[PR] スポンサードリンク

GRAND VIEW SQUARE

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     +
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[埼玉県]][[所沢市]]東狭山ケ丘2丁目704番4(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:西武[[首都圏エリア/西武鉄道/池袋線|池袋線]] 「狭山ケ丘」駅 徒歩6分
    *総戸数:0戸
    +
    *総戸数:235戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上12階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2016年08月上旬予定
    *売主:
    +
    *売主:大成有楽不動産株式会社/三井不動産レジデンシャル株式会社
    *施工:
    +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *価格:2,500万円台予定~4,500万円台予定
     +
    *値段が魅力ですね。3000万円台メインなら手が届きそう。狭山ヶ丘は環境がいいし。
     +
    *第1期1次販売価格
     +
    ≪サウスコート/南向き≫
     +
    *7~12階 4LDK 88.04㎡~88.28㎡ ルーフバルコニー付きQr、Rr、Tr1タイプ 4,190万円~4,490万円
     +
    *2~12階 4LDK 78.40㎡~86.88㎡ K、Uタイプ 3,090万円~3,990万円
     +
    *2~12階 3LDK 70.37㎡~74.12㎡ L、N、R、Tタイプ 2,740万円~3,390万円
     +
    *1階 3LDK 70.37㎡~74.11㎡ 庭付きLg、Rg、Tgタイプ 2,740万円~2,880万円
     +
    ≪イーストコート/東向き≫
     +
    *6~7階 4LDK 83.73㎡~83.78㎡ ルーフバルコニー付きCr、Drタイプ 3,690万円
     +
    *5階 3LDK 70.13㎡ Cタイプ 2,730万円
     +
    *1階 3LDK 70.13㎡ 庭付きCgタイプ 2,390万円
     +
    ≪ウエストコート/西向き≫
     +
    *8階 4LDK 85.90㎡ ルーフバルコニー付きVrタイプ 3,890万円
     +
    【モデルルーム】
     +
    *モデルルーム見てきました。思っていたより設備等良かったです。今は都心方面は高いので2千万円台で買えるなら安いと思います。騒音に関しては窓ガラスが複層ガラスらしいので窓を開けなければそんなに気にならないかも。眺望を考えると南向きがいいですね。富士山も見えるし。
     +
    **複層ガラスと音は関係ありません。あくまでも結論対策です。この場所でしたら二重サッシにしてないと検討できません。飛行機の騒音で有名になった学校の近くですので。
     +
    **飛行機の音はそんなに気になりません。横須賀や横田基地とは全然違います
     +
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *駅周辺も建設地周辺も、徒歩圏内はフラットな道のりです。車道は片側1車線、歩道は狭めでしたので、ベビーカーや車椅子を使いたい場合は、少々不便を感じるかもしれません。しかしながら、周辺住民の特性なのか、ベビーカーの近くを通る際に、速度を緩めてゆっくりと通過している車が多かったのが、とても印象的でした。
     +
    【電車】
     +
    *始発駅小手指まで自転車10分(2キロ)
     +
    *快急の停まる所沢駅か小手指駅だったら良かったのにな。
     +
    *電車を使う世帯は微妙でしょうか。所沢・小手指止まりが多い、快急が止まらない、終電が早い・・・etc。都内への行き来を考えると小手指より先のエリアはちょっと厳しいです。
     +
    *終電は確かに小手指と比べれば40分ほど違うのはきついですよね。小手指から、狭山ヶ丘であれば最悪歩けば30分程でたどり着けましたよ?タクシーも1000円程なので毎日終電て方には難しい話かと思いますが
     +
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積:8895.15平米
     +
    *建築面積:2930.44平米
     +
    *延床面積:19373.74平米
     +
     
