ザレジデンシャルつくば吾妻

提供: 住適空間(すてきくうかん)
転送ページ
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)
    ザ レジデンシャルつくば吾妻


    物件概要[ ]

    • 所在地:茨城県 つくば市吾妻4-17-2(地番)
    • 交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩14分
    • 総戸数:53戸
    • 構造、建物階数:RC造 地上9階建て
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2008年2月頃
    • 売主:三信住建 三交不動産
    • 施工:前田建設


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 76.54m2〜96.15m2 3,100万円台〜5,200万円台 ちと、高すぎじゃない?信用ガタ落ちのデベなんだからね。
    • この物件は、値下げしたのでしょうか?HP見たら2300万円台〜となっているけど、前は、もっと高かったような。
      • 入居も終わったので、きっと値下げしているのではないでしょうか?
    • 4階より上が売れているとの事でしたが、いえいえ、ほとんどの階数が選べる状況でした2階の角部屋など見せていただきました。(我が家は低いほうが良いから)売れてない理由が見えてきました。機械式が我慢できない事と、価格は書いてはいけないと思うので書きませんがここまでやって売れないマンション。そこが最大のネックとなります。
    • 先日、見に行きました。残っている部屋数に少し驚きました。主人が都内通勤なので、駅近いところが希望ですが、感じ たのは、なぜここは人気がないのでしょうか?分かりませんでした。人気のオール電化ですし悪くないと思うのですが、買ってしまった後では遅いので、何卒教 えてください。
      • 高いから。でも価値を見出しているのであれば、それはそれで良いかと思います。
      • あくまでも私の考えですが、値段が周囲より少々高いということもありますが、正直、他のマンションと比べ最初の広告方法があまり上手ではなかった気がします。周りのマンションは建てる前から出来ますよと気合を入れて大きなチラシが毎週のように入ってきますが、ここのマンションはある程度出来上がってからでした。そういうことも関係あるのではと思います。
    • 完売は良かったですが、うちよりも広い部屋で1500万位安く買った人がいると正直許せないです。あきらめますが。
      • 賃貸にまわされるよりいいじゃないですか。残り物に福があったってこと。


    交通[ ]

