[PR] スポンサードリンク

グランイーグル多摩川スカイフロント

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2016年7月5日 (火) 18:22時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.50
    (2 票)

    物件概要

    • 所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)
    • 交通:京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分
    • 総戸数:115戸(管理事務室1戸含む)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:平成28年11月上旬
    • 売主:株式会社グランイーグル
    • 施工:株式会社ピーエス 三菱東京建築支店



    価格・コスト・販売時状況

    • モデルルームは3LDK。オプションもドアや床などはもうチョイスできる時期ではありませんので、調度などをざっと見ます。長方形のいたってノーマルなかたちです。設備はいまどきのものは特になく、シンプルです。それによって価格は抑えられたのでしょうか。またおもしろいところで和室があります。これは好みによりますが、モデルプランを見ても、ほかではあまり目にしません。住戸が残っていたら面白い選択肢でしょうか
    • 4LDK8000万台だって
      • 3LDKでも5~6000万台みたいですね。全体は出てないみたいですが。
        • 価格見ましたが3700万台~でした。3LDKの中層階なら4500万程です。他の所と比べればかなり安いと思います。
          • 一階か2LDKの価格帯でしょうか?実質、上層は5000~8000とも言われていますが、その価格帯がこれから出るものは多いのかもしれませんね。
            • 最安値は2階の2LDKだったと思います。最上階の最高額が8000万弱だったかと。早めに契約したつもりでしたが、良い間取りや上層階はまぁまぁ埋まっていましたよ。この地区で新築がたくさん建って選択肢が広がるのはいいですが、価格が上がっていて悩みますね。
    • 最近の契約状況です。契約済み20数件、申込み10数件でしたよ。


    交通

    • 先日駅から歩いてみたら正確に計ってみたら7分で到着しましたよ。勿論ノンビリ歩いてです
    • 通勤時の六郷土手からの混雑ってどんな感じでしょう?川崎、蒲田に挟まれ普通に乗ってる人は少ないといいのですが。
      • 普通は比較的空いてますよ。



    構造・建物

    • 構造も、パンフのデータを見る限り、この価格としては、かなり良心的な作りだと思いました。まぁ、データ通り作ってればですが、施工は、PS三菱が入ってるようなので、問題無いでしょう。


    共用施設

    設備・仕様

    • このマンションの最大のセールスポイントは、スマートシステムとのことです。いちばんの特徴的なものとして、重点的に説明されます。太陽発電して売電し、電気は一括購入するというシステム化を試みます。それにより3/1の電気代が節約できるということです。そしてエコですね。  ただ、通り一遍に聞いてみて、素人感覚では頭を捻ったりします。最近の電気事業自由化になって、電気の買い取りは著しく低価格になっていると話に聞きます。いちおう大丈夫な話ですが、将来にわたって確約はないでしょうから、むしろ緊急時に自給自足できる蓄電力とだけとらえた方がいいと思います。
    • 設備機器オプションで大きな物としては
    1. IHヒーター各種
    2. 浄水器各種
    3. 床暖房
    4. 浴室テレビ
    5. コンセント各種増設
    6. ユニットバス&トイレの手すり等他小物の関係が有りましたよ
    • 一番迷ったのは、やはりメインである部屋のセレクト
    1. 間取りセレクト
    2. カラーセレクト
    3. ユニットバス浴槽セレクト

    3項目ですかね。色々と目移りはしましたが希望と期待を膨らませながの初オプション会を経験出来ました。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 西向きの間取りなので、夏場などは午後の日照がキツイでしょうね。 マンションなのでべランダがある分、戸建てほどではないと思いますけど。 なのでバルコニーにキッチンが隣接しているEタイプなどは、昼間は暑いかも。
    • Rrタイプの図面を見ていて飽きません。面白いです。 開けっぴろげのルーフバルコニーが多いと思うのですが、Rrタイプだと囲いがあって開放感はそれほどではないかもしれないけれど、使い道がいろいろありそうでいいなと思います。 最上階なのにサイクルポートがあるのもユニークだと思うのですが、エレベーターでの上り下りは、他に乗る人がいたら気が引けそうです。
    • サイクルポート付きの部屋を契約しました。営業さんもサイクルポートは部屋の面積に含まれると話をしていましたが、気になったのでちょっと正確に確認してみました。73.15平米の部屋面積は69.26平米になるそうです。この広さで、角部屋で、広めのアルコープやL字型のバルコニーがあって、サイクルポートも付いていれば、他と比べてもやっぱりかなり割安感があると思います。サイクルポートに鍵が付かないのが残念ですが。
      • サイクルポートに置いた自転車が盗まれるほどには、このあたりの治安は悪くないです。


    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • マンション前の景色に憧れ、周りに高いマンションを建てられる心配がないし、交通利便性も値段ももまあまあだから契約しました。近くにあるプラウドが600以上戸数のマンションが立つようで、世帯が増えそうな街で生活ももっと便利になるでしょう。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    • []
    • []

    0-100

    グランイーグル多摩川スカイフロント

    物件概要
    所在地 東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
    交通 京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク