京王線特急停車駅周辺の住環境

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    73行目: 73行目:
      
     
    ==教育・育児==
     
    ==教育・育児==
     
    +
    *
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    88行目: 88行目:
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     +
    *
      
      

    2021年9月17日 (金) 07:51時点における最新版

    マンションの購入者や購入検討中の方々の『京王線特急停車駅周辺の住環境』に関するご意見・ご感想などをまとめたページです。

    当サイト(月間延べ閲覧数:約60万人)及び姉妹サイト『マンションコミュニティ(月間延べ閲覧数:約1,000万人)』より


    一般情報[ ]

    • 京王線は、新宿駅 - 京王八王子駅間の京王電鉄の鉄道路線。
      • 途中の停車駅は、明大前、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野である。

    土地[ ]

    • 調布は、地下化が着々と進んでいます。府中は、5月末に南口第一地区の再開発が認可されました。15階建てのビルが建てられ、140戸の住宅も供給されるそうです。このプロジェクトは、野村不動産が、参画するとか?調布地下化完成時に、大規模なダイヤ改定があるというのが、専らの通説です。
    • 府中は伊勢丹が危機的状況なのに、大丈夫なのかな?くるるだって客入ってないのに。やり方も一昔前の古臭い手法といった感じで、いい加減やめて欲しい。府中市を潤してきた平和島競艇だけど、最盛期には年間100億円も繰入てた時もあったけど、これからは赤字を埋めるために税金を持ち出さないといけない勢いで収益が悪化してるから、余裕なくなるよ。
    • 2010年3月13日土曜日 公営ギャンブル苦境 競輪・競艇売り上げ激減 主催16市 財政への貢献低迷 平日の平和島競艇場(1日午後3時3分、大田区平和島で)自治体が開催する「公営ギャンブル」が、青息吐息になっている。多摩地区では、26市中16市が競輪と競艇事業を主催しているが、どこの売り上げもピーク時の半分以下。主催市の新年度当初予算案を見ても、公営ギャンブルの会計から市一般会計への繰り出し額は激減している。各市はファンを増やそうと躍起になっている。「ギャンブルは不況に強いと言われているが、とんでもない。今を生きるのが精いっぱいだ」 大田区の平和島競艇場でレースを主催する府中市の担当者は、そう嘆息する。ピーク時の1990年度、年間約1857億円もあった売り上げは、2008年度には約640億円と3分の1に減少。当時、約168億円あった市一般会計への繰り出しも、新年度当初予算案では5億円だけだ。同市が競艇事業を始めたのは55年。固定資産税の課税対象にならない府中刑務所があることなどから、都が主催から撤退した同競艇場で開催に乗り出したという。担当者は「市財政に寄与するのが使命なのに」と現状に苦悩している。公営ギャンブルは戦後、地方財政の安定化を目指して制度化された。高度成長期からバブル期にかけ、多額の収益が自治体財政を潤してきた。しかし近年、どこの主催者も府中市と同じ苦境を抱えている。「KEIRINグランプリ」発祥の地で、全国トップクラスの入場者数を誇るという立川競輪。これまで、収益から総額約1323億円を市一般会計に繰り出し、JR立川駅前の再開発などに使われ、立川市を多摩地区の中心に押し上げる原動力になってきた。しかし、ピーク時(92年度)に約907億円あった売り上げは、08年度は約216億円。運営基盤安定化のため、施設改修や従業員の退職金などに使われる基金を積み増すことにしたため、89年度に約78億円あった繰り出しは、05年度からは1000万円だけになっている。また、都十一市競輪事業組合と都四市競艇事業組合に至っては、新年度当初予算案段階で、構成市への繰り出しがゼロだった。