    • 居住者の皆さんにお伺いしたいのですが、7時代の始発はどのくらい前に到着すれば座れるのでしょうか?私は、都内に通勤予定です。
      • 7時台の電車なら入線待ちが基本かと思います。発車の15分前にホームに居るようにすれば座れないことはないと思います。10分前だと快速は難しいかもしれません。ちなみに7:56発の快速で座れなかった場合、守谷で8分後に出る守谷始発の区間快速に乗り換えて座る、という裏技(?)もあります。守谷までなら立っていてもそれほど混まないから苦痛じゃないし、8:12つくば発の区間快速より先に着きますよ。
    • 自動車道路の渋滞具合はいかがでしょうか?通勤時間帯、週末について教えて下さい。
      • 渋滞に関しては、どこからどこまでを想定されているのかが不明なのでスミマセン。週末の渋滞は、例え中心街が混雑(つくば祭の時がそうでした)以外は、余り感じませんが、散歩がてら歩くのも良いですよ(家は良く散歩しています)。西武等まで歩き、ちょっとお茶や食事をして。帰る。程よいウォーキング距離です。
      • 渋滞に関してですが、東京や神奈川で渋滞と呼ばれるものは「車列が出来て、車が少し進んでは動かなくなる」「信号が何度も変わったのにまだ超えられない」というものです。茨城で渋滞と言うときは「車がスイスイ走れない」です。自分は東京で育ったのでこの相違に驚かされました。例えば、自分の車の前に、二、三台車があり、ゆっくりしか走れない時、茨城の人は「渋滞だ、ハシれない不愉快だ」という心境になるようで、ネット情報で「つくば市内で、どこそこが渋滞でヤだった」と書かれていても、そういう意味です。
      • 歴史ある車社会なので例え徒歩五分でも車に乗って出ます。店舗という店舗はすべて充分な駐車スペースを保持します。バス路線は発展しずらくなっていて自動車を持たずに生活するのは困難かと思われ、首都圏並みに活用できる路線は、西大通りを走る「つくばセンター←→ひたちのうしく線」のみと考えていい。「筑波大学(つくばセンター)←→土浦駅前」は次点落選かな。コミュニティバスの「つくバス」は私営のバスと競合しない配慮が大きくて、迂回を繰り返すので、どこに行くのにもとてつもなく時間をかけて到達するので、期待できません。長くお住まいになるようでしたら成人家族の人数分の保有台数が必要と感じるでしょう。私も降参しました。
    • どの辺りの渋滞を気にされているのか詳細がわかればありがたいのですが、特に通勤時間にすごい渋滞ということはないと思います。週末について、高速道路利用で出掛けるならば桜土浦で乗るということはあまりないです。下りなら学園線などを利用して土浦北から、上りなら裏道を通って谷田部から乗っています。渋滞と言っても都会並みではないですが、混雑を「抜ける」「裏を通る」には意外と便利な位置に建っていると私は思います。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • ここのデベの記事です。マンション強度不足で天井に亀裂、半数が退去 三重  04年1月に完成した三重県桑名市の15階建て分譲マンションで、コンクリート製の天井がゆがんで無数の亀裂が生 じるなどの欠陥がほぼ全戸で見つかり、全59戸のうち約20戸の住民が退去、さらに約10戸が退去を予定していることが分かった。分譲した三交不動産(津 市)は昨年12月に欠陥を認め、退去者の部屋を買い取ることなどを住民側に提示。原因や耐震強度などの調査を進めている。
      • 準大手のゼネコン鴻池組にしては、かなりずさんな施工だったみたいだね。つくばの物件も準大手施工予定だが、どうだろう。
      • 三交グループといえば、耐震偽装で三交イン静岡が取り壊しになりましたね。三交イン桑名は補強工事で営業再開。親会社が大手(近鉄)だから万一のことがあっても、最悪の事態にはならないことと思います。
    • なんというか、外階段がださいんですよねー。鉄骨むき出しで。最初はオフィスビルかと思いました。
    • 思ったよりも外見もいいですね。色もこれまでにない感じです。アルコープの作り方とか変わってそうです。東側〜見た感じですが。南側が、せまっているので、日のはいるのが遅くなりそうですね。
    • うちは諦めたけど、戸建て並にある1階住戸の庭と庭からすぐの駐車場がよかったな。最上階の屋根裏?+テラスも、悪くないと思った。あとは無難な間取りとデザインも飽きが来なくて良さそうだった。ディスポーザとオール電化はもちろんです。
    • 上の階の音も殆ど気になりません。入居して分りましたが、南西向きの方が、東南向きよりも午後の太陽光が入るので天気が良ければ思っていた以上に部屋に日が差し込みます。後は、春先の田植えしたばかりの田んぼも何となくのどかで良いです。


    共用施設[ ]

    • 機械式は結構待ちますね。余った平置き駐車場でも全員に分けることはできませんね。思うのですが、20台分ぐらい、近くの月極駐車場をレジデンシャルで大口で借りるはどうですかね。大口で契約する代わりに、交渉して安く提供できるならいいのかなと思うのですけど。機会式駐車場の稼動が下がれば、機械式の耐用年数も上がると思いますし、待ち時間も短縮できるかなと思います。平置き希望の人には、抽選外れても、安く契約できるなら満足かと思うのですが。課題としては、追加で発生する費用の問題でしょうかね。
      • いえいえ使わないと痛みが早かったと認識していますが・・・。間違っていたらごめんなさい。時間に関しては、確かに段数があるので時間はかかると思います。まだマンション戸数が少ないですが、あるマンションでは戸数が多いため車の出し入れでトラブル(先に駐車場を使っていると後の人は待たされるので)が発生しているケースもあります。
      • そうなんですか、チェーンなどは金属疲労がたまると思うので、使うほど、何らかの故障はあるものと思っていました。家電などたまに電気を入れてメンテしますが、レジデンシャルの機械式のは常時電源入ってますからね。どうなのかなぁ。(こちらも詳しくはありません。)そういえば、機械式は2000kgまでの車しか駄目だと思ったのですが、大型の車は本当に大丈夫なのでしょうか?現在の駐車場の状況ですが、個人的な印象ですが、出勤や退社時に、同じ時間帯に3つ、4つの車でかち合うことはあるようです。ですので、今後フルで入った場合どうなるのかなと心配になりますね。また平置きもなくなると退避をするための一時的な場もないので正直きついですね。今更ですが、マンション計画のとき、機械式を立てるよりも、もう少し広くして、あの土地まで購入しておけばよかったんじゃないかなと思うのです。(あの土地は、どことはいいませんけど)あとあとのメンテ代や修繕費を考えると、無理に機械式にしなくても良かったんじゃないかと思うのですけどね。
        • 確かに、同じオーナーの土地なので機械式の機会代分なんとかかりそうなきもしますね。あと個人的な意見ですが、外からのフェンスの高さが低いので、入りやすいような気がします。なので、少しめんどくさいですが、裏の出入り口もシリンダーキーであけ締めできるようにしたほうがよいような気がします。シリンダー代だけなので数千円で出来るはずです。
        • 管理規則集に重量は2000kg以内となっているので駄目でしょう!これを守っていない場合は、メンテ会社の保証がなくなるはずです。個人的には、駐車料金は低い(安い)かなと感じています(あるマンションでは、2段式駐車場で一律6000円です)。大規模修繕の計画を良く見て今のままで良いか見直した方が良いかもしれません。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • オール電化
    • 何度か見に行き、日当たりの良さとオール電化とディスポーザーが付いているところにひかれ、ここに決めようかと考えています。
    • ディスポーザは、以前使っていたので便利さは知っていましたがこのマンション(多分今の)のディスポーザは投入口に蓋をするタイプのスイッチなので小さい子供も安心で助かりますし、非常に静かです。個人的には、ガス派ですがオール電化も慣れてくれば問題ありません。


