[PR] スポンサードリンク

LEBEN THE TSUKUBA

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年4月7日 (金) 02:04時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (9 票)

    物件概要[ ]

    • 所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
    • 交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
    • 総戸数:322戸
    • 構造、建物階数:地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年02月下旬予定
    • 売主:株式会社タカラレーベン
    • 施工:未定


    掲示板・口コミ

    スムログ関連記事

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 魅せるためにそのぐらいの価格帯は用意するだろうけどボリュームゾーンは4000前半ぐらいじゃない?公務員住宅の件と長期金利・増税前の駆け込みラッシュを見越して、どう考えても相場から高めにしてくるだろ。フージャースもできることだし、そのうち供給が追い付くだろうから、下手すると高値掴みの予感。
      • それはあると思う。公務員跡地から大量のマンションが供給される。3年後くらいに価格下落は避けられないでしょう。ここの立地だと80平米で3200万くらいが妥当だと考えておる。
      • 市場に出回ってるつくば駅近辺の中古物件見ても平米単価45とかで普通に出ててちょっと異常だと思うわ。あくまで個人的な感覚だけど、10%~20%は高いような気がしている。ここの売り出しの価格によって、中古の価格も結構動くんじゃない?案外、中古が値崩れする可能性も無きにしも非ず。公務員住宅の跡は戸建てと予想。かなり先だろうけど。これ以上マンション乱立させても売り手にうま味がなさそう。
    • あくまで個人的な感覚だけど、10%~20%は高いような気がしている。同感。感覚的に2割り増し。中古マンション売る人、強気すぎ。もっとも需要が一時的に急増なのでしかたない。公務員跡地は、駅10分以内の徒歩圏ならマンション新築しても十分に採算のとれる値段でさばけるから、1000戸くらいの供給はあると見ておる。
    • つくば駅周辺のマンションは値段が高い。中古マンションは宿舎取り壊しが決定してからは売り手市場でとても強気です。5年経過したマンションを購入時と変わらない値段で提示する売り手もいました。実際に購入時の値段を調べていないかわいそうな方が買われたようです。タカラレーバンは水にこだわっていたり、環境も考えているのでとても興味があります。ただ値段が分からない現状ではまだまだ購入可能なものか・・・少しでもお客様に優しい値段であると良いですね。
    • 確かに資料請求は多いそうです。MR行ってきましたが、ブースごとにしっかり仕切られているにも関わらず、割と放置時間もちょこちょこあり他のブースからの話し声が何気なく聞こえてきたりして嫌な感じw。まだ価格発表もされていないのに、「絶対買いますからね~おほほ」なんて声が、耳に入ってきて脱力・・・。そういう発言をする人が、つくばの価格高騰に拍車をかけるんだよ~(泣)。やめて欲しい。とにかく、気になるのは価格ですね。
    • 70m3台で安く見ても2800万~じゃないでしょうか。デイズタウン横のレーベンで日当たり悪い部屋80m3でそんなもんだったと思います。宿舎廃止の需要アップを考えると3000万~もあり得そう。レーベンにとっちゃつくばの発展とかどうでもよくて売れればオッケーですからね。街づくりを目指すデベでもないし。
    • 80m3の3LDKで3000万円程度ということはないでしょうね。今の需要増を考えると、3300~3500万くらいと見ています。高層階ならもっと高くなるでしょうね。
    • 先にできる東向きが一番条件が悪いけど、それでも日当たり等は十分でしょう。80平米低層で34,5百じゃないですか、南は4千前後からでしょう。
    • つくば駅周辺の相場は今、上昇中ということだと思います。買いたい人は、官舎を出る人+駅近くに住みたい人なので需要は結構あるのではないかと。ただ、官舎跡地の開発でマンションも相当数供給されるでしょうから、安く買いたい人は、それまで待つ(5年後くらい?)というのもいいのではないでしょうか?
    • 正式な価格出てないが、高い。75m2でも高い。何とも強気な価格設定だけどあっさり完売なんだろうなあ。
    • つくば徒歩8分のマンション75m3、80m3くらいで普通4000万とか出さないでしょ。数十戸だったら売れるかもしれないが、さすがに300戸はその価格じゃ売れないと思うな。2、3年後に大量供給され、1000万くらい相場が値崩れするの目に見えてるし。
