アイカワホーム

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2024年5月19日 (日) 18:08時点におけるPurplenum (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「アイカワホーム外観 ==会社概要== *社名:アイカワホーム株式会社 *本社:愛知...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (1 票)
    アイカワホーム外観

    会社概要[ ]


    価格・コスト[ ]

    • 外溝工事など含み、坪単価は55万円程度とのこと。建具などは、かなりの種類から選ぶことができるみたいでした。


    アフターサービス・保証[ ]

    • アイカワホームについてですが、地元密着で安心、無借金経営の会社として知多半島で、根付いている会社です。住んでからでも、地元でやっている会社なのでアフター等もすぐに対応していただけます。私は安心の会社だと思いますよ。
    • アフターサービスは、引き渡し後すぐ・・・気になる床の傷があったので、直してもらいました。住んで1週間目・・・壁紙の傷を見つけたので(もともとあった?もしかしたら引っ越しの時についたか分からない)電話したら、すぐに来てくれて、見てくれました。ちょっと申し訳なかったけど、いやな感じもなくお対応いただきました。「壁紙は伸びちじみもあるので、しばらくして落ち着いたらまた言ってね」のようなことも言ってくれました。担当の人に直接電話できるので、気楽に連絡できます。今のところいい対応です。


    営業[ ]

    • 先日アイカワホームで契約をしてきました。契約してから間取りを決めて行くのは当たり前だとおもいます。設計士さんもお仕事でしているので。営業さん、設計士さん事務の方色々な方が丁寧に親切に挨拶、説明してくれてとても雰囲気がよかったです。


    建物・構造[ ]

    • デザイン力というよりは暮らしやすさ重視といった感じかな注文住宅ですから自分の好きなように設計できるのは良いですが、普通の家という感じになりそうですね
    • 知多市新知台で建てた者です。もう28年になります。経年劣化で屋根と壁は塗替えましたが、基本どこも問題はありません。地山を削った土地ですし、基礎もベタ基礎。結露も問題ありません。配管漏れ修理もありません。古い話ですが、関西大震災後に建てたのですが、当初の設計から強度追加の設計をアイカワさんからしてもらいました。勿論、追加費用無かったです。私は良い買い物だったと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    評判[ ]

