ジオグランデ元麻布

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2016年9月29日 (木) 20:01時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    1. 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分 (1a口より)
    2. 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 (3番口より)
    3. 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩11分 (4番口より)
    4. 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩11分 (7番口より)
    5. 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩12分 (5番口より)
    • 総戸数:19戸(うち非分譲住戸含む)
    • 構造、建物階数:地上5階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年12月下旬予定
    • 売主:阪急不動産株式会社
    • 設計・監理:
    1. (意匠)株式会社日建ハウジングシステム
    2. (構造・設備)株式会社鴻池組東京本店 一級建築士事務所


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:1億円台予定~5億1,000万円台予定※1000万円単位
    • ここだと投資物件にと考える人も居るのでしょうか。
      • ここだと、実需じゃないでしょうか。


    交通

    構造・建物

    • 敷地面積 1,020.47m2
    • 建築面積 649.41m2
    • 建築延床面積 3,208.35m2

    【構造】

    • 杭基礎「既製コンクリート杭」
    • 耐震性を高めた構造躯体
    • 構造躯体の耐久性(劣化対策等級3)
      • 梁下の空間を広く確保できる梁型を採用しました。すっきりとした天井を実現し、ハイサッシの採用が可能となり、採光面積の拡大を実現できます。(一部除く)
    • 外壁
      • 外壁のコンクリート厚は、約180〜約250mm(住戸部分)です。外壁の屋内側には現場発泡ウレタンフォーム(一部除く)を吹付けた内断熱を施しています。
    • 戸境乾式耐火間仕切壁
      • 戸境壁には、中間にスタッドを施して壁強度を高め、グラスウールを充填した耐火遮音間仕切を採用しています。その上に、木軸+石こうボードを施しています。
    • 耐力壁ダブル配筋
      • 外壁や戸境壁など建物を支える耐力壁の配筋は、コンクリート内に鉄筋を二重に組み上げたダブル配筋(一部除く)としています。
    • 床[ボイドスラブ工法]
      • 床スラブは、厚さ約275~約300mm(一部除く)です。ボイドスラブ工法の採用により、梁型の少ない住空間を実現しています。
    • コンクリートかぶり厚
      • かぶり厚さとは、鉄筋を覆っているコンクリートの厚みのことです。アルカリ性のコンクリートは鉄筋が錆びるのを防いでいますが、外気に含まれる炭酸ガスなどの影響で次第にコンクリートが中性化します。鉄筋の表面まで中性化が進み、ひび割れから水分が入り込むと鉄が錆び、耐久性が落ちますので、かぶり厚さが大きいほうが耐久性が高いといえます。
    • コンクリート強度
      • 住棟の構造躯体の設計基準強度は、建物を安全に支持するため30〜33N/mm²とし、下階の方が強度の高いコンクリートを使用します。(付属棟等を除く)
    • 水セメント比
      • 水セメント比(コンクリート中のセメントに対する水の質量比)50%以下のコンクリートを使用することで、コンクリートの中性化の進行を抑制し、鉄筋の腐食等に対する抵抗性を高め、鉄筋コンクリート構造体の長寿命化を図ります。(付属棟等を除く)



    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場 15台+福祉対応1台(機械式)
    • 自転車置場 19台(ラック式15台、平置式4台)


    設備・仕様

    • 食器洗い乾燥機
    • ディスポーザー排水処理システム


    間取り

    • 間取り 1LDK~3LDK
    • 専有面積 62.14m2~157.62m2
    • 建物の形の関係もあるからか、間取りはまあまあな感じかなぁ 場所は確かにいいとは思います。
    • バルコニー面積 5.2m2~11.61m2


    買い物・食事

    【スーパー】

    • グルメシティ麻布店 麻布支店 580m・8分
    • ピーコック 麻布十番点 麻布支店 630m・8分
    • 成城石成 六本木ヒルズ店 650m・9分
    • 明治屋 六本木ストアー 720m・9分
    • ナショナル麻布スーパーマーケット 六本木支店 830m・11分