    • モデルルーム行ってきました。予算3000万と書いたらあっさりその値段では厳しいですと・・・。一番狭い75平米でも3500万みたいな感じでした。近くにできるフィージャスの話もしてきましてあちらは価格では競ってきませんよ。との事です。お金でごちゃごちゃ言うやつはあちらへどうぞ的な感じです。レーベンでもハイグレードの位置付けなので価格は厳しいものになりそうですね。まあ、モデルルームも豪華でした。
    • まぁ交渉ですから、最初から3000万でokと言うことはないでしょう。とりあえずは高値で売るだけ売るのでしょうから、最初はお金出せる人だけ相手にするんでしょうね。でも75平米3500万の売り方で322戸をさばくのは厳しいはずですから、最後にはある程度の交渉は可能になるものと思っています。といっても限度はあるでしょうけど。3000万はボトムかもしれないですね。
    • やはり値段に関しては「つくば駅」付近問うことで学園都市などに比べると3500前後と考えた方が良いそうです。値段の高い順は南側>南東側>東側となり、階層が高くなるにつれて値段も上がり、角部屋は高い。管理費も部屋の大きさで異なりますが、駐車場やNETなど込みで2~3万地震による強度についてですが、地盤は都内に比べると非常に良く心配はないとだけ言われました。防音設備等も何とか2重装甲みたいなやつだそうで、他のマンションよりはマシとのこと。
    • 3LDK85m2 3800万円台~去年建った竹園のレーベンより1000万円も高い。土地は1/3程度で取得したのに吹っかけましたね。おまけに施工は評判が悪いタダ。
    • MR行きました。我が家の場合まず、3棟すべて道路に面しているのが残念でした。角部屋は5000万を超えるとのことでしたが、駅10分くらいの中古築浅戸建てが買える値段だと思いました。10年特例用地なら4000万以内で戸建も可能です。同じくらいの値段なら、そういう戸建や流山SC近くのマンションの方が魅力的だったので、我が家は購入検討から外しました。官舎廃止と時期がかぶっていて問い合わせも多いらしいですが、意外と現在公務員宿舎に住んでいる人は買わないんじゃないかという印象でした。
    • 想定通りの価格でしたね。売れ行きを見て第二期販売は価格を下げてくるといいですけどね。レーベンの水と細かい泡の出る風呂は魅力的なんですけどね。この価格で買っちゃうと向こうの思う壺ですね。
    • 予定販売価格発表されましたね。立地と学校までの距離も程よく、検討しています。東向きの一番安い価格帯の棟でも、強気の価格設定。レーベンのいい鴨にはなりたくないが、人気の間取りや階数はあっさりなくなりそうで悩ましい。かなりの戸数ですから、完売まで1年はかかると思いますよ、とMRで他を接客している営業の声が聞こえてきましたが、その間に価格は少しずつ下がるんでしょうかね?
    • 私は「つくば駅から徒歩圏内」「竹園地区」「100%自走式」「ヨークベニマム隣接」を理由に購入予定です。過去物件を見渡しても、なかなかここまで条件のいいマンションは正直ありません。「つくば駅徒歩圏内」に「大手デベロッパーとスーパーゼネコン」が「手ごろな価格で」マンションを出してくれる確率は、残念ながら今後も低いでしょう。
    • 3LDKは75平米〜です。恐らく一番安いのは東向きでしょうし、南向きは80平米以上しかないので、南向き狙いならもっと高くなるでしょうね。
      • 75平米で、3800万円台って、まじっすか!?しかも東向きで、目の前にビルが後から建つかもわからないのに!
    • 3200万円台は東向き、低層だと思われます。しかも、目玉商品的な「釣り」ですよね。抽選部屋でしょう。しかし、3800万円~とは高いですよね。我が家の予算では80平米クラスでも、南向きには手が出ないかと。価格設定が強気すぎる。高値で掴まされるのだけは勘弁だ。
    • ●Geタイプ販売価格3,818万円(税込)を頭金8万円、元利均等35年返済、ボーナス払いなしの場合、借入額3,810万円[金利0.775%(変動金利優遇後)]、月々103,602円(元金3,810万円)になります。  
    • ●Bdタイプ販売価格4,198万円(税込)を頭金8万円、元利均等35年返済、ボーナス払いなしの場合、借入額4,190万円[金利0.775%(変動金利優遇後)]、月々113,935円(元金4,190万円)になります。 
    • 東南角部屋は2Fで5400万円台。去年建ったレーベンより1000万円以上高い。おまけにベランダは1つしかない(去年のは3つ)。
    • 南角部屋は5000万なんて安い部屋はない。最低の2Fでで5200万円。
    • つくばの事情知らない人には、高すぎると思うだろうね。ココは、つくば独特の学区プレミア・住環境プレミアにさらに、自走式駐車場プレミアが付いた価格に成ってると思う。つくば駅は、駅近すぎると、喧騒な感じだからちょっと離れる位がいいし、駅遠いと毎日駅使う人には、辛い。また、せっかくココまで道路が計画的に整備され、車が使いやすい街も、関東エリアだけで考えれば希少な地域なので、自走式駐車場で有ることは、他の駅近物件よりもメリットが大きい。
