[PR] スポンサードリンク

ブランズ市が尾ヒルトップ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2014年12月2日 (火) 02:20時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要[ ]

    • 所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西一丁目12番29他(地番)
    • 交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩6分
    • 総戸数:140戸
    • 構造、建物階数:RC造 地上7階地下1階建て
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:平成26年11月中旬予定
    • 売主:東急不動産株式会社、東京建物株式会社
    • 施工:三井住友建設株式会社
    • 管理:株式会社東急コミュニティー

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    【価格】

    • 市ヶ尾で4000万は高いね。
    • 市が尾で徒歩6分で4190万って高くない?各停なんだからもっと下げないと。
      • 高い?各停とは言え、田都で徒歩6分で4000万だぞ?安くないかい?急行なら、徒歩6分だと5000万からなんだし
      • 市が尾高いよ、パークなんか6000万台もあったしね。 ブランドは高いなぁ。
      • 高くても結局買うのはやっぱり安心感じゃない?デべがどこでも良ければもっと都心寄りで 同じくらいの物件いくらでもあるんだから。どっちが正解とかなく、個人の価値観の問題。
      • なんだかんだ言っても、この価格設定でも売れちゃう田園都市線って凄い。6000万以上の設定があったパークでも売れちゃうんだから、ここも売れちゃうんだろうね。たまプラやあざみ野から徒歩10分以上より、同額なら市が尾徒歩6分を選ぶってことか。
      • 逆に、この値段設定は、今じゃ特に安い方だと思います。東京五輪が終わるまでは、よっぽどの事がない限り、値上がり傾向が続くでしょうから、ここに限らず、東京五輪決定前に価格設定出している物件を選ぶ方がいいですよ。

    【販売時状況】

    • 販売時期が1ヶ月ズレこんでる理由は何でしょうか?
    • 西向き棟から発売開始ですね、南東向き棟を希望してるので待ちです。

    【検討者】

    • ここの営業の人は、親身に対応してくれて好感が持てます。
    • この物件見てきましたが、意外に良くてビックリしました。モデルルームの天井の綺麗さは驚きでした。仕様も悪くないですし、現地も確認してきましたが、東名高速は気になりませんし、眺望も良さそうです。あとは価格なんでしょうね。ブランズはどこも高いからね。


    交通[ ]

    • 車あれば高速も近いしどこにでも行きやすいかも。
      • 確かに交通の便は車も電車もよさそう。
    • 若いうちも買い物のために車は必須。駅前に行くのにも車載る人が多い印象。
    • 新幹線は長津田経由で三十分以内、羽田、成田ともたまプラーザからのリムジンバスでアクセス良好です。

    【駅までの道】

    • 駅からマンションまでずっと坂だし、かなりキツい傾斜の坂。
      • 駅前から物件まで標高差で30mも違うんだからどこをどう歩いたって坂でしょう。徒歩6分といえど、6分間ずっと坂を歩き続けるのはこの夏場はちょっときついですね
      • 駅から歩きましたけど、坂は、キツイなんて感じなかったけど…。まぁ、個人的な感覚なんで、実際に歩いて判断すると良いですよ。
      • 本当の登りを感じるのは最後の100メートルくらいかな。他は気になるほどの坂じゃないよ。 坂道を横切るって感じの道が続く程度。
    • 実際に歩くと駅からだらだら登って10分以上歩くよ。最後の坂はキツいよ。若いうちならいんじゃない。青葉区は坂は仕方ないね。あの辺に住んでる人の合言葉は、老後もこの坂を登れるように、若いうちから足腰鍛えよう!なんだよ。地元だからよくわかる。
    • 若いうちは大丈夫。ベビーカーは汗かいて押してがんばる。中年は老後のために足腰鍛える。65歳過ぎたら車必須。通勤のための都心は遠い。
    • マンションまで歩いてきました。子供の足で上りは約6分~7分。下りは大人の足ならば4分でした・・・・
    • ルートは3つあります。
    1. 一番なだらかなのが、東口から郵便局前の並木通りを歩くルート(10-12分くらい?)
    2. その次は西口から市ヶ尾郵便局方面に坂をあがって、途中で右折するルート(10-12分くらい?)
    3. 一番キツイのが、東口から郵便局を直進して二つ目の角で右折するルート (下りをマッハで走り降りて駅の改札まで5分が最高記録です。上りは7分くらい?) これが一番駅から近いので、あの辺りの人はたいていこのルートですが 坂は自転車立ちこぎで高校生でも頂上まで辿り着けません(笑) なので、あの辺の人は自転車を使わないです。
      • 私は女性の足で普通に歩いたら、なので、ぺちゃんこ靴で荷物がなく、一生懸命いけば、一番なだらかなコースでも7分で歩けるかもしれません。まぁ、高台だから仕方ないと思います。その代わり景色はとても良いです。
    • こちらからセンター北までは徒歩だと何れくらいかかりますか?
      • 市ヶ尾からセンター北歩いてはなかなか行かないよ。45分ぐらい? 駅前からバスが出てるし、電車なら15分、車も10分前後かな

