ライオンズクオーレ宮前平

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2010年11月19日 (金) 18:21時点におけるCrysta (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)
    ライオンズクオーレ宮前平外観
    ライオンズクオーレ宮前平外観2


    物件概要[ ]

    • 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目14-7他(地番)
    • 交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩8分
    • 総戸数:28戸
    • 構造、建物階数:地上5階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2009年12月
    • 売主:株式会社大京


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 宮前平周辺の徒歩10分以内マンションとしては、坪単価が安いと思う。
    • この立地で駐車場が確保できないと中古の資産価値さがらない。ここのあたりは車社会でしょ。
    • 宮崎台徒歩11分なら、値段はこんなもの。仕様や立地を考えれば200万高い気がする。宮崎台徒歩11分なら、もっとゆったりとした敷地にたっているが、ここは徒歩5分圏のようなゴミゴミした立地。地下貨物が通っていたりオプション選べなかったり、引渡しが年末とか。。。これだけ悪い条件揃って、他の物件と同等の値段は超強気。
    • 西はまだし、東は隣のマンションに近すぎますね。駅から徒歩11分のイチイチ物件にしては安さを感じません。
    • 日照はダメ。西は絶対に中古市場で価値が下がる。
    • 事実上11分。1分とバカにしてはいけない。10分超えると資産価値は大きく変わる。西も資産としての価値は低い。エントランスも狭い。
    • 管理費も高級マンションなみで高い。1年目から2万弱なら将来は3万超すでしょ。これじゃ売る時大変だよ。
    • 駅11分の2LDK3200万から3500万は高いな。東は検討する気ないし。


    交通[ ]

    • 中学校、小学校にはさまれていて、通勤時には登校してくる子供たちと反対に駅に向かって歩くことになると思うのですが、子供達が道にあふれて駅に向かいずらいといったことはないのでしょうか。
    • 立地は宮崎台徒歩11分と考えた方が、あとで後悔しない。意外と宮崎台まで自転車が多いんじゃない。宮前平は坂が急で駅前に何もない。あれは帰宅で使わないんね。宮崎台からの大通りはほぼ平坦で学校の前で少し坂に登る程度。
    • 徒歩10分超・急行停車駅とは無縁。


    構造・建物[ ]

    • 東は、傾斜があるから西側のマンションより1Fぐらい低くなります。南側の戸建ては、3Fぐらいの賃貸マンションが出来てもおかしくない。東の南側は、隣のマンションの西側の角部屋から近いです。
    • 確かに3方向の隣接建物と近すぎる。
    • かなり密集しているところに建てられるので、日当りとか圧迫感とか、、、こっちの方がマイナス要因かと。
    • 躯体はしっかりしていて満足。
    • コンクリも劣化等級3だし、意外と躯体性能は良いね。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場が無い
    • 駐車場は事実上無い(あるのは1台分だけ!)。
    • 内廊下


    設備・仕様[ ]

    • 安いといっても設備関連も24時間自動空調無し・宅配ロッカもあるかないかわからない(パンフにないからないよね)、キッチンも人口大理石じゃない
    • DINKS向けの間取りが多い割には食器洗い機標準でついてなかったり設備が物足りない。
    • 宅配ボックスはありましたよ。
    • 設備面は、DINKSの仕様なのにデイスポーザーや食器洗機がない。床やクロスの色をお好みで選べない。 エントランスがちゃっちい。お風呂はナショナルまあまあ。隣のベランダとの境は、ブロクにして洗い場つけて欲しかった。
    • ペアガラスより性能のよい金属コーティングタイプなんだ。
    • 自動換気は風呂場以外はありません。風呂場だけは24時間換気+乾燥機能つき。
    • ベランダみれば物件のグレードがわかる。外壁はタイルなら判断しにくい。ベランダの手すりのところは、一番簡単に建築費削れるんだ。しかも意外と大きい。こいうところを安く上げてる物件は、基準法の範囲内で安くする工夫している。
    • ディスポーザやエコキュートがなくクロスや床の色などのオプションも選べない。


    間取り[ ]