    • 建物では、耐震性に優れ、勿論、ツーバイも在来もできる腕の良い大工、業者も揃ってます。ツーバイも在来も可能で、建物の外装材、内装も分厚く丈夫。設計は無駄な空間はなく収納スペースになるから、住みやすく使い勝手も良く、内装も洒落て凝っていて時代の最先端を行っているので、世間の女性うけも良く、会社を始め、営業も監督も可能な限り細かな事も、お客様の要望に応えてくれ、良心的で優秀。アイカワさんで良かったと後から思えます。すべてにおいて優秀ですばらしい。
    • アイカワホームで家を建てて、それなりの期間が経過していますが、大きな不満などはないです。参考になればと思い、以下に私なりの評価を書かさせて頂きます。長所は、見えない部分でも比較的良い材料を使っていて、建物はしっかりしており、手抜きが少ないと思えることとです。財務がしっかりしている&安さを売りにしている価格ではないので、無理に利益確保に走らなくて良い為か、要望に対しては出来る範囲での良心的な対応をしてくれたと感じています。欠点は、デザイン力(見た目)が弱いことで、オープンハウスで見た家々はいずれも個性が余りありませんでした。最近だと3D化された間取りなどを見せてくれるHMが多いと思いますが、アイカワホームはこの手のものは弱いので、間取り図でイメージが付けにくい人には不向きかもしれません。また、最近は高気密&高断熱が流行っていますが、アイカワホームは特にそういう方面での技術的な売りはありません。長所か欠点かは良くわかりませんが、一人の大工が責任を持って作り上げるような建築方法なので、建築期間は他のHMよりは長いです。(タマホームとは対照的ですね)建物そのものとは関係有りませんが、アイカワホームは土地を押させるのが上手い為に、ばんばんあちこちで家が建っているのだろうと思います。定期借地権付住宅みたいな面倒が起きやすいと思われることにも注力しているのは、土地確保が得意、裏を返すと競争力源泉の一つと分かっているからだろうと思います。建物自体は悪くないので、土地が気に入ったならば、アイカワホームという選択肢には問題ないと思います。
    • いい会社ではないでしょうか。私はアイカワホームで倉のある家を建てていただきました。社員の方も誠実な方(私が担当してもらった方)ばかりでしたし、いい土地が見つかり、無駄のない設計にできました。建物もほぼ思った理想の間取りになったので、特に不満はないですね。倉はいいですよ。余計なものや季節外れのストーブやら加湿器やら全部倉にしまって(放り込むという感じですが)倉の中はごちゃごちゃですが、部屋はすっきりしてそれだけでもうれしいです。いい土地があったなら決めてもいい会社だと私は思います。
    • 今まさしく完成待ちです。スタッフの皆さんはとても感じの良い方ばかりです親身にもなってくれるし、疑問などもすぐに答えてくれて不安がないです。間取りやデザインなどもワガママばかり言ってますが、追加料金無しで叶えて貰ってますただ、希望は叶えてくれますが、デザイン力などはあまり期待出来ないと思います。あまりこだわりのない方やここをこうしたい!!という自分の意見がある方だったら満足だと思います。何となくオシャレにしたいとかは難しいかもしれません。ウチは大成功だと思います。
    • 先日見学に行ってきました。モデルで会社が建てた家ではなく、お客が建てた家を見学用にしてるとのことでした。そういうふうに貸してもらえるということは、お客との関係は比較的いいということで貸してもらえるのではと思いました。(見学用にすると特典があるようでしたのでそれめあてもあるでしょうが。)家は外回りは無難な感じ、収納が売りということで、リビングなどにも多くの棚があったり便利そうで、設備もいいものがついているようでした。道は狭いですが、日当りのいい立地で今日当りの悪いアパートに住んでる身として明るくはうらやましいばかりです。中のデザインは、渋い感じで私の好みとは違いましたが、それは選べるということなので。とにかくアイカワホームの家が近所でどんどん建って、知り合いも建てているので、一度行ってみようと思っていました。土地も紹介してもらえることも含めてバランスのとれた会社という印象。
    • 私は家を探し始めてから家の近くのハウジングセンターに行き、さまざまなメーカーの家を見た上で検討していました。ですが、なんだか予算とか土地とか、両親とのかねあいとか探すのに疲れてしまい、ストップしていました。家を探していることを友人に話したところ、「アイカワホームに行ってみたら」と、その友人が営業の方を紹介してくれました。子育てや家探しにつかれてしまったこともあり、パソコンでホームページを見たりとかしばらくたってからになったのですがお店に行ってその担当の方に(とても親切で最後まで感じのいい方でした。)建物を見せてもらったり、土地を見せてもらったりしました。ほかの会社も並行して検討したのですが、決め手になったのは、営業マンと設備などの品質の高さ、土地物件の豊富さ。大手企業だと、私も土地からだったので、途中から対応がわるくなってしまったと感じました。まあ、担当の方はどこの会社に行っても当たりはずれあるのかもしれませんが。結局実家から程よいとこの定借の土地に決めました。定借にすることでうちは住宅ローンがすごく少なくすること(月4万くらい)ができ、そのローンも繰り上げ返済して半分くらいになってきています。まあ、契約期限のことはありますが、どっちにしても計50年も住むかわからないし、50年もしたら私は子どもと住むか、老人ホームにいくかどっちかなのかと考えています。経済的には充分なの貯金もこれからできそうですし。今もとても安心して暮らせています。いい家を建ててくれたアイカワホームさんにも教えてくれた友人にも感謝しかないです。
    • 昨年、アイカワホームで建てた者です。正直なぜこんなに悪い口コミがあるのか不思議です。我が家は本当に一切不満がありません。いい家が出来たと夫婦でいつも話しています。営業さん、監督さん、従業員の方みなさんの雰囲気、どこも悪いところないです。我が家の店舗とちがうのかな?ちなみに我が家は知多店です。
    • アイカワホームで建てた者です。自分達はここで建ててよかったと思ってます。土地は地盤改良があったが、追加費はかかりませんでした。地盤改良にかかる費用は全てアイカワホームが持ってくれます。これは他のHMや工務店で建てた友人に話すと驚かれます。初めは建売を購入しようとしていましたが、何から何まで自分達で選ぶことができたので完成後の満足感は大きかったです。打ち合わせ中は子供を見てもらえるので打ち合わせに集中できます。嫁も打ち合わせは毎回楽しかったと言ってました。笑 店舗の方達もみなさんいい方ばかりでしたよ。金額の面でも基本的には追加が発生しない提案をしてくれますし、自分達からこうゆうことがしたいと相談すると大体これぐらいの追加費用が発生しますと必ず見積りを出してくれます。最近、自分が紹介した友人がこの掲示板を見てどうなの?と不安がってたので、他にもそういった方がいるかもと思い投稿させてもらいました。色々と良くない事も書かれているようですが、気になってる方は、この自分のレスも含めて全てを鵜呑みにせず、実際に店舗に行ったり、見学会に参加されることをおすすめします。書かれてる方がいる通り、自分の目で見て確かめた事が全てだと思うので。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    情報提供元[ ]


    ikkodate/147179/170

    パークタワー大森

    [PR] スポンサードリンク