[PR] スポンサードリンク

バンベール ルフォン 辰巳

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2011年10月24日 (月) 13:07時点におけるMagandang.mansion (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.92
    (13 票)
    バンベール ルフォン 辰巳


    物件概要

    • 所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
    • 交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
    • 総戸数:131戸
    • 構造、建物階数:地下1地上17階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2012年12月
    • 売主:矢作地所株式会社
    • 施工:矢作建設工業株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 2LDK 62.05平米で3200万円から。3LDK 68.00平米で3500万円から。
    • Aタイプに関しては、ブリリア辰巳にも同様の北東角部屋ありましたね。あちらは、80平米超で5000万前後の価格でしたっけ?こちろは、76平米で、高速から離れている優位性潮見球場から離れている夜間照明への優位性があるのかな。最低価格は低いが、Aについてはプレミアと謳い5000万近い値段になっていると予想。まぁ、Aが4000万中盤なら、即完かな。
    • 階層による価格差異少ないんですか?公表情報からすると坪180~220なので、単純に階数割りすると1階辺り3万位かなと思ってました。


    交通

    構造・建物

    • 矢作は高級志向に振るので、仕様だけで言えば上がり基調のような気もします。
    • 矢作は真面目にいいよ。企画力から施工まで地元ではかなりの会社評価だよ。名古屋特有の我が道を行く的なユーザー層にもうまく支持を得てる。
    • Aタイプが、運河越しに塩見団地を向いていて、東が物流トラックって感じかな。南側は、しののめ住宅の通路側が見える感じなのかな。これは、北側ですかね。
    • 乾式壁が横行してる中でここはコンクリの壁なのはいいね
    • 内廊下マンションによくある乾式壁じゃなく、しっかりとしたコンクリ壁なところも魅力ですね。ただ、サッシュが低いせいもあって余計に狭く感じちゃいますね


    共用施設

    • 内廊下なんですね。完成予想図もかっこいいじゃないですか。辰巳というより有明とかのマンションみたい。
    • 自走式ではんく機械式駐車場、残念ですね。共用設備って何もないのかなぁ・・・
    • 共用施設は期待しないほうがいいかも。雰囲気や豪華さは演出するが、そういうお楽しみ設備とかは省いて省コストにしてくると思う。


    設備・仕様

    • 内装や設備は、ディスポーザーあり、タンクレストイレ、手洗いあり、ミストサウナ、食洗機、天然石キッチン天板と、充実しているように思います。難点は、床(2重床と明記されていないの不明)でしょうか。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 北向き最上階、いくらくらいかな?
    • 北向きは冬にとても寒そう…
    • 北向き角、東向きにもバルコニーあるよ。
    • 今公式に出てる間取り見る限り微妙じゃないですか?正方形だし、3Lでカウンターキッチンじゃない間取りもあるし。
    • 正方形の間取り=ワイドスパンとも言えるよ。
    • 逆に北向きの部屋があれば買いだよ。運河沿いは、将来的には希少価値となる。
    • たしかに運河向きは開放感があっていいからブリリアみたいに共用設備を作るって言うならわかるけど、さすがに中住戸で北向きの部屋がたくさんあっても売れないんじゃないかな?けっこう低価格で出してくるかもしれませんね。
    • Aタイプは戸建て感覚のように独立しているので、運河側の高層階は、価格的に魅力があれば即完しそうな感じがします。
    • 南のF, E, Gは、東雲住宅の外廊下が目につくこと、また、東雲住宅のごみ置き場が南西に位置すること、真南に11Fのワンルームがあることが難点に思います。なので、E, Gの低層階が、最安値かなと思っています。
    • 間取りはイマイチだ。3Lで対面キッチンなのはAタイプしか無い・・
    • Cタイプはどの個室に入るのにも必ずリビングを通らなければならないのが良いですね。でも一番はAタイプがよさそうですね。1部屋あたりが他のプランよりも若干広いですから。


    買い物・食事

    • ローソンとポプラって深夜営業してないの?めったに夜中出歩かないので気づかなかった。でも、このマンションの最寄りだったらファミマがあるでしょ。ファミマは24時間営業のはず。
    • ローソンやポプラが深夜営業してないのは団地のテナントだからです。ここから最寄りのファミマや、以前ここの目の前にあったコンビ二(現在は賃貸マンション)は24時間営業ですよ。


    育児・教育

    • 本来は第二辰巳小の区域ですが、HPによると学区は辰巳小とありますね。団地の子供ばかりの小学校です。でもブリリアも辰巳小なので団地外の子も徐々に増えるでしょう。学区の中学はかなり学力が低いと聞きました。周辺マンションでは有明中や深川五中・三中に通っている子も多いです。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 辰巳、この前初めていってみたんですが、汚なかったですよ。昔はもっと汚かったんですか?でも、これから団地の建て替えをして綺麗になっていくみたいです。まだ10年くらい先だった気がしますが、
    • 夜、駅からマンションまで一人で帰るのはちょっと怖い感じしますね。塾帰りの子供とか心配かも。辰巳ってコンビニも夜は閉まるらしいです(防犯的に・・・)
    • 夜、駅から怖く感じる人はイオン辺りのバス停から帰るといいですよ。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    バンベール ルフォン 辰巳

    物件概要
    所在地 東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
    交通 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
    京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
    東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
    山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
    総戸数 131戸
    [PR] スポンサードリンク