    【通勤・通学】

    • 田園都市線の朝の混雑がすごいみたいですが 路線検索で朝7時台、市が尾から1時間ちょっとだと実際にはどの位かかりますか?
      • 通勤時間帯の急行は、大きく遅れますが、各停は、大して変わらないかと。あと、途中で急行に乗り換えても、渋谷まで数分しか変わらないので、急行の混雑対策なんでしょうが、それをなんとか改善してもらいたいですね。
      • 田園都市線の朝の通勤時間帯は、急行ではなく、準急です。間違いは正しましょう。急行(準急)が遅れれば、同じように各停も遅れます。青葉区は人口が流出しているらしいので、朝のラッシュが緩和されたように感じます。8時半くらいの各駅停車だと、市ヶ尾からだと座れるのでは?
    • 6時半から7時前の時間帯。準急はあざみ野の時点でかなり混んでいます。鷺沼でさらに限界まで人が乗ってきますが溝の口でだいぶ緩和され、二子玉川ではかなり空いてきます。渋谷からは座れるようになって、大手町につく頃にはガラガラです。
    • 各停は、時間にもよりますが、私は、ほぼ座って通勤してます。読書しながら途中でウトウトしていると渋谷駅で騒がしくなり目が覚め、次の駅で下車します。朝は、あざみ野で準急に乗り換えようが、各停のままでもほとんど変わらないですよ。通勤時間は、だいたい45分~50分くらいかなぁ。。。
      • 6時半から7時前の時間帯。各停はあざみ野で座るのは難しいですが、それほど混んでいません。普通に吊革につかまりながら新聞読んだりしています。こちらはそのままギュウギュウになることもなく渋谷まで…あとは準急と同じ感じです。 私は当初は準急を利用していましたが 、いまは各停で通勤しています。短い間ですがあざみ野~溝の口間がなかなか厳しく 、少し時間が掛かっても各停の方が良いと判断しました。何度か7時過ぎの各停にも乗りましたが同じような感じでした。
    • 通勤がすごく大変です。各駅停車で江田や梶が谷で急行待ち。朝のでんとは詰まっていてノロノロも多いです。途中で急行に乗り換えたら激混み。お父さんがんばれ的な場所です。
    • 市が尾駅は、新横まで東急バス始発で座って行ける
    • 田園都市線も、8時半過ぎの各駅停車なら、あざみ野とかたまプラで座れますね。出勤時刻が遅ければ、ゆったりと通勤可能です。渋谷に8時半頃到着だと、大変ですね。