    間取り[ ]

    • 3LDK〜4LDK 76.54平米〜96.15平米


    内覧会[ ]

    • 内覧会、正直ガッカリです・・・あまりにも仕事が雑でした。極めつけは収納庫の扉を開けたら空のペットボトルが出てきました。ゴミが置きっぱなしっていったいどういう事!?怒りを通り越して呆れてしまいました。
      • それはちょっとびっくりですね・・・クリーニングもう入ったのかな?と思うほどきれいでしたが・・
    • 家内は収納スペースが気に入っています。天井が高いので圧迫感が少ないのも良かった点ですし、No65さんがご指摘された1階ですので、車から荷物を沢山降ろす場合などは、非常に便利です。


    買い物・食事[ ]

    • 日常の食品類のお買い物はどこでできますか?また、徒歩?自転車?または自動車ででかけますか?
      • 茨城県は自動車社会なので、家の場合は
    1. 歩く場合は、西武。少し頑張ってデイズタウン
    2. その他は車で、竹園ショッピングセンター、研究学園のとりせん、まるも等、そうそうハナマサ花室店も比較的ちかいかな。竹園ショッピングセンター、ハナマサ等は自転車でも充分かなと個人的には感じています。
    • ショッピングセンターのイイアスの開業で、周辺道路が渋滞しがちですが、もちろん茨城的な意味。休日の夕方、当方ものぞいて来ましたが、スイスイ走れないだけで、東京、神奈川的に渋滞しているわけではない印象。しかし無論つくばに来て以来、久々に見たような大きい「渋滞」です。ガソリン価格高騰時は、道路から車が減った感じがしましたが、今は戻ってきてます。
    • 我が家で買い物は徒歩と自動車です。天気が良ければ、徒歩で西武ジャスコなどでしょうか散歩しながらやカピオなどでのイベントついでの買い物が多いです。自動車ならば桜のカスミ・カワチ・LALAガーデンにもよく行きます。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • ここは竹園東小学校の校区ですね。
    • 東中校区ですね。
    • 子供達の学校を考えるとこの辺は魅力です。


    周辺環境・治安[ ]

    • 入居当初、私もどんな方が住んでいるのか緊張していましたが実際住んでみて、本当に良い方ばかりと感じてます。管理人さんもメンテナンス(アフターサービス)の方たちも良い方達です。例えば、畳屋さんは掃除の仕方や畳が落ち着くまでの時期など丁寧に教えてくださいました。
    • 田んぼに水が張られたら急に蛙が鳴き始めましたね。夏ももうすぐですね。今年もザリガニが用水路に現れるのでしょうか?ここに住んでのどかに四季を感じることが出来るので満足しています。
      • 東大通り沿側の緑がきれいでいい季節ですね。


    周辺施設[ ]

    • 役所等も車でないと難しいので、運転を避けたい老後を考えると、研究学園駅に市役所ができるのは大歓迎。


    その他[ ]