    • 南のブライトタイプが一番人気とは営業に言われんでも分かるが、手が出ないよ。一番下、2階80平米の部屋でも、4200万円台だった気がする。価格表をチラ見した程度だが。なにせ、予算書いた時点で、東向き用の客と認定されたからなのかwすぐ価格表ひっこめられたwww東向きのどの部屋でもいいなら、もう少し待てば価格下がるかもね。戸数多いし。
    • 今日の広告を見ると、次回は11月中旬販売(第一期第三次)となってますね。南向きのブライトタイプは早々に売れたようですが、一番早く建つ東側の売れ行きはどうなんだろう?やはり、向かいの一誠商事ビルの存在や、歩道の街路樹がネックで低層階は売れてないのかな?我が家が今検討しているのは、東棟。(資金プランさえOKなら、そりゃあブライトが良かったんだが)6階以上なら、良さそうだなとは思いつつ迷っています。
      • 東は2,3階のビルにかからないところはほぼ埋まっていたと思います。東全体としては3割弱といったところかな。高層階はまだ選べますね。私は、朝、日がさしていればOKなので迷わず東に決めました。暑い西より良いかと。(すいません)高層階なら一日中明るいと思いますよ。部屋を貸したりする場合、金額もあまりかわらんと思いますしね。
    • 予算がないから東しか選べない(東の角部屋低層階でも4500万円もする)。でも東じゃ日当たりが悪いし低層階は木にさえぎられる。おまけにモデルルームはオプションだらけで参考にならん。貧乏人には竹園は無理なのかなあ。
    • 広告でやっとBaタイプ(西南の部屋2F)の価格出てましたね。5188万って高いです。東南の部屋はもっと高いんでしょうね。
    • モデルルームに行ってきました。もう2/3以上売れているようです。売り出し始めてまだ一ヶ月くらい。高いと思っていましたが、それでも皆買うんですね。
    • 少し前に旦那と行ってきましたが、予想していたより高い!客寄せの価格とは言え、東側でも上層階だと諸費用込みで軒並み4000万を超えますね。ちなみに西側と南側は7割ぐらい分譲済みでした。条件の良い部屋は来年早いうちに無くなりそうです。東側はちょっと苦戦中?な印象でした。ホント、お金持ちが多いんだな~って思いました(笑)うちは見送りかも。
    • 上層階と低層階じゃ1階当たり50万円くらいずつ違ってきます。上がることはないですね。前が公園なら座った目線で緑が見える低層階もオススメ。それより大地震のこともう忘れたのかな?
      • 正確には40万ですね。3階上がれば120万。車や家具、内装にお金を使えますね。ただ、この物件を買うような層はその位のお金は気にしていない人も多そう。地震については、100年だか10000年に一度のあの地震でも大抵のマンションは大丈夫だったという結果から、逆に安心しています。
    • 3か月ですでに東も半分くらい売れてるんだからあと1年強あれば残りも売れるんじゃないの? 全体的には2/3位埋まってたよ。 南がもう少し安いといいんだがなぁ・・・
    • 第2期は、3400万円から、と折り込みチラシに書いてありましたよ。
    • 価格設定が高すぎたね。ここは茨城県ってことを忘れてないか?実際のところ、相当戸数、売れ残っていると予想。完成まで1年もあるし、この価格帯で完売するとは思えないね。おそらく苦戦必至だろう。この物件では、自走式駐車場くらいしか、メリットがない気もするし。。。
    • 私も高いと思いました。いくらか割引されないんですかね?
      • 値引きはまだまだじゃないですかね、入居開始後の売れのこり物件でない限り値引きはないと思いますよ。(予想ですが)立地、住環境は最高ですよね。ほしーなー。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 地下道やアーケードのある徒歩8分ならいいのですが、吹きっさらしの徒歩8分はきついです。特につくばの冬は。今後、駅からの道が改善される可能性はあるのでしょうか。
    • つくば駅まで8分というのは駅に最も近いマンション一階出口ドアから、つくば駅に最も近いつくばセンター寄りの一階エスカレーター(エレベーター)入り口までのことじゃないのかな。つまり東側マンション12階の住人がTXつくば駅のプラットフォームまでは多分15分位はかかるよね。それとマンションにはエレベーターが何機ついているかにもよるけど、朝の通勤通学時間帯のエレベーターはほぼ各駅停車になるから、それも計算に入れないとね。
    • このマンション、東京駅まで46分って宣伝しているけど、秋葉原まで最速45分なのに、乗り換え時間を考慮しなくても1分で秋葉原から東京まで行けないわけがないから、ウソの宣伝をしているってことだね。
    • 実際の所は、快速の本数も少ないので、乗り遅れる可能性も考えると、私の家では家のドアから東京駅まで最低1時間半を見ていますね。このマンションの場合にはつくばセンターの駅まで徒歩10分は見ておいた方が良い気がしています。高齢の方や子供がいる場合には15分はみないと安心できないかも?そもそもつくばは東京通勤圏内ではないとは思いますが・・・おそらく守谷が限界だと思います。
    • 駅徒歩8分は、マンション玄関から駅入り口まで600mということでしょ。駅近ではないし、地元では迷わずクルマで移動する距離だね。


