[PR] スポンサードリンク

プラウド横濱岸根公園

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2010年1月28日 (木) 17:43時点におけるJeveuxunchien (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: プラウド横浜岸根公園外観 ==物件概要== *所在地:神奈川県横浜市 港北区篠原…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (3 票)
    プラウド横浜岸根公園外観


    物件概要

    • 所在地:神奈川県横浜市 港北区篠原町字大原73番2他(地番)
    • 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅から徒歩3分
    • 総戸数:97戸(他に管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:地上3階地下1階
    • 完成時期:2007年07月
    • 売主:野村不動産
    • 施工:淺沼組


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 悲しいけど、このエリアでさすがに5000台中心なら自分には手が届きそうにもないです。。。
    • 価格は5000万円台中心で、西側の一部は4000万円台後半からということです。
    • 76㎡の1階でも5000万円台前半
    • 76.87平米 3LDK 3階 ブライトコート(南向)5600万円台 (同じ列の1階も同様の価格帯です)

    101.90平米 4LDK 4階 ブライトコート 8600万円台 87.56平米 4LDK 2階 ブライトコート 6200万円台 80.69平米 3LDK 4階 エントリーコート(東南東) 5700万円台 100.42平米 4LDK 4階 エントリーコート (東南東) 7900万円台 85.44平米 3LDK 3階 フォレストコート(南東) 6100万円台

    • 当初の予定よりも、1000万下げている部屋もあります。部屋によってマチマチですが。
    • 共益費など月々にかかるお金は2万円くらい。つまり、車を所有し、ローンを月10万とすると毎月の支払いが14万円プラスα(固定資産税とかもありますしね)


    交通

    • 駅は本当にすぐですよ!!2分かも。
    • 環境は岸根公園の至近で非常に魅力的なんですが、ネックは都内への通勤時間でしょうか。
    • 岸根公園から地下鉄桜木町駅までは乗り換えなしの一本ですよ。駅からみなとみらい(ランドマークくらい)まで遠いですが・・・。
    • プラットフォームまでプラス5分だから実際には8分。ですものね。それに市営地下鉄の本数は朝夕を除いて7−8分に1本しかないですよね。
    • 東横線の妙蓮寺、白楽、そして新横浜まで徒歩16分ってパンフレットにもうたってあるし野村の営業さんもしきりに4駅利用できます!ってアピールするけど、実際にはかなーりかかると思います。この16分ってのは、信号とかに1回もひっかからず道のりがすべて平坦として考えて、しかもかなり早足で歩いた場合の所要時間ですよ。
    • 篠原池(岸根公園駅の入口のところ)〜東神奈川経由〜横浜駅西口 はバス(東神奈川どまりもあり)がありますよ。本数は横浜市営バス、東急バスを合わせて1時間に6〜8本程度かと思います。
    • 品川だと新横浜から新幹線が便利ですよ。会社によって新幹線通勤はNGの場合も有る嫁とは思いますが。
    • 帰り遅い時は東神奈川からタクシーでも1000円くらい?


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 第一種低層
    • 4階建てで、建築基準法上は地上3階、地価1階建みたいですね。
    • 二重床ですよ。間仕切り壁もきちんと二重床、二重天井内にまで伸びています。
    • 南向きの部屋の前面に電線が多数残るという話を聞くと正直「もったいない」と感じざる終えません。
    • オプション:
      • フロアコーティング=プラチナコーティングとパールコーティング。
      • 窓ガラスフィルム
      • エコカラット
      • 食洗機
      • 水周りコーティング
      • バルコニータイル
      • オーダーミラー
    • ピアノに関しては、「グランドピアノでない限り、床・壁の防音改装は必要ありません。」っていう説明を野村から受けましたよ。



    共用施設

    • 駐車場は全住戸の7割くらい。相場は2万円前後でした。
    • テキストテキストテキスト
    • ちなみにここの管理は週5じゃなく週7勤務。ゴミ出し関係と管理人は別。
    • 契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    • 自転車をポーチに置くのはいけません。→駐輪場へ


    設備・仕様

    • 1階(地下)は約3畳のワインセラー感覚で使える大型地下収納室があるらしいです。
    • ケーブルテレビ引き込み分とインターネット使用料含めて3LDK75平米位で管理費14000円位。修繕積み立て6000円位。
    • クリーニングは宅配ロッカー(フルタイムシステム)を利用すると便利ですよ。
    • 110℃アンテナは付いてますよ。チューナー繋げばアンテナ立てなくともOKですよ。但し110℃なんでE2 by スカパーになりますが。
    • アンテナベランダにつけちゃ駄目なのよ。


