[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス

提供: すてき空間
2019年2月12日 (火) 15:14時点におけるNomura (トーク | 投稿記録)による版 (掲示板)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.17
    (6 票)
    ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス外観

    物件概要

    1. 山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
    2. 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
    3. 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
    • 総戸数:861戸
    • 構造、建物階数:地上49階 地下2階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年04月上旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社、鹿島建設株式会社
    • 施工:鹿島建設株式会社



    掲示板・口コミ

    スムログ関連記事

    価格・コスト・販売時状況

    • 北向きの高層階は意外と高いですね。1LDK、2LDK中心で部屋のサイズを小さめにしていることもあり、坪単価が高くても物件価格が抑えめという感じで。
    • 物件概要が更新されていますね。第2期の申込受付が10月11日からで抽選が18日。販売戸数は100戸ですか。
    • 新価格が発表されましたね。値上げかな?値下げかな?
      • 値下げだ! しかも、上のレンジを随分下げたね。 全く同じ平米で売り出し。43.33~102.12m2 予定では、3,600万円台~11,200万円台で、最多6,000万円台だったのが、 価格改定で、3,600万円台~8,338万円 最多5,300万円台。 最多価格帯戸で、700万の値引き。 102平米の戸で、2,800万以上の大幅値引き。ついに億ションじゃなくなった! やはり売れてなかったのか・・・
        • 新価格発表とありますが、販売住戸100戸分の価格表が確認できるのでしょうか?最高価格住戸で2800万円、最多価格帯住戸で700万円の値引きとありますが、 同じタイプで契約済み住戸がある中で天下の三菱が堂々と値引き販売をするとは 思えませんが本当でしょうか? もし事実であれば既契約者に対し差額を返金する覚悟が必要だと思われ、現実的 ではないと思います。
          • 売り出す階を変えただけじゃないの?
    • 値下げかどうかはさておき、1億円を超えていたのはプレミアムフロアですが、全く同じ部屋が8,338万円というのは絶対に無いですよ。102.12m2というのは北向き低層の3LDKで、私が契約した時点では「次期以降分譲」となっていたものですね。 5Fのみ売りだされていてその時は7,998万円。 このタイプの一番上のフロアは10Fなので、5Fとの価格差は100万円くらいでしょうから、この部屋の価格は8,100万円くらいではないですかね。 ちなみに、5,300万円台というのは東向きと南向きの低層階の2LDKですね。
    • 予告とは違う間取り・フロアの構成にしてきたんじゃないの? 同じ広さの間取りだったとしても、フロアが違えば値段なんて変わってくるんだから。 最低価格が変わってないのに、最高価格は3,000万も下げるなんてあり得ないでしょ。 結果的により低価格ゾーンの販売戸数が増えただけと思われ。 最多価格帯なんて1戸変わるだけで入れ替わる可能性あるわけで。
      • 値下げではないのですね?
        • 一切値下げしてない。
    • 2014/10/7現在の物件概要
    1. 販売価格 3,678万円~8,338万円
    2. 専有面積 43.33平米~102.12平米

    ここに記載されている部屋は、下記のふたつ。

    1. 最低:t40Aタイプ(北向き1LDK)1317号室
    2. 最高:t100Bタイプ(北向き3LDK)1016号室

    そしてこれを俺の手元にある2014/3/14現在の1期価格表(消費税率8%)と比較してみると…

    1. t40A 1217号室:3,658万円、1417号室:3,698万円 ⇒ 1317号室の3,678万円が間にピタリと収まる
    2. t100B 516号室:7,998万円 ⇒ 1016号室の8,338万円

    値下げも値上げも無かったようです。

    • 2期1次、100戸中98戸だったみたいだね。1期とあわせたら530戸くらいになるのかな?
      • ホントだ。物件概要の販売戸数が2戸になってる。 98/100かぁ? 完売表記できないのがちょっと痛い気がするけど、 他に競合がひしめく中で地所としては健闘したと 捉えるべきか。。 びみょ??
        • 三菱地所レジデンスの公表情報が正しければ、1期までで413戸が契約済み。 ※うち、4月~7月までの約4ヶ月間で契約したのは91戸(月あたり22~23戸)。 8月から10月中旬までの販売のなかった2か月半の成約が98戸であれば月あたり40戸なので復調しました。「ザ・パークハウス晴海タワーズ」のモデルルームで中国語の通訳の方が活躍されているという記事もありましたが、海外の方のおメガネにかなったのでしょうかね。
          • 1期合計 413戸 2期1次 98戸 計511戸 総戸数861戸のうち残るは350戸、入居まであと22ヶ月 ≒1ヶ月当たり16戸ペース 意外とこのままのトーンで行けるかも? ある意味では、早期に完売する物件よりも絶妙な値付けが実現できてるとも言える??
    • 南東角部屋と北西角部屋と南向の部屋が売れてたと思います。あとは南東に一番近い東向きの部屋。
    • ティアロレジテンスは南東角部屋が1億円弱で圧倒的に売れていたので、三井は1本こえてくるでしょうかね。 三菱の営業さんも、ティアロレジテンスについては南東角部屋をもっと高めに設定して、他の向きを下げれば良かったのにと言っていました。
    • 本日、MRをみてきました。 契約済み住戸に赤い花がつけられていましたが、南はほぼ全住戸が契約済みでした。 残っていたのは、南以外の44F、45Fの中住戸や、低層階の100平米以上の広い部屋や、低層中層の1LDKや2LDKだったと思います。 そうなると南向きはもう三井晴海か他物件ですね。 三井のMR建設現場もついでにみてきましたが、完成予定が6月ということでまだ先ですし、その頃にはティアロも殆ど残ってないかと思います。 例え三井が安くでたとしても、今の低金利がいつまでも続くとは思えないので難しいですね…。
      • 結構人気だと思っていたのですが 高層階ってまだ空きはあるんですか? 意外でした。 向きはどうであれ、戸数が多いから仕方ないのかな。
    • クロノティアロは洗練された外観と落ち着いた共用部仕様など、大人のマンションという感じですね。
    • 本日モデルルームに行って来ましたが南向きの部屋のみ全てバラが付いていました。 残りは東が1割、西が3割、北が5割程度といったところでしょうか。 何気に結構売れてるなという印象でしたがバラか付いてる部屋は契約済みということですよね?
      • 数えてないのでわかりませんが、あと200戸ぐらいではないでしょうか。単身やDINKS向けの小さい部屋が残っている感じがします。
    • 第3期の販売は55戸ですね。
      • 先週行きましたが、先着順はだいぶ残り少なくなってました。 3次販売向け?でまだ戸数ありましたが、北側の投資向け(50㎡代)が多く居住向け?は選択肢が限られてきた印象。 東側上層で3次まで取り置いていたなかなか良い間取りがあり、このあたりは争奪になったんじゃないかな。キャンセルあれば1~2戸残ってるかどうか。
    • ここ、水物施設がない割に管理費が少し高めな気がしますが、この謎に迫った方いらっしゃいます?
      • 管理費は人件費の占める割合が大きいので手入れが必要な植栽はお荷物になりやすい