    構造・建物[ ]

    • ここは3棟建設されるんですね。向きが違うようなので価格にも影響ありますね。
    • 2重床、2重天井 床暖房でした。 よく半地下構造の住居を1階としている物件が都心でも、このあたりでも多いのですが、ここの1階はすべて共用部分ですからまともでしょう。 大手デべでも普通に作っていると思いますけどねぇ・・・
    • 3棟の配置からすると南向きも住戸の中低層階の通路側の部屋は、両隣の建物の影で暗いだろうね。朝日を浴びることは、人の体内時計をリセットし、その日スッキリとスタートできると聞きます。布団もそうだよね。干すと気持ちいい。部屋だって陽の光が入るかどうか大きい。東向きは、午後早々に陽が入らなくなるけど、バルコニーから見える順光の風景は落ち着いていてきれいですよ。ただ、ここの3棟は、東向き、南向き、西向きと書かれているけど、本当は、南東向き、南西向き、西向きだよね。
    • 向きは東でも部屋は西に窓があり明るいと思います。内廊下MSならまったく違いますけどね。LDが出勤時日がさし、午後居室が明るければOKなので後は間取りで決めました。価格もリーズナブルですし。私は北向き物件を都内に持っていますが、高層階なら周りの建物の反射で明かりですよ。洗濯物は浴室乾燥機ですぐ乾きますし。特にタワマンならお勧めです。西は暑くてやめた方がいいと思いますけどね。
    • 南東向きは、昼過ぎても陽が当たりますね。西陽を避けられることはメリットです。
      • 南東向きは結構寒いですよ。午後2時くらいまでは日は当たりますが、部屋の中はでは日は入ってきません。夕方は結構寒いです。ですが、夏場は快適です。あんまり室内温度が上がらないので。
    • Googlemapで現地を見ると、間取りより、もっと南に振れているように見えるが。間取り図は、磁北で表しているのかな。磁北だと真北と比べ西向き住戸は7度程南向きになるからね。もう一つの西向き住戸も南に振れる。
    • 西向きは陽が沈むまでぽかぽか暖かいですよ。私など13:00頃から16:00頃までは窓を開けて過ごしています。それでも結構あたたかいので、暖房いらずです。夏の3ヶ月ほどさえ我慢すればあとは快適な生活ですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 自走式の駐車場
    • ここは駐車場が自走式/平置きであるのが大きな魅力
    • 駐車場は立体の最上階(屋根なし)なら月/500円~だそうです。お得なのかな?
      • お得だと思います。市内TX沿線の中古マンションで自走式最上階(屋根なし)が約2,000円であることからすれば。ただイニシャルコストの点で当方はあきらめです。
    • キッチンスタジアムは微妙だけどゲストルーム、カラオケ、キッズスペース、フィットネス、コンシェルジュは嬉しいな。 あまり混雑するなら使わなくなさそうだけど。
    • Leben the Tsukubaの駐車場料金月500円~というのは魅力ですよね。まあ1・2年後には値上げするかもしれないけど。
    • 駐車場が安いのはちっともありがたい話ではないですよ。駐車場を借りていない人を含めてコストを負担しているだけの話。自走式でも機械式ほどではないもののメンテナンスコストはかかるし、大規模修繕もいつかは必要になります。月500円では照明の電気代と蛍光灯の交換代プラスアルファくらいにしかならないでしょう。
    • 駐車場500円は屋上の軽自動車一箇所だけで、他は3000円、6000円って話らしい
    • 駐車場使用料(月額)
    1. (屋上)軽: 500円 普通:2000円 大型:2500円
    2. (4F)軽:2500円 普通:4000円 大型:4500円
    3. (3F)軽:3000円 普通:4500円 大型:5000円
    4. (2F)軽:3500円 普通:5000円 大型:5500円
    5. (1F)軽:4500円 普通:6000円 大型:6500円