    • <良い点>
    1. オール電化
    2. ディスポーザー付
    3. 全戸南西向き
    4. そこそこの広さがある
    • <悪い点>
    1. 立地:立地は正直きついと感じました。目の前(ベランダ側)が自動車やさんで常に有線放送の音楽が流れている状態。さらに時々呼び出しの放送?がかかりそれがとてもうるさい。前の自動車やさんが高台になっており2階のベランダと同じ高さのため2、3階はとてもじゃないけど住めない。
    2. 立地のわりに価格が高い
    3. 駐車場が機械式
      • あの放送は確かに暴力的とさえ感じられますね。
    • 住人ですけど、こちらの掲示板の投稿でよい点と悪い点とかかれておりましたので、住人としてどう思うかについてまとめてみます。
    1. オール電化(エコキュートとIH)エコキュートは電気代が本当に安くなりますね。以前の住まいではガスを使用していましたがガス代は全くかからず、電気代自体も若干安くなった印象です。その意味では家計は若干助かっています。IHコンロですが、当初はガスでもいいかなと思っていましたが、電気でシステム化された感じや、熱効率その他考えてもなかなかよいと思います。電磁波など心配な部分もあるかも知れませんが、体に影響を与えるという感じはしないですね。(この点はなんとも言えません。)ただ実際使ってみると利点のほうに目が行きますね。
    2. ディスポーザもよいと思います。夏場に台所がくさくなるということもありません。 これはすごいメリットと思います。自分の妻も喜んでいます。→中立的な意見ですが、もし今後、マンションを購入されるのでしたなら、 オール電化とディスポーザぐらい付いてほしいと思います。そのぐらいの印象はあります。
    3. 全戸南西向き 部屋の採光など、洗濯するのも、室内環境も良いです。問題なく。
    • その他
    1. 普通にきれいな設備(洗面所、風呂、部屋)など。(これは他のマンションでもある程度同じと思いますが。)
    2. 自転車置き場 整理整頓されていること。(2段の自転車置き場でない、平置きの自転車置き場が、各世帯にもらえるところなど。)
    3. ある程度上階では、図書館近くのロケットが見えると思います。こちらは都会的な感じ。その反対側の共用廊下側からは、田んぼが見えます。こちらはのどかな感じで、なんとなく心が和みます。土浦の花火大会にここから見えますね。面白い組み合わせです。
    4. 私のあった感じですが、子供さんの印象良いです。賢そう。
      • <悪い点>
    1. 立地ですが、私からするとそれほど遠いということもないです。カタログ徒歩14分ですが、まともにカクカク直線で行くとそうなのですが、公務員住宅を抜けるよう感じで行くと、実際は、10分程度ですね。実際図書館の裏の公園通りまで来ると駅圏内という気がしています。逆に商業地に近すぎでないところ+図書館に近いところを求めてましたので、自分としてはOKと思っています。
    2. 有線放送ですが、現在はほとんど鳴らしていないようです。若干聞こえることがあるぐらい。ただし、たまに呼び出しがかかります。これは微妙ですね。今後、向うの販売会社と相談次第でしょうね。
    3. 立地の割りに高いといわれるかもしれませんが、土地代+ある程度の設備が付いていますので安いということはないと思います。ただ時勢もあると思いますので、そこは販売員の方に交渉してみてはいかがでしょうか。
    4. 駐車場は、一部平置き+残り機械式です。ただし近くのマンションでも、類似の構成だったと思います。機械式が駄目ならマンション近辺の駐車場を契約するといいと思います。ただし、ある程度つくばセンター付近ですので、防犯という観点から機械式も悪くはないのかなとも思います。
    • 初期に入居した住民です。初めて書き込みします。思うように販売数が伸びていないようですが、購入を考えられている方に、私が感じるメリット・デメリットの情報を提供いたします。(前に書き込みされた方と重複するところが多いと思いますが・・・)
      • メリット
    1. 駅まで徒歩圏内(10〜15分)、自転車だと5分以内(駐輪場は100円/一日)ですので、都内で仕事がある場合も便利。つくばセンターだとつくばエクスプレスの他、都内から高速バスがでているので、終電あとでも帰宅可能です(東京駅発最終が0時半)。
    2. お酒を飲まれる方は、徒歩圏内にリーズナブルな居酒屋が多くあり楽しめます。飲屋街(天久保)が近いからといって治安が悪い感じはしません。
    3. すでに書き込みされた方がありましたが、南側は研究都市らしい眺望(特に巨大ロケットのライトアップ)があり、逆に北側は筑波山が一望でき、私もこれはかなり気に入っています。
    4. オール電化、ディスポーザは想像以上に良いです。老後を考えると、ガスを使わない生活は安心感があります。私の場合光熱費は以前より3〜4割程度安くなりました。
    5. 管理人さんはとても親切で、色々と配慮下さる方です。また既に住まわれている方々も感じの良い方が多いです。
    6. 歩いて数分の場所にコンビニが2店(セブン、ローソン)があります。
      • デメリット
    1. 隣接する自動車販売店により視界が悪い階があります。また、日中の放送が気になることが少しあります。
    2. 価格が高い。と言いましても、私が購入した時よりもかなり下がっていますので、今はお買い得ではないでしょうか。
    3. 2台目の車の駐車場が敷地外になる可能性があります。悪天候時や買い物帰りは不便に感じます。
    4. 機械式の駐車場は4階までありますが、狭いので出入庫が手間なのと、上の階だと時間が掛かってしまいます。しかし、機械式は自動車盗難の可能性を回避出来 ると思います。(私がつくば市内の別のマンションに住んでいたときですが、平置き駐車場で自動車を丸ごと盗難されてしまいました。その時、同じ敷地内の機 械置きにも、同じ車種で新しい年式の車がありましたがそちらは無事でした。)
    • 良かった点
    1. 意外に駅まで近い:私は都内通勤なので自転車で駅まで毎日言っているのですが、セブンイレブンからエキスポセンターの方を抜けていくとすぐ駅に出れます。出張が多いので、羽田と成田まで行き帰り寝ていけるのでほんと楽です。
    2. 静かな環境:住民の方もやさしく丁寧な方が多いのですが、自動車屋の音もペアガラスでないのに聞こえません。(さすがにごくたまにある呼び出し音だけ聞こえます)
    3. 日当たりと眺望:向かいに何もないので4階以上であれば眺望は良いと思います。(ロケットが見えるくらいかもしれませんが。。。)日当たりはすごくよく午後はエアコンが要りません。夏はいるでしょうけど。。。まだ、結露がないです。
    4. 管理:管理人の方が気が利いて、丁寧
      • 悪いところ
    1. コンビニまで少し遠い
    2. スパーまで少し遠い(なので、うちはパルシステム申し込みました)
    3. 共用廊下面のルーバーが古いデザイン
    4. 裏のゲスト駐車場の前に隣の賃貸マンションの人の友人らしき人の車がたくさん止めてある。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2022年05月05日
    ※おすすめ新築マンションスレですが読者様へおすすめ~という意味ではなくザ・タワー十条オンリー検討の方におすすめ~となります(今時点では)