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 大江戸線止まったら、月島から有楽町線使えるのは良い。
    • ティアロレジデンスから月島駅に向かう場合は、晴海フロントと都有地の間の道を通ってURの前あたりの横断歩道を渡るというのが良いと思います。 更に、都有地に何かできれば都有地を通り抜けられるようになると思っています。 これまでは専ら歩き専門での生活でしたが、自転車を使う可能性も出てきたので電動自転車の購入も視野に入れ始めました。 普通の自転車は持っていたのですが歩くのが好きなのでマンションの駐輪場にとめっぱなし状態です。 それにしても、来期から中央区も駐輪場が有料化ですね。 通勤時はマンションのシャトルバスがしっかりと機能していれば月島まで使いたいところですが、そうでもなければ自転車ですかね。
    • シャトルバスの利用状況ってどうなんでしょうか? 月島まで利用したいと思っていたのですが、本数が少なく時間が合わないので、歩いています。 東銀座直行便も、月島で停車してくれると大変助かるのですが...。
      • 月島行きであれば早朝の便は空いていますが、8時代の便は立つ人がいるくらいには埋まっていますね。 東銀座行きもたまに見かける感じでは、そこそこ乗ってますね。 月島経由の便だと月島で降りるのは3分の2強といったところで、銀座方面に行きたい方というのがそれなりにはいるのかなという印象。 個人的には月島経由の本数が増えるとありがたいですけど。 ちなみに、バスよりも自転車の方が月島まで早く着きます。 バスは変な経路を通るので、無駄に信号待ちが多い気がします。
        • 月島行き、東銀座直行どちらにも乗ったことがあります。 月島行きは全信号に停車してしまうと徒歩と変わらないくらい時間かかっちゃいますね。 東銀座直通は7時台だと8分、8時台でも11分くらいで着いて非常に重宝してます。 東銀座直行便利用者としては直行便がなくなるとちょっと悲しいですね。 停車場所も銀座と東銀座の間に止まるので、東銀座・銀座どちらの駅も利用できます。 どちらも7時台なら座れてます。
    • 昼間の日本橋行きはどうなんですかね?月島、東銀座の方が需要があるのかな?と思います。
      • たしか日本橋高島屋からシャトルバス代の補助が出てるので、 日本橋に止まらないといけないのですよね。 重説かその添付書類に出ていたはずですが、最初の何年かは。 月島経由の日本橋とか、 (ぜんぜん乗る人がいないなら)補助を返して日本橋行きをなくすとかは できるのかもしれません。
        • 昼間の日本橋行き、どのくらい利用者がいるんでしょうね。 いろいろ停車場所など制限があるのかもしれませんが、せめて月島駅を経由してくれれば、便利なのにと思います。



    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • バルコニーに隣の住戸との仕切りは、すでに取り付けられていますか?
      • バルコニーの仕切りは、まだ取付してありません。
    • ティアロレジデンスはもう外壁が白く塗られてきましたね。
      • 吹き付けですか?
        • コロコロで塗っているのを見ましたが、窓をマスキングしているので吹き付けなんですかね。
    • モデルルーム見てきましたが、リビング天井高2.7mの部分って本当にごく一部でした。キッチン部分などはだいぶ下がった高さに天井があって今住んでいるマンションと比べてものすごく圧迫感を感じました。比較検討中の他のマンションと比べても下がり天井がこんなに低いのは驚いたのですが、営業さんは2.7mばかりを強調していて他の箇所の低さの理由を聞いても話にならなかったです。ホームページの写真もよく見たらそうですね。それくらい事前に確認しておけと怒られちゃいそうですが...
      • キッチン部分は大抵下がってますけどね…図面で下りの天井高みても、他とあまり変わらないですよ。リビング天井高があるからこそより感じるのかもしれませんが。
        • 折り上げ天井、結構インパクトありますよね。 天井の周囲が下がっているのは、24時間全熱交換システムとオール電化によるエコキュートのパイプスペースの影響だと認識しています。 まぁでも、気になるものは気になっちゃうんですけれどね。
          • MRの70Uタイプ(?)はキッチンの下がり天井部分の面積がリビングよりも大きいので余計に気になるというか、2.7mの部分が小さく見えますね。80AのMRの寝室は部屋の半分くらいが2.1mなわけですが、あえて注目してみると気になるものの、ベッド置いて寝るということを考えると別に気にならないのかもと思うところもありますね。 実際、MRのベッドで寝てみるとなんとも思いませんでした。 リビングは気にしてみたほうが良さそうですが。
    • サッシュ枚数が少ないせいでリビングがすごく狭く感じるね。天井高も詐欺みたいね
    • クロノとティアロの配置はお互いにお見合いにならず、いい配置だなとかねてから思っていました。しかしながら、ティアロの西向きは、この時間になってもクロノに邪魔されて今の時期は14時過ぎても全く日が入っていませんでした。これなら北向きでもいいのかもしれませんね。
      • 南が最強なのは疑いようがないけど、北の高層階は街の眺望がいいよね。日当たりに関しても写真のように、冬の14時ごろはクロノの影ですが、今頃は影から出ているし、45度傾けているから、朝夕は東側と西側も必ず日が当たるようになってる。
    • ティアロが良く見える物件に住んでます。南向きはお昼すぎ位から、クロノの陰に入ってしまってますよ。日当たりは午前中だけと考えたほうが良いと思います。
    • ティアロレジテンスは共用排水管を住戸外に設置するなど、設備の維持管理をしやすい工夫をしているのでより修繕はしやすくなっているのではないですかね。
    • ティアロレジデンスの階数はクロノより少ないですか?明らかに高さが違うので、もしも同じだとすれば、各階で少しずつ天井が低くなっているのかな?
      • クロノレジデンスとティアロレジテンスは階数は同じながら、プレミアムフロアの数が異なります。 遠目から見てもプレミアムフロアは窓が高いですが、天井高で30cm差があります。 階高は一緒。 通常フロアの階高は3.3mと聞きました。
    • 昨日久々に現地を訪れてみたのですがついにエントランスの外観が現れ、完成が近づきつつあることを実感いたしました。 ただ1つ気になったのは写真を見ても分かる通り斜めになった部分のバルコニーガラスがどす黒く見えてしまい、クロノとは随分雰囲気が違いますし、パンフレットにあった外観写真(緑が写り込んだ明るいイメージ)ともかなりギャップがあるような気がします。せっかくのリチャードマイヤーの白を基調とした明るくリゾートチックなイメージのツインタワーのはずがティアロのバルコニーはそのイメージを大きく損なっている気がしてなりません。時間帯が夕方だったこともあるかも知れませんが、それでもクロノのバルコニーガラスは透明でした。 さらに言うと角部屋のFIXガラスの色がクロノとティアロでは明らかに違います。クロノは鮮やかなグリーンなのにティアロはバルコニーガラスと同様にどす黒く見えます。(エントランスのガラスも同様) 最近現地を見られた契約者様で同様の印象をお持ちになった方はおられませんか? あるいは全く違った印象をお持ちになった方のご意見も伺いたいと思いますので是非よろしくお願いします。
      • 夕方で曇りだからですね。反射ガラスなので周りの色によります
        • 時間帯のせいだと思いますよ。 それに、クロノも一部、デザインアクセントの為にバルコニーに色が付けられています。 晴海大橋の辺りから見ればキレイに見えるんじゃないですか?
          • 通り道なので毎日のように見ていますが、いつも黒いですよ。私もそれは気になっていました。
            • 薄いスモークの入った反射ガラスなので、日照の角度によって、黒っぽく見えたり、反射して白く見えたりしてますね。
              • 完全に主観の話しになってしまいますが、個人的にはバルコニーのガラスの色が良いアクセントになってシンプルさの中にも個性を主張していて良いデザインだなぁと思っています。(私自身はデザインセンスの欠片もありませんが) まあ、感じ方は千差万別、十人十色なんでしょうね。 よく晴れた日に青空を背景に眺めると2棟が堂々と聳えていてカッコいいですよー
                • 工事が全て終わればイメージが変わるかもしれませんね。 バルコニーガラスも斜め下を向いているので、今は工事途中のものや 不要なものが反射してしまっているのかも知れません。
    • エントランス、まだ工事途中ですが、手前の歩道から意外と近く圧迫感がありました。これから素敵に仕上がっていくといいですね。
    • 西とか北って、南側と比較すると狭苦しいように思われますけど、 そもそも通りを挟んで晴海フロントまでの距離は都内の物件としては 恵まれた方じゃないですかね? 建物同士では100m弱くらいありそうですよね。
      • そうなんですよね。西側、北側も悪くないなと内覧会で思いました。晴海二丁目は全体的にきつきつ感ないのが魅力ですね。 クロノ、パークタワーとのお見合い感はモデルルームでCGみて、わかった上で契約されてるでしょうから、ほとんどの方は納得のうえではないかと思いますよ!
    • 30Fのゲストルームですが、窓が開きません。 エアコンは効き過ぎてしまうので、温度管理が難しかったとのことでした。 せっかくの高層階だから、窓は開けれないものでしょうか?


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 共用施設が充実していますが、30階のラウンジに置いてあるのは お酒ですか? ラウンジではアルコールなどの飲み物がオーダー可能で、 専用のスタッフが雇われる(バーテンダーやホステスさん等) という事でしょうか?
      • 週に3日、夜の4時間だけバーテンがやってきて、バーが開設されます。
    • シャトルバスですが、クロノと行き先は同じでしょうけど、時刻等も一緒なんですかね…?
      • クロノの重要事項説明書を見たことが無いから想像だけど、時刻表は一緒なんじゃないかな?あえて別の時刻表を組むほどの考えは無いように思える。
    • モデルルームの模型を見たところでは、サウンドサークル内にはピアノがありましたね。 以前営業さんに話を聞いたところでは、共有部分はイメージを忠実に再現するとのことでしたので、ピアノもアップライトではありますが入るのではないですかね。 雑に扱う人がいると困りますね。
    • スポーツジムは夜終わるのが早いですよね。22時でしたっけ?




