[PR] スポンサードリンク

ブランズタワー大阪備後町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2012年12月22日 (土) 21:44時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)

    物件概要

    1. 大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩5分
    2. 大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩8分
    3. 大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩11分
    • 総戸数:200戸
    • 構造、建物階数:地上30階地下階数1階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年01月下旬予定
    • 売主:東急不動産株式会社 関西支店/株式会社アーバネックス
    • 施工:鹿島建設株式会社 関西支店


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 価格表見てきましたが、西側の最上階より2つ下の28階55平米で3,000万切ってました、中心部のタワーでこの安さ。本当にびっくりしました!
      • 他と比べると、確かに安いと思う。しかし客観的且つ冷静に見ると 阪神高速横なのと上町断層真上なので 2割引位でちょうどだと思うけどね


    交通

    構造・建物

    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    • 間取:1LDK~4LDK
    • 面積:37.04平米~100.10平米
    • 間取りはかなりヒドイ。 角部屋の廊下の長さや収納力の低さ。 そしてよく分らないサービスバルコニーのせいでいびつになった部屋。 実効面積の割合が小さくて、ムダに固定資産税と管理費・積立金を払い続けなければならない理不尽な部屋が多く見られる。
      • 間取りを酷いと、考えるか個性的ととらえるか違いは大きいですね。 個性的な間取りだと思います。 ありきたりな間取りじゃないのを望む人の意見は多いです。 個性ある間取りは、インテリアの置き方でお洒落な生活になりますが 利便性を求めたら、デットスペースが出て暮らしにくいと考えられる事も あり、難しいですね。 面白い間取りだと思います。
      • AタイプやNタイプの寝室形状を個性的・・・ とは私にはとても受け止められません。。 ここの間取りは、単に構造ありきの結果として 苦し紛れの個性である気がしてなりません。
      • 間取りがイマイチなのと、あと内廊下の中住戸は風通しが悪そうですね。
      • 内廊下で西向きの中住戸のは安くても嫌だな 。夏は灼熱サウナ地獄で耐えられないから、エアコン24時間X2ヶ月以上は付けっぱなしになるだろうね 。
      • 内廊下の中部屋は風通しゼロでしょう。 玄関を開けても廊下にマドがないことが多いので、風通しは期待できません。 24時間換気で我慢しましょう。


    買い物・食事

    • 立地は駅近だし便利な場所だと思います。 買い物も徒歩10以内にスーパーも数件あるので不便は無いと思います。 自転車を使えば、もっと便利に生活できるので良いのでは無いでしょうか。
      • 業務スーパーは好き嫌い激しいスーパーかもわかりません。 買い物する場所は、外出したついでに出来ます。 ネットスーパーの宅配を使う人も多いです。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 近くに幼稚園が3校もあるんですね。 小学校も中学校も近いですね。


    周辺環境・治安

    • 上町断層・・・。
      • 上町断層がずれたら、大阪市北区~堺市まで全部ダメですよ。 真上とか少し離れてるとかほとんど関係ないと思います。
    • 高速近いのが気になるけど、自分は会社近いから便利な場所。 でも住むにはちょっと淋しいかな。
      • 高速と大通りにサンドイッチされていないだけ、南堀江よりはマシですね。 西向きなら静かだと思う。
    • 隣のビルと5M離れているとはいえ、西に窓があっても日当たり悪そう…


    周辺施設

    その他

    掲示板

    ブランズタワー大阪備後町

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市中央区備後町1丁目33番地(地番)
    交通 大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩5分
    大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩8分
    大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩11分
    総戸数 200戸
    [PR] スポンサードリンク