各公営ギャンブル不振の背景には、景気後退による集客減がある。目立つ年配男性 「レジャー白書」を発行する日本生産性本部余暇創研によると、著名人を起用したテレビCMを流し、「ハイセイコー」など一般にも知られるアイドル馬を生んだ競馬と違い、競輪と競艇は一般人への浸透に失敗した。ファン層の世代交代が進まず、会場には年配の男性の姿ばかりが目立つ。どの主催者も、集客はピーク時の4割前後。同本部は「今の高齢のファン層が抜けたら、事業が沈み込んでしまう」と指摘しており、各担当者は「新規顧客の獲得」を課題に挙げている。(読売新聞)
    • 明大前は都心に近くていいけどマンションが駅から遠くてしかも高いのが多そうだな、でも都心寄りは絶好条件。調布は駅が完成しないことにはどう変わるかわからず、完成したらマンションも検討してみたい。府中はマンション続々建設中、今人気なのかな。聖蹟桜ヶ丘は駅周辺がほんと広々しててマンション住まいも快適そう。高幡は大分前に駅と周辺が大幅に変わって便利になった。八王子はあっちのほうに勤務なら立派な街でいいと思う
      • 明大前は確かに都心から近いけど、買い物にはどうかと。実際に生活するには面白みも何もないですね。都心から近いっていうだけで高額なのはあほらしいです。 by 元和泉住民
    • 別に明大前をネガしているわけじゃないのだけれども、こうも自慢な点が述べられないとやはり人気薄で住みにくい駅だと結論づけざるを得ないでしょう。私は聖蹟桜ヶ丘がのんびりして好きです。夏には花火大会もあるし、多摩川をジョギングなんてのもいいですよ。
    • 調布は駅から離れたところの新築マンションの建設がいくつかちらほら進んでいますね。現状駅の周辺に建てるには敷地的な問題で無理があるのかもしれません。それでも調布はいいですよね。駅が完成したら多少距離のあるマンションでも需要が高まるのではないでしょうか。何気に離れた地域の住環境は悪くないんですよね。
      • 調布は便利ですけど、駅前はまだ整備中という感じでマンションを建てる余裕はなさそうですよね。調布は駅前以外でも、甲州街道沿いとかにお店も多いので、便利な街だな、と思っています。坂もあまりないから、自転車でも楽々移動できるし、引越し先候補のひとつにしています。
      • 調布は南口だとドトールのあたり、北口だとパルコの西隣に再開発計画があって、どちらも100戸規模のマンションが予定されてますよ。調布市の都市計画審議会で可決されてました。ただ、平成27年度とか結構先なんですよね。
      • これは悩ましい情報だな~。調布の駅前にマンションできる予定なんだ。今の、調布の駅じゃ工事中だし、ちょっとここに住むにはどうかなーってテンションあがらないけど、駅がキレイになって、駅に近いマンションができたら魅力だよねー。もうしばらく、貯金して頭金増やしてようかな。
    • 高幡不動が最寄の者です。京王線特急停車駅全部降りたことありますが、ダントツで府中の印象が良かったです。府中駅を降りると、南口も北口も通路(デッキ)ばかりで殺伐とした感じがしましたが、実は奥が深い!かの有名なケヤキ並木沿いは新旧バランスよく混ざっている妙味がありますし、大国魂神社は言わずもがなの風格と歴史を感じる賑わいがあります。駅周辺には、おしゃれな店舗とレトロな店舗が共存し、細い路地はいろいろな店が密集して混沌としています。その感じも悪くありません。むしろ、面白いと思います。駅徒歩5分くらいに良い物件があれば住みたい街です。
      • 現状だと府中が一番バランスが取れていますね。再開発計画もまだ残っていますし、地域拠点なのは間違いないです。将来性だと調布の方が上回るかもしれません。調布は鉄道が地下化し、鉄道跡に緑道ができ、大通りやバスロータリー、駐輪場が整備される予定です。線路で分断されない駅前広場のスケール感は、多摩地区ナンバーワンになるでしょう。さらに、複数の再開発計画があり、当初京王は否定的だった駅ビル的なものも検討されている模様。