    設備・仕様

    • ロスない換気いいですね。
      • 全熱交換器は天井が下がるからね。コスト面もあるが折り上げとは名ばかりの凸凹天井になっちゃうからというのもあるかと。
    • PTはよさげだけど、全熱交換器ついてる?玄関や洗面所、キッチンは天然石?
    • ここって、間取りも悪くないし、天カセ付き、天井もまあまあ、全熱交換器、天然石のキッチン、全室トランクルーム装備と、建物は大きな弱点が見当たらないんですよね。
    • うちは中層ですが、開放感がほしいなので、網戸が付けない予定ですが。。。みんなはどうでしょうか
      • 網戸気になります。 今の家は、白っぽいグレーの網戸で、夜は部屋の照明が乱反射するのか眺望が台無しになります。ティアロはクロノと同じ黒い網戸なのですが、ネットを見ると黒は照明を反射しにくいので、白やグレーと比べると眺望を妨げにくい、とあります。 実際、黒の網戸って、どうなんでしょう?
        • 私も新しいMRに行って確認してみましたが、網戸は見た目に気になりました。感じ方は人それぞれだと思いますので、網戸を悩んでいる方はMRで確認されてみた方が良いかと。
    • 玄関から廊下まで天然石にすると高級感が出て良い感じですよ。機能性という意味では不要なものですけど。旧MRでも、現MRでも、角部屋のタイプは廊下を石にしていますね。
    • 誰かSECOM移報アンテナ選んだ人いるのか
      • SECOM移報アンテナは、シニアの一人暮らし世帯など、自宅で何かあった際に助けが呼べない世帯向けと聞いた。
    • 皆さん、内装色は何にされました?リチャード・マイヤー=白ですし、運河に白は映えるのではないかなーと思いつつも、10年後には飽きちゃうかなー。とも思って悩んでいます。
      • フローリングが白っぽいcontrastで、一部の壁は張り替えるつもりです。おっしゃるとおり、まずはマイヤーっぽくやってみたいので。
    • 楽しみにしていたドレスアップオプションのカタログが来ました。 リビングの柱に鏡を貼りたいと考えていましたが、最大幅が120センチと書いてありました。 間取りの図面を見ると、柱の幅は僅かに120センチを超えているように思え、うまく貼れるかど うか不安になってきました。
      • うちにもドレスアップオプションカタログきましたが、、、 自宅で印刷したようなカタログですね。 見てもあんまりイメージわかないので、まずオプション会に行こうと思います。
    • 最初、バルコニータイルが一番無駄だと思っていましたが、住んでみて一番施工して良かったと思うオプションでした。オプションにするか、別途発注にするかは個人によりますが、オプションだと備え付けのエアコンとエコキュートの室外機の足をキレイにカットして施工してくれてました。海や川が目の前でバルコニーの存在感が大きいマンションなので、バルコニータイルを考えてみても良いかもしれません。クロノ居住者
      • とても分かりますその気持ち。私も同感です。バルコニーに出ると気持ち良いですし、タイル敷いたお陰で無駄に出てるくらいです。
    • キッチンのカップボードも同じ石の仕様のボードにして良かったです。高かったけど。 カーテンは色々なメーカーのショールームを回って品番を伝えて作成してもらいました。カーテンは割安だったと思います。日差しの入る方角の方は、薄手のカーテンはお勧めできません。かと言って完全遮光カーテンのような生地が気に入らなかったので、同系色を組み合わせた合わせ生地で作成してもらいました。見た目もきれいだし、光も入ってこなくてなかなかの優れものです。
    • それと、表札はやめた方が良いかもしれません。 クロノでは殆ど表札は出てません。感覚で2割から3割くらい。今はあまり個人情報?を出したがらないご時世なので仕方ないかもしれません。後から外したので無駄でした。ポストの外側の郵便屋さんが見える側だけ付けてます。
    • オプション高いですよね。。 今のところ、バルコニータイル、水回りコーティング、食器棚は購入予定ですが、その他は別で探そうと思っています。 エアコンの塩害加工が必須なのかも分からないですが。
      • 悩みますよね。 うちはオプション会これからですが、そろそろ考えをまとめておかないといけませんね。 カーテンや電飾など後付け出来るものは、入居してからゆっくり考えようかな…。 ところで、窓には紫外線をカットする加工はしてあるのでしたっけ?? または、そのようなオプションはありましたか?
    • ティアロの浴室乾燥機はヒートポンプ式か電熱式ヒーター式かどちらかご存知の方いらっしゃいますか?
    • お風呂ですが、水が流れやすいように傾斜がありますが、このせいで…大き目の椅子を買ったら、ガタガタ安定しません。これから購入される方は、一度確認してから購入された方がいいと思います。私は、普通サイズの椅子を買い換えます。
    • 電気のスイッチについて 以前住んでいたところが、全てのスイッチが暗いところで少し光るようになっていたので便利でしたが、このマンションでは一部のスイッチ以外は光りません。このあたり、なにか工夫されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
    • トイレのふたカバーが殆ど規格外とのことで、あわずに買えていません。購入された方がいらっしゃったら、どちらで売っていたか教えていただけないでしょうか



