[PR] スポンサードリンク

ヴェレーナグラン浦和仲町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年2月17日 (金) 17:27時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)

    物件概要

    1. 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩13分
    2. 高崎線 「浦和」駅 徒歩13分
    • 総戸数:30戸(他に管理員室1戸)
    • 構造、建物階数:地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年01月下旬予定
    • 売主:大和地所レジデンス株式会社
    • 施工:東京美装興業株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • このマンションシリーズは全体的に仕様が高いので、お値段高めだと思いますが、 それでも駅までの距離を思うと、あまり高くしてしまうのはなぁ…とも思ったり。 実際はどれくらいの価格で出てくるのだろう。想像がつかないですね。 駅まで10分以上かかるとはいえ、一応徒歩圏で浦和駅まで行く事ができるというのは 大きくなってくるかもしれないですし…。
      • オーベルが行けたから、結構高い価格で来そうですよね、しかも普通のヴェレーナじゃなくて最高クラスできてますしね。
    • 価格帯はどうなる?
      • まぁ4000万以上~は硬い。
        • この距離なら4000万台だろ
          • え? 最下層の二階でも5000万円台からですよ。 岸町のパークハウスや高砂のプラウドと同じく。 だからここはバカバカしくて見る気も失せる。そんな値段でこんな立地のマンション買ったら大損間違いなし。
            • さすがにこの駅距離、部屋の小ささと周辺環境から4000万代中心でしょ?さすがに常盤中だからって、今となっては普通の公立だし
              • ここは2階で5000万からです。
    • 価格帯は気になりますが、エントランスも高級感があり 想像ではありますが、なかなか良いマンションかなと思います。 駅からは少し遠いのですが、 プランからみると、やっぱりファミリー層が多いでしょうね。 総戸数が30戸なので、戸建て住宅のような感覚で住めそうです
    • え、4900万から?マジ?
    • 徒歩10分超えで稀少性はないのでこの距離でこの価格は資産価値はやばめ。永住目的で買うべき物件だね。商業地域だから日当たりはあまり期待してません。
      • 仕様が高い分、値段は高いですよね。マンションは立地!という層はそもそもターゲットにしていないのでは
    • 私は南向き、角部屋物件のみで考えてます。 それ以外は考えないで検討する事にしました。 現在、目の前に建物がある物件、南向き以外は検討から外しただけです。その中で、価格を見ると割安に感じたまでです。これから立つかもと気にすると浦和では買えないかなと。それらの条件を加味すると自ずと出てくるかなと。
    • 建物こみで坪あたり1200万ぐらいの物件ですね。さすが浦和、土地が高いのは仕方ないのかな。
    • このマンションは完売まで苦戦すると思う。立地悪すぎ、他の競合に負ける


    [PR] スポンサードリンク

    交通


    構造・建物

    • ヴェレーナとしては異質の外観ですね。ヨーロピアンはやめたのでしょうか
      • 外観は豪華だね、内装もたのみます!
        • 外観からしてもすごくおしゃれで高級感が感じられます。


    共用施設


    設備・仕様

    • タイルや天然石がしっかり使われてそうで、角部屋もコーナーサッシですね


    間取り

    • 間取りは出てないが、狭すぎだろ。
      • 少し狭いように思うが他の駅には行きたくないので価格次第では全然ありだと思う。
    • 収納やばい
      • ホント収納やばすぎ、こんなんで生活用品全部おさまるわけない。サンメゾンと同じくらい収納ないわ。布団どころか洋服も入らん。 子供いないdinksだけを対象にしてるのか?
    • ワイドスパンではあるけれど、どのプランも専有面積が狭いのが残念です。 選ぶとしたら、Dかなと思うのですが、収納箇所をもう少しほしかったなという感じがします。 せめて、1か所はウォークインクローゼットがあれば良かったな。 徒歩13分程度で複線利用できるのは便利なのになぁ。


    買い物・食事


    育児・教育

    • 子育て環境が良いところをと探している中で こちらも校区的に評判は良いと聞きました。 でも、ちょっと通学するには遠いので悩んでしまう人も多いように思います。 駅からも少し離れているので、少し決め手に欠ける気がしました。
      • 学区といってもあまり期待し過ぎないでね。。。


    周辺環境・治安

    • 浦和駅徒歩13分とか書いてるけど間違いなく13分なんかじゃ着かない。
      • 駅近はうるさいし、静かさを求めるなら13分は妥当かも?周辺は県警本部、県庁・裁判所・市役所など人通りは多いのかな?
        • 駅まで徒歩13分となると毎朝歩くのは少しきついかもしれませんね。特に猛暑の夏や豪雨の日など通勤は大変になってきてしまいそう。自転車で行くとしても駐輪場の確保や雨の日はなかなか自転車ではいけないのが難点。色々な路線が利用できるという点は魅力がありますから、価格と駅までの距離が見合っているかによりそうですね
    • ここの立地は微妙すぎる。 はっきり言って良い立地じゃない。 確かにサンメゾンと同じにおいがするね、浦和常盤ザレジデンス程ではない。 こんなとこに高級感ある外観?とは思わないが、このマンション売れるのかな? 駅周りまで行かないとスーパーないし、不便そう。
    • 前の土地が今後どうなるか



    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設


    その他

    掲示板

    • [ ]

    saitama/610311/106

    ヴェレーナグラン浦和仲町

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町三丁目64番-2他(地番)
    交通 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩13分
    高崎線 「浦和」駅 徒歩13分
    京浜東北線 「浦和」駅 徒歩11分 (北口(ICカード専用・利用時間/7:00~24:15))
    高崎線 「浦和」駅 徒歩11分 (北口(ICカード専用・利用時間/7:00~24:15))
    総戸数 30戸
    [PR] スポンサードリンク