    【高速道路】

    • 東名の入口も近いのも車でドライブなどに出かけるには便利ですね。高速が近いのは魅力ですね。
      • 我が家も実家に帰るときなど車なので、インター近くで大幅に時短できそうで期待大です。あの近くの高速道路はそれほど渋滞で動かないようなこともないと近所の方が言っていたので、停車と発進を繰り返す幹線道路沿いより良いようですよ。
    • 東名横浜青葉から湾岸線まで抜ける高速道路が8年後に完成する計画ですね。昨年夏に港北ー東名横浜青葉間は事業化されたので東京オリンピック効果で加速しそうですね。新横浜や羽田を利用する機会が多いので便利になります!特にたまプラーザー羽田間が1時間から30分になるのはメリット大です。駅東口駅ビルも2年後完成で地域活性化が期待出来ます。 (横浜環状北西線関連資料 )

    http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/press/h24/download/20120725-jcs-01.pdf

    • 横浜環状北西線が出来れば、高速道路で羽田や成田、新横浜との接続が便利になり、田園都市沿線のリムジンバス路線の起点又は中継点になる可能性は高くなりそうですね。仮にそうならなくても、個人的には自家用車では便利になるので嬉しいです。
    • 高速が開通したら、横浜青葉の渋滞は緩和されますか?
      • それは期待出来ないです。横浜環状北西線は平日の上り渋滞の原因である渋谷3号線の渋滞緩和目的では作られてないので。あくまで、横浜、羽田方面へのアクセスを良くしただけです。
      • 湾岸方面へのアクセスは、確実に良くなりますね。渋谷線から湾岸に抜けていた車が減る可能性もあります。ただ、大橋JCTから品川線が延びるので、結局、渋谷線を、第一ルートになるのかな。
    • 第三京浜に繋がると今よりどのくらい時間短縮になるのでしょうか?また繋がるのは何年先ですか?
      • 2020年のオリンピックに間に合わす計画ですので、約7年後では?あと、同時期に、東名と外環も繋がるようですので、高速は格段に便利になりますよ。第三京浜と接続すれば、実質30分は短縮されますね。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 専有面積:72.67m2~81.27m2(予定)。
    • バルコニー面積:7.90m2~12.97m2。
    • 敷地面積:5375.22m2。
    • 建築延床面積: 12282.43m2。
    • 140戸と大規模マンションというほどでもないと思っていましたが、高台にあるためか存在感がすごいですね!
    • エントランスも豪華で素敵
    • 1、2階でも悪くないと思います。前面が第一種低層住居専用地域で、抜けるような眺望はないかもしれませんが、日当たりや一定の眺望は確保されてますし。

    【西向き】

    • バルコニーの方角が真西じゃなかったら言う事なかったんですけど。真夏の西日は強烈ですよね。
    • ベランダガラスだとしたら西日対策はどんな感じでどの程度必要ですか?洗濯物の色褪せや植物は育てられないなどありますか?
      • シェードやオーニングで対策するしかないでしょうね。ネットやホームセンターなどで、上下つっぱり棒式の物も出てますよ。
    • 西向きのメリットとしては、富士山が見える事くらいかなぁ。
    • 西向きリビングは夏の西日が気になるところですが、寒がりな私はそれ以外の季節の日照時間の長さ、冬の温かさを考えると、南の次に西向きがいいかなと思っています。 夏の間、なんとか工夫してグリーンカーテンやすだれで日差しを防ぐことができれば、ここなら年間通して眺望と日当たりは確保できるのかなと思います。
    • 夏は暑いでしょうね。考え方次第じゃないでしょうか。ウチは南西角部屋なんで、夏の西日が入る頃は遮光カーテンを引いてしまいます。全然違います。

    【眺望】

    • 冬の朝夕などは、天気もよく空気もすんでいれば、景色は圧巻でしょうね。
    • 実家が当該物件の近くです。富士山に面した部屋の眺望は抜群です。長津田辺りのマンションまで見えますし、富士山や大山とかも見えますよ。
    • 日中の西日は少し不安ですが、見晴らしは想像以上に良かったです!
    • 景色は本当に圧巻でした。だんだん空の色が夕日にそまり美しかったです。夜景も素敵でしょうね。
    • 我が家は真ん中くらいの階ですが、それでも視線は抜けていて良い眺めでした