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:総戸数 235戸 に対して 敷地内平面 163台(来客用駐車場2台含む)
     +
    *駐輪場:総戸数 235戸 に対して474台
     +
    *バイク置場:総戸数 235戸 に対して12台
     +
    *エレベータ:3基
     +
    *共用部分の1階には、キッズルーム、コミュニティラウンジ、ゲストラウンジ、防災備蓄倉庫、ゴミ置場などが作られます。レンタサイクル、カート置場、宅配ロッカー、ペットマナーコーナーなどもできるそうです。
     +
    *子供が遊べる場所がマンション内にあるのはいいですね。これは大規模ならではといった感じです
     +
    *駐車場が全戸分の確保がないのですが、洗車スペースがあるは良いような、そうでないような。細かくいえば、洗車にも水道代がかかるわけです。その水道代はどこから?と疑問。考えすぎでしょうか?
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *専有部分の設備は、キッチンに、食洗機、静音シンク、浄水器一体型水栓、ガラストップコンロなどが標準装備されています。
     +
    *残念ですが、ディスポーザー、ソフロクローズ機能の収納は、ついていないそうです。
     +
    *浴室には、浴室換気乾燥機、フルオートバス、カラリ床、クリックシャワー、ワンプッシュ排水栓などが装備されていました。
     +
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:3LDK~4LDK
     +
    *専有面積:70.11m2~88.28m2
     +
    *リビング・ダイニングの天井高は、2.5メートル。バルコニーの奥行きは、1.8メートル。
     +
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *周辺には、スーパー、薬局、病院などが、いくつも点在しています。広めの駐車場や駐輪場がある店舗が多いので、車や自転車を利用したほうが、いろいろなお店を巡ることができて楽しそうだと思いました。自転車で10分以内の場所には、日常使いできるスーパーが10店舗以上もあるそうです。いなげや、オリンピック、スーパーオザム、マミーマート、業務スーパー、ヤオコー、イトーヨーカドー、トコロード商店街などなど。
     +
    *車で10分以内のエリアには、三井アウトレットパーク、コストコ、イオンなどの大型商業施設もあります。
     +
    *物件から近くのグルメショップといえば、パン工房ル・ブールが徒歩10分のところにあり、レストラン ポール・ポジションが徒歩5分、ケーキが豪華で美味しそうな菓子工房モカマロが自転車で約7分のところにあります。後は、安くて美味しいと評判の「餃子の満州」が駅前にあります!実は、こちらで餃子ランチとして、餃子6個とご飯とスープを頂きましたが、何とたったの300円くらいで食べられます!(安くて美味しくて、お腹がいっぱいになります)
     +
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *保育園は、所沢市立さやまが丘保育園が徒歩4分で、私立第二なかよし保育園が徒歩8分、同じく徒歩8分のところに私立あかね保育園が自転車8分のところにあります。
     +
    *私立三カ島幼稚園は、自転車で9分、私立角栄幼稚園までは自転車で6分の距離です。
     +
    *小中学校が遠い。
     +
    *学校は子供の足だと20分以上はかかるかな・・・狭山ヶ丘中、宮前小は所沢市のエアコン設置に関する住民投票の発端になった学校です。ということで騒音に関してはお察しいただけるのではないかと思います。防音対策された窓であれば日常生活には支障がないですよ。
     +
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:第1種中高層住居専用地域
     +
    *住宅地でスーパーや病院等も近いのでファミリー向けには暮らしやすい場所です。マンションのコンセプトもそんな感じですし。
     +
    *高台で地盤がよく、従前地が長らく官舎だったことと、前立ての見通しの良さ、空気の流れが気に入っています。 利便性を求めるなら他のところがいいかもしれません。 南側から見える緑が楽しみです 。
     +
    【利便性】
     +
    *正直、この辺りだと車無くても生活できる範囲だと思います。駅から極端には遠くないし、買い物も不便ではないかなと。
     +
    **私は自転車だけで不便は感じないけど。郊外の大型スーパーもこれから先細りだと思われるし、休日にいなげやまで買い物できればいいかなあ。
     +
    **徒歩圏にお店、病院が少ない。不便です。
     +
    **西埼玉病院がありますよ
     +
    **荻野病院も緑ヶ丘病院もあるし。。そういう意味では小手指の方が少ないのでは?
     +
    *自転車じゃないと不便というより、むしろ自転車移動を楽しむくらいの土地かなあ。車の激しい幹線道沿いでもないし、緑が多いので。
     +
    【騒音】
     +
    *飛行機騒音は本当にひどいですよ。
     +
    *20年以上この土地で暮らしていますが、飛行機の音は気にならないなです。(私がなれているだけではありますが)毎日飛ぶわけでもなく、音でテレビが見れない、会話が出来ないなんて事はありません。それでも、11月の航空祭近くになると普段よりは飛行機の音や低さは目立ちます・・・ (ブルーインパルスの練習が見れるので楽しいです) 最近のマンションは、防音がしっかりとした窓でしょうから閉めれば気にならないのではないのかなーと思います。
     +
    *飛行機の音は私は気になりません。幹線道のように夜中まで車が通るわけではないので。
     +
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    *レジャーには、航空記念公園、狭山湖、西武ドーム、西武園ゆうえんち、乗馬クラブ、狭山スキー場など、人気の施設もたくさんあるそうです。
     +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/GRAND%20VIEW%20SQUARE/ 「GRAND VIEW SQUARE」についての口コミ掲示板一覧]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558142/ GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)【検討板】]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574883/ GRAND VIEW SQUARE]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573619/ GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)]
     +
     
