[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 東十条フレシア

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主:…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    +
    [[ファイル:ザ・パークハウス 東十条フレシア外観CG.jpg|thumb|400px|ザ・パークハウス 東十条フレシア外観CG]]
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[北区]]東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
     
     
     
    *交通:
     
    *交通:
     +
    #京浜[[東北線]] 「東十条」駅 徒歩7分
     +
    #東京メトロ[[南北線]] 「王子神谷」駅 徒歩8分
     +
    #[[埼京線]] 「十条」駅 徒歩15分
     +
    *総戸数:114戸
     +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上10階建
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2015年05月下旬予定
     +
    *入居時期:2015年08月下旬予定
     +
    *売主:三菱地所レジデンス株式会社、日本貨物鉄道株式会社
     +
    *販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
     +
    *施工:株式会社鍜治田工務店
     +
    *管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
     +
    *公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/
      
    *総戸数:
     
      
    *構造、建物階数:
    +
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *
      
    *敷地の権利形態:
     
      
    *完成時期:
    +
    ==交通==
     +
    *始発二駅が徒歩一桁圏内は良い。
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア路線図.jpg|路線図
     +
    </gallery>
      
    *売主:
     
      
    *施工:
    +
    ==構造・建物==
     +
    *
      
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
      
    ==交通==
    +
    ==共用施設==
     +
    *駐車場 18台(平置16台、身障者用平置1台、来客用平置1台)
     +
    *宅配ボックス(AED装置)
     +
    *24時間総合設備監視システム
     +
    *防犯カメラ
     +
    *高圧一括受電+太陽光パネル「soleco(ソレッコ)」
      
    ==構造・建物==
     
      
    ==共用施設==
    +
    ==設備・仕様==
     +
    *ディスポーザー
     +
    *ガス温水式床暖房
     +
    *食器洗い乾燥機
     +
    *ミストサウナ
     +
    *ecoジョーズ
     +
    *複層ガラス
     +
    *高速インターネット(e-mansion)
     +
    *ICチップ内蔵非接触キー
     +
    *防犯センサー
      
    ==設備・仕様==
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     +
    *間取り:2LDK~4LDK
     +
    *専有面積:62.63m2~89.11m2
     +
    *バルコニー面積:7.90m2~15.55m2
     +
    *選べる全28タイプの間取り
     +
    *東向きのプランは、線路側なので個人的にはちょっと、ベランダが覗かれるのではと思ってしまいます。ここなら西南?の向きがいいです。電車の音がどれだけ聞こえるかが問題ですけど。収納がもう少し多くてもいいかな。田の字で使いやすいレイアウトだと思います。
     +
    *西向のLタイプいいな。田の字ではないし、リビング以外の三部屋が独立し採光も良さそうだ。
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシアplan_l.gif|Lタイプ
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシアplan_n1.gif|N1タイプ
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシアplan_u.gif|Uタイプ
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア概念図.jpg|概念図
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    【買い物】
     +
    *ユニクロ(約500m・徒歩7分)
     +
    *スーパーマーケットタジマ王子店(約530m・徒歩7分)
     +
    *東十条銀座商店街(約620m・徒歩8分)
     +
    *東十条商店街(約690m・徒歩9分)
     +
    *サミットストア王子店(約750m・徒歩10分)
     +
    *東武ストア王子店(約1,080m・徒歩14分)
     +
    *ニトリ(約1,290m・徒歩17分)
     +
    【食事】
     +
    *パティスリーサンセリテ(約210m・徒歩3分)
     +
    *グリーン(約790m・徒歩10分)
     +
    *ポークストック(約960m・徒歩12分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア商業施設.JPG|商業施設
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    【幼稚園・保育園】
     +
    *区立桜田つぼみ保育園(約340m・徒歩5分)
     +
    *区立さくらだ幼稚園(約370m・徒歩5分)
     +
    【小学校・中学校】
     +
    *区立東十条小学校(通学区)(約670m・徒歩9分)
     +
    *区立王子桜中学校(通学区)(約530m・徒歩7分)
     +
    【高等学校・その他】
     +
    *東京成徳大学高等学校(約890m・徒歩12分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア教育施設.JPG|教育施設
     +
    </gallery>
      