    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 北向きは悪くないと思います。 都有地と野球場を抜けると運河で、その先にはスカイツリー。 ただ、北向きなだけに3LDKの間取りが少ないんですよね。 1LDK、2LDKが多いので、日中家にいない単身者またはDINKS向け想定なのですかね。 北西角は高層階はほとんど売れていたように記憶していますが、直近の状況はどうなのですかね
    • 2.7メートルの天井高は高いと思います。窓も大きい分、景色も素敵に感じられそう。ここはだから、1LDKや2LDKの間取りでも他より広く見えますよね。1人暮らしや夫婦2人の人も住まわれるのでしょうか?
    • ティアロレジテンスでは角部屋でバルコニーがある間取りと無い間取りがありますが、当然バルコニーの有無によって価格が大幅に異なるということは無いですね
    • 角部屋は部屋によってDWとバルコニー付きにわかれていますが、旧モデルルームの南東角部屋タイプで確認した限りでは、バルコニーあっても眺望楽しめる感じでしたがね。



    買い物・食事

    • 投資でどうかより実需で住むには、晴海は買物が不便すぎる。 マルエツプチや成城石井は小さすぎ。 東雲イオンにトリトン前からイオンバスで行ったら40分近く掛かってバス酔いになった。 どうすりゃいいの?チャリで月島や豊洲に買い出し?
      • 本当に買い物不便です。 トリトンマルエツは全く役に立たません。 もともと品数少ないうえ、夜になると食材ありません。嘘だと思うなら御自身で確認ください。 土日に豊洲のアオキで買いだめします。 北側空き地にスーパー出来なければ、永遠に買い物難民です。
    • クリーニング屋さんは既にトリトン横のマンションの商業スペースにありますよ。 現在の人口に対してすらマルエツプチと成城石井が成立しているというのが事実です。 ドゥトゥールの前にもクリーニング屋さんが新規にできましたね。 新たにできた商業ビルの一階。 需要のあるところにビジネスは発生するものですから。
    • 徒歩3分でこの規模の商業施設があるのに、週末は全然混んでないってそれはそれで悪くないですよね。一応喫茶店とかレストランとかありますし。隣の都有地に大きな商業施設が出来て週末目の前の道が渋滞しちゃうようになるぐらいなら、今のまま静かなままの方がベターな気がします。そもそも豊洲に自転車乗って行けば数分で着く訳ですし。
    • 日常使いの商業施設は、規模と交通利便性で商圏が決まると思いますが、現在の晴海1丁目、2丁目住人は月島のスーパー使っている人が多いと思います。 豊洲はレアケースな気がしますが、東雲なんて更にレアケースではないですかね。 イオンは商圏広げるためにバス出してますが、バス使ってまでとなるのはよっぽど周辺に何もないとか、魅力的な何かがある場合に限られるわけで、なかなか考えにくいですね。 東雲のイオンは一度だけ行ってみましたが、それほどの何かを感じませんでした。。。
      • 保育園通わせているご家庭では、仕事帰りにに月島の文化堂使っていますけどね。 あとフジマート。 月島ではなく豊洲という家庭があるとなるとあえてアオキを選んで使いたい家庭が多いということですかね。考えにくいですが。 トリトンのマルエツプチと成城石井を使うという話は全く別の話であって、月島、豊洲、東雲に買い物に行くという話を受けて相対的な比較の話です。
    • トリトンは中が迷路みたいになってて分かり難い。100円ショップが奥にあったり、マルエツプチが庭園の奥にあったり。
      • トリトンの特徴は、大手のカフェが集結していることかしら。 スタバ、エクセルシオール、セガフレード、サンマルク、サブウェイ、ドトールなどです。 休日は空いているので、サンマルクあたりで近所の高校大学生がよく勉強しています。
    • 買い物はトリトンに行けば良いのですが、常々マルエツプチと成城石井は無視されますね。。。 更に、晴海二丁目の今後の人口増を考えると、もっと規模の大きなスーパーができる可能性はあるとも思います。
      • マルエツプチは日曜日に行くとガラガラ。地元民からも重要視されていないと思いますよ。 成城石井も明らかにトリトン勤務者向きの品揃え。 トリトン前のイオンバス停も乗客はほとんどいないし、みんな何処に買物に?と思います。 イオンバスの乗客の少なさを見れば、イオン系列のスーパーは出店意欲を無くすのでは。
        • 月島、勝どきのスーパーに行くのでしょう。 ちなみに、昨日マルエツプチに寄ってみましたがレジは全てお客さんが並んでいましたよ。 16時過ぎ頃ですかね。 ガラガラの定義に寄るのでしょうけど、全く客がいないということは無いです。
          • 晴海に住んでるけど、買い物は基本的にトリトンのマルエツ。駅に文化堂とデリドがあるけど、どっちも小さいのでマルエツと大差ない(^^;; ちなみに月島もたいしたスーパーないよ。文化堂くらい。
    • 来月にはドトールの1Fにマルエツができるらしいので、駅前スーパーまで行かなくてよくなり、ずいぶん便利になると思いますよ。
    • トリトンのトモズは広くなったんですね。 マルエツプチや成城石井ももっと広くなると良いですね。 今年は、ここやDT,ベイサイドタワー晴海などで、住民がかなり増えるはずなので、 トリトンのお店も住民向けに、いろいろとリニューアルされるのではと期待しています。
    • 落ち着いた雰囲気で騒がしくなく、ゆっくりとした 雰囲気であれば勝どき4丁目付近の割烹かず総、カジュアルイタリアン であれば、個人的に101010はおすすめです。 後、行ったことがないのですが、焼肉でまんぷく苑はネギタン塩、発祥の お店とのことなので行ってみたいですね。
    • お酒がお好きならちょっと遠いですが、勝どきの「勝どき かず総」がオススメです。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 中央区は保育園については比較的恵まれていますね。 認証保育でも補助金が出るので認可保育園と同額で通えますからね。 それでも希望の保育園に入れず遠くまで預けに行く親御さんもいますけど。 入れないよりはずっとマシですけどね。 千代田区は待機児童ゼロでしたかね。 江東区は激戦区ですよね。 豊洲はどうなのでしょうかね。
      • 中央区も人口は急増するわけだけど、保育園は足りるの?
        • 現在待機児童がいるという時点で、既に足りていませんね。 保育園のキャパシティだけではなく、手当ての良さも維持できなくなるのではないですかね。 保育園料も上がってますし。
    • 晴海勝どき月島あたりに新しく保育園が出来る予定はありますか?そこがネックです。
      • 2014/10開設予定だった2園のうち、勝どきの1園は開設延期(開設時期未定)となったようです。
        • マンションに併設される保育園施設は、容積率の緩和措置を受けるためのものなのであまり規模の期待は出来ないですよね。 ティアロレジデンス内に出来るものも大きくは無いですね。 入園希望に際しては順位をつけますが、希望しているところだけではなく、若干遠くても出せる限り希望を出すというのがおすすめですね。 預けられないよりは、小規模でも若干遠くても預けられる方がはるかにありがたいということで。 朝電車で保育園通っている家庭もみかけますからね。 ちなみに、新規の申込よりも転園希望が優先されるそうなので、最初はとにかく区内の保育園に入れることが重要みたいですね。 最初は場所とか保育園の評判とかで選り好みしがちですが、入園できないとそれどころではなくなりますからね。
          • このあたり保育園いっぱいありますよ、 晴海にもまだ空きあるの保育園は少なくない、 厳しい江東区より、中央区にはそんなに心配はいらないと思いますよ。 うちもいま3歳の子がいるし、引っ越ししたら、兄弟作ろうと考え中 晴海こども園も近いし、マンション内にも保育あるし、 トリトンもあるし、月島小学校にもあるし、 保育園は全然心配不要ですよね 許可保育園入らなくでも、 私立にしても中央区からの援助があるから、全然大丈夫だよ 小学校生としても、パパママ帰るまでは晴海こども園に預けようと考え中
    • マンション内の保育園って、2016の8月入居と同時に開園するのか