     +
    saitama/558142/152

    2015年7月23日 (木) 21:38時点における版

    物件概要

    • 所在地:埼玉県所沢市東狭山ケ丘2丁目704番4(地番)
    • 交通:西武池袋線 「狭山ケ丘」駅 徒歩6分
    • 総戸数:235戸
    • 構造、建物階数:地上12階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年08月上旬予定
    • 売主:大成有楽不動産株式会社/三井不動産レジデンシャル株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:2,500万円台予定~4,500万円台予定
    • 値段が魅力ですね。3000万円台メインなら手が届きそう。狭山ヶ丘は環境がいいし。
    • 第1期1次販売価格

    ≪サウスコート/南向き≫

    • 7~12階 4LDK 88.04㎡~88.28㎡ ルーフバルコニー付きQr、Rr、Tr1タイプ 4,190万円~4,490万円
    • 2~12階 4LDK 78.40㎡~86.88㎡ K、Uタイプ 3,090万円~3,990万円
    • 2~12階 3LDK 70.37㎡~74.12㎡ L、N、R、Tタイプ 2,740万円~3,390万円
    • 1階 3LDK 70.37㎡~74.11㎡ 庭付きLg、Rg、Tgタイプ 2,740万円~2,880万円

    ≪イーストコート/東向き≫

    • 6~7階 4LDK 83.73㎡~83.78㎡ ルーフバルコニー付きCr、Drタイプ 3,690万円
    • 5階 3LDK 70.13㎡ Cタイプ 2,730万円
    • 1階 3LDK 70.13㎡ 庭付きCgタイプ 2,390万円

    ≪ウエストコート/西向き≫

    • 8階 4LDK 85.90㎡ ルーフバルコニー付きVrタイプ 3,890万円

    【モデルルーム】

    • モデルルーム見てきました。思っていたより設備等良かったです。今は都心方面は高いので2千万円台で買えるなら安いと思います。騒音に関しては窓ガラスが複層ガラスらしいので窓を開けなければそんなに気にならないかも。眺望を考えると南向きがいいですね。富士山も見えるし。
      • 複層ガラスと音は関係ありません。あくまでも結論対策です。この場所でしたら二重サッシにしてないと検討できません。飛行機の騒音で有名になった学校の近くですので。
      • 飛行機の音はそんなに気になりません。横須賀や横田基地とは全然違います


    交通

    • 駅周辺も建設地周辺も、徒歩圏内はフラットな道のりです。車道は片側1車線、歩道は狭めでしたので、ベビーカーや車椅子を使いたい場合は、少々不便を感じるかもしれません。しかしながら、周辺住民の特性なのか、ベビーカーの近くを通る際に、速度を緩めてゆっくりと通過している車が多かったのが、とても印象的でした。

    【電車】

    • 始発駅小手指まで自転車10分(2キロ)
    • 快急の停まる所沢駅か小手指駅だったら良かったのにな。
    • 電車を使う世帯は微妙でしょうか。所沢・小手指止まりが多い、快急が止まらない、終電が早い・・・etc。都内への行き来を考えると小手指より先のエリアはちょっと厳しいです。
    • 終電は確かに小手指と比べれば40分ほど違うのはきついですよね。小手指から、狭山ヶ丘であれば最悪歩けば30分程でたどり着けましたよ?タクシーも1000円程なので毎日終電て方には難しい話かと思いますが


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 敷地面積:8895.15平米
    • 建築面積:2930.44平米
    • 延床面積:19373.74平米


    共用施設

    • 駐車場:総戸数 235戸 に対して 敷地内平面 163台(来客用駐車場2台含む)
    • 駐輪場:総戸数 235戸 に対して474台
    • バイク置場:総戸数 235戸 に対して12台
    • エレベータ:3基
    • 共用部分の1階には、キッズルーム、コミュニティラウンジ、ゲストラウンジ、防災備蓄倉庫、ゴミ置場などが作られます。レンタサイクル、カート置場、宅配ロッカー、ペットマナーコーナーなどもできるそうです。
    • 子供が遊べる場所がマンション内にあるのはいいですね。これは大規模ならではといった感じです
    • 駐車場が全戸分の確保がないのですが、洗車スペースがあるは良いような、そうでないような。細かくいえば、洗車にも水道代がかかるわけです。その水道代はどこから?と疑問。考えすぎでしょうか?


