ザ・パークハウス 亀有

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
    +
    [[ファイル:ザ・パークハウス 亀有.jpg|thumb|400px|ザ・パークハウス 亀有外観]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    52行目: 52行目:
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *亀有の駅周辺は結構なんでも揃っているから、生活していく上ではとても便利だと思います。美味しい店も多いし外食も便利。子育て環境的にはどうなんだろう。商店街の中とは言え、あまり繁華街という感じじゃなくて本当にこち亀に出てくるような商店街なんで…。向いていないというわけではないかな、子育てに。大きい買物はアリオがあって便利!
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    *亀有、子育てには良いんじゃないですかね? アリオがあって便利ですし、新興住宅地から商店街、UR、都営団地まで多様な層が住んでいるのがあえて良いような気がします。 ひとつ惜しいのは進学塾がない事ですかね。 受験率そこそこ高いのに。
     +
    **学習塾なら隣の金町駅周辺にたくさん揃っていますね。駅前に中央図書館もあるので利用したら良いかもです。
     +
    ***栄光ゼミナールやスクールIE、城北スクールなんかはあるけどね。四谷大塚はないけれど。
     +
    ****なるほど、お子さんがいらっしゃる方にとっては学習塾や習い事の教室など充実している方が、教育環境は良いですもんね。子どもが小さい時はあまり気にしませんが、小学校はいると塾に通う場合が増えますし、学習塾に通わせるなら隣の駅まで行かなければいけないというのは、送り迎えする親にとっては少し大変かもしれません
      
      
     
    +
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *用途地域:商業地域
     
    *用途地域:商業地域
    80行目: 84行目:
     
    *[ ]
     
    *[ ]
      
    23ku/598456/32
    +
    23ku/598456/40

    2016年7月26日 (火) 15:02時点における版

    ザ・パークハウス 亀有外観

    物件概要

    • 所在地:東京都葛飾区亀有3丁目116番1(地番)
    • 交通:常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩4分 (南口)
    • 総戸数:56戸
    • 構造、建物階数:地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年11月中旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:木内建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • 新しいマンションが少ないエリア。値段次第では瞬間蒸発でしょう。
    • 亀有の街は好きですし、駅近、南向き、その他諸々、我が家の希望条件を満たしていますが、はたしてどのくらいのお値段でしょう? 
      • 近くのグレーシアタワーは坪200万円でしたので、最近のマンション価格高騰を鑑みて坪230万円ぐらいと予想。
      • グレーシアタワーは、南のワイドスパン3方向窓のベストな角部屋の9F、10Fあたりで坪200万円でした。このパークハウスより駅に近いし、今思うと安かった。東向きなら中層でも180万円でしたし。
      • グレーシアタワーって3年前くらいの物件ですよね。そんなに安かったんですね。驚。常磐線沿いで探してますが、最近は松戸や柏でも(亀有とは街としての性質が少し違いますが)、なかなかいいお値段なので…。
    • ここは坪単価250万くらいの価格設定と聞きました。三菱、三井の亀有新築物件は両方とも坪単価250万くらいらしい。高くなりましたね。


    交通

    • 亀有は常磐線単線でよく止まるのが気になります。
    • 我が家は車使うので、バス通り真ん中だと出し入れがちょっと不便かもと思ってしまいます。
      • 結構、亀有駅前バス集いますからね。区内の南北を走るバスの交通の要所、みたいな役割がありますから。


    構造・建物

    • 敷地面積:833.37m2


    共用施設

    • 駐車場:総戸数に対して12台(身障者用1台含む)
    • 自転車置場:(総戸数に対して)112台


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:3LDK
    • 専有面積:67.94m2~75.40m2


    買い物・食事

    • 亀有の駅周辺は結構なんでも揃っているから、生活していく上ではとても便利だと思います。美味しい店も多いし外食も便利。子育て環境的にはどうなんだろう。商店街の中とは言え、あまり繁華街という感じじゃなくて本当にこち亀に出てくるような商店街なんで…。向いていないというわけではないかな、子育てに。大きい買物はアリオがあって便利!


    育児・教育

    • 亀有、子育てには良いんじゃないですかね? アリオがあって便利ですし、新興住宅地から商店街、UR、都営団地まで多様な層が住んでいるのがあえて良いような気がします。 ひとつ惜しいのは進学塾がない事ですかね。 受験率そこそこ高いのに。
      • 学習塾なら隣の金町駅周辺にたくさん揃っていますね。駅前に中央図書館もあるので利用したら良いかもです。
        • 栄光ゼミナールやスクールIE、城北スクールなんかはあるけどね。四谷大塚はないけれど。
          • なるほど、お子さんがいらっしゃる方にとっては学習塾や習い事の教室など充実している方が、教育環境は良いですもんね。子どもが小さい時はあまり気にしませんが、小学校はいると塾に通う場合が増えますし、学習塾に通わせるなら隣の駅まで行かなければいけないというのは、送り迎えする親にとっては少し大変かもしれません


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 南側に別のマンションが建たないか不安ですね。
      • 一応南側に空間を作ってはいるようですが、商業地域なので将来的には日照や眺望が無くなる可能性はあると思います。
    • 駅前あるあるですが、とにかく周りの環境があまり良くない上に日当たり悪いです。こちらは少し離れてますが、同じくビル街の中という感じですね。
      • 同じビル街の中ですが、グレーシアはもともと東向きメインで抜けています。ここはどう考えても旧亀有信金仮店舗の場所に何か建つでしょ・・・。ウチは日当たり眺望気にしないので、どっちのマンションでもいいですが、70㎡以上がいいのでグレーシア中古じゃ条件合わず。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    23ku/598456/40

    ヴェレーナ上石神井

    [PR] スポンサードリンク