    間取り

    • 3LDK~4LDK



    買い物・食事

    • 駅3分はすごい魅力だけど、その駅がやはり地下鉄、商業施設は充実しているとは言い難いです。
    • 東神奈川のサティ、近いですよ。あと、マツザカヤストアっていうのもあります。
    • サティは近いといっても、やはりバスじゃないと厳しいですかね。自転車でもそこそこあります。サティまで行くならいっそ手前の六角橋の商店街のほうが買い物できます。(有名ならラーメン屋の六角家本店があります)マツザカヤストアは片倉町駅の前の前なので、岸根公園からだとそれなりに距離があります。
    • お買い物はスーパートップ、ここは徒歩圏内。
    • マンションに行く道の下には、オリジン弁当と、ほっかほっか亭?の2つの弁当屋さんがありますよ。
    • 生鮮品は、新横浜ペペのB1は、みなとみらいよりもいいですよ。成城石井が中心となってます。ペペの駐車場は、キャパが大きいので、日曜日じゃない限り、駐車にそれほど困りませんよ。

    っていうか、みなとみらいは食品を買うには中途半端ですね。プラザ栄光とかポータース中のサティ(だっけ?)とかだけど、品揃えが全くお洒落でありません。そのへんの地元スーパーなみの中級品ばかりで、気が利いたものは少ないな。 実際、ビール、チーズ、チョコレート、シリアルなんかの品揃えで、スーパーのお洒落度は案外とわかるものです。是非、お調べあれ♪

    • クリーニング店はホワイト急便が近い。片倉方面に行く途中のマツザカヤにもクリーニング店がある。
    • 岸根公園駅から新横浜寄りの通り沿いにある中華料理店、「龍園」に初めて入ってみました。高級感はないけど、気軽に入りやすいお店ですね。タンタン麺、美味しかったです。
    • 中華料理店、「龍園」の手前にある小奇麗なお寿司屋さんは、「鮨処 うえ乃」。
    • 水道道にある欧州ダイニング「ラグタイム」に行って来ました。パスタもピザも美味しかったです。パスタは無料で大盛りにしてくれるのでお子様連れやフードファイターには特にお奨めです。
    • 「ぱんくらぶ」というパン屋さんがあり、土・日は予約でないと入手困難とのこと。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 目の前の道路は武相高校(私立男子校)の通学路となっています。
    • 通学指定校について篠原西小学校、篠原中学校。
    • 篠原町の山奥方面に「マーマしのはら保育園」、岸根公園の一番奥(新横寄りのほう)に「岸根保育園」、水道道沿いの六角橋中学の隣に「あおぞら保育園」。いずれも認可園なので、申し込みは区役所扱いです。


    周辺環境・治安

    • 本当に高台のとても静かなところです。
    • 駅からは民家の間をすり抜けるように急勾配の階段を上らないといけないので、年配の方、小さい子連れの方、買い物袋をぶら下げた主婦、は大変でしょう。
    • 周辺の道路も急勾配で狭くて、運転苦手な人なら車の対向もちょっと難しいかも。
    • 静かだと思います。そうなると夜道が心配ですが、プラウドの前にある公団が割りとセンス良い光を放っております。まぶしすぎることなく、また暗すぎることなく。



    周辺施設

    • 日々お子さんを遊ばせたり散歩したりするには岸根公園のほうがベターかも。三ツ沢は公園というより競技場なので、ピクニック的な楽しみ方はしづらいですよね。三ツ沢の桜は大好きですが。



    その他

    • この土地は元々は公団の建物(篠原団地)が立っていた所です。
    • 携帯の電波状況って如何でした。当方は、ドコモなのですが、リビングでの電波状況は良かったのですが、寝室側に行くとほぼ圏外状態に。
    • ソフトバンクとかだと、自宅用簡易アンテナとか設置サービス確かありましたが、docomoは無いですよね。
    • うちはソフトバンクですが、確かに共用廊下側は若干入りづらいですが、概ね問題なしです。
    • ラジオをクリアに聴くにはもしコンポなら後ろにTVのアンテナと同じRF入力端子があると思いますが、それに繋げばばっちりですよ。(CATVでFMも流していますので)
    • 駐車場のリングシャッターのところに高さ制限の看板がありますが、英文のつづりに誤りがあります。どこの業者にお願いしたのか分かりませんが、あまりにも稚拙なスペルミスにがっかりしました。



    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    プラウド横濱岸根公園

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市港北区篠原町字大原73番2他(地番)
    交通 横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅から徒歩3分
    総戸数 97戸
    [PR] スポンサードリンク