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場は公式HP見ればわかる。ほとんど機械式。
      • 平置きのスペースは無いですよ。1階の住戸には、庭の横に専用の駐車場が付いているところもあります。
      • 機械式のデメリットは、大型車は重量オーバーで停められないことですね。例えば、トヨタのランドクルーザーとかは無理です。ヴェルファイアとかも、装備やオプションの付け具合によっては難しいみたいです。


    設備・仕様[ ]

    【スマートマンション】

    • スマホで家電の遠隔操作ができるなんてすごいですね!しかしこれはどのようなシチュエーションで使用するものなのでしょう??テレビは必要ありませんし、エアコンもタイマーがありますし、照明は?防犯上の目的で不在時でも電気がつくように操作可能という事ですかね?
      • 家電の場合は外出先からの遠隔操作という事ではなく、スマホをリモコン代わりに利用できるという意味合いだと思います。パナソニックのスマート家電なんかですと、スマホで撮影した写真をテレビに送って見れたり、放送番組や録画番組を声で検索できるそうです。エアコンも同様に音声で操作でき、スイッチ入/切や設定温度を調整したりできるようですよ。便利な時代ですね!
      • リモコン操作が利く家電であれば買いなおしせずにそのまま使える


    間取り[ ]

    • 間取:2LDK+S、3LDK(予定) 。
    • 間取りはほぼ西向きリビングかな。高台なので見晴らしは良さそう。
    • 収納が広め
    • どれも間取りがイマイチだと感じました。内装もお洒落感はなかったです。
    • 2階も悪くなさそうでしたが、他物件と比較して、廊下側の部屋の窓が小さすぎて牢屋みたいでした。リビングだけでなく、他の部屋も もう少し明るさを考るべき。他の部屋は納戸か寝るだけにしか使えないつまらない空間。


    買い物・食事[ ]

    • 駅にも近く、車があれば、ららポートやIKEAも楽しめる
    • スーパーは、駅前と近隣にまいばすけっとがありますし、最近はスーパーの宅配サービスも充実してますから我が家は上手く使い分けています。
    • 駅前に東急ストア、24時間営業の西友、成城石井、ローソン2件、サンクス、デポ、クリエイト、セイジョー、モス、TSUTAYAあれば毎日日々の生活なら十分に事足りる。
    • 日常の買い物にはまったく不便はないと思いますよ。東急ストア、西友、成城石井の他に、市が尾中学校の近くには「アール元気」もありますね。
    • 市が尾ではちょっとした買い物や美味しいものを食べに行くのは駅周りで済んでしまいます。そのあたりは東急の高級住宅街ですからぬかりはありません。
    • 駅前にスーパーは、西友と、東急ストア、成城石井くらいしか無い。あとは、八百屋さんや、ドラッグストア、雑貨屋などが点在してるくらいかなぁ。もちろん、コンビニや銀行ATM、郵便局、小児科や内科などの病院程度はありますが、たまプラや青葉台などのように大型店は無いですねえ。

    【飲食店】

    • 駅から少し離れるけど、バブルオーバーや木陰茶屋は有名ですよ。西友近くの和菓子店も地元では有名で美味しいみたいです。
      • 数々の賞を受賞している木かげ茶屋のケーキやスイーツは結構私は美味しいと思います。特にランチ時行くのですがパスタランチはリーズナブルな値段で チェーン店では味わえない味ですね。いつも頼むのはパスタランチの他に気まぐれデザート550円を注文します。しつこい甘さもなく上品な味がします。日によって違うので飽きませんね。古くからこの地域にあるお店なので評判も良く結構ランチの時は多くの人が訪れます。
    • 西友の前にはおいしいお団子屋さんにこだわりの花屋さん、下にいけば長年やってるクリーニング屋さんに中華屋(兼六飯店)さん。246の向こうにある焼き鳥屋さんも美味いっす。あとちょっと駅から遠いけど、東市ヶ尾小学校と市ヶ尾中学校の間にあるオペラ通りという洋菓子屋さんもおいしいです。