    【商業施設】

    • 六本木ヒルズ 360m・5分
    • グランドハイアット東京 360m・5分


    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • あい保育園元麻布 60m・1分
    • 南山幼稚園 400m・5分

    【小学校】

    • 南山小学校 400m・5分

    【中学校】

    • 六本木中学校 790m・10分



    周辺環境・治安

    • 用途地域 第2種住居地域 準防火地域
    • 場所は良さそうですよね。 日照もよさげだし。


    周辺施設

    【公園】

    • さくら坂公園 260m・4分
    • 有栖川宮記念公園 530m・7分
    • 六本木六丁目緑地 580m・8分
    • 都立青山公園 980m・13分

    【文化・スポーツ施設】

    • 六本木ヒルズスパ 270m・4分
    • 森美術館 360m・5分
    • 東京都立中央図書館 530m・7分
    • ティップネス六本木店 840m・11分

    【官公署・金融機関】

    • 六本木ヒルズ郵便局 360m・5分
    • 麻布地区総合支社 1,090m・14分
    • 三井住友銀行 麻布支店 660m・9分
    • 三菱東京UFJ銀行 麻布支店 830m・11分
    • みずほ銀行 六本木支店 850m・11分

    【医療施設】

    • アザブ循環器・内科クリニック 60m・1分
    • 東京健康クリニック 290m・4分
    • 六本木ヒルズクリニック 360m・5分
    • 有栖側デンタルクリニック 450m・6分


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    23ku/608094/8

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2022年05月05日
    ※おすすめ新築マンションスレですが読者様へおすすめ~という意味ではなくザ・タワー十条オンリー検討の方におすすめ~となります(今時点では)

    注目タワマン、ザ・タワー十条!

    少しずつですが情報が出てきましたねー!

    私もウェビナー参加→オンライン見学まで済ませており、それぞれのファーストインプレッションをメインブログとYouTubeチャンネルにて公開しておりますのでご覧いただければ幸いでございます。

    オンライン見学後のファーストインプレッションでは広域目線で語っております!

    じっくりと読んでいただけると嬉しいのですがこちらでまとめておきます!!

    ■今のマーケットからすれば割高でないことはたしか(予想よりはお高めでしたが当時とはマーケットが違う)

    ■しかしながら広域検討者には同じ価格出すなら港区芝浦や中央区勝どきの新築タワマンのほうがおすすめしやすい

    ■中古なら豊島区や文京区、新宿区なども手が届く(そんなに古くなくとも)

    ■それでも十条のほうが合う(路線や地縁等々)なら買うべき ← 買わないと後悔します。私含めて外野の声は無視するべき。十条愛を貫いてください。

    ■半年、1年後にはおすすめになっているかも(周りが高くなる、新発が高い)

    ■入居は2025年、今とはまったく異なる世界となっているはず

    ■私の読者様にはおすすめしにくい(十条オンリー検討者よりも広域検討者のほうが多い)←あくまで今時点では!!

    となります!!

    なんだかんだ言って竣工時には評価される出物です!

    半年、1年後に「マンションマニア急におすすめしだしたぞ」と笑ってください(笑)

    東池袋のステアリが完売した後に大塚のルフォンをおすすめし出したのと同じです。(大塚の記事作成時点ではまだステアリが買えた状況だったためやや辛口(ステアリを買うべきとアドバイス)。ステアリが完売した後の評価が変わるのは当然。)

    もちろん少しでも調整入って買いやすい価格でスタートすると良いのですが…売主からすれば入居まで3年弱あるわけで、焦る必要もないでしょう。だって、あと半年~1年~2年~3年と待てば待つほど高く売れるのですから。(経済的なクラッシュや天災がない限りは)

    十条駅の高架化も可能な限り(安全第一)早く進むことを願います!!駅が変わるのは大きなことですから!!

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

    [PR] スポンサードリンク