[PR] スポンサードリンク

シティテラス上杉

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2020年9月1日 (火) 12:22時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    シティテラス上杉 外観画像
    シティテラス上杉
    この物件の評価はいかがですか?
    4.48
    (33 票)

    物件概要

    シティテラス上杉 外観完成予想図
    シティテラス上杉 外観完成予想図
    1. 仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
    2. 仙山線 「北仙台」駅 徒歩13分
    • 総戸数:336戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2022年01月下旬予定
    • 売主:住友不動産株式会社
    • 施工:株式会社大林組
    • 管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

    掲示板・口コミ

    スムラボ関連記事

    価格・コスト・販売時状況

    • 大林の施工する物件は、公団住宅みたいな魅力のないものばっかり。東急跡や藤崎前など。長町の大規模物件も大林がほとんどではないかな。安く仕上げるのが優先なら、ここも終わった
    • 上杉エリアと一括りにしていますが、ここや予定されてるNHK跡地は格が違います。ここより北側のマンションは4000万を割らないと正直購入する価値はないと考えていますが、ここは70平米中層階で4000万半ばなら出す価値があります。土地はかなり前の比較的安い時期に取得していているので、多少仕様を上げてもこのくらいの値付けで出してほしい。
      • プラウドの眺望がない低層で4500超えてたのに中層階4500とか無理筋じゃないかな。シティハウスもっと安くしなきゃいけなくなる。恐怖の住友がそんな優しい世界にしないと思う
    • まず概要発表が引っ張りすぎ。早く情報出して欲しいです。楽しみにしているので、共用部だけではなく、専用部の売りとなる部分が今何もないのであれば、期待できないかな。単なる田の字型のツマランプランでないことを祈ります。東棟がワイド?内廊下?南棟は普通?また避難階段が鉄骨安普請の作り?値段がプラウドシティ上杉山やレーベン大町超え?それでいて作りは普通?外壁ALC?地下あり?SPAは広い?フィットネスのマシンあり?価格含めて、どうなるのか非常に楽しみにしてます。
    • あまりに期待ハズレ仕様で過疎っぷりがすごいですね。
    • とりあえず資料請求しました。子供2人が独立して夫婦2人になったので郊外の一戸建てから住み替えを考えています。今住んでいる築20年の家が3500万ぐらいの査定なので持ち出し2000万?2500万で住み替えられれば思ってます。実際どれぐらいの価格になるんでしょうかね。
      • そんなあなたのためにシティハウスがあるんじゃないの?自走式だろうけど
    • なんだかんだ言って雨宮よりはこっちだと思いますけどね。どこの掲示板も高仕様こそ正義!最高!だからここはダメ!ってとこから始まるのは様式美ですけどねぇ…この場所で自走式なんか採用して住戸を減らし、さらに高コストの建物なんか建てたらいったいいくらになるのか想像できます?彼らも商売ですから、こういうファミリーマンションはボリュームゾーンの人々が買える値段で売るのが大前提です。自己満足で素晴らしい作品作ったって売れません。高仕様なんて期待してる方がおかしいと思いますけどね。
    • この物件はファミリー層を特にターゲットにしているわけではないことの現れでしょう。週一くらいでしか車を使用しない、全く使用しないシニア富裕層にとっては、他の仕様上げてもらった方が良いですからね。販売価格が高いので、どうせファミリー層はここを購入できないでしょ、シティーハウスがお安くしますのでどうぞと言うことでしょうか。事実世帯年収が1000万くらいでも、新規で購入はかなりリスクがあります。買い替えで、今の住居に大きな含み益がある方がある程度いますので、そういう方なら可能性かと思いますが。
    • タワーが4つあるんだからそんなに待たないでしょ。マンションは刺さらない人には刺さらない。デベはそもそもあなたを刺そうとしていないってことよ。自走式より景観がいいほうがいい。
    • 勝山は景観も自走式も確保できる最高の敷地のはずだったんですけどねー。まさか分割して開発するなんて思いもしませんでした。シティテラス上杉  敷地面積 8426.91m2 総戸数 336戸 シティハウス堤通雨宮町 敷地面積 7,915.75m2 総戸数 204戸 数値を見る限り、シティテラスは寿司詰め団地と言われても仕方がない。そもそもシティテラスはシティハウスよりも下位のブランドイメージですし。
    • 雨宮と合わせて事前説明会が始まるようです。営業の電話がありましたな。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    構造・建物