      • 府中は規模の割に駅前広場がちっちゃい。調布の駅前広場が出来ることで、環境は良くなるけど商業地としての魅力は別問題かも。仙川の商店街が元気いいけど、あの狭い道が20m級の広い道路だったら買い物する人は半減。店と店を行き来するのが大変で、今の繁栄は無かったと思われる。調布の駅前広場はあくまで交通広場。鉄道上の用地も交通の円滑化という目的のために殆どを国や東京都の補助金に頼ってる。なので、交通のための機能から逸脱した公園化は許されなくなる。そこが残念なところかな。公園化するんだったら調布市の財政負担の割合が高くなってしまう。
    • 調布駅は周辺も含めて綺麗で便利になるでしょうね。でも、私も府中の方が好きです。大國魂神社・けやき並木・伊勢丹・くるる・古くからある商店などなど新旧のバランスが良くとても便利ですし、市役所・警察・郵便局・図書館など公共施設が集中していることも便利だと思います。駅から自転車圏内で大きな公園や大型家電量販店、ホームセンターもありますしね。市が計画的に作っているとは思えませんが、自然と出来た利便性と環境なんでしょうね。
    • 聖蹟桜ヶ丘だったら高幡不動の方に一票。聖蹟桜ヶ丘は交通の利便性が悪い、一方、高幡不動は多摩センターと立川に行きやすいですよね。高幡不動の唯一の欠点は線路南側が山(崖)ってことで、マンションが建てにくいし、崖沿いマンションで悲惨。印象としては、府中が「街」って感じが一番あるかな。府中はけやき並木と大國魂神社で高感度あるよね。都内への通勤だけに限って言えば、調布や明大前が良いけど、総合的に府中が一番住み易い街だと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 朝は府中から新宿まで1時間近くかかるんですか?もちろん、座れないんですよね?それはキツいな。通勤してる皆さん、偉いな、感心します。私は、明大前・調布しかないような。なので、特急や準特急は停まらなくていいので、都心寄りの駅がいいです。
    • 東京に住むようになってからというもの京王線にずっとお世話になっているから朝の通勤電車の状況も普通に感じるようになりましたよ。今は都心まで乗っていくこともないですしとても快適に過ごしています。今後マンションを買うときがいずれ来ると思うのですが、やはり京王線ありきで考えそうです。候補は府中駅から調布駅の間のどこか、ですね。
    • なんで京王線って高いの。調布と府中ならまだしも、特急停まらない駅のくせになんだかんだで高いのが私は許せない。東府中とかつつじヶ丘とか、あの金額の意味が全然わかんない。どうせ高いから調布や府中にしたくなる。
    • なるほど、都心部へ通勤する人は府中は選ばないんですね。そうですよね。通えないですよね。そんな生活、嫌ですよね。私は都心部通勤なので、やはり、調布以西の特急停車駅には住めないな。
    • うちも最初、実家がある調布を探しましたが駅近は高くて…府中を越えました。引っ越すと聖蹟桜ヶ丘は特急で明大前まで行けて良さそうな…(*^o^*)徒歩圏内のマンションも調布よりはお手頃な気がします
    • どの特急停車駅がいいかという話になりませんね。(苦笑)都営新宿線は、京王自身が、望んだルートを元に出来た路線だったような気がします。どうして、ああいうルートを望んだのかは知りませんが。個人的には、神保町から、半蔵門線が通るルートを都営新宿線が通り、都営新宿線が通るルートを半蔵門線が通るべきだったと思います。そうすれば、大手町や三越前に直通でした。今、都営とメトロの一元化が議論されていますが、九段下の都営新宿線と半蔵門線を隔てる壁が撤去されます。(決定済み)それと一緒に、本八幡方面と大手町方面、渋谷方面と新宿方面も改札なしの連絡階段で結ぶなどして利便性を高めてもらいたいものですね。(スペース上難しそうだけど)
      • 因みに、都営新宿線は、芦花公園付近まで、来る構想でした。それを京王が自社の営業の妨げになるからと嫌って、現在の形になったのです。しかし、それなれならば、責任を持って、複々線化をするべきです。他社の乗り入れは認めない。でも、複々線化はしないでは、損害を被るのは利用者です。同じく喜多見付近まで千代田線の乗り入れ構想があり、やはり、これを拒否した小田急はちゃんと複々線化をしましたからね。個人的には、丸の内線方南町支線を桜上水まで(あるいは、甲州街道の地下を通って、千歳烏山付近まで)延伸し、丸の内線本線への直通電車をばんばん走らせてもらいたいです。京王にとっては、損な話でしょうが、京王沿線にとっては、悪くない話だと思います。