    今借りてる月極駐車場が月5000円だから2Fがいいかな。

    • つまり自走式駐車場は5階建てということですよね。それはマンションの共有廊下5階までは真っ暗に近いということですよね。じゃあ8階以上を買わないとあまり精神衛生にはよくないんじゃあ・・・
      • それほどぴったりくっついて建つのじゃないから、真っ暗に近いとまではいかないのでは。東棟低層階には西日を防いでくれていいのでは。逆に西日でも欲しい人は中高層階ということになるけど。いずれにしても南棟は十分離れているし、むしろヨークベニマルからの目隠し&防音壁代わりになるからかえって中層階以下の方がいいかもね。
    • マンションからの渡り廊下で、自走式立体駐車場に行けるのかな?もしそうならスゴく便利で、購入する部屋のフロアと同じ駐車場が契約出来れば最高かもね。
      • 駐車場と渡り廊下でつなげると侵入が簡単になって、セキュリティレベルが落ちるから普通はやりません。
    • 南西向きのパークプレミアム棟はエレベーターが1基だけの計画です。ワンフロア5世帯x15階=75世帯に対してエレベーター1基で不便はないか心配です。
      • 75戸にエレベーター1機は十分に許容範囲だと思います。エレベーターのメンテナンス費用は結構かかりますから、50戸に1機以下にするのは過剰だと思います
    • 最初はこれだっ!と思いました。でも、共有スペースがありすぎです。本当に必要なの!?というものばかり。これらの将来にわたるメンテナンスが管理費や修繕費に反映されると思うとちょっと・・・です。それより、駐車場、駐輪場、各居室にもっとお金をかけてほしいです。これがなければ決断できるのに残念です。
      • 共用施設が充実していても戸数が多いため、管理費・修繕積立金等は周辺のマンションと変わらないか少し安いくらいでしょう。駐車場代等も足して合計してみると良いと思います。
    • ここは自走式駐車場がデカいんだよな~。高いから様子見てるけど。機械式を上げて降ろしてが毎日だと相当ストレス。雨の日に子連れとかだと、ほんと最悪。
    • 徒歩で生活が成り立つ立地だから、駐車場を使わない人も出るかな。2台確保できる可能性もある。自走式は、ランニングコストが低いのも魅力。30年位はもつでしょう。機械式と大きな違い。
    • 共用施設もカラオケやジムは魅力的ですけどね。ラウンジとかはあまり行かなそうですけど・・・。プールとかがあるわけでもないので、長い目で見てもそんなにコストがかかるとは思えないですけどね。ただ、ジムとかは結構混みそうな気がしますね。
    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • レーベンの他の物件でも問題になっていましたが、ここのインターホンは玄関の映像は出ないようですね。有償オプション・設計変更でも対応できないみたいで納得いきません。敷地や建物のロックがあるとはいえ、玄関モニターはあるべきだと思うのですが...。
      • 公式ホームページには「ハンズフリーカラーTVモニター付インターホン 」とありますが、本当にないんですか?
        • エントランスの映像は出るけど、玄関は出ないようです。玄関前の映像は出ないマンションの方が多いということも聞きますし、こういうものなんでしょうか。まあエントランスの無い賃貸住宅の常識と比べてもしょうがないですね。
    • 食洗機のオプションは30万くらいだったと思います。

