[PR] スポンサードリンク

リビオ平和台

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    リビオ平和台外観

    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩2分 (2番出口下車)
    2. 東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩2分 (2番出口下車)
    • 総戸数:47戸(非分譲住戸10戸含む、他に共用施設)
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2013年11月下旬予定
    • 売主:新日鉄興和不動産株式会社
    • 施工:新日本建設株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 基本的に5千万円以上
    • 何部屋か賃貸になるみたいです
    • 地権者の実質支配のマンションとならないかきちんと調べた方が良いと思います。以下、確認できることですので、まとめます。
      • マンションの所有者は、その床面積によって、議決権を持ちます。地権者は、自分の大きな部屋に+でこの非分譲の9戸(ですか?)を所有します。議決権でマンションのこれからのことを色々決めて行きますが、普通決議であれば過半数の賛成で議決出来ます。頭数と議決権と詳細は色々とありますが、ここはざっくりと書きます。
      • 問題は、重大決議と建て替え決議ですね。重大決議とは、規約の改正(ペットを飼ったり、色々なそのマンション固有の規則を管理組合で決めて行きます)、管理組合の法人化、大規模滅失のときの復旧決議、共用部分の大規模な変更、共同利益違反者に対して使用中止や競売を執行するための訴訟提起を決議することです。これには、4分の3の賛成が必要です。地権者が、マンション全体の床面積の割合の4分の1以上を所有していたら、この重大決議は、地権者の議決権行使のいかんにかかってきてしまいます。地権者が反対したらできないのです。もしも地震が来て、大規模が滅失したとしてもその復旧は、地権者が反対したらできないことになります。マンション全体の何か大きな変更をしたくても、地権者が反対したらできません。なので、地権者の床面積の割合が、全体の4分の1を超えているかどうかを確認する必要があります。建て替えはさらに5分の4の賛成が必要です。この点、注意をしたほうが良いと思います。
      • ここは、L字型のマンションですよね。ということは、地震に弱い。地権者が所有していない方の棟、つまり南東の建物が大規模な滅失をしたら、その復旧に関して、地権者が反対したら、復旧工事できない可能性がありますね。L字のマンションは、どちらか一方の棟が損することが多い。地震の揺れがマンションかける負荷の向きが異なるから。大規模滅失の復旧には、4分の3の賛成が必要だからです。もしも、地権者が4分の1以上持っていたら、4分の3がとれません。L字の場合は、壊れた棟の人たちは復旧工事をもちろんして欲しいけれど、壊れていない方の棟に住んでいる人たちは、自分たちの方は壊れていないので、マンションの修繕にお金をかけたくない。それで、もめる。地権者が持っていないほうの棟は、こういうとき、このマンションだとリスクがありますね。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 本当に駅前です。
    • 東横線と繋がるしアクセスは良い
      • 副都心線が東横線に繋がったのでとても便利になりましたね。横浜まで一本で行けちゃうのがいいですね。電車は以前よりも混雑してしまいましたが、休日は行ける場所が増えて楽しそうですね。
    • 電車で出掛けるにしても、微妙にどこも遠い


    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    • 駐車場:10台(平置式9台、身障者用平置式1台)。
    • バイク置場:3台。
    • 駐輪場:84台(2段式)。


    設備・仕様[ ]

    • ディスポーザー無し


    間取り[ ]

    • 専有面積:27.05m²~82.63m²。
    • 間取り:1R~4LDK。
    • バルコニー面積:4.82m²~21.99m²。
    • 大型収納がたっぷりで何かと物が増えていく子供の荷物の収納には便利です


    買い物・食事[ ]