    • このスレの趣旨に沿って話をすると、調布より西側から新橋みたいな都心への通勤はキツイという結論になりそう。調布でもかなり苦痛?
    • スレに合うコメントをします。都心部通勤なら、明大前か調布。立川や八王子勤務なら、府中・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・京王八王子。やはり、住まいは通勤を中心に考えざるえないです。週5日ですからね。地震で帰宅難民とならず、歩いて何とか帰れる範囲に住居を構えたいです。
    • 特急停車駅なら調布まで。これ以西は都心通勤は厳しい(都営新宿線以外ね)。スレ主が書いていますが、京王線は複々線をしない限り、利用者が減るまでスピードアップは望めないでしょう。調布駅の立体交差が完成しても、都心に向かう電車の玉突きは結局変わりありません。寂しい限りです。※小田急はどうやって複々線の資金を出せたのでしょうか・・・
    • 検索してみたら、中央線と小田急線はあまり変わらないけど、京王線は結構差があるね。都心勤務で9時に目的地に着くと仮定した場合【都心から同距離の府中、国分寺、新百合ヶ丘で比較】【丸の内】府中7:49発~つつじヶ丘で新線乗換~小川町・淡路町乗換~丸の内(東京)9:00着 国分寺8:15発~丸の内(東京)8:57着 新百合ヶ丘8:06発~千代田線直通~国会議事堂前乗換~東京(丸の内)【霞が関】府中7:49発~つつじヶ丘で新線乗換~桜上水乗換~新宿乗換~霞ヶ関9:00着 国分寺8:15発~四ツ谷乗換~霞ヶ関8:58着 新百合ヶ丘8:17発~代々木上原乗換~霞ヶ関9:00着 【新橋】府中7:46発~新宿乗換~赤坂見附乗換~新橋8:55着 国分寺8:07発~四ツ谷乗換~赤坂見附乗換~新橋8:59発 新百合ヶ丘8:06発~千代田線直通~表参道乗換~新橋8:55着
    • 調布から立川は分倍河原経由で30分で着きますよ。それを考えると調布は都心通勤より、むしろ立川通勤のほうが向いているといえます。八王子だって調布からだと都心に行くよりずっと早いです。
    • やっぱり乗換えができる駅が都合としてはいいかなと思ってるんだよね。そうなると、新宿はちょっと高くて住めなそうだから、明大前(井の頭線)、高幡不動(多摩都市モノレール)、京王八王子(JR八王子から各線へ)、といったところが候補かねえ。府中も歩けば武蔵野線と南武線に乗り換えられるけどこれはちと遠いかも。ただ中間地点あたりのマンションに住めば便利そうだよね。
    • 京王線特急停車駅なら乗ってる時間が短くて井の頭線が使える明大前一択という気がします。(市部スレなので明大前も回答対象外なら調布一択しかないですけど。さすがに八王子は遠いので。あまりにも救われない回答で申し訳ありません。)
    • かつて、調布と府中は、同じくらいの乗降客数(8万人弱くらい)だったのに、今では、調布が11万5000人に対し、府中は、8万5000人と約3万人の差がついてしまいました。調布は、調布PARCO出店の頃、大きく伸びたのに対し、府中は、伊勢丹、くるる出店でも、あまり伸びませんでした。(多少は伸びた) 何故なんですかねぇ???
      • 府中は市内の工場、事業所に勤めている人が多いということでしょう。競馬場、競艇場、刑務所のような雇用先もあるけど、立川市や武蔵野市と違って夜間人口のほうが多いので、他の市から集める程ではないのかな。そして府中駅に買い物に来る人の交通手段は車か自転車が多いということかな。徐々にローサイド店が充実してきているから、駅前の商業施設から人が消えてきてると。
    • 明大前から徒歩10分圏内に別な駅が沢山あるからな。純粋な明大前居住者は徒歩5分圏内だろうから、その点は羨ましいよ。新宿や渋谷に自宅から10分程度で着くってことなんだから。俺なんて多摩の最寄り駅に10分では辿り着かない。子育て中の身としては多摩で満足だけど。