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 物件の現地まで立ち寄るのが良いと思います。 更に、晴海大橋を新豊洲の方に歩いて、橋の上からクロノレジデンス、ティアロレジデンスを眺めるとなかなか良い景色です。 物件敷地内の植栽だけではなく、運河に面しているウォーターフロントプロムナードと称する部分が綺麗にみられます。 また、橋の上からはティアロレジデンスの横を抜けてスカイツリーが見えます。 橋をそのまま渡りきって新豊洲まで行くと、がすてなーにという東京ガスの施設がありますが、こちら立ち入り無料ですのでその屋上とか適当な階からクロノレジデンス、ティアロレジデンスを眺めるとまた一興。 目の前が運河の雰囲気もよくわかります。 晴海二丁目→新豊洲→豊洲ららぽーと、といった感じでぐるりとまわると適度な散歩で良い感じです。 お時間に余裕があれば。
    • 東側の住戸もう運河向き、ららぽーと方面の眺望がすばらしいと思います。現地よく調べた結果、隣の三井は東側の邪魔はあまりしない。うちは南側中層を契約しましたが、東向きのも悪くないと思うわ
    • ららぽーと方面の眺望は夕方以降はライトアップされてまた違った趣がありますね。ティアロレジデンスの物件サイトでも眺望シミュレーションがありますが。このシミュレーションだとお隣の三井の影響がわかりませんが、モデルルームに行ったらさすがにそのシミュレーションはあるのですかね。 GoogleEarthでシミュレーションしてみた感じだと、パークシティの大きい方は隠れるものの、ららぽーとは全体が見えるような気がします。 東であれば運河向きなので高いと思いますけど、晴海三井を待つというのも1つの手ですかね。 三井の他のタワー物件の値付けを見ていると、眺望による価格差を結構つけている印象がありますので、東、南はティアロレジデンスよりも高めで出てくるのではないかと予想しています。 http://www.mecsumai.com/tph-harumi/view/index2.html
    • 我が家は南向き低層を契約しましたが、ギリギリまで北向き高層と悩みました。 北東方向は、野球場と、豊洲・月島・越中島に囲まれた広い運河があるので、凄く眺望が開けてるんですよね。 事前に想像していたにも関わらず、クロノの棟内モデルルームを訪問したときに圧倒されました。 実際には視界の右側一部が少し晴海三井に隠れてしまうと思いますが、仮に都有地にビルができてもそれを超える高さなら、 将来にわたって解放感のある眺望が得られると思います。 共働き世帯など、特に日中の眺望よりも夜景を好まれる方にはオススメだと思います。
    • ティアロの南側が解放感?少し右向いたら至近でお見合いなのに?
      • そこは自分も慎重になったけど、図面を調べて、南中から南東の住戸なら、室内からはクロノの東側と見合いにならないと判断しました。クロノの東とここの南が、お互いにバルコニーに出れば、見えるかもしれないけれど、そこまで気にすると、住めるタワマンはこのエリアには思いつきません。それ以上に、中層階でも室内からの運河ビューの開放感は、良いと判断しました。
    • MRで、建設中のティアロ南側の13階から撮影した写真を見せてもらいましたが、右端にちょこっとクロノが見えるものの、空とお台場方面と運河が見えて眺望は抜群でした。バルコニーガラスは下が見えるから良いですね。 南にして良かったと思います。 東側もディズニー方面が眺められて、よさそうですね。
    • 南側もディズニーランドの花火見えるのか、やった!期待してます!
    • ティアロ南向きの部屋から、レインボーブリッジ見える、お台場の観覧車は?
      • 観覧車は見えますよ。レインボーは、クロノ寄りだと厳しいかな。南東角部屋の隣や、その隣なら見えるはずです。
    • この周辺環境に魅力を感じなければ不便なだけという気がする物件というか。 お隣の三井とも合わせると5万m2の敷地、さらに運河の側の公園に緑があるというのが私は気に入りましたが(同公園には今月20日から30日にかけて桜を30本植える予定)、そのあたりは人それぞれ。
    • 桜は護岸に上がる通りのすぐ横に植えられてましたね。 桜の下で花見という感じではなく、桜並木を通る感じ。 全体的に植えられるのかと思ってましたが、クロノレジデンスとティアロレジデンスの前だけに15本ずつのようでしたね。
      • 運河側の芝生のところには植えないようです。 護岸に登る小道の脇に植えられています。 芝生のところに桜が植えられると花見スポットになるのだろうと思っていましたが、花見シーズンに人でわんさか、ゴミもわんさかというのは困りものだと懸念していましたが、そういう感じにはならなそうです。
    • 先日、遊歩道から眺めた時には、低層階のバルコニーガラスに運河のさざ波が映り込んで綺麗でしたよ。
    • ここは、ららぽーと側からの眺めがすごく良いですよ。その一方で、晴海運河が広いから、通行人の視線は気にならないと思われます。
    • ここは南と東が開けてるのがウリだな。 駅は遠いから駅近が良い人には向かない。 でも、マンション出てすき家の横断歩道からトリトン突っ切って、トリトンの動く歩道で橋を渡れば体感で駅までそんなにかからない感じだったわ。
    • ティアロ東は三井が視界に入るかとも思いましたが、三井は敷地の中ではだいぶティアロから離して建てられるようですし、東南角に近い部屋ならばなおさらさほど気にならないだろうと思います
      • 東南角の一つ隣の東側は、今となってはお買い得物件でしたね。ららぽと三井の庭が良い借景になりますから。私も検討しましたが、早い段階で南側の中層があったので、南を選びました
    • ティアロは晴海運河に面しているため、悪天候時はどうしても風が強くなりがちです。 駅距離に目が行きがちですが、実際に生活する上では、駅や商業施設までのルートに吹きさらしになる屋外移動の距離がどれだけあるかということも大事です。