    注目タワマン、ザ・タワー十条!

    少しずつですが情報が出てきましたねー!

    私もウェビナー参加→オンライン見学まで済ませており、それぞれのファーストインプレッションをメインブログとYouTubeチャンネルにて公開しておりますのでご覧いただければ幸いでございます。

    オンライン見学後のファーストインプレッションでは広域目線で語っております!

    じっくりと読んでいただけると嬉しいのですがこちらでまとめておきます!!

    ■今のマーケットからすれば割高でないことはたしか(予想よりはお高めでしたが当時とはマーケットが違う)

    ■しかしながら広域検討者には同じ価格出すなら港区芝浦や中央区勝どきの新築タワマンのほうがおすすめしやすい

    ■中古なら豊島区や文京区、新宿区なども手が届く(そんなに古くなくとも)

    ■それでも十条のほうが合う(路線や地縁等々)なら買うべき ← 買わないと後悔します。私含めて外野の声は無視するべき。十条愛を貫いてください。

    ■半年、1年後にはおすすめになっているかも(周りが高くなる、新発が高い)

    ■入居は2025年、今とはまったく異なる世界となっているはず

    ■私の読者様にはおすすめしにくい(十条オンリー検討者よりも広域検討者のほうが多い)←あくまで今時点では!!

    となります!!

    なんだかんだ言って竣工時には評価される出物です!

    半年、1年後に「マンションマニア急におすすめしだしたぞ」と笑ってください(笑)

    東池袋のステアリが完売した後に大塚のルフォンをおすすめし出したのと同じです。(大塚の記事作成時点ではまだステアリが買えた状況だったためやや辛口(ステアリを買うべきとアドバイス)。ステアリが完売した後の評価が変わるのは当然。)

    もちろん少しでも調整入って買いやすい価格でスタートすると良いのですが…売主からすれば入居まで3年弱あるわけで、焦る必要もないでしょう。だって、あと半年~1年~2年~3年と待てば待つほど高く売れるのですから。(経済的なクラッシュや天災がない限りは)

    十条駅の高架化も可能な限り(安全第一)早く進むことを願います!!駅が変わるのは大きなことですから!!

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

    [PR] スポンサードリンク