[PR] スポンサードリンク

ティサージュ豊田駅前

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2023年11月2日 (木) 16:10時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.72
    (18 票)

    物件概要[ ]

    ティサージュ豊田駅前 外観完成予想図
    ティサージュ豊田駅前 外観完成予想図
    • 所在地:東京都日野市多摩平二丁目3番3号 (地番)
    • 交通:JR中央本線「豊田」駅まで徒歩2分
    • 総戸数:42戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上10階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2023年12月
    • 売主:髙松建設株式会社
    • 施工:髙松建設株式会社
    • 管理会社:髙松エステート株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • いい物件ですねぇ
      • 高松建設って土地有効活用→賃貸マンションってイメージだったけど分譲もやるのか。駅前だけにバスはじめ交通量は多いものの利便性は抜群ですな。道路隔ててイオンタウンなんて素晴らしすぎる。豊田みたいな郊外でここまでの利便性が求められるかは知らんが。
        • この辺だと戸建て志向も高いんでしょうか。ですが駅徒歩2分、イオンすぐ隣と良い条件ですし広めの3LDKがあるので十分戸建てと闘えるのはと思います。逆にイオンしか(ほぼ)ないので、いつ行っても知り合いに会うとか面倒くさいことは考えられますけどね…。価格帯は「4,800万円台~7,500万円台」と出ていますが、最多価格帯はどのくらいでしょう?五千万台後半~六千万台前半でしょうか?
          • イオン以外に西友も近くにありますが、子育て世代やフードコートを良く利用する方は知り合いには遭遇すると思います。価格は最上階だけ高いような感じがします。プラウドは1階上がるごとに20万ほど上がっていたので、同じイメージなら5,000万~5,500万が多いような気がします。
    • 正直周辺の築浅中古が高すぎるのでこの値段帯なら買いな気もします
    • マンションブランドとか気にする方は気になるのかも?不勉強ながら髙松建設さんを知らなかったので会社のサイトを見てみたんですが賃貸マンションのページしかなかったのであまり新築マンションは出してないんでしょうか。。そのノウハウを使ってここの新築マンションを建てたのかなあと思いましたがどうなんでしょうね。永住するなら個人的には住みやすい場所で買いやすい値段というのが最初に来ますが。
      • 物件の仕様や立地は素敵なのですが、、、住戸数が少ない小規模物件なので、長期で住むには修繕積立金のスケールメリットがないですね。周辺の大規模マンションよりも維持費は割高になるかと。逆に大規模が苦手な方は買いの良物件ですね。
        • デベロッパーとしての髙松建設、ティサージュという名前はほぼ浸透していません。これが、髙松建設初の分譲マンション事業です。ティサージュという名前は、ティサージュ荻窪(分譲主青木あすなろ建設)で使われていました。青木あすなろ建設は髙松建設のグループ企業です。青木あすなろ建設は直近10年程度、分譲マンション事業をしていたようですが、最近は行っておらず、髙松建設に事業を移行したようです。
    • 少し前にMRにお邪魔してきましたが、当然のことながら希望者(申込者?)たくさんいるようでした。近々抽選会ではないでしょうか。
    • 駅近(徒歩2分)とイオンまでの近さという好立地に加えて、価格帯も周辺と比べて高くないことが良いですね。個人的には売れ行き好調も納得です。ブランドさえ気にならなければ良い物件かと。
    • 購入を検討しているのなら、モデルルームに行くのが一番いいかと。ブランドとかは問題ないと思うのですが、あえていうなら、野村さんとかは管理もそこそこ安心できるイメージがありますが、高松さんはその面での実績がわからない。でも、その他多数のマンションに比べたらマシだと思いたい。
    • ホームページみると最終期と出てますね。第二期=最終期??いずれにしても順調な販売のようで何よりです。
    • 超人気銘柄のようです。駅近イオン近接なので当然か。
    • いいなと思ったけどもうぜんぜん残ってないのね。1期に間に合った人たち羨ましい。車なし4人家族までならハイバリュー物件だと思います。
    • 立地はこの辺では最高レベルでもうしばらくは出ないね。ただここに住むならマイカーでドライブとかはあきらめないといけないかな。
    • 完売おめでとうございます。公式サイトは既に削除されていた為、髙松建設のサイトでこちらのマンションの概要を確認すると竣工が2023年12月下旬予定、引き渡しが2024年1月下旬となっていましたが、予想を上回る速さで完売したという事でしょうか。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    ティサージュ豊田駅前 エントエランスアプローチ完成予想図
    ティサージュ豊田駅前 エントエランスアプローチ完成予想図
    ティサージュ豊田駅前 エントエランス完成予想図
    ティサージュ豊田駅前 エントエランス完成予想図

    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    • 近くの西友が11月で閉店、、、普通に悲しいです。この後に何が入るのか気になります。
      • 個人的には西友なくてもイオンあるし、南側でスーパーもあるから困らない。


    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • ここを検討する人は車を必要としない人が多そうですね。
      • 最近は郊外でもカーシェアありますし、所有する必要性は人によりますよね。ここの駅距離や買い物利便性だったら、毎日車通勤でもない限り駐車場必須の人は少そうです。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    tokyo/684749/45

    ティサージュ豊田駅前

    物件概要
    所在地 東京都日野市多摩平二丁目3番3号(地番)
    交通 JR中央本線「豊田」駅まで徒歩2分
    総戸数 42戸
    [PR] スポンサードリンク