[PR] スポンサードリンク

用賀レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:用賀レジデンス外観.jpg|thumb|400px|用賀レジデンス外観]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[世田谷区]]玉川台2丁目444番1他(地番)
    *交通:
    +
    *交通:[[首都圏エリア/東京急行電鉄/田園都市線|東急田園都市線]]「用賀」駅から徒歩7分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:73戸(管理人室1戸含む)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上15階地下1階
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2007年03月
    *売主:
    +
    *売主:ダイア建設
    *施工:
    +
    *施工:三井住友建設
     
     
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *管理費と修繕積立金がすごく安いのも満足です。
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *規模も適切だし設備もいいし内装も良い。おまけに坪単価300〜310万円くらいと価格設定も割安。住友スリーエムビルが環八からの騒音を遮断してくれてるし用賀駅7分で二子玉川も砧公園も近い。悪い条件も見当たらない
     +
    *現地を見に行って即、諦めました。西側低層部分を希望していたのですが、環八に面しているといってもいい位騒音直撃でしたので。なぜわざわざ三角形の敷地になっているのか正直恨みました。スリーエムビルが騒音を遮断してくれるであろう東側ならいいのではないでしょうか
     +
    *大規模修繕がしやすい、あの造りはいいなーと思いました。
     +
    *向きが気になりますが、お風呂や洗面所、トイレなどの水周りの高級なところや、地下駐車場が魅力です。
     +
    *100年住宅だそうです
     +
    *現物を見てきました。思ったより東向きが明るくて眺望が良いので好印象でした。東側以外はかすかに環八の音が入ってきますがそれほど気になりません。FIX窓の外側が汚れそうなのに、自分で拭けない造りなのが気になりました。あとはリビングの中心に大梁が出ていて圧迫感がありましたが、耐震等級が高いので仕方ないです。
     +
    **入居者です。FIX窓は自分でお掃除可能です。窓拭き用のワイパーは必要ですけど。ちょっとした操作で窓を反対方向に開けることができるんです。建設会社の人に聞けば教えてもらえますよ。
     +
    **リビングの梁は確かに目立ちますね。ただ最近地震も多いし、安心して生活するためには仕方ないです。躯体はとてもしっかりしているようですよ。遮音性が高くて隣や上下の物音も全く聞こえません。環八の音もほとんど気になりません。風の音のほうが気になるくらいです。
     +
    *近所に住む者ですが、冷やかしで内見させてもらいました。東向き眺望がとても良かったです。曇った日でしたが窓が大きくて明るく感じました。環八の音はほとんど気になりません。駅も徒歩7〜8分と決して遠くないのでとても便利な環境です。
     +
    *リビングから自然観察林の緑が見えて癒されます。
     +
    *通勤、買い物便利、子育て環境も良いので購入し、住み始めて3ヶ月が経ちました。駅近で、車の便もいいですし、近隣の二子玉川、桜新町に比べ物価も安いです。大小さまざまな公園も近くて、生活環境は非常に満足しています。残念な点は、駐輪場の台数が少なくて不便です。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場は地下
     +
    *トランクルーム。
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *地下駐車場とか風呂が1820とかだったりと、なかなかのグレード感だと思います。
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *内装・設備はよかったです。しかし柱、梁が、お部屋に出すぎで実際のお部屋の広さがかなり狭いんです。特に柱が内側に大きくあって80平米超えてても70平米ぐらいの印象しかなかったので価格に割高感を感じていました。
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *教育環境面でこの辺りはとても魅力的
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *用賀はいいところですね。最初、どうして急行も止まらないのにこんなにこの周辺の物件は高いんだろうと思ってたのですが、公園が多かったり、お店が多くて便利だったり、雰囲気がよくて納得しました。用賀の辺りで探そうかなと思っています。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/用賀レジデンス 「用賀レジデンス」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44416/ 用賀レジデンス]