    【車で】

    • 車があれば、センター北やららぽーととかも十数分で行ける。
    • 溝の口お薦めです。丸井側に出ればマルエツ、ツタヤや地元商店街、飽きません。ドンキもあります。ランチやディナーもお手軽プライスで 満腹になります。非日常感、贅沢感も味わえます。
      • 溝の口にはよく行きます。たまに贅沢感味わいたい時とかです。
    • 地方から出てきて市が尾に住んだような人だと 横浜方面のことを知らない人が結構いたりしますよね。 アンパンマンミュージアム。 ポケモンセンター。 コスモランド。 横浜美術館。 山下公園。 氷川丸。 マリンタワー。 横浜スタジアム。 野毛山動物園。 他にも数え上げればきりがないですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    【環境】

    • 地盤や眺望は良好
    • 子供が小さい頃、駅周辺の買い物ついでによく寄ったのは第四公園や第三公園、自転車乗りの練習なんかは広い富士塚公園でしましたクラスメイトとは泉公園が多いようです。時々鶴巻公園も行きました。遺跡公園も面白いです。区役所近くの谷本公園はスケートボードやサッカー場、テニスコートもあってなかなか充実してます。幼稚園の友達同士でたまプラのログハウスにもよく連れて行きました。最近は子供たちも大きくなって習い事などで忙しく近所の公園が多いですかね~。
    • この辺は、子育て環境良いですよ。ただ、東名が下に走ってて、排ガスによる大気汚染レベルは、いつも気になってます。実際に測定してもらえると、数値が悪くなければ、多少安心できますし、最後の一押しになるかも。
    • 公立としては、小中ともに昔から国際交流も盛んで、良い学校ですよ。
    • 小学校は一丁目以外の荏田西一戸建ての子どもが多い。一丁目はマンションがほとんど(だからどうってことはない)。
    • 市が尾は預かり保育や育児支援室が駅周辺にあるのが良いです。ふれあい青葉のおもちゃの広場やカリヨン奏でるクリニックの育児広場も良いのですが曜日が決まってるのが残念。
    • 駅ビルにはグローバルキッズという認可保育園が入るそうです!

    【小学校】

    • 小学校区は荏田西小で落ち着いたいい学校でした。 保護者が教育にそこそこ熱心で、かと言って熱心過ぎず。 中学受験率も半分近くだったと思います。市が尾中に行く子も優秀な層がいるので、ここで内申を取るのもそこそこ大変と聞いています。 荏田西住所は市ケ尾住所よりも小学校がいい環境では?と思います。
    • 地域としてはすごくいい場所なんですよね。他の方も書かれていますが、公立の学校のレベルが高く、勉強をするという環境になっているかと思います。中受する子が少ない学校だと、かなりする子は浮いてしまうようですが、こちらだとそういう訳でもないですしね。
    • 中受も多数いますが、市が尾中の評判や教育方針も魅力的なので、成績が良くても私立を受けない子もいます。
    • この辺は、集団登校が規則になってませんが、マンション内や、近所の中のよい子で集まって登校しています。また、登下校時に、黄色い旗を持った、荏田西学援隊の方々が、横断歩道に立って、見守ってくれているため、安心して登校させられます。一度、朝の登校時に通ってみるとよくわかりますよ。

    【中学校】

    • 市が尾中のレベルが高いのは有名。公立にしては文武両道精神がしっかりしている中学。勉学でも、授業のレベルが高いと定評があり、有名高校へ進む卒業生も多い。
    • 中学受験必須と考えてましたが、中学校のレベルも高く良い学校だと言うことなので、中学公立でもいいかな、なんて考え出しました。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:第二種住居地域

