[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 草加

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2016年4月28日 (木) 22:42時点におけるRenren0126 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    • 所在地:埼玉県草加市住吉1丁目16番1(地番)
    • 交通:東武伊勢崎線 「草加」駅 徒歩5分 (東口)
    • 総戸数:60戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年02月下旬予定
    • 入居時期:2017年03月下旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:川口土木建築工業株式会社
    • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
    • 公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-souka/


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:3,528万円~4,898万円
    • 最多価格帯:4,200万円台(6戸)
    • 3LDK:3,528万円~ 4LDK:80.53m2 4,248万円~
    • 管理費(月額):12,350円~16,120円
    • 修繕積立金(月額):5,880円~7,680円
    • 修繕積立基金(一括):620,730円~810,160円
    • 管理準備金 : 12,350円~16,120円(一括)
    • インターネット利用料 : 1,674円(月額)


    交通

    • 急行停車「草加」駅徒歩5分。半蔵門・日比谷線直通。
    • 「草加」駅(「浅草」方面行き) 計61本(6時台:23本 7時台:32本 8時台:29本)
    • 東京にはすぐ行けるけれど、都心部まではそれなりに…。北千住で乗り換えるとか、秋葉原で乗り換えるとか、必ず乗り換えを要してしまいます。


    構造・建物

    • 全邸南向き
    • 高層棟の角住戸率約57%(45戸中26戸)
    • 低層棟15戸中15戸が80m2超
    • 天井高約2,650mm(専用テラス付きプラン)
    • 外観デザインがオシャレ感あります。
    • 変な形ですね。建物自体がL字。
      • L字良いと思いますよ。角部屋率上がりますし。
    • ここが低層と高層の棟で構成されるのはどうしてなのでしょう?低層は専有面積80m2超を確保しているそうですが、ゆったりとした低層に高級感を求める人向け?高層棟と同様15階建にはできない理由が知りたいです。
      • 多分理由は商業地域だから高さ制限はないが、前の道路の幅が短いのが影響して低く建てなきゃいけない制限があるんだと思います。前が商店街道路だし、後ろが路地みたいに狭い道路だから。
      • モデルルームに行きましたが、建物形状は北側戸建への配慮とのことです。


    共用施設

    • 駐車場 : 18台(平置1台、機械式17台) 15,000円~20,000円(月額)
    • 駐輪場 : 120台 200円・400円(月額)
    • ミニバイク置場 : 7台 1,500円(月額)
    • エントランスのデザインもかっこ良い。
    • 駐車場は少ないですね。駅近くで必要ないのかもしれませんが。。。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • トイレは手洗いカウンターが付いてないですね。。。
      • タンクレスじゃなければ手洗いカウンターいらなくない?バルコニーにはシンクはあるのかな?