    [PR] スポンサードリンク

    住環境[ ]

    • 調布駅以降の比較では、わたしは相模原線のほうが好きですね。○京王線調布以降 府中、聖蹟桜ヶ丘、京王八王子など有名な駅が多く、乗降客数も比較的多め。いずれも中堅の駅で、京王のイメージというかブランド戦略の下手さというか、オシャレな感じはしない。街並みもこじんまりとした平成初期のイメージがただよう。その分というべきか、物件価格はさほど高くないく手ごろ。生活するには問題なく便利。個人的には聖蹟桜ヶ丘周辺の雰囲気が大好き。新築物件はないが・・・○相模原線 京王稲田堤あたりまでは古い街並みのこじんまりとした街並み。古い商店街が残り、好きな人は好きで嫌いな人は嫌い。読売ランドを越えたあたりから、余っている広大な丘陵地が広がるためどの駅も大規模な作り。主な駅は若葉台、京王永山、京王多摩センター、京王堀之内、南大沢。物件価格も坪単価が低めで比較的あたらしい。買い物は大規模なお店でまとめ買いのイメージなので車は必須か。「多摩ニュータウン=高齢化」というイメージが先行するが、2000年以降のマンション建設ラッシュによる若年層家族の増加の影響で、休日には多くの子育て世代を見かける。
      • 調布から府中まで特急で5分ですが、ならば、調布駅徒歩10分のマンションと府中駅徒歩5分のマンションなら、どちらがいいでしょうかね?駅近のほうがいいような気もしますが、調布は、相模原線系統の快速、急行も使えますからね。混んでる電車に乗ってる時間は短ければ短いほどいいし。それに、商業施設も、伊勢丹よりも、PARCOの方が使えそうな気がします。一方、府中は、けやき並木が素晴らしいです。というわけで、私だったら、悩んでしまうところなのですが、いかがでしょうか?
    • 府中に住んでて都心に勤務している人はそんなにいないから、通勤時間はそんなに気にする人はいないと思う。別スレに貼られてたけど、府中駅の利用者数はそんなに多くない。東芝、NEC、サントリーのような市内の工事務めが多いと思う。競馬場、競艇場、刑務所、自衛隊基地のように他にも市内には雇用が沢山ある。ただ、子どもが都心の高校や大学に入る事になったら、時間と金が勿体無いかも。
    • 通勤のことしかみなさん考えていないようですが、明大前なんて住むのにつまらないですよ
      • 住むのに楽しいってどんな感じですか?明大前にも飲食出来るところは色々ありますし。
      • おいしいお店がたくさんあるとか、映画館とか休日に行きたくなる場所があるとか、買い物がしやすいとか、そんな感じかな、と私は思いますが。住むのに楽しい特急駅といえば、府中!
      • 明大前周辺の環境 ○買い物の選択肢が極端に少ない ○レジャー施設が近辺にない ○緑が少ない ○道路が狭く住宅が密集し息苦しい ○どぶ臭い ○ヒートアイランド現象で夏の夜が暑い ○光化学スモッグが起きる 値段が高くてこんな環境なんて買うのアホらしいです。メリットと言えば、都心から近いことと行政サービスがしっかりしていること。まあその分住民税も高いですが…
    • ●調布のイメージ 新宿近辺で働くさえないサラリーマン世帯が大多数。 調布駅前はぱっとしないまま成長が止まり、仙川に負けそう。 ●府中のイメージ 市内の工場、事業所勤めが多数。 府中の駅前は伊勢丹は撤退間近でこれまた冴えない。 懲りずに昭和型の再開発を貫き続け、住民の買物は駅前からローサイド店へシフトし続ける。 ●聖蹟桜ヶ丘のイメージ 元会社経営、元重役等古くからの住民に過去の栄光はあるが、現役世代は低所得者が多数。 高所得者が次々現役リタイアして購買力がなくなり、商業ビル内のテナントは撤退続出。 ●高幡不動 第一次、第二次産業従事者が多数。 モノレールが無ければ存在感なし。 ●京王八王子 住民層は足立区と酷似。 京王八王子はJR八王子に完敗状態。そんなJR八王子も立川に押され落ち目。
    • 独身の方や子供の居ない夫婦なら、気軽に電車で新宿や下北に出られるので、明大前でもべつに苦労しないし良いんじゃないですか。でも子供のいる家庭は絶対に不便だし、住みにくいと思います。
    • 俺には明大前=目くそ鼻くそにしか見えんが。ゴミゴミした学生街で治安も悪いからなあ。だから物件も安い。まあ田舎をバカにしたい気持ちもわからないではないけれど、ベースが明大前でいきがっているのを見るのは結構おもしろいよ。まあがんばってくれwww
    • 特急停車駅とはいえ、ここは東京市部の掲示板だから、多摩部に住みたいと思ってる人が多くコメント寄せるんじゃないかな。多摩部に住みたい人は、23区全てを無条件に「多摩より上」とは思ってないんですよね。明大前駅を苦手と思う人が多いのは、わかる。ところで、明大前駅は最近お店が入り綺麗になってるのに、トイレが、めちゃくちゃ古くて汚ないんですよ。こういうのもイメージダウンだよね。
