[PR] スポンサードリンク

パークホームズ王子

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
     
    (2人の利用者による、間の3版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:パークホームズ王子 外観 170129.jpg|thumb|400px|パークホームズ王子 外観]]
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[東京都]][[東京都/北区|北区]]王子四丁目11番22(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:
    *総戸数:0戸
    +
    #東京メトロ[[首都圏エリア/東京メトロ/南北線|南北線]] 「王子神谷」駅 徒歩5分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[京浜東北線]] 「王子」駅 徒歩13分
    *敷地の権利形態:
    +
    *総戸数:40戸
    *完成時期:
    +
    *構造、建物階数:地上14階建
    *売主:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *施工:
    +
    *完成時期:2016年04月下旬予定
     +
    *売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
     +
    *施工:南海辰村建設
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *価格表
     +
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/604463/
     +
     
     +
    *最多価格帯:4,700万円台(5戸)ということです。この辺りだと数年前と比べるとやはり高めなのか。他のエリアと比べると坪単価的にはまだ良心的に思える範囲だとは思います。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *王子神谷の駅はものすごく近いし、王子駅も歩いて実質15分ちょっとなのかな。バス停近いんで、そこからバスに乗っちゃってもいいという風に思います。今の時期、駅まで行くのに10分以上歩いたら汗だくですから(汗)
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積:678.39平米
     +
    *建築面積:258.29平米
     +
    *他のマンションのベランダの向きが違っていることも特徴で、スカイツリーが真正面に見えるし、王子駅から見るとシンボル的なマンション、景色も悪くない。ベランダも直線的ではなく、隣が見えない設計になっていて、プライベート感があり、ワンフロア3邸で団地感がない良い。三井のマンションで資産性は、あるほうじゃないかと思います。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:総戸数 40戸 に対して 敷地内機械式 4台 敷地内平面 1台
     +
    *駐輪場:総戸数 40戸 に対して62台
     +
    *バイク置場:総戸数 40戸 に対して2台
     +
    * エレベータ:1基
     +
     
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:3LDK
     +
    *専有面積:62.19m2~68.33m2
     +
    *間取りは正直イマイチでした。角部屋は柱の食い込みが全部屋ありますし。もうちょっとすっきりさせようとすると価格が上がっちゃうんですかね。最大68.33平米だとファミリーさんは子供一人の家庭がギリギリでしょうか。
     +
    *3LDKなら、個室が2つあるので、主寝室+子供部屋と考えると充分です。部屋も5畳あるので、ベッドを置いてもそこまで狭くは感じないです。LDKが15畳なので、リビングで勉強する習慣づけをしたいなら、もうちょっとあるといいなとか思いますけど。お風呂は1418で、パパと子どもで入ってもらうにも広さもありますね。主寝室6畳はベッドだけの部屋になりそうですね。
     +
    *68平米だと、部屋数的には良いのかもしれないですし、居室の広さもあるのですけれど…。でも、収納面で少し物足りない感じがしてきてしまうのはどうしても否めないのではないでしょうか。家具を工夫していくことで解消していくしか無いですね。ベッドの下の収納とか、ソファの下も収納になっているものとか。
     +
    *Aタイプは広そうに見えて65.55平米しかないというのが意外。洋室が4.5畳と5畳の狭さとはいえ、収納が多いと思います。変形の部分もキッチンの角で、ほとんど気にならない感じ。リビングダイニングの角の凸凹は残念ですけど、使い方次第でしょうか。各部屋の微妙な柱の角も気にならなくはないです。
     +
    *収納はものすごくたくさんあるわけではないけれど、収納率という点で考えていけば頑張っている方ではあるのかもしれないなと思いました。
     +
    *間取りをみると、家族で住むという場合には、収納面がやや少なめなので、物の置き場に困るという場面が出てくるかもしれませんね。
     +
    *敷地の形が変形の割には部屋の形は四角形。あまりデコボコしていないということは、良いことだと思います。
     +
    *外観もおしゃれです、内装も窓がたくさんあるプランもあり明るくていいなと思います。
     +
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *南北線王子神谷駅から徒歩5分、近くにサミットなどのスーパーがあり、ユニクロ、学校あり。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:商業地域、第1種住居地域
     +
    【北本通り沿い】
     +
    *結構前の通りは車の交通量ありますよね。バス通りでもありますし。それらの影響がどの程度部屋の仲間でやってくるのか、が重要かと思いました。
     +
    *目の前の道はかなり交通量がある道です。バスもバンバン通りますし。静かな環境が良い、という人にとってはちょっと違うかなというふうに思うと思います。
     +
    *目の前の道は交通量が多いという事ですから安全面や騒音面に関しては多少良くない部分はあるのかなという印象です。特に、お子さんがいらっしゃる場合交通量が多い道は心配でしょう。ちなみに車で移動する場合移動しやすい方なのですか?
     +
    *私は元々近くに住んでいるので利便性でこの物件を検討していますが、北本通り沿いなので静かとかのんびりとかは期待しない方がよいかと… 深夜まで車通りも多いし、近くの消防署のサイレンがまあまあ頻繁に鳴りますよ。高齢者が多いせいか救急車が結構出動しているので。
     +
    *確かにマンション前は、交通量が多い道路ですが、物件は外気と接する部分、全て2重窓2重扉なので、静かです。建物内モデルルームに見学に行きましたが喧騒な外とは違いかなり静かなことに驚きましたし、本当に意外でした。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[ ]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[ ]
     +
     