    • 買い物も外食もすごく便利な場所ですね。
    • 駅前にライフしかなかった頃は競争原理が働いてなかったけど、イオン系のアコレが出来て、スーパーの価格競争が激しくなった。さらにセブン&アイ系のヨークマートが出来るので、一段と競争が激しくなる予定。まあここに住む人は、ヨークマートまでは行かないかもしれないけど・・・。
    • 平和台は便利ですよ。本屋、TSUTAYA、ヤマダ電気、PCデポ、スーパー、ドラッグストアと、何かと便利です。スーパーの2階には文房具も事務用品もある程度揃ってるし。急に必要になった物とかは全部駅前で揃えられます。 便利ですが、ちょっと雰囲気のよいカフェやらレストランとかが全くないので、雑な街て感じですが。
    • ライフの食品売り場は活気があるし品物も悪くないですよ。
      • 私もイオンやヨーカドーよりライフのほうが食品は良いと思います。それに売り場が大きすぎると、毎日の買い物には面倒なので、ライフくらいが丁度よいです。
      • 私はサミット派ですが、ライフ食料品は悪くないですよホント。イトーヨーカドーより野菜は新鮮だし。地元に愛されてるスーパーだと思います。イオンは好きだけど、確かに商品さがしに時間がかかり、たまにしか行かないから、本当に買い物時間がかかるんですよね(笑)コンパクトにまとまった方が、普段使いには良い気がします。
    • スタバのようなカフェ…欲しいですね。環八の春日町方面のTSUTAYAの1階に大きめなミスドがありますが。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 小学校は環八を渡る必要がある。


    周辺環境・治安[ ]

    • 街の閑散さは嫌だけど、アクセスの良さや坪単価の安さを考えると平和台って街はなかなか魅力的。地盤も良さそうだしね。
    • 平和台で産まれ育っているせいか、平和台は住みやすいと感じてしまいます。私の周りも結婚しても練馬区平和台近辺に住んでる人が多いので、練馬区は子育て環境は良いと思いますよ。
    • 向かい側の自衛隊からはトランペットの練習の音がまともに聞こえる
    • 平和台付近、自転車多いですよね。マナーも悪いし、引っ越し当初はあんまり良い印象じゃなかったけど、暮らしてみるとどこに行くにも微妙に遠いので自転車ないと不便です。
      • 自転車のマナーは確かに悪いですね…。歩行者優先のルールが守られてない。歩道を自転車に乗って我が物顔で走り抜ける人は何とかして欲しい。

    【排気ガス】

    • 一番の心配は排気ガスですね。南西側が幅50m道路のすぐ近くになるので 。
      • 環八から道一本入ったところだし、さらに横の道も拡張工事してるしで、排気ガスは凄そう。
      • 環八はこの辺の交通量は大したことない。放射35号が大宮から池袋まで全通した時の方が交通量は多い。(いつになるかわからないけど)
      • 自転車のマナーが悪いとありましたけど、歩行者の安全のために、自転車道と歩道とを分離するのです。このPDFのような環境施設帯が8m~10mの幅で両側にできます。それらも含めて50mです。

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/yonken/koji1/img/hou35.pdf

    • 平和台、空気悪いと思います。こちらに引っ越してきてから、私も子供も喘息を発症しました。東京都外から越して来たので、大都会はどこもこんなものかもしれませんが。一見は意外と畑とか多く、大都会のイメージとは違うんですが、やっぱり空気の悪さは大都会ですね。
      • 練馬は空気悪いみたいだね。今問題となっているPM2.5が国の環境基準35を遥かに超える50マイクログラムが観測されたってニュースでやっていたし。
    • 今の平和台なら大気汚染は23区内としては平均的だと思う。どなたかも書かれていたけどこの辺りの環八の交通量は多くないからね。読めないのは放射35号線開通後の様子。予想交通量は一日5万台だっけ?大宮バイパスからずっと片側二車線、制限速度60km(ということは実際は70から80km)でトラックが通り抜けるわけで、都内ではあまり前例がない状況になると思う。ついこの間まで環七の制限速度は40kmだったことを思えばいかにすさまじい道路を作ろうとしているかということが分かるでしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 日常的に遊ばせられる公園は近所にはないです。ちょっと離れた場所に1つしか思い出せません。
    • スポーツクラブは氷川台駅近くにありますよ。自転車なら大した距離ではありません。


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    23ku/307422/285

    リビオ平和台

    物件概要
    所在地 東京都練馬区平和台4丁目1627番1他(地番)
    交通 東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩2分 (2番出口下車)
    東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩2分 (2番出口下車)
    総戸数 47戸
    [PR] スポンサードリンク