    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK・4LDK・5LDK
    • 専有面積:75.34m2~100.47m2
    • レーベンの室内の梁が気になりますね。壁と床の厚さ・強度が足りなくて梁が必要なのでしょうか。リビングダイニングは通路部分を引くと狭いですね。寝室は室内幅がもう少し欲しいですね。サニタリーは大きいですが、そんなに必要でしょうか。収納に回しても良かったように思います。奥行きのないトイレは狭そうです。
    • 間取りが気に入らなければ直せばいいと思うけど・・・、3Lを2L程度なら今ならタダでしょう。4Lを3Lにすれば寝室十分だし、畳部屋なくせばリビングも大きくできるんじゃないの。タダでね。好きな間取りにできる部屋を選べるうちに買うという選択もあるんじゃない。梁は気になりますよね。強度ではなく配管等の関係だと思います。高さ制限の問題からでしょう。
    • L字型キッチンは、デッドスペースができたり、コンロの火が気になったり使いにくいと聞いてます。L字型キッチンの間取りの人気は?南向きの住戸は、リビングは明るそうですが、通路側の部屋の陽当たりはゼロ。バルコニーが広いリビング側も、太陽の高度が高くなると陽が差さなくなる。それなら、午前中リビング、午後寝室側に陽が差す東向き住戸もいいのでは。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • あ、あとスーパープレミアも付いてた。スーパープレミアのスーパーは、ヨークベニマルのスーパーって意味だけど。マンション下のスーパーで、米やペットボトルなどをたくさん買っても、住民専用カートで部屋の玄関前まで行けるのは他に無いメリット。
    • 隣のヨークベニマル。4月から工事開始、11月半ば完成の予定と、立看板に書いてありました。


    育児・教育[ ]