     +
    23ku/593828/4-46

    2017年1月29日 (日) 16:14時点における最新版

    パークホームズ王子 外観

    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩5分
    2. 京浜東北線 「王子」駅 徒歩13分
    • 総戸数:40戸
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年04月下旬予定
    • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
    • 施工:南海辰村建設


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格表

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/604463/

    • 最多価格帯:4,700万円台(5戸)ということです。この辺りだと数年前と比べるとやはり高めなのか。他のエリアと比べると坪単価的にはまだ良心的に思える範囲だとは思います。


    交通[ ]

    • 王子神谷の駅はものすごく近いし、王子駅も歩いて実質15分ちょっとなのかな。バス停近いんで、そこからバスに乗っちゃってもいいという風に思います。今の時期、駅まで行くのに10分以上歩いたら汗だくですから(汗)


    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:678.39平米
    • 建築面積:258.29平米
    • 他のマンションのベランダの向きが違っていることも特徴で、スカイツリーが真正面に見えるし、王子駅から見るとシンボル的なマンション、景色も悪くない。ベランダも直線的ではなく、隣が見えない設計になっていて、プライベート感があり、ワンフロア3邸で団地感がない良い。三井のマンションで資産性は、あるほうじゃないかと思います。


    共用施設[ ]

    • 駐車場:総戸数 40戸 に対して 敷地内機械式 4台 敷地内平面 1台
    • 駐輪場:総戸数 40戸 に対して62台
    • バイク置場:総戸数 40戸 に対して2台
    • エレベータ:1基



    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK
    • 専有面積:62.19m2~68.33m2
    • 間取りは正直イマイチでした。角部屋は柱の食い込みが全部屋ありますし。もうちょっとすっきりさせようとすると価格が上がっちゃうんですかね。最大68.33平米だとファミリーさんは子供一人の家庭がギリギリでしょうか。
    • 3LDKなら、個室が2つあるので、主寝室+子供部屋と考えると充分です。部屋も5畳あるので、ベッドを置いてもそこまで狭くは感じないです。LDKが15畳なので、リビングで勉強する習慣づけをしたいなら、もうちょっとあるといいなとか思いますけど。お風呂は1418で、パパと子どもで入ってもらうにも広さもありますね。主寝室6畳はベッドだけの部屋になりそうですね。
    • 68平米だと、部屋数的には良いのかもしれないですし、居室の広さもあるのですけれど…。でも、収納面で少し物足りない感じがしてきてしまうのはどうしても否めないのではないでしょうか。家具を工夫していくことで解消していくしか無いですね。ベッドの下の収納とか、ソファの下も収納になっているものとか。
    • Aタイプは広そうに見えて65.55平米しかないというのが意外。洋室が4.5畳と5畳の狭さとはいえ、収納が多いと思います。変形の部分もキッチンの角で、ほとんど気にならない感じ。リビングダイニングの角の凸凹は残念ですけど、使い方次第でしょうか。各部屋の微妙な柱の角も気にならなくはないです。
    • 収納はものすごくたくさんあるわけではないけれど、収納率という点で考えていけば頑張っている方ではあるのかもしれないなと思いました。
    • 間取りをみると、家族で住むという場合には、収納面がやや少なめなので、物の置き場に困るという場面が出てくるかもしれませんね。
    • 敷地の形が変形の割には部屋の形は四角形。あまりデコボコしていないということは、良いことだと思います。
    • 外観もおしゃれです、内装も窓がたくさんあるプランもあり明るくていいなと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 南北線王子神谷駅から徒歩5分、近くにサミットなどのスーパーがあり、ユニクロ、学校あり。


    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:商業地域、第1種住居地域

    【北本通り沿い】

    • 結構前の通りは車の交通量ありますよね。バス通りでもありますし。それらの影響がどの程度部屋の仲間でやってくるのか、が重要かと思いました。
    • 目の前の道はかなり交通量がある道です。バスもバンバン通りますし。静かな環境が良い、という人にとってはちょっと違うかなというふうに思うと思います。
    • 目の前の道は交通量が多いという事ですから安全面や騒音面に関しては多少良くない部分はあるのかなという印象です。特に、お子さんがいらっしゃる場合交通量が多い道は心配でしょう。ちなみに車で移動する場合移動しやすい方なのですか?
    • 私は元々近くに住んでいるので利便性でこの物件を検討していますが、北本通り沿いなので静かとかのんびりとかは期待しない方がよいかと… 深夜まで車通りも多いし、近くの消防署のサイレンがまあまあ頻繁に鳴りますよ。高齢者が多いせいか救急車が結構出動しているので。
    • 確かにマンション前は、交通量が多い道路ですが、物件は外気と接する部分、全て2重窓2重扉なので、静かです。建物内モデルルームに見学に行きましたが喧騒な外とは違いかなり静かなことに驚きましたし、本当に意外でした。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    23ku/593828/4-46

    パークホームズ王子

    物件概要
    所在地 東京都北区王子4丁目11番22(地番)
    交通 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩5分
    京浜東北線 「王子」駅 徒歩13分
    総戸数 40戸
    [PR] スポンサードリンク