    設備・仕様

    • 専有部分の設備は、キッチンに、食洗機、静音シンク、浄水器一体型水栓、ガラストップコンロなどが標準装備されています。
    • 残念ですが、ディスポーザー、ソフロクローズ機能の収納は、ついていないそうです。
    • 浴室には、浴室換気乾燥機、フルオートバス、カラリ床、クリックシャワー、ワンプッシュ排水栓などが装備されていました。


    間取り

    • 間取り:3LDK~4LDK
    • 専有面積:70.11m2~88.28m2
    • リビング・ダイニングの天井高は、2.5メートル。バルコニーの奥行きは、1.8メートル。


    買い物・食事

    • 周辺には、スーパー、薬局、病院などが、いくつも点在しています。広めの駐車場や駐輪場がある店舗が多いので、車や自転車を利用したほうが、いろいろなお店を巡ることができて楽しそうだと思いました。自転車で10分以内の場所には、日常使いできるスーパーが10店舗以上もあるそうです。いなげや、オリンピック、スーパーオザム、マミーマート、業務スーパー、ヤオコー、イトーヨーカドー、トコロード商店街などなど。
    • 車で10分以内のエリアには、三井アウトレットパーク、コストコ、イオンなどの大型商業施設もあります。
    • 物件から近くのグルメショップといえば、パン工房ル・ブールが徒歩10分のところにあり、レストラン ポール・ポジションが徒歩5分、ケーキが豪華で美味しそうな菓子工房モカマロが自転車で約7分のところにあります。後は、安くて美味しいと評判の「餃子の満州」が駅前にあります!実は、こちらで餃子ランチとして、餃子6個とご飯とスープを頂きましたが、何とたったの300円くらいで食べられます!(安くて美味しくて、お腹がいっぱいになります)


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 保育園は、所沢市立さやまが丘保育園が徒歩4分で、私立第二なかよし保育園が徒歩8分、同じく徒歩8分のところに私立あかね保育園が自転車8分のところにあります。
    • 私立三カ島幼稚園は、自転車で9分、私立角栄幼稚園までは自転車で6分の距離です。
    • 小中学校が遠い。
    • 学校は子供の足だと20分以上はかかるかな・・・狭山ヶ丘中、宮前小は所沢市のエアコン設置に関する住民投票の発端になった学校です。ということで騒音に関してはお察しいただけるのではないかと思います。防音対策された窓であれば日常生活には支障がないですよ。


    周辺環境・治安

    • 用途地域:第1種中高層住居専用地域
    • 住宅地でスーパーや病院等も近いのでファミリー向けには暮らしやすい場所です。マンションのコンセプトもそんな感じですし。
    • 高台で地盤がよく、従前地が長らく官舎だったことと、前立ての見通しの良さ、空気の流れが気に入っています。 利便性を求めるなら他のところがいいかもしれません。 南側から見える緑が楽しみです 。

    【利便性】

    • 正直、この辺りだと車無くても生活できる範囲だと思います。駅から極端には遠くないし、買い物も不便ではないかなと。
      • 私は自転車だけで不便は感じないけど。郊外の大型スーパーもこれから先細りだと思われるし、休日にいなげやまで買い物できればいいかなあ。
      • 徒歩圏にお店、病院が少ない。不便です。
      • 西埼玉病院がありますよ
      • 荻野病院も緑ヶ丘病院もあるし。。そういう意味では小手指の方が少ないのでは?
    • 自転車じゃないと不便というより、むしろ自転車移動を楽しむくらいの土地かなあ。車の激しい幹線道沿いでもないし、緑が多いので。

    【騒音】

    • 飛行機騒音は本当にひどいですよ。
    • 20年以上この土地で暮らしていますが、飛行機の音は気にならないなです。(私がなれているだけではありますが)毎日飛ぶわけでもなく、音でテレビが見れない、会話が出来ないなんて事はありません。それでも、11月の航空祭近くになると普段よりは飛行機の音や低さは目立ちます・・・ (ブルーインパルスの練習が見れるので楽しいです) 最近のマンションは、防音がしっかりとした窓でしょうから閉めれば気にならないのではないのかなーと思います。
    • 飛行機の音は私は気になりません。幹線道のように夜中まで車が通るわけではないので。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • レジャーには、航空記念公園、狭山湖、西武ドーム、西武園ゆうえんち、乗馬クラブ、狭山スキー場など、人気の施設もたくさんあるそうです。


    その他

    掲示板

    saitama/558142/152

    GRAND VIEW SQUARE

    物件概要
    所在地 埼玉県所沢市東狭山ケ丘2丁目704番4(地番)
    交通 西武池袋線 「狭山ケ丘」駅 徒歩6分
    総戸数 235戸
    [PR] スポンサードリンク