    • 敷地面積:8426.91m2 
    • 建築面積:3945.97m2  
    • 建築延床面積:33369.94m2  
    • 建ぺい率・容積率:80%(角地緩和適用による割増あり)・300%(エコジョーズ採用部メーターボックスの容積緩和許可取得案件) 
    • なんか普通っぽいなぁ。内廊下じゃなかったの?期待はずれだ住友不動産らしく、Spa,ラウンジと共有施設を充実させてますが。これからの情報に期待します
    • これは…期待ハズレですね…。外観はシティハウスと差別化なし、70?90平米もシティハウスやプラウドシティと変わらない。住戸が南向きか東向きだけということは内廊下でもない。まぁ、この世情では仕方ないですか。
    • この物件は楽しみにしていましたが、プラウドシティとたいして変わりのない残念なデザインですね。長町のマンション群とも似ています。どこのマンションもコストカットだいうことでしょうか。
    • HPのイメージを見ると、角部屋がガラスコーナーにすらなっていない。共有施設だけ見映えのいい安普請のマンションの不安が。あの由緒ある土地に相応しくない相当みっともない物件になるかもしれない。東急跡の時は、青葉通りに公団マンションつくるなと野村が非難されてました。住友も同じことに?床暖房なし、ディスポーザーなし、エレベーター4基なんてことにはならないですよね?
      • ワイドスパンの東棟は内廊下じゃないかなぁ。
    • L字型の形状になるんですかね。そうすると外廊下になりそうな。。駐車場もタワー式のようですし。久々に仕様が高いマンションができることを期待していただけにガッカリです。
    • 13階に336戸でルーバルもあるし吹き抜けもあって350㎡のエントランスホールなこと考えると1階に最低でも27戸は配置。1LDKとか入れないと敷地に収まらなくない?27戸って強烈すぎるんだけどwプラウドで17戸なのに。


    共用施設

    • 駐車場総台数:241台【自走式:4台(内荷捌2台 来客用駐車場2台) 機械式:117台(昇降横行式63台 昇降式54台) タワーパーキング1、-2、-3:96台、タワーパーキング-4:24台】 
    • 自転車置場総台数:336台(平置34台 2段式:上段115台下段スライド173台 スライド式14台) 
    • バイク置場総台数:6台 
    • ミニバイク置場台数:10台
    • スパやフィットネス、ラウンジ、中庭などなど、管理費・共益費がすごい事になりそう。
      • そもそもこのご時世に感染リスクの高いスパやフィットネスなどの共用部は需要あるのでしょうか。この頃は移動が大変になってきた高齢者の中心部への移住も多いので怖いですね。
    • まさかのタワー式駐車場。車社会の仙台で朝の車出しに大渋滞なんて笑えない。タワー式は故障で数十分待たされることがある。車の中に忘れ物をした場合に取り出すのがかなり面倒。買い物帰りなどで荷物を取り出す間に待っている人がいると急かされる感覚があってストレス。ファミリー層を見込む立地なだけにチャイルドシート、子供の乗り降りにも時間がかかるし、待つ待たされるリスクが高い。ファミリーカーはハイルーフの車が多くなっている中で比率がどうなっているか。自走式を諦め、利益重視でとにかく住戸を詰め込む寿司詰めマンション。「豪華な共用部」とやらでどこまでごまかせますかね。
    • 駐車場はタワー式なんですね。タワー式駐車場のマンション(100世帯くらい)が近くにありますが、夕方は入庫待ちの車がずらっと並んでいて不便そうだなぁと思っていました。子供がいると作業中の危険もありますね。スパやフィットネスはどうでもいいので、平置き駐車場作ってほしい。
    • 未就学児がいますが自走式マンションにして良かったと思ってます。私一人の保育園送迎時はエントランスで子どもだけおろすわけにいかず、駐車場で一緒に乗り降りしますが、機械式やタワー式はあの閉塞感と機械の中にいる感じが不安で。出先の駐車場がタワー式だと妻と子どもは必ず先におろします。一緒に中に入るのは怖くて耐えられません。どれほど価格差があるのかと見てスーモの記事を読んでしまい余計に恐ろしくなりました。記事の内容は親がどうかしてると思いましたが、事故のリスクが高いのはそうなのでしょう。https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_other/kikaishiki_chusyajo/ 震災時にタワー式駐車場から一ヶ月近く車を出せなかったとかパレットが崩落して中の車が押し潰し合っていたとかありましたから、それもあって自走式マンションにした次第です。朝の時間の不安要素が減るのも自走式はありがたいです。子どもはなかなか言うことをきいてくれないですから、その中で、車が降りてくるのを待ったり別の方を待たせたりという日々の時間は、私にはとても。予算は重要ですし、配置図も確定でここはタワー式以外ないのだと思いますが、お子さんが小さい方や時間に追われがちな方はよくよく考えた方がいいですよ。子どもがいるとレジャーや習い事関係で車が必須でしょうから。
      • 実際体験してもいない人がよく考えろとはこれ如何に  そういう人が言えるのは「私はこう思う」までだと思うけどね
    • 堤通雨宮の方は全部平置きか自走式だそうです
    • マンションでタワー式は車社会にはきついですねー。メンテナンスコストも高いし。車って乗ってからスマホなどを取り出して車に接続して音楽のプレイリストやポッドキャストを選んだり、行き先の情報をググったり、ナビで目的地を設定したり、のんびりしたい数分があります。タワー式はそれができない。藤崎前タワー式パーキングをよく使いますが待ち時間も長くてゲンナリします。たまになら良いですが、それが一生続くとなると…。毎日出し入れ平均20分かかるとして1週間で140分、1ヶ月で10時間だと1日分の活動時間が無になります。人生の浪費です。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK+S~4LDK 
    • 専有面積:70.23m2~92.85m2 
    • バルコニー面積:11.80m2~31.04m2 
    • サービスバルコニー面積:5.33m2 

