Brillia(ブリリア)鷺沼

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2015年8月31日 (月) 15:50時点におけるShwork2 (トーク | 投稿記録)による版 (掲示板)

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    • 所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬1丁目2-1ほか(地番)
    • 交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩4分
    • 総戸数:30戸(うち、提携企業向け優先分譲3戸・事業協力者住戸1戸を含む)
    • 構造、建物階数:地上6階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年05月上旬予定
    • 売主:東京建物株式会社 八重洲分室
    • 施工:株式会社NB建設


    価格・コスト・販売時状況

    • コミュニケーションライブラリーを無償で作れる
      • 間取りのCタイプですが、子供の勉強スペースになるコミュニケーションコーナーが無償セレクトできるようですが、1階住戸は対象外なんですね。


    交通

    • 鷺沼駅にこれだけ近いのは便利ですね。しかも駅までフラットですし。
    • 鷺沼ーたまプラーあざみ野は大して朝の時間かわりませんが、田園都市線の朝は地獄ですよ。でも鷺沼は始発も終電もあるので便利です。
    • 田園都市線は特定の時間帯と特定の車両が地獄と化します。何度か死ぬかと思いました。混雑時間帯は東急が発表しています。車両としては、溝の口と渋谷の出口階段付近の車両は混みます。朝の準急で鷺沼から溝の口までは鬼です。その後は三軒茶屋から渋谷までがかなり地獄です。
    • 始発があるっていっても6時40分くらいが一番最後の始発だし、各駅停車だし、15分前から並ばないと座れないし、みんな席取りに必死でなんだか殺伐としてて嫌なんですよね。。私は各駅を使って通勤してます。
    • 鷺沼駅は、これだけ宮前区間でマンションが増えると、駅構内の安全性も含めて、もうパンクですね。鷺沼に関して、ロータリーなど駅再開発とセットで行う可能性がありますね。


    構造・建物

    • 敷地面積:975.15m2(建築確認申請面積)
    • 建蔽率:70%
    • 容積率:200%
    • 南向きなので日当たりも良好かな


    共用施設

    • 駐車場台数:敷地内スペース11台(機械式9台・平置式1台・身障者用1台)、敷地外スペース1台
    • 駐輪場台数:60台(上段:ラック式19台、下段:スライドラック39台、平置式2台)
    • バイク置場台数:1台


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:3LDK・4LDK
    • 専有面積:70.90m2~89.56m2
    • ワイド型のリビングはセンターオープンサッシになっているので、開放感があっていいですね
    • Cタイプの間取りみたいに、コミュニケーションライブラリーが無償セレクトできるのはイイですね。子供の勉強スペースとしても使用できますが、パソコンを置いてミニ書斎みたいな感覚だったり、下部の収納を増やして、家事コーナーとしても使用できそうですよね。ミシンとかアイロンを置いて作業するのもいいなと思いました。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 車がないと東急ストアしかないです。
    • 宮崎台、現鷺沼住みです。駅力としてはそんなに差は感じていませんがスーパーは宮崎台の方がかなり充実しています。うちの奥さんはユータカラヤを愛用しているため、今も毎週末に車で買い出しに行っています。他にライフもあります。
    • 買い物は、車があるとセンター北とかも近いから行きやすいよ。オーケーストアとかも行ける
    • 鷺沼はたまプラも二子玉川も近くて立地的には便利なんだけど鷺沼自体は意外と不便。フレルで大体日常的な買い物は住んじゃうけどフレル以外の選択肢はない。
    • 鷺沼はフレルの薬局除けば路面にあと9件薬局がありますよ(笑。。スーパーは東急だけだけどあの値段でみんな買えるのは、裕福な家庭が多いせいでしょうか。あ、でもサニーマート跡に旬鮮卸市場が出来ましたね。お肉が新鮮でびっくりするほど安いです。ネットスーパー、たまプラや宮前を入れると選択肢が多すぎて困りますね。
    • 東急は価格は安くないかもしれませんが品質は良いですよね。惣菜はすえひろが良いです、これは近くて便利。あと鷺沼は駅近くに美味しいパン屋がない。少し歩きますが私はモアまで行ってます。


    育児・教育

    • 小学校も幼稚園も近いようですが、通学路は安全でしょうか?
      • 鷺小、評判はすこぶるいいですよ
    • 有馬中の評判はどうでしょうか?
      • 有馬中はちょいと遠いですね。うちは受験させるつもりですが、失敗したら仕方ないですね
      • 土橋、富士見台、宮前平中ばかりが注目されますが、有馬中も評判も最近はすごくいいですよ。


    周辺環境・治安

    • 用途地域:第二種住居地域
    • いい場所ですね。坂も少ないし、駅からの道も並木道を通るので眺めが良いですね。
    • 駅に近くしかも、田園調布線沿いなのがいいですよね
    • 隣はラーメン屋ですね。
      • 隣がラーメン屋とかパン屋とかは、駅から4分、フラットアプローチだから止むを得ないでしょうね。コンビニも近いし、むしろ便利だと思わないと。
    • 鷺沼の魅力はなんてたって、都内へのアクセスの良さですよ。閑静な住宅街なのに、都内に近い。駅から降りると、都心のビルが垣間見えますから、肌で実感できますよ。
    • 鷺沼に一年住んでますが、夜のイメージはまったくありません。子連れのお母さんや、品の良いご老人が多いです。また、駅前にはフレル鷺沼があり生活面ではとても住みやすいです。
      • 駅裏の一部にそれ系のお店があります。夜は呼び込みの黒服が客引きしてますし、その前面が公共の喫煙スペースになっているため少しガラの悪そうな人をみかけることもあります。が、日中はそういうことは感じないと思いますよ。鷺沼は駅前にパチンコ屋も2軒ありますが、わりと目立たないですし。
    • 神奈川県の犯罪発生率ランキングからも宮前区はかなり民度が高いと思います。

    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop140007.html


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    yokohama/557525/193

    ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

    [PR] スポンサードリンク