SHIROKANE The SKY

目次 >
差分の選択: 比較したい版のラジオボタンを選択し、Enterキーを押すか、下部のボタンを押します。
凡例: (最新)=最新版との比較、(前)=直前の版との比較、細=細部の編集
足で稼いだ情報を購入者目線で提供する「都心マンション倶楽部」を運営! | |
---|---|
2021年04月03日
高騰した今の不動産市況ではリセールで分譲価格を維持、もしくは上回る物件を探すのは難しいですが、ここは手堅いですよね。 もちろんマンション選びにおいてはリセールは1つの要素でしかありませんが、大規模複合再開発ならではの利便性を享受しながら快適に住めて、さらに中長期で資産価値も維持できるならばいいお買い物な気がします。 現地周辺はたまに通りますが現時点で既に結構な存在感なので、完成したときのインパクトは凄そうですね。さすが地上45階建て/山手線内最大戸数1,247戸。見ると欲しくなるマンションです。 先日スムログでも記事にしましたが森ビルの虎ノ門麻布台( https://www.sumu-log.com/archives/30974/ )までのアクセスも良く、さらに南北線の白金高輪駅から品川駅までの延伸計画、周辺でのマンション供給ラッシュによる白金高輪エリア全体の注目度UPなど、ワクワクが詰まっている印象です。 ここの入居開始時期と虎ノ門麻布台プロジェクトの竣工予定時期が同じ(2023年3月)というのも、また楽しみですね。自転車で10~15分ぐらいかな? |
マンションブログの先駆者!マンションコミュニティ総研:所長! | |
---|---|
2021年02月04日
短評を書いてくれと湾岸妖精に要請が来たので少しだけ書きます。 はっきり書いてしまうと、山手線最大級の再開発タワマン、わかりやすい魅力を備えています。 そして港区はこれから再開発案件が目白押しですが、本物件よりも高くなるのは目に見えています。 分譲後の将来を考えると、ここは相対的にお得だった、いう評価になると考えます。 もちろん、この単価・総額を払えるなら、のお話なんですけどね。 |
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア! | |
---|---|
2020年11月01日
一般層がなんとか手が届く部屋は売れてしまっていますが… 当初は一般層でもなんとかてが届く部屋もありました。 ・35Aタイプ 1LDK 35.15㎡ 7階 5440万円 坪単価511万円 ・44Aタイプ 1LDK 44.16㎡ 10階 6890万円 坪単価515万円 ・55A´タイプ 2LDK 55.89㎡ 8階 9280万円 坪単価548万円 などなど。 一般層といってもその中の予算高めの人なら総額的にはいけたかと。 ただ、現在は富裕層向けのお部屋が主となっていますからSNSでも話題にならなくなってきましたね。 それでも立地や開発規模を考慮すれば予算届く方なら検討候補にすべき物件でしょう。 |
SHIROKANE The SKY
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都港区白金一丁目1000番(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩3分 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩12分 |
総戸数 | 1,247戸 |