    2010年12月2日 (木) 22:57時点における版

    用賀レジデンス外観


    物件概要

    • 所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目444番1他(地番)
    • 交通:東急田園都市線「用賀」駅から徒歩7分
    • 総戸数:73戸(管理人室1戸含む)
    • 構造、建物階数:地上15階地下1階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2007年03月
    • 売主:ダイア建設
    • 施工:三井住友建設


    価格・コスト・販売時状況

    • 管理費と修繕積立金がすごく安いのも満足です。


    交通

    構造・建物

    • 規模も適切だし設備もいいし内装も良い。おまけに坪単価300〜310万円くらいと価格設定も割安。住友スリーエムビルが環八からの騒音を遮断してくれてるし用賀駅7分で二子玉川も砧公園も近い。悪い条件も見当たらない
    • 現地を見に行って即、諦めました。西側低層部分を希望していたのですが、環八に面しているといってもいい位騒音直撃でしたので。なぜわざわざ三角形の敷地になっているのか正直恨みました。スリーエムビルが騒音を遮断してくれるであろう東側ならいいのではないでしょうか
    • 大規模修繕がしやすい、あの造りはいいなーと思いました。
    • 向きが気になりますが、お風呂や洗面所、トイレなどの水周りの高級なところや、地下駐車場が魅力です。
    • 100年住宅だそうです
    • 現物を見てきました。思ったより東向きが明るくて眺望が良いので好印象でした。東側以外はかすかに環八の音が入ってきますがそれほど気になりません。FIX窓の外側が汚れそうなのに、自分で拭けない造りなのが気になりました。あとはリビングの中心に大梁が出ていて圧迫感がありましたが、耐震等級が高いので仕方ないです。
      • 入居者です。FIX窓は自分でお掃除可能です。窓拭き用のワイパーは必要ですけど。ちょっとした操作で窓を反対方向に開けることができるんです。建設会社の人に聞けば教えてもらえますよ。
      • リビングの梁は確かに目立ちますね。ただ最近地震も多いし、安心して生活するためには仕方ないです。躯体はとてもしっかりしているようですよ。遮音性が高くて隣や上下の物音も全く聞こえません。環八の音もほとんど気になりません。風の音のほうが気になるくらいです。
    • 近所に住む者ですが、冷やかしで内見させてもらいました。東向き眺望がとても良かったです。曇った日でしたが窓が大きくて明るく感じました。環八の音はほとんど気になりません。駅も徒歩7〜8分と決して遠くないのでとても便利な環境です。
    • リビングから自然観察林の緑が見えて癒されます。
    • 通勤、買い物便利、子育て環境も良いので購入し、住み始めて3ヶ月が経ちました。駅近で、車の便もいいですし、近隣の二子玉川、桜新町に比べ物価も安いです。大小さまざまな公園も近くて、生活環境は非常に満足しています。残念な点は、駐輪場の台数が少なくて不便です。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場は地下
    • トランクルーム。


    設備・仕様

    • 地下駐車場とか風呂が1820とかだったりと、なかなかのグレード感だと思います。


    間取り

    • 内装・設備はよかったです。しかし柱、梁が、お部屋に出すぎで実際のお部屋の広さがかなり狭いんです。特に柱が内側に大きくあって80平米超えてても70平米ぐらいの印象しかなかったので価格に割高感を感じていました。


    買い物・食事

    育児・教育

    • 教育環境面でこの辺りはとても魅力的


    周辺環境・治安

    • 用賀はいいところですね。最初、どうして急行も止まらないのにこんなにこの周辺の物件は高いんだろうと思ってたのですが、公園が多かったり、お店が多くて便利だったり、雰囲気がよくて納得しました。用賀の辺りで探そうかなと思っています。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    用賀レジデンス

    物件概要
    所在地 東京都世田谷区玉川台2丁目444番1他(地番)
    交通 東急田園都市線「用賀」駅から徒歩7分
    総戸数 73戸
    [PR] スポンサードリンク