    • ティアロのグランドエントランスから勝どき駅A2a出口まで、トリトンスクエア内を通ると950mぐらいですが、トリトンブリッジ(90m)+トリトンスクエア内(210m、うち30mほどはエスカレーター)+晴海フロント内(60m)通過で360mは屋内移動ですから、全ルートの4割弱は屋内ということになります。またエスカレーターとトリトンブリッジがあるので歩く距離は短くできます。 トリトンスクエアまでは330mほどですが、晴海フロント(60m)は屋内ですから、屋外移動となるのは実質270mほどです。 夏は涼しく冬は暖かいトリトンスクエア内の通過と、川を越える際に吹きさらしにならないトリトンブリッジは、生活する上で味方になってくれると思います。そういう意味でティアロはやや特殊で、駅距離のハンデは少しだけ埋められると思います。 少しですけど。
    • 確かにベビーカーには、厳しいですね。 1番出口は、上りエスカレーターのみですので、 文化堂、月島健康センターのエレベーターが一番近いエレベーターですね。 このルートでベビーカーだったら、家のドアから駅のホームまでゆうに25分はかかりそうですね。 豊洲駅に向かう方がまだ平坦でいいかな?? 朝潮大橋も勾配がきついのは確かですが、人通りが少なくスカイツリー横目に朝日を浴びて 通勤するのも健康的だとは思うのですが。もちろん電動自転車でしたら楽勝です。ベビーカーじゃないとだめですか? もともと2丁目は人が住んでいない土地だったので、まだまだこれからの地域です。 とりわけフルタイムで働くママにとっては、今は厳しい土地です。 まさに開拓者の気分で住んで欲しいところです。 月三小前の歩道橋は、ちょうどクロノの広告宣伝が始まった頃に、何やら工事を始めたので、 おっ、とうとう新しいマンションの住民のために、歩道橋撤去するんだあと思ったら、 工事看板に、塗装補強工事と書いてあり、ドン引きしたのを覚えています。
    • この辺りの埋め立ては、土砂だけではなくゴミも沢山埋まっているんでしょうね。 でも普段、臭いとかは、漂ってくるのでしょうか。 地面は舗装など整地されていて綺麗なものですが、ただ地盤沈下などの方が不安ですけどね。 そういった対策も取られてはいることだと思いますけど、実際にはどうなんでしょう。
      • 晴海は基本的に隅田川の拡幅工事に伴う土砂。 豊洲は関東大震災のときの瓦礫。 東雲はゴミの山からできたものだよ。 どれも所詮は埋立地なんだけど、基礎部分で強度は変わって来る。 3.11のときは、どこも大した問題は無かったけど、やはり東雲が1番影響が大きかったかな。 ちなみに、銀座は江戸城の御堀を作った時の土砂で埋め立てられたんだよ。
    • 北側の都有地、キレイに雑草が刈り取られたけど何か建設計画とか出て来たんですかね?
      • 去年もこの時期に刈り取っていたはずです。単に管理上、雑草が枯れ切る冬場に刈り取っているだけだとおもいます。
    • 勝どき駅までトリトンの中を通り抜けてトリトンブリッジを渡ると、通勤路の半分は雨風にさらされず、快適に移動できます。それも嫌な人は素直にシャトルバスに乗るしかない。
      • トリトン広場のガラス屋根の通路は、風があるときの雨天時に何も役立たない。暴風ならなおさら。まあ、これだけ遠いと、それさえどうでもいいレベルではあるが。
    • この物件の魅力は一般的な相場感で測りきれないところにあるんじゃないかしら。遊歩道、水辺と一体化した環境は素直に「住みたい」という気持ちにさせてくれる。もちろん駅遠で良ければの話ですが。
    • 駅遠いが事実ですが、 ティアロの外観、周りの環境と開放感は本当に気に入りますね。 現地行く途中、午前午後にかかわりず、ランニングしてる人たちがよく見えます、 元気な若者、優雅紳士的な年寄夫婦、外国人も、皆きちんと健康管理してますね このような健康、上品な雰囲気がとても好きです、
    • ランニングしていて立看板に気づいたのだが、運河側のプロムナードに、サクラを30本植えるようだ。それも、ソメイヨシノでなく、河津桜と大島桜と書いてあり、なかなか通向きのよう。隣の三井の敷地前にも看板があったので、三井からクロノの前にかけて植えるのかもしれない。5m間隔だと150mになる。 毎年、家の前で花見ができるようになるとは素晴らしい!
    • きょう、晴海大橋を歩きました。ティアロのバルコニーガラスに運河の煌めきが映り込んでキラキラしていて、とても綺麗でしたよ
    • 東向きは目の前に運河があることがいろいろな意味で大きいです。視界が開けていて開放感があり、ららぽーとのドックに出入りする船、それが水面に描く航跡を眺めるのは飽きがきません。夜には屋形舟が頻繁に通ります。 午前中は水面からの反射光が結構強く、他所の東向きより明るいと思います。感覚的には3割り増しくらいです。その分夏の朝の陽射しもきつく、カーテン選びを間違えると暑さと明るさで寝ていられなくなると思います。私の場合はリビングは光を通す縦型ブラインド、洋室は遮光タイプの縦型ブラインドにしてますが、夏の朝は明るさ、暑さにかなりの差があり、リビングのブラインドの前に立つと外からの熱を肌に感じます。リビングも遮光にすれば良かったと思いました。ただこれも冬になるとそうとも言えないので難しいところですが、少なくとも寝室には遮光の方が良いと思います。 あとこの辺りは静かすぎてちょっと寂しい感じもありますが、夏から秋にかけては対岸のららぽーとではミニライブ、フットサル場?での試合、キャンプ場でもイベントが多いので、東向き部屋にいると対岸からお祭り気分が伝わってきます。この辺は好みが分かれるでしょうが。
      • ちょうどカーテンをどうしようかと思ってましたので、とても参考になりました。ありがとうございました! 運河の反射光があると、東向きでも午後~夕方も少しは明るいことを期待してます。 現地に何度か下見に行ってますが、確かに対岸のららぽででイベントやってたり屋形船が行き交ったりでリゾート感ありますね。私はそんな賑やかな感じが好きです。
    • 近くの交差点、信号が設置されるみたいですね。 新豊洲方面に晴海通りをショートカットしていくクルマや、一時停止を守らないクルマがいたので、安心です。