     +
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *用途地域:準工業地域
     +
    *日本製紙物流跡地がイオンになってくれたら、更に便利な立地だと思うんですがなかなかはっきりとした情報がでないですね。
     +
    **イオンができるとか40階建てマンションが建つとか、その両方が建つとか、地元ではいろんな噂があります。いずれにせよこの辺りの環境は激変するでしょうね。桜並木だけは残って欲しいです。
     +
    ***桜田通りの桜並木の伐採に関しては区長らが反対したという話ですね。当然、住民も反対するでしょうけど。
     +
    **高層マンションの中のテナントとしてイオンが入るらしいと聞きました。東十条の商店街は色々撤退続きで慌ただしいですね。ミニスーパーのオークラ撤退で、残されるスーパーはコモディイイダだけですかね。
     +
    *マンションの地図に「平成26年3月北王子支線の貨物列車の運行を終了致しました。」と出ていますが、現在はどのような状態になっていますか?線路が残ったままで立ち入り禁止となっているのでしょうか。線路が将来撤去されて見た目もきれいになるのかしら。
     +
    **北王子駅=日本製紙物流は高層マンション&スーパーになるでしょうが、線路は各幅された道路になり跡形も無くなると思いますよ。
     +
    **今日現在では、線路はそのまま残っていますよ。草ボーボーですけどね。特に立ち入り禁止にはなってませんでしたが、まぁ線路ですから…
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア周辺環境.jpg|エリア概念図
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     +
    【公園・緑地】
     +
    *桜田通り(現地より約90m/徒歩2分)
     +
    *王子四丁目公園(約60m・徒歩1分)
     +
    *名主の滝公園(約480m・徒歩6分)
     +
    *神谷堀緑地(約910m・徒歩12分)
     +
    *飛鳥山公園(約1,200m・徒歩15分)
     +
    【金融機関】
     +
    *東十条駅前郵便局(約480m・徒歩6分)
     +
    *りそな銀行王子支店(約720m・徒歩9分)
     +
    【医療機関】
     +
    *生協北診療所(内科・神経内科・整形外科・皮膚科・泌尿科・透析)(約290m・徒歩4分)
     +
    【公共施設】
     +
    *北区役所(約1,110m・徒歩14分)
     +
    【スポーツ・レジャー施設】
     +
    *セントラルウェルネスクラブ東十条(約210m・徒歩3分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシアスポーツ・レジャー.JPG|スポーツ・レジャー施設
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア医療機関.JPG|医療機関
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア金融機関.JPG|金融機関
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア公園.JPG|公園
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア公共施設.JPG|公共施設
     +
    Image:ザ・パークハウス 東十条フレシア周辺施設.jpg|周辺施設
     +
    </gallery>
      
    ==その他==
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%20%E6%9D%B1%E5%8D%81%E6%9D%A1%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A2 「ザ・パークハウス 東十条フレシア」についての口コミ掲示板]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519061/ ザ・パークハウス東十条フレシア]
      
    *[「」についての口コミ掲示板]
     
      
    *[ってどうですか?]
    +
    23ku/519061/38

    2014年8月30日 (土) 15:44時点における版

    物件概要

    ザ・パークハウス 東十条フレシア外観CG
    • 所在地:東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
    • 交通:
    1. 京浜東北線 「東十条」駅 徒歩7分
    2. 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩8分
    3. 埼京線 「十条」駅 徒歩15分
    • 総戸数:114戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上10階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年05月下旬予定
    • 入居時期:2015年08月下旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社、日本貨物鉄道株式会社
    • 販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:株式会社鍜治田工務店
    • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
    • 公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/


    価格・コスト・販売時状況


    交通

    • 始発二駅が徒歩一桁圏内は良い。


    構造・建物


    共用施設

    • 駐車場 18台(平置16台、身障者用平置1台、来客用平置1台)
    • 宅配ボックス(AED装置)
    • 24時間総合設備監視システム
    • 防犯カメラ
    • 高圧一括受電+太陽光パネル「soleco(ソレッコ)」


    設備・仕様

    • ディスポーザー
    • ガス温水式床暖房
    • 食器洗い乾燥機
    • ミストサウナ
    • ecoジョーズ
    • 複層ガラス
    • 高速インターネット(e-mansion)
    • ICチップ内蔵非接触キー
    • 防犯センサー