    買い物・食事

    • 仙台三越(約1,250m/徒歩16分)
    • Ristrante Padrino Shozan(約90m/徒歩2分)

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:近隣商業地域 
    • 上杉は利便性がイマイチだと思うのですが、どうしてこの辺りに大規模マンションが林立しているのでしょうか。最寄駅の北四番丁駅まで徒歩8分、仙台駅前まで徒歩20分、一番町(三越前)まで徒歩10分。どこに行くにも徒歩だと微妙にかかる。それなら卸町や荒井の駅近マンションと大して利便性変わらないのではという気がしてしまいます。荒井から仙台駅前までホームまでの上り降り、電車の待ち時間含めてちょうど20分くらいですからね。
    • 仙台駅までの時間だけを論じても机上の空論だな 仙台駅と北六の間を歩く奴はそうそういないだろう
      • 徒歩じゃないとすれば地下鉄かバスですが、結局待ち時間等含めて仙台駅前まで20分はかかりますよ。自家用車だと駐車場考慮しないといけないから逆に不便ですし。
        • そういう意味じゃないと思いますよ。一から説明するのは面倒なのでしませんが。上杉エリアと荒井駅周辺が同じと思えるは感覚はある意味羨ましい。荒井に住みましょう。
          • 上杉の長所があるなら教えていただけませんか?
    • 市内で一番人気の上杉山通小学区、附属小も徒歩圏 人気があるから値崩れしにくく、売りやすい都心からも遠くない 昔から武家屋敷街で歴史がある 地元民からするとステータス感がある。以上5点ですかね。
    • 上杉は学区が良いよね。高級住宅地のイメージは薄れてきたけど、イオンもできるしファミリー層が住むには良さそう。


    周辺施設

    • 愛宕上杉通(約10m/徒歩1分)
    • 勾当台公園(約980m/徒歩13分)
    • 勝山公園(約120m/徒歩2分)
    • 仙台 勝山館(約90m/徒歩2分)
    • 勝山酒造(約30m/徒歩1分)


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    sendai/660475/1-34

    シティテラス上杉

    物件概要
    所在地 宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
    交通 仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
    仙山線 「北仙台」駅 徒歩13分
    間取り 1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積 70.23平米~89.47平米
    総戸数 336戸
    販売戸数 26戸
    価格 4,800万円~1億500万円
    [PR] スポンサードリンク