オープンレジデンシア北参道ザ・ハウス

目次 >
- ページの編集/アップロードには、アカウント登録/ログインが必要です。
- ログインしても編集できない場合、個人設定ページでメールアドレスが登録されているかご確認ください。
- アドレス登録後も編集できない場合は、お問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
オープンレジデンシア北参道ザ・ハウス に戻る。
足で稼いだ情報を購入者目線で提供する「都心マンション倶楽部」を運営! | |
---|---|
2021年08月26日
公式HPがオープンし、まだ詳細情報が出る前なのでファーストインプレッションです。 「北参道」という地名は三井不動産の「パークコート北参道ザタワー」によって認知度が一気に上がりましたので、発表タイミングとしてはベストなのかもしれませんね。 オープンレジデンシア北参道が位置するのは、外苑西通りから中に入った閑静な住宅地です。 間取りは1LDK~3LDK、専有面積32.30m2~89.19m2で、単身~ファミリーまでと、幅広いタイプが用意されています。現時点では公式HPで3タイプの間取り(89.19㎡、59.44㎡、35.30㎡)が公開されていますが、リビングインなのは好みが分かれそうですね。また、バルコニーとルーフバルコニーにゆとりがあるのはいいですね。 物件概要を見ると、以下のように明記されており、バルコニーとルーフバルコニーを合計するとそれなりの面積になりそうです。 バルコニー面積:3.29m2~14.07m2 ルーフバルコニー面積:13.15m2~18.73m2 環境面としては緑溢れる神宮外苑、明治神宮、新宿御苑のちょうど中間程に位置し、散歩やランニング、ペットのお散歩などには理想の環境かもしれません。日常の買い物はオーケーストア千駄ヶ谷店が使えると思います。(フロアの移動がちょっと面倒なスーパーですが) また交通アクセス面としては、「原宿」駅徒歩11分で山手線が日常使いできるのが便利な印象を持ちました。 一方気になる点としては、オープンハウスの物件ではよくあるのですが、駐車場が無さそうな点(物件概要に記載なし)、37戸という小規模な点、それに付随して毎月の管理費/修繕積立金、仙寿院の交差点そばのトンネルの雰囲気などでしょうか。 設備仕様などの情報は公式HPにはまだありませんが、事前案内会は8/28より開始なので、気になる方は資料請求、案内会参加などで詳細を確認してみてください。 |
オープンレジデンシア北参道ザ・ハウス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷二丁目9番9他(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩5分 都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩9分 総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩9分 山手線 「原宿」駅 徒歩11分 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩13分 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩18分 中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩19分 東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩19分 |
総戸数 | 37戸 |