    • 北側の窓からは、となりのマンションの壁に反射した太陽光が、間接的に入ってきて、意外と明るかったです。東側の窓は、小学校の側が開けているので、上層階は見晴らしが良いです。たぶん、二子玉川の花火は遠目に見えるのではないかな?南側の窓は、となりの一戸建ての隙間から、日が差す感じです。この物件に関しては、南のメリットは感じないかな。西側の窓は、中学校のグランド脇の立木で意外と圧迫感を感じました。思ったより暗く感じました。
    • 角部屋の多さ、廊下に面したところに窓がないのも好みだ
    • 最大の欠点は、東側は北が抜けるが圧迫感と正面のマンションの北側の部屋からベランダが見える。
    • 西は、直射日光がすごい。東は昼からはダメ。
    • 角部屋のメリットは北側だけで南はあまりないんじゃないかな?意外と南側の民家は大きい。
    • 西の砂埃は、う~ん。これは日当たり・眺望とどっちをとるかでしょうが、それより夏はかなり暑そう。しかも西はアルミの柵なので下手したらリビングまで誇りっぽくなる可能性が。。ベランダは日よけもかねてUVガラスにしろよな。。。フローリングは日焼け対策が必要。 そうなると東と思うが、東は、マンションが近すぎてストレスになりそう。しかも北側の部屋からの距離が近すぎで、カーテンをびっちり締めないとダメ。
    • 駅近ならわかるが、こんなに駅から離れていて開放感がないんだよな。西は抜けるが校庭が見えてもね。
    • 6畳の部屋は長細いんですごく狭く感じる。これなら正方形に近い5畳の方がいい。新築ならリビングとつなげて16畳のリビングで使いたいが、この時期だと間取り変更ができない。
    • 西向きだと北か南に窓がないと午前中暗くないですか?朝から電気つける生活はちょっと。。。と思ったのですが


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • ビーンズ。生豆からコーヒー豆を焙煎、挽いてくれます。
    • もあ小麦館、地元では有名なパン屋さん。休日はお客で店内はいっぱいです。
    • 母屋。家庭の味、定食が食べれます。


    育児・教育[ ]

    • 市立宮前平中学校と市立宮前平小学校がすぐ隣にあります。


    周辺環境・治安[ ]

    • 周りの環境は、良いと感じました。でも、狭い敷地に無理矢理建っている感じがします。
    • 近くにJR貨物が地下に通っているのが気になります。
    • 学校の砂埃は、結構するんじゃないでしょうか。
    • 近くの貨物線上の住宅に住んでいますが、深夜、稀にそれっぽい音が遠くで聞こえるような気がするくらいで、全くと言ってよいほど、気になりません。
    • 立地はファミリー向けなんです。家にいる時間が短いならもっと駅から近いか都心の方が良いと思います。あとは、中学校・小学校の砂埃。ベランダに洗濯物干すとホコッリぽいのでは。東は目の前にマンション。坂道で徒歩8分・11分も平地のプラス3分ぐらいでみないと。坂道は向かい風になるので雨の日は結構濡れますよ。凍結したら歩きにくいし。
    • 確か246号の辺りで線路が地上に出ますよね?その辺りで汽笛を聞いた事がありますが、エンジンがかかってて窓を締め切った車の中まで聞こえてきたので結構大きな音だと思いました。
    • 小学校と中学校に挟まれているので、日中はチャイムや運動場での声が気になる人もいるかも。あと、夏は盆踊り大会が運動場で開催され、かなりの大音量です。
    • 小学校・中学て2つあるんで1時間に4回チャイム鳴るのはね。
    • 周辺のカラスの多さにビックリです。周辺のゴミ置き場にカラスが7〜8羽群れてゴミ漁りしていましたし、上空にも多くのカラスが飛んでました。
    • 砂埃は、正直なところ激しい時もあります。風が強い乾燥した日は、校庭側の窓を開けられないかもしれませんが、そのことだけ注意していれば大丈夫でしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 宮前スポーツセンターなら、自転車で行けそうな距離だしね。
    • スポーツクラブなら宮前平・宮崎台の駅前にティップネスがあるよ。


    その他[ ]

    • 長所は、小学校中学校が近くて、宮前区行政部のわりと近くて、スーパーとかもそれなりに近くて、価格がそこそこ。
    • 短所は、駐車場がない、北向きで日当たりがあまり期待できない、坂道が多いので徒歩だとそれなりに大変、設備がちゃちい(エコジョーズもサーモバスもない)。


    掲示板[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2020年10月30日
    当初よりぐっと値上げしてはいますが…


    有明エリアを客観的に見た際のデメリットは「日常の買い物利便性がなぁ~」という思いがありました。
    あくまで自炊派の私ならでは意見ではありますがスーパーマーケットが弱いなと。

    当初は六本木ヒルズを目指すと言っていたものの結果はほぼイオン。
    近郊・郊外のイオンやん!!と(笑)

    これは私にとってはかなりの好材料でした。
    当初と違い近郊・郊外派の方にもおすすめしやすくなりました!

    シティタワーズ東京ベイ

    [PR] スポンサードリンク