    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 住民が増えて店などが充実すればいいのですが、懸念も。内科、小児科は2丁目にたけぶちクリニックがありますが、現状でもキャパシティオーバーで、土曜などはかなり待たされます。ここやドトールの入居が始まったら、このあたりは需給がさらに逼迫すると思います。少なくともスカイリンクタワーの向かいにクリニックビルができるまでは解消しないのでは。
    • トリトンの慈恵医大クリニックは日曜は休み、土曜はやっています。ただし予約制なので、風邪を引いたから行くというよりは、持病の治療に定期的に通うような使い方になると聞いた記憶がある。
      • トリトンの慈恵医大なら朝電話して予約すれば、見てもらえますよ。
    • ティアロの前は交通ターミナルを想定だそうです。
    • 北側野球場の隣の学校、工事しているようですが、なにか他のビル等になるのでしょうか?
      • 月島第三小学校のことですか?それでしたら、教室の増設工事をしているところです。


    その他

    • 不動産投資の視点なら、待つか、別物件を探せばいい。 ここの環境と建物が気に入ったなら、待たずに好条件の部屋を決めればいい。 自分は、リチャード・マイヤー監修のデザイン気に入ったし、先日あった構造説明会を聞いて安心したので決めたけど、急がない人は隣の三井を待つのも一つの手だと思うよ。
    • ここの売りは天井高じゃないよ ましてやオール電化でも天カセエアコンでもない ここの売りは東南方向に広がる幅470mの運河だよ 日本で人気の東南方向が将来に渡って永久的に開けてる都心のマンションは、ティアロを除くと他にはクロノか晴海三井しかないよ
    • ティアロ南側を購入した30代前半です。ティアロにした理由は2つ。
    1. .価格が丁度良かったから
    2. .視界が開けていたから
    • ティアロ最大の欠点は「駅遠」だと思っています。 完全に同意。 でも、今の住処も23区内かつ比較的人気のエリアに挙げられるけど 我が家から最寄り駅までは徒歩で15分かかるので、問題なし。 もっと便利なエリアに住んでる方には何も響かないとは思いますが。
    • ティアロを選んだ主な理由です。
    1. 都心に位置しながらもリゾートのような開放感ある立地→その分、駅遠とのトレードオフは納得済み
    2. シンプルで清潔感があり飽きの来ない建物外観デザイン
    3. 他物件に比べ好みに近い間取りと内装のカラーテイスト
    • これからオリンピックも来るし、BRTのステーションもできる。地下鉄の駅ができる可能性もある。裏の都所有地にはまだ空きがあるから、まだ良い施設ができる可能性がある。資産価値が上がる事ばかりだね
    [PR] スポンサードリンク

    掲示板


    resident_tokyo/525697/1772

    23ku/560966/285

    ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス

    物件概要
    所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
    交通 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分 (A2a出口より)
    東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 (10番出口より)
    山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
    中央本線(JR東日本) 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
    京浜東北線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
    東海道本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
    総武本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
    京葉線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
    総戸数 861戸
    [PR] スポンサードリンク