    【環境】

    • 市が尾は地震面からいったらとっても安心出来ますよね。津波は無縁ですし。
    • 東名に近すぎますね。公園は周りにたくさんあったり、買い物も便利でいいなとは思うのですが。
    • 神奈川からの富士山は丹沢が邪魔して頂上付近しか見えないのは当たり前だし、若干の見え方の違いだけど頂上付近と丹沢の山々は綺麗に見えるよ。東側はみなとみらい、スカイツリーも小さく見える。
    • 低い土地より高い土地の方が明らかにいいでしょ。これだけ豪雨が多いと、周辺の道路が浸水したりするのも嫌だし。そういった意味では坂はきついけど高台は欠かせない条件だと思います。
    • 市が尾にはまっている人は多いと思います。 静かな邸宅街、それなのに洒落たスーパー、モス、 カフェなど飽きません。学力も高いのは ファミリーには嬉し悲しです。
    • 荏田西エリアは、住んでいて本当に住みやすい街ですよ。 治安等も悪いとは一度も思ったことはありません。
    • いろいろ立地マイナス面もあるけど、街が落ち着いてる点は住みやすいよ。
    • 土地の特徴として、風がとても強いです。 3階以上だと、ちょっと覚悟したほうがいいかもしれません。(近隣に住む友人宅は2階ですが、壁掛けの時計やカレンダーなどは、風に煽られて落ちるので 何も置かないと言っていました)
    • 市ヶ尾は田舎です(笑)ほどほどの生活環境と自然があります。 ちょっと美味しいパン屋やカフェなどは、荏田、青葉台、あざみ野あたりにもあるので 上手く使い分けると住みやすいと思います。(地元民の贔屓目もありますが)「高級住宅街」を希望する方は・・ちょっと期待外れになりますね。田舎特有ののんびりした街ですよ。
    • マンション建設周辺は治安も良くて見晴らしも良く、都内のような圧迫感が全くなく日当たりも良好です。

    【高速道路】

    • 東名から50mも離れてないね。
    • 排ガスのことがハッキリしない限りは、結局、スッキリした購入は難しいと思います。この物件で、ぜひ測定数値を公表し、第三者機関に評価してもらいたいです。
      • 排ガスの件は調査済みで言えば結果資料みせてくれました。あくまで個別対応で 、要望があった場合のみ開示と言った感じでした。排ガスもですが、音と振動が気になります。
      • 排ガスの結果表は、1時間平均も1日平均も基準値以下でした。営業さんに言えば開示していただけます。コピーは無理でしたのでその場で細かい数値表をみるのも大変でしたが、とにかく基準値以下でした。
    • 音の影響は部屋によってあるかもしれませんが、空気の問題は数値を見せて頂きクリアできました。高速の方が下を走っているのが良いようです。
    • 高速は窓を開けるとモワッ、ザーっと音がする程度。でも物干し竿やレースのカーテンの汚れは最初驚いた。
    • 現地で確認しましたが、巨大な防音壁と東名との間に別のマンションがあるため音は全く聞こえないレベルでしたよ。
      • ここよりも高速寄りに住んでいます。私感ですが、夜中でも全くと言っていいくらい音は聞こえませんよ。一部、西側の角部が、高速との間に建物が無くなるため、そこのみ、未知ですが、他は、全く問題無いレベルかと思います。

    【再開発】

    • 駅周辺の再開発が、いよいよ動き始めましたね。駅から延びる沿道整備についても具体的な計画が出ているため、駅10分圏内は、結構変わるみたい。
      • 駅ビルは駅前ロータリーに既に立て看板が立ってた。店舗は何が入るんだろう。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • この辺りの方々は初詣はどちらに行かれるのですか?近くに神社やお寺はありますか?
      • この辺は、歩いて初詣に行ける神社が無いのでは?ちょっと離れると、246の反対側になるけど、八雲神社と言う小さな神社がありますね。
      • 近所の神社は下市ケ尾の杉山神社でしょうね。小さい神社ですが地元の人は初詣にいってますね。
    • 山内図書館や鴨池ログハウスなども近い
      • マンションから山内図書館まで2.5キロくらい