    間取り

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:62.63m2~89.11m2
    • バルコニー面積:7.90m2~15.55m2
    • 選べる全28タイプの間取り
    • 東向きのプランは、線路側なので個人的にはちょっと、ベランダが覗かれるのではと思ってしまいます。ここなら西南?の向きがいいです。電車の音がどれだけ聞こえるかが問題ですけど。収納がもう少し多くてもいいかな。田の字で使いやすいレイアウトだと思います。
    • 西向のLタイプいいな。田の字ではないし、リビング以外の三部屋が独立し採光も良さそうだ。


    買い物・食事

    【買い物】

    • ユニクロ(約500m・徒歩7分)
    • スーパーマーケットタジマ王子店(約530m・徒歩7分)
    • 東十条銀座商店街(約620m・徒歩8分)
    • 東十条商店街(約690m・徒歩9分)
    • サミットストア王子店(約750m・徒歩10分)
    • 東武ストア王子店(約1,080m・徒歩14分)
    • ニトリ(約1,290m・徒歩17分)

    【食事】

    • パティスリーサンセリテ(約210m・徒歩3分)
    • グリーン(約790m・徒歩10分)
    • ポークストック(約960m・徒歩12分)


    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • 区立桜田つぼみ保育園(約340m・徒歩5分)
    • 区立さくらだ幼稚園(約370m・徒歩5分)

    【小学校・中学校】

    • 区立東十条小学校(通学区)(約670m・徒歩9分)
    • 区立王子桜中学校(通学区)(約530m・徒歩7分)

    【高等学校・その他】

    • 東京成徳大学高等学校(約890m・徒歩12分)


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:準工業地域
    • 日本製紙物流跡地がイオンになってくれたら、更に便利な立地だと思うんですがなかなかはっきりとした情報がでないですね。
      • イオンができるとか40階建てマンションが建つとか、その両方が建つとか、地元ではいろんな噂があります。いずれにせよこの辺りの環境は激変するでしょうね。桜並木だけは残って欲しいです。
        • 桜田通りの桜並木の伐採に関しては区長らが反対したという話ですね。当然、住民も反対するでしょうけど。
      • 高層マンションの中のテナントとしてイオンが入るらしいと聞きました。東十条の商店街は色々撤退続きで慌ただしいですね。ミニスーパーのオークラ撤退で、残されるスーパーはコモディイイダだけですかね。
    • マンションの地図に「平成26年3月北王子支線の貨物列車の運行を終了致しました。」と出ていますが、現在はどのような状態になっていますか?線路が残ったままで立ち入り禁止となっているのでしょうか。線路が将来撤去されて見た目もきれいになるのかしら。
      • 北王子駅=日本製紙物流は高層マンション&スーパーになるでしょうが、線路は各幅された道路になり跡形も無くなると思いますよ。
      • 今日現在では、線路はそのまま残っていますよ。草ボーボーですけどね。特に立ち入り禁止にはなってませんでしたが、まぁ線路ですから…


    周辺施設

    【公園・緑地】

    • 桜田通り(現地より約90m/徒歩2分)
    • 王子四丁目公園(約60m・徒歩1分)
    • 名主の滝公園(約480m・徒歩6分)
    • 神谷堀緑地(約910m・徒歩12分)
    • 飛鳥山公園(約1,200m・徒歩15分)

    【金融機関】

    • 東十条駅前郵便局(約480m・徒歩6分)
    • りそな銀行王子支店(約720m・徒歩9分)

    【医療機関】

    • 生協北診療所(内科・神経内科・整形外科・皮膚科・泌尿科・透析)(約290m・徒歩4分)

    【公共施設】

    • 北区役所(約1,110m・徒歩14分)

    【スポーツ・レジャー施設】

    • セントラルウェルネスクラブ東十条(約210m・徒歩3分)


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板


    23ku/519061/38

    ザ・パークハウス 東十条フレシア

    物件概要
    所在地 東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
    交通 京浜東北線 「東十条」駅 徒歩7分
    東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩7分
    埼京線 「十条」駅 徒歩15分
    総戸数 114戸
    [PR] スポンサードリンク