[PR] スポンサードリンク

パークシティイーストアイランド

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2010年6月22日 (火) 09:45時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: パークシティイーストアイランド外観 ==物件概要== *所在地:宮城県…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)
    パークシティイーストアイランド外観


    物件概要

    • 所在地:宮城県仙台市 宮城野区新田東2丁目15番1(地番)
    • 交通:仙石線「小鶴新田」駅から徒歩6分
    • 総戸数:174戸
    • 構造、建物階数:地上14階
    • 完成時期:2007年07月
    • 売主:三井不動産レジデンシャル
    • 施工:清水建設


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:2395万円-2575万円


    交通

    • 近くに住んでいる目で意見を言うと交通の便は,車は,一見バイパスへの接続が良いように思えますが、運転に自信が無い人が,朝夕のラッシュ時にバイパスに合流するのは至難の業です3車線になりましたが,左の車線に合流できて安心しているとそのまま・・・・泉,名取方面どちらへも向かうにしても,かなり強引な車線変更が必要です
    • 4号線の渋滞は本当に閉口します。泉まではやく片側3車線になればいいのですが・・。


    構造・建物

    • イーストの施工はかなり設計に忠実らしく、実際に工事に携わった人が言うには、あまりにも設計に忠実で少しでも狂っていたら、やり直しだったようで、もうキツイので行きたくなかったと聞きました。
    • イーストの方は盛り土で高くなっているのか、周辺部よりも高く駐車場も若干傾斜になっているようです。周囲から水が流れ込み貯まるような構造ではありませんでした。
    • 住民ですが、地盤は改良です。心配御座いません。素人では有りません。建築学も学びましたので・・・改良地盤ですから逆に田んぼの件は解っていましたしその分そこら辺の地盤より強いですよ。先日の宮城中部地震の時はエキスパンションジョイント部はパッキンがずれただけでEVもとまりませんでした。EVが止まらないと言うことはマンションとしては買い物件です。


    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    買い物・食事

    • 買い物は,ヨークタウンと生協がありますが,あの人口で2つですからこれも,すごい混雑ですこの前,ヨークベニマルでレジの行列が中通路までいってました並んでから,会計まで30分かかりました。


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 液状化は福田町や自衛隊が有る辺りが特にひどく小鶴新田は ハザードマップで確認する限りセーフです。河川氾濫による被害もなさそうです。 個人的には地震による倒壊の心配は少ないと思っています。
    • 新田は名前のとおり10年ほど前は田んぼでした。場所によっては地下に水が流れてるらしい話をパチンコ屋さんの工事した人に聞きました。マンションが建つぐらいだから地盤は大丈夫だと思いますが、やはり検討される土地はきちんと自分でも調査するべきです。
    • 仙台市のハザードマップは大まか過ぎて当てになりません。実際の地盤は地下の水脈一本で大変わりですから。確かに昔利用してた仙石線からの車窓ではあの辺はすべて田んぼでしたね。
    • 以前新田に住みたいと思ってましたが、昔から近辺に住んでる方とお話をする機会がありました。賃貸で住むなら新田はいいけど、一生住むために購入するのはやめとけと言われました。駅近くの最初あたりにできた分譲マンションでは地盤沈下で駐車場などにひびがでてるそうです。でも新田のきれいな街並みはすごくいいですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    パークシティイーストアイランド

    物件概要
    所在地 宮城県仙台市宮城野区新田東2丁目15番1(地番)
    交通 仙石線「小鶴新田」駅から徒歩6分
    総戸数 174戸
    [PR] スポンサードリンク