    【公園】

    • 子供が幼児~小学生くらいまでは、荏田西小のすぐそばに魅力的な公園があります。
    • 各公園子供たちで賑わっており、少年野球をしている所もあったり、荏田西小も地域に解放されているのか子供たちが遊んでおり、のどかな良いところだなと感じました。
    • 建設地近くの富士塚公園にコミュニティーセンターをつくる予定もあるようですが、そこにキッズルームなどもできるといいですね。
      • 利用用途は趣味のサークル、ボランティア活動のほか、各種講演会や自治会町内会の会合などだそうです。建設委員会で検討した配置計画案にも目を通しましたが、大小2つの会議室と地域ニーズ室で構成されるようですね。
      • 子供の集まる施設に、と今からでも要望出せますかね?
      • 要望を出さなければ、そのまま、じいさんばあさんの施設になって終わり。本当に地域のことを考えるのであれば、子供のための施設を真剣に考えてたくさんの要望を出すべきです。まずは、区の担当課に問い合わせて、マンション(デベ)からも要望をあげてもらうべきでしょう。もし、良い施設になれば、検討者にとっても大きなメリットですしね。

    【ジョギング】

    • ジョギングコースは、走ってみて驚きましたが、市が尾やセンター南の複数の公園とか森林がジョギングコースとして道が作られて繋がっていて、信号もなく、同じ公園をぐるぐる回るだけの単調さもなく、そこそこの距離があります。こんなにジョギングを意識して作られたのは他にはなかなか見当たらないと思いますよ。 センター南の開発時に上手く便乗できたのかも知れませんが、何れにしてもそれは存在するので助かりますね。たくさんのランナーが走っていて安心感もあります。私が最初に知ったのは、市が尾の知人が全く信号を渡らずにセンター南まで行けるよと教えてくれたことからです。
    • ジョギングルート具体的に知りたいです。よろしくお願いします。
      • このマンションからだと、五分くらい歩くと泉田向公園があります。 その次に鴨池公園、次が都築中央公園というように公園同士を繋ぐ道もジョギングコースとして車が通れなくなっているみたいですよ。 センター南の公園は基本的にジョギングコースとして繋がっているみたいなので、自分で繋げてみれば一周15キロとかのコースになるかもしれません。車もなく森林公園みたいな感じで心地よく走れるかもしれません。

    【病院】

    • 近隣にお住まいの方々は、どちらの病院に行かれてますか? 信頼出来る大きな病院や、ちょっとしたことで通える町医者など教えて下さい。
      • 隣の藤が丘駅前に昭和大学病院があります。車で5~10分くらいでしょうか。かかりつけの病院は、駅周辺に点在してます。ココからは、歯医者が一番近いですよ。
      • 駅から5分位の所にある市が尾カリヨン病院が人気がある様ですよ。カリヨンレディースクリニックという婦人科の病院もあります。評判がいい病院が近くにあると心強いですよね。大きな大学病院だと他の方のコメントでもでていました昭和大学横浜市北部病院ですかね。ここからだと2.5キロ位ありますかね。
    • 近くの大きな病院は昭和藤が丘ですか?
      • 近くでは 市ヶ尾カリヨン病院、江田の江田記念病院、藤が丘の昭和藤が丘が大きいです。
    • ここから一番近い吉田内科クリニックは小児科もあるみたいです。
    • 区役所前に休日診療センターができるようですよ。ソースは神奈川新聞。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    • 青葉区は行政面で何か気になるポイントはありませんか?
      • 区の違いよりも、市の違い(都の違い)の方が大きいですね。小児医療費助成なんかは、横浜市、川崎市は、全国最低レベルです。また、図書館の数なども非常に少ないようです。


    掲示板[ ]

    yokohama/438651/402

    resident_kanagawa/27

    ブランズ市が尾ヒルトップ

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市青葉区荏田西一丁目12番28(地番)
    交通 東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩6分
    総戸数 140戸
    [PR] スポンサードリンク