    間取り

    • 間取り:3LDK・3LDK+S・4LDK 
    • 専有面積:65.34m2~85.28m2
    • バルコニー面積 : 8.54m2~9.25m2
    • 間取りの広さや使いやすさは良いと思います。
    • 南向きで日当たりはよさそうだけど、間口(スパン)が狭くて細長い間取りが多いですね。
      • たしかに日当たりは良さそう。開口も多いし。玄関回りは他の低層の部屋と同じで特別感無いね。高層の方は柱食い込んでて窓も小さいし。
    • どの間取りも可もなく不可もなくといった感じです。
    • 4LDKの間取りは各部屋が狭くなってしまっているので、残念ではありますね。4畳の部屋って狭すぎて使えるのでしょうか。リビングのすぐ横ですし。収納部屋として利用するくらいで、使い勝手が悪そうだなと思いました。
      • 窓のない部屋はD3typeでしょうか。80平米台なので子供が2人でも大丈夫そうですが、リビングに接した部屋がどちらも4畳台で子ども部屋にするには可哀想な面積だと感じました。いっそ3LDKにリフォームして窓のある広い部屋を2人で使わせた方がいいのかも?と考えてしまいました。
    • Gタイプだとバルコニーも大きくて下手な一軒家よりもゆとりがありますね。バルコニー合わせると156平米ありますもんね。
      • Gタイプのルーバル付のお部屋は南西角になり、西側にルーバルがあるので、かなり日当たりは良さそうです。玄関はちょっと残念な感じもしますが、部屋全体が明るくなるのではないでしょうか。
    • 低層棟が4Lなんでしたっけ?すぐ南側に建物あるけど陽当たり大丈夫なのかね。
      • バルコニーまで含めた広さを確保しようとするとそうなるのでは。そもそも高層棟の上の方でも南側にあるビジネスホテルが視界を塞いでそうだけど。どちらにせよ日照に影響が出るほど近くはないかと。
    • バルコニー幅が狭いですね。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • セブンイレブン草加住吉(約40m・徒歩1分)
    • 草加マルイ&アウトレット(約230m・徒歩3分)
    • 草加VARIE(約260m・徒歩4分)
    • イトーヨーカドー草加店(約310m・徒歩4分)
    • 西友 草加店(約530m・徒歩7分)
    • 買物施設が近いのが便利でいいです。イトーヨーカドーは、遅くまで営業していますし。


    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • 草加市保育ステーション(約200m)
    • 市立あずま保育園(約680m)

    【小学校・中学校】

    • 草加小学校(約70m)
    • 草加中学校(約640m)
    • 学区内学力は低いと思います。


    周辺環境・治安

    • 用途地域 : 商業地域
    • 当マンションはフジヤ(スーパー)跡地に建設されます。小学校の並びの所です。
    • 買い物できるお店が近いという点は魅力的です。周辺には小学校や医療施設が充実している様なので、お子さんがいらっしゃる方向けでしょうね。
    • 周囲は商店より普通の住宅の方が圧倒的に多くて、人や車の通りも凄くすくない。
    • 商店街側から車って入れるの?あの通りって緑のゾーンみたいなのなかった?一通とかはあったっけ?
      • 一方通行あるよ。時計店から郵便局を通過して北へ行く道路。
      • 普通の人は国道4号か県道49号(日光街道)を使うから、敢えて草加宿旧道(パークハウス目の前の道)を通る車なんて本当にそこに住んでる人か道に迷った人くらいだよ。だから車の出し入れ自体は非常に簡単だと思う。
      • 旧道なので車の通りが少ない上に歩道も完全に分離されてますから出し入れに苦労はしないと思いますよ。
    • 恐らく部屋からの眺めは雑然(猥雑ってほどではない)としている。
      • 東口は高い建物が多くて眺望に期待出来ないから、高い金出して無理して上層階を買わなくても、低層階でも良いかも。
    • 草加の町は、普段は静かでしょうか。
      • 治安に関してはあまり良くないです。
    • 南側に和菓子屋さんの駐車場がありますね。今の持主は売却の意思はないから、マンションの南側に高い建物が立つ心配はありませんとのことだったけど、将来的にはどうなるかわかりませんよね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    【公園】

    • おせん茶屋公園(約240m・徒歩3分)
    • 中央二丁目公園(約310m・徒歩4分)

    【金融機関】

    • 三井住友銀行 草加支店(約310m・徒歩4分)

    【病院】

    • あきば歯科医院(約40m・徒歩1分)
    • 内藤クリニック(約100m・徒歩2分)
    • 草加市立病院(約1,170m・徒歩15分)

    【公共施設】

    • 草加市役所(約570m・徒歩8分)

    【その他】

    • ティップネス草加(約430m・徒歩6分)


    掲示板

    • []

    saitama/577672/143

    ザ・パークハウス 草加

    物件概要
    所在地 埼玉県草加市住吉1丁目16番1(地番)
    交通 東武伊勢崎線 「草加」駅 徒歩5分 (東口)
    総戸数 60戸
    [PR] スポンサードリンク