      • 京王線は特急停車駅か、そうでないかで雲泥の差ですね。特に多摩地区だと。電車の本数も少ないし、バス・タクシーもないし、駅前に何もない・・・。京王線が都心への通勤にむいていないとの指摘がありましたが、私が気になるのは運行時間の短さ。始発は遅く、なんといっても終電が早い。仕事が遅くなった時、飲み会の時に困るんですよね。今は羽田の開港時間が長くなったので、そちらにも支障が出てくるかも。
      • 同感!京王線の終電は早いと思います。これは、本当にビックリしました。
    • 調布、府中あたりが現状は通勤や生活の面でも過ごしやすいのかな。勤務地に関してはそれぞれ違うからね。府中に住んで府中勤務、調布に住んで調布勤務、なんて羨ましい生活の人もいるんだろうなあ。勤務地さえ近いなら自分は特急停車駅じゃなくても全然いんだけど、特急停車駅で選べといわれたら、府中かなあ。
    • 特急停車駅なら聖蹟桜ヶ丘がいいと思います。ただ、新築マンションの分譲がなく、すこし物件も古めなので気になる人もいるかもしれません。なんて言っても、あの緑豊かでのんびりとした雰囲気と、買い物も便利で子育てには最高。都心からは少し時間がかかりますが、平和な感じが大好きです。休日は多摩川沿いをジョギングしたり釣りをしたり。近くのスーパー銭湯に行ったり、動物園もすぐそこ。地味ですが、そんな生活が楽しいです。
      • 23区よりも多摩のほうが空気が綺麗と単純に思い込んで府中市宮西町とかに引っ越してきた人は悲惨だな~京王線沿線は明大前とか府中とかに限らず、甲州街道、中央道が並走してるから、空気は・・・なんだよな~
    • 通勤さえ気にならなければ、やっぱり調布、府中、聖蹟のほうが明大前よりもポイントは高いだろう、断然。だって、北側は甲州街道と首都高の無機質な道路に囲まれて、太陽も感じられず、排気ガスに囲まれていて、南側はギュウギュウ詰めの家しかなく、面白味もなにもないような環境には正直、魅力がない。
    • 新宿や渋谷勤務なら明大前住まいは嬉しいことこの上ないですね。駅のすぐ周りは飲食店も多く道も狭いところが多いので、明大前を最寄とするどの辺りのマンションを選ぶかで快適さは全然違いそうです。北側のほうが井の頭線も併用できて公園も多く、広々とした土地感はある印象ですね。
    • 明大前に住めるもんなら住みたいよ。良いところも沢山あるでしょう。交通の便がいいから、新宿や渋谷にバスのような感覚で短時間で行くことが出来る。動物園のある井の頭公園にも電車ですぐ。電車が止まっても井の頭線、京王線以外に丸ノ内線、小田急線も利用可能。都立梅丘病院や羽根木公園も近い。世田谷区と杉並区は大学進学率と学力テストが上位で、周辺に学校も多く教育環境が良い。学生街があるため、最低限の飲食店は揃っている。ジムや本屋などが入る駅ビルが開業して便利になった。
    • 府中は道路が集中していて、渋滞さえなければ車利用が快適。甲州街道、旧甲州、府中街道、国分寺街道、小金井街道が府中駅前に集中している。でも、実際は渋滞が多く発生して、排気ガスが漂う。光化学スモッグのHP見たけど、やっぱり空気汚いね。競馬場のイメージは随分良くなったとはいえ、街中にはやはり昔ながらのギャンブラーらしき人達の姿も目立つ。競馬場の無い日でもギャンブラーの欲求を満たすためかパチンコ屋も多く、特急が停車しない駅と比べるとガラが悪い。映画館、百貨店、大型店どこ行ってもビックリするくらい空いてて買い物関係は快適だよ。公共施設も充実してる。
    • 特急停車駅なら府中がいい。勤務もそのほうだからという理由もあるけど府中駅周辺の独特のゆとり感はすごい好き。いつも見ている風景だけど飽きないのはそれだけよくできた風景ということなのかな。宮町のほうのマンションは住みやすそうだよ。
    • 京王線特急停車駅という時点で新宿と明大前を除いたらロクな選択肢が無いというのが正解かな。まあ、その中では府中も悪くないんじゃないの。多摩地域に職場がある前提だけど。頑張って23区まで通勤・通学するなら調布のほうがマシです。本当に京王線のノロノロダンゴ運転は酷い。
    • 私は、急な必要性ができたため、物件の条件(駅近、デベなど)だけで府中のマンションを買ってしまいましたが、駅周辺の住みやすさとか利便性はとても良いと思います。ほとんど徒歩圏で用事が済むと言うことは永く住む上でとても重要な要素なんだと思いました。結果論ですが、府中で正解でしたね。