    • まあ、つくばは高いと思うかも知れんが、県内で文教地区に指定されてるエリアって極端に少ないからな。子供の通学考えると県内の人は、学力レベルが高い人(≒収入が高い人)が集まる。加えて、道路アクセスがここまで利便性の高い町は他に無い。高くなるのは自然の流れかも。
    • 今後官舎が少なくなってくれば、学力レベルも下がってくる。現に今も学校全体のレベルが高いのではなく、ごく一部のレベルの高い生徒が全体を押し上げているだけ。だから学区にこだわってもあまり意味がない。
    • つくば市は、学区を越えての就学が比較的緩いようで、住所で指定される小中学校以外の学校に就学を希望する場合は、指定学校変更申立(学区外)で可能とのことですから、宿舎住人の学童に限って優遇されている、というわけではないでしょう。
    • 少なくとも小学校、中学校までは比較的、安心な公立校に通えるということで、つくば駅周辺のマンションを検討しています。通勤については、始発駅ということで時間がかかっても体は楽だと思いますし。
    • 隣が商業施設は、大きなマイナスポイントだよ。隣にあって迷惑なものは、学校、商業施設、交通量の多い道路、線路、コンビニ、においの強い飲食店、明るい看板、公序良俗に反するもの。
    • 葛城小、校舎はボロいけど校風はとても良い学校ですよ。
    • 春日も葛城も同じ市立で、先生も特別な訳じゃないし、カリキュラムも同じ。それなのに必要以上に親たちが騒いじゃって、結局はイメージだけが先走ってる。ある意味子どもは迷惑だと思いますね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 東南向きの棟の前面は、建物が建っている部分と駐車場のところがあるけど、駐車場の部分はビルとか建つ可能性はあるんでしょうねぇ。
      • 東南も西南も都市計画法上の商業地域ですから日影規制はありません。どんな建物でも建てられます。こちらが日照ゼロになっても文句は言えません。まあゼロという可能性は少ないですけどね
    • 西南はカピオの駐車場かと思うが、そこに建物立つ可能性あるんだろうかね?
    • 基準地価が発表されました。つくば中心部の地価が上昇し始めてるようですね。基準地価の調査地点に含まれていない研究学園に押されつつある地域ですので、上昇はもっと遅れるかと思っていましたが、なかなか底堅いですね。
    • 竹園は住民の質もいい。駅が近くて竹園ってだけでプレミアムが付くんだよね。子どもも安心して公立学校に通わせることができる。吾妻はいじめが多いし、質もイマイチ。
    • 個人的には、500m圏内にヨーク、カスミ、デイズタウン(西友)、西武、イオンがあり買物に至極便利な割には、ミオカスや去年のレーベンよりずっと落ち着いた環境なのと、敷地をゆったり使っているみたいで、しかも自走式駐車場、特に南向き棟は日当たり抜群で、うらやましいです。
    • 震災時はつくばの別の姿を見る良い機会になったかもしれません。実はこの一角だけ停電にならなかったのですよ。警察やNTT、郵便など重要施設があるからじゃないかな。仮になっても真っ先に復旧させるべき地域だと思います。それとつくばはもともと湿地帯が広がっていました。そこを開発したのでまったく痕跡が残っていませんが、高総研あたりで言うと旧計量研究所は地盤が硬いところを選び建てたので被害がほとんどなかったようですが、周りはひどかったみたいです。研究学園駅近辺は水道の復旧が遅かったですよね。まぁ市庁舎が来ましたから改善されると思いますけど。ここの建設予定は東が一番最初に建ち、南と西は半年遅れです。フィットネスクラブの隣にヨガルームをつくるようですよ。
    • 目の前が公園や森なんかだと低層も意味がある。だけど、この物件から見える景色はお世辞にも素晴らしいとは言えないので、低層にして良い事なんて震災時とか急いで出かけられるとかくらいじゃないのかな。おまけに夏はカピオ南の駐車場から熱波が流れて来るのでは?
      • すぐ近くに住んでるけど、土浦学園線からあの物件に入る道は広い割に全然交通量ないよ。基本通り抜けにしか使われない道だし。ベニマルができれば車どおりもそれなりかもしれないけど、隣が商業施設って別にマイナスポイントに思えないけどなあ。いまどきそんなうるさいスーパーってないし、駐車場もマンションとは逆側だし。
    • ここの立地のいいところは、ここと駅との間に主要な商業施設、文化施設があるということでしょか。都内に通う者にとって、駅まで600mは大した距離じゃない。駅前の喧騒から離れるために必要な距離。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • 今思う不安要素
    1. これから安いマンションが近くに建設されるのではないか?
    2. せっかくちょっと高い階層を購入したのに面の前に高いビルが建たないか?
    3. 数年後にもっと安く売り出されないか?
      • 近くに安いマンション→つくば駅近は高い。徒歩10以内で安いマンションなんて出ない。
      • 高いビル→現時点でそんな話は聞いたことないが5年後10年後は誰も分からない。
      • 数年後に安く→重大な欠陥マンションでもない限り駅近は大幅に下がらない。
    • 評判の悪い施工会社かもしれんが立地、構造等は良いので問題なく買えるんならおススメする。駅に近いしいざとなったら売れる。しかし管理費などの合計も2万超えるのか・・・金持ち向けだなあ・・・
      • 共用施設はカフェラウンジとか、フィットネススタジオとかがあるわけだし。駐車場もつくば駅近で月5000円は取らないと、立体駐車場の大規模修繕をみんなの修繕積立金から出さないといけなくなるのでは?そうすると、全部込みで2~3万円ってかなり安いと思います。良心的な価格設定ならいいですが、単に月々の修繕積立をケチって10年後、20年後にドーンと一時金を徴収されるだけなら勘弁してほしいですね。
    • 下記の条件を揃えたマンションは今後無い、という自負によるものなのでしょうね。立地に対して相当の自信を持っているように感じます。
    1. 市役所建設予定地の一級立地
    2. 300世帯以上の大規模マンション
    3. 公務員宿舎廃止の影響が少ない竹園西小学区
    4. ヨークベニマル直結(専用カートが使えるらしい)
    5. 自走式駐車場100%以上
    • 予約済みの者です。子供の学区と、利便性の良さを気に入り、購入予定です。値ははりますが、あの立地で、共用施設やコンシェルジュサービス、スーパー直結の利便性を考えると、それほど割高とも思いません。建物もかなり高級仕様ですよね。同じ価格で多少広い部屋でも、研究学園のNTTのマンションは魅力を感じませんね…。今後オリンピックが終わるまでの7年間は、マンション価格はさらに割高になるでしょうし、ここが買い時と思いました。
    • 条件は良いけど、やっぱり高かったね。今後、自走式駐車場でこの物件より駅に近くて安いマンションが出てきたら後悔すると思うけど、先のことは分からないし。
    • 今後も駅に近い物件は出てくるとは思いますが、駅徒歩圏内で自走式駐車場はなかなか出ないと思います。設備も整っているし、高いけどいい買い物だと思っています。
    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    resident_kanto/405567/30

    ibaraki/420837/28

    LEBEN THE TSUKUBA

    物件概要
    所在地 茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
    交通 つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
    総戸数 322戸
    [PR] スポンサードリンク