて売主の18年3月決算で売上計上したいとの都合ですね。

    • 1級建築士を同行し内覧会を済ませました。50箇所ほど指摘しましたが、怒りは治まりません。大きな問題は、システムキッチンの納まり具合が劣悪だったのと、全てのドアの下がささくれ立っていたこと。建具や床のキズは無数にあり、できる事なら床を全て張り替えて欲しいくらいです。入居前からキズだらけなんて‥数百万円の新車を購入する時だって、キズのひとつも許せませんよね。鹿島の方は、濃い床(ロースティック)はキズが目立つんですよね‥と選んだこちらが悪いような口ぶり。ドアははずして磨きますとのことですが、問題はキッチン。垂直ではなく、下部の羽目板がガタガタ、コーキングが雑、レンジフードの隙間はどうするんじゃい?照明のない洋間は、暗くて十分にチェックできなかったし‥。数回足を運ぶことになっても、納得いくまで手直ししてもらうつもりです。皆さん、確かにステキなマンションですが、表面的なことに舞い上がらず、厳しく粘り強くチェックしましょう。
    • キッチンのパントリーの棚板の数が、やけに少なかったような気がします。上2枚、下1枚では不足しますよね。モデルルームのパントリーの棚板の数を、どなたか覚えていませんでしょうか?また、クロゼットのパイプは、各1段ですが、上下2段にして使用したいので、オプションで購入できるかどうか、ご存知でしたら教えて下さい。他の収納の棚板も然りですね。
    • トランクスペースですが、ドアがきっちり閉まりませんでした。風が強い日などは、ガタガタ音がしそうです。ドアクローザー(ドアストッパーというのでしょうか?)、ガタツキがあるドアがありましたので、全て確認されたほうがよろしいかと思います。調整の問題ですが、私には無理そうですし。ドアの蝶番のある側に、汚れやキズが多数ありましたので、よく見てください。レンジフードの取り付けが悪く、リビングから眺めた時に、隙間がありました。キッチンの下の羽目板を少し触ったら外れてしまいました。よくよく見れば雑な仕上げで、システムキッチンは組みなおしを依頼しました。
    • トランクルームの中のコンクリートは悲惨な状態でしたが(全然平らでない)、友人が言うには建物のコンクリ状態がこれで分かるとか。構造問題にも係わるのでしょうか?もう少し丁寧にして欲しいでした。これは補修不可とのことでした。
    • トランクスペースの問題はコンクリート打ち放しは目を瞑っても段差は重大です。置いた物が不安定で倒れてくる危険があり、トランクスペースの意味を成しておりません。メーターボックスもモデルルームでは全体を覆うトランクスペースと同じ扉となっております。皆さんぜひパンフレットを見直して下さい。醜いポーチ、玄関をを買ったのではありませんよね!入金前にしっかり要求しましょう。リバブルは私達の側で考えてください。客をなんだと思っているのかと感じる対応を何度も感じております。
    • ウチはトランクルームではなくトランクスペースですが、気になることがひとつあります。隣家のトランクスペースと上部でつながっていました。(懐中電灯の光が隣から届いたので。)狭いし通常よじ登れるとも思えませんが、こんなものなのでしょうか。すごく長いものを入れると隣から見える可能性があるというのは問題じゃないかと思っています。ただ、ウチの場合はあるべき境(ボード)さえなかったので次回どうなっているかよく確認してきますが。
    • 避難経路の件は隣近所の部屋を通って逃げることで消防の適用を受けているようです。その際の破損、汚れはマンション全体の火災保険で払うそうです。基本的に階段がワンフロー2カ所あり、またベランダが続いているため(遠くに逃げることが出来る)、そのような事になったようです。それが無いお部屋にはベランダに避難ばしごが付いているようです。その説明を受けて、ベランダには逃げる際の靴と、壁、ガラスを壊す際の道具をおいておかなければ・・・と、思いました。そうならないように皆さんで気を付ければ良いことですね。
    • グラタンさんのトランクスペース改善の最新情報すごくうれしいです。少しずつ前進してますね。古い話で申し訳ないのですが、和室の襖が外れないという問題の件我が家の場合襖中央辺りがリビングの床から最高五ミリの盛り上がりがあり(床が水平ではない)その影響で襖が外れなかったのです。どう修理するのか不安です。本当に和室の襖、すぐに穴が空いて壊れそうです…替えて欲しいです…。
    • 我が家は小さな子供がいるのでフロアーコーティングを考えています。ネットで調べているのですが、様々な会社や種類があり、迷っています。ちなみに高島屋のオプションは高いので見送りました。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:3LDK。
    • 特別に広い間取りではないのですが、内覧に4時間近くかかりました。(共用設備の説明を除いて)内覧同行業者の方にも「鹿島らしくない仕事ですね。」と言われました。


    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    周辺施設

    その他

    掲示板

    パークホームズ上板橋

    [PR] スポンサードリンク