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児[ ]

    買い物・食事[ ]

    • 飲食店とか買い物を考えるとやっぱり府中かな。伊勢丹もあるし、一通りの外食チェーン店、ラーメン店もある。調布は、買い物に関しては府中よりも劣るかな? でも駅前にSEIYUがあって便利だし、PARCOもあって便利だと思う。ただ、北口は狭くて歩きづらい。聖蹟桜ヶ丘は落ち着いた雰囲気のところだよね。スクエアは過疎っているけど、京王百貨店が元気だからOK。高幡不動は買い物が少し不便か? 北野はよく知らない。
    • 府中の伊勢丹ほどじゃないけど、聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店の売上は良くないよ。年々売上下がってるし、随分前から赤字経営のはず。パルコは基幹店以外の売上見たことないから分からない。
    • 仙川ってどういう街ですか? 近所にスーパーとかあるんですかね。快速しか止まらないからイメージだとパッとしない感じがあるんですけど、乗降客数が多いみたいだし。
      • スーパーが山ほどある。コメダ珈琲もできた。第二の吉祥寺になりつつある、、、、、、わけないな、まだ。にしても快速がとまるのは最近じゃないのか? 昔は各駅しか止まらず、大雨が降るとよく冠水してたような。。。
      • 仙川にはスーパーが現在5店舗あり、更にまた1件いなげやが出来るそうです。ホームセンターもあり、生活に不便しませんよ。おしゃれなカフェも色々あり、住み心地良い町だと思います。土日になると人がウジャウジャいるのがちょっと・・・。


    治安[ ]

    • 今年に入ってから、やたらと京王線車内で喧嘩を見るようになった。このスレも車内同様に殺伐としてきた。昔はあまり見ない光景だったから、住民層が変化してるのかな。


    その他[ ]


    掲示板[ ]


    tokyo/167411/422

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク