[PR] スポンサードリンク

ルネ江坂 江の木町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2024年1月13日 (土) 20:43時点におけるAiko (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    ルネ江坂 江の木町 外観画像
    ルネ江坂 江の木町
    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (3 票)

    物件概要

    ルネ江坂 江の木町 外観完成予想図1
    ルネ江坂 江の木町 外観完成予想図1
    ルネ江坂 江の木町 外観完成予想図2
    ルネ江坂 江の木町 外観完成予想図2
    ルネ江坂 江の木町 外観完成予想図3
    ルネ江坂 江の木町 外観完成予想図3
    1. OsakaMetro御堂筋線 「江坂」駅 徒歩9分
    2. 北大阪急行電鉄 「江坂」駅 徒歩9分
    • 総戸数:149戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2024年12月
    • 売主:総合地所株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 江坂住まいとしては、立地はかなり良いと感じます。眺望が良さげな部屋を早い段階でチェックしたいところですね。江坂は賃貸は多いですが、新築分譲マンションは案外物件が少ないですからね。要チェックですね。
    • やっぱりジオ江坂より高くなりますかね。見学いきましたが、間取りが狭くて…。立地はとても魅力的なのでジオと同じぐらいならいいなと思っていました。
    • 江坂はまだ工場や田んぼも残っており、将来マンションになりそうな立地があるにも関わらず、希少性を出し過ぎているような感じですね。給湯器をリースにするぐらいなら、販売価格を適切な価格で出してもらいたいのが本音ですね。メジャー7でもない「ルネ」ブランドなんですから。購入者は冷静に見てると思います。
      • 仕事で駅周辺までしか行かないので、田んぼなどが残っているとは知りませんでした。今までも江坂のマンション物件みていますが、なかなかお高いイメージです。土地がまだあるのであれば、これからもっと発展していく可能性があるのかもしれませんね。
    • 辛口で言わせてもらうと、「シングルからファミリーまで、多様な方々が快適に住める」のってリスクがちょっとあります。近所のファミリーマンションに単身世帯がいるようなんですが、ママ友が珍しいと言っていました。ファミリー層が単身住みを詮索したりする、それが当たり前だとよくないように思います。マナーを守って生活できるならありだとは思います。
      • 60平米以下は売り切れなくてもいいはずですよ。賃貸になると思われますので、気楽に住まう単身、dinksのご心配は不要かと。ママ友様がどちらのマンションにお住まいかわかりませんが、そもそも隣近所の生態を詮索し合う土地ではないですよ
    • えのき町だし買える範囲かな~と説明会に参加しましたが想像より1000万くらい高かったです。今の新築マンションは庶民はかなり頑張らないと買えない金額になってますね。
      • しかもここ、地名は江坂ではあるけど、商圏で言えばもう「江坂の端の端」という立地ですしね。江坂という街の中心地自体は便利でも、このマンションの立地は何もかも遠い、スーパーも凄く遠いし、不便の一言。それでこの値段?となるのは当然だと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    交通

    構造・建物

    • 敷地面積:3,419.72㎡
    • 延床面積:11,198.94㎡

    共用施設

    • 駐車場:109台(平面式3台、機械式106台)
    • バイク置場:9台
    • ミニバイク置場:20台
    • 自転車置場:194台

    設備・仕様

    • 宅配BOXが全室に玄関前にあるのが新しいと思いましたが、オートロックであれば受け取れない気がします。コロナの非対面受け取りを想定したものなのでしょうか‥管理費などもきになります。

    間取り

    • 間取り:1LDK~3LDK
    • 専有面積:46.40㎡~86.90㎡
    • アルコーブ面積:2.40㎡~13.60㎡
    • バルコニー面積:6.65㎡~12.35㎡
    • 広めの1LDKなどのDINKS向けのお部屋も何種類かあるのですね。プラウドのようなファミリー向けをイメージしていたので意外でした
    • ファミリー向けマンションが多い土地柄なんでしょうか。1LDKがあったとしてもほぼファミリー向けとか逆に1LDK・2LDKばかりで3LDKは数戸程度などのマンションもあったりしますね。ただまあ住む方としてはどちらかに偏っていた方が住みやすいのかもしれません。
    • 長谷工のウゴクロプラスで間取りが自由自在に変えられのがすごいアイデアです。間取りも、ウォークイン内に、さらに拡張した小部屋を作って 机を設置して静かな書籍コーナーやテレワークスペースも自由サイズで作成できます。
    • 46.64㎡もある1LDKですが、図面を見るとうーんという感じになってしまいました。細長いから広さを感じられないのでしょうけど、数字的には寝室が6帖でシングルタイプとしては充分広い。柱とクロゼットの出っ張りが残念だけど、それでもベッドやテーブルは楽に置けると思われます。廊下のスペースとL字キッチンの空間もちょっともったいないなとも感じます。ワイドスパンでこの平米数だったら素敵だったろうなと想像しますが、実際に室内に入ったらかなり広く感じるのでしょう。
    • ウゴクロを使えば部屋の間取を自由自在に変更できるというのは良いですが、実際に使ってみると動かしたりするのって大変だったりするのでしょうか。女性一人でも動かせるのかというところが疑問点なのと、部屋と部屋の間にあるので、防音性などはどうなんだろう。収納が広くなるというのはウゴクロプラスの特権になりますね
    • ウゴクロだったら地震で倒れてくることもなさそうですね。高さ的に斜めになれば天井につっかえるでしょうから。そんなに動かすことあるかなぁ?とも思うけど家族の変化で使い方にも変化が出てくるだろうから、そういう時にフレキシブルに使えるのがいいように感じる。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • ショッピング
    1. ローソン吹田江の木町店  徒歩4分/約250m
    2. セブン-イレブン吹田江の木町  徒歩5分/約330m
    3. ローソン内環吹田芳野町  徒歩5分/約380m
    4. キリン堂コスメデルアップ江坂西店  徒歩9分/約670m
    5. KOHYO江坂店  徒歩9分/約680m
    6. ブックオフ江坂駅前店  徒歩9分/約690m
    7. カリーノ江坂/ハンズ江坂店/しまむら江坂駅前店  徒歩9分/約710m
    8. ドン・キホーテ吹田江坂店  徒歩10分/約750m
    9. 江坂オッツ(ABC-MART、ユニクロ、スターバックス、Seriaなど)  徒歩10分/約780m
    10. 関西スーパー江坂店  徒歩10分/約790m
    11. 業務スーパー江坂店  徒歩10分/約800m
    12. ダイコクドラッグ江坂駅前店  徒歩11分/約820m
    13. ダイエー江坂駅前店  徒歩11分/約840m
    14. ココカラファイン江坂店  徒歩12分/約900m
    15. フレスコ江坂店  徒歩18分/約1,370m

    育児・教育

    • 教育施設
    1. トレジャーキッズえのき保育園  徒歩5分/約330m
    2. 吹田ポッポ保育園江坂校  徒歩5分/約380m
    3. 吹田ポッポ保育園第2・第3江坂校  徒歩10分/約760m
    4. まこと幼稚園  徒歩11分/約820m
    5. げんきっこランド本部教室(保育園)  徒歩11分/約860m
    6. ラ・サンテ幼稚園  徒歩13分/約1,020m
    7. 大阪音楽大学付属音楽幼稚園  徒歩15分/約1,200m
    8. 市立豊津第二小学校  徒歩13分/約980m
    9. 市立豊津西中学校  徒歩10分/約740m
    10. 松陰塾 江坂江の木校(個別指導・小1~中)  徒歩5分/約380m
    11. 創研学院 江坂校(集団塾・年長~高)  徒歩9分/約720m
    • マンションから駅への道のりがかなり危なく感じました。狭い道で歩道もなくてトラックや車が真横をビュンビュン通ってました。小学校もかなり遠いですが、あそこを通っていかないといけないのでしょうか?
      • 今は江の木町周辺でいくつかマンション建設してるのめトラックはよく見ますね。江の木町に限った話ではないですが小学校自体が校区のハジにあるので通学に10~20分かかるのは珍しくないかとおもいます
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第2種住居地域、準防火地域、31m第四種高度地区

    周辺施設

    • 医療機関
    1. 井上病院附属診療所  徒歩4分/約280m
    2. 妹尾麻酔科クリニック  徒歩4分/約310m
    3. 平良歯科医院  徒歩5分/約390m
    4. 近江整形外科  徒歩5分/約390m
    5. 井上病院  徒歩6分/約410m
    6. 甲聖会紀念病院  徒歩6分/約470m
    7. たてかわ内科クリニック  徒歩7分/約490m
    8. 伊藤デンタルクリニック  徒歩7分/約510m
    9. 神田マタニティクリニック分院  徒歩7分/約540m
    10. 松田クリニック  徒歩7分/約540m
    11. チャオ動物病院  徒歩8分/約640m
    • スポーツ・レジャー・その他
    1. アメニティ江坂  徒歩1分/約30m
    2. ダスキンミュージアム  徒歩6分/約430m
    3. 東急スポーツオアシス江坂24Plus  徒歩13分/約980m
    • 公園
    1. 江の木町遊園  徒歩2分/約150m
    2. もくせい遊園  徒歩4分/約250m
    3. 江の木公園  徒歩6分/約470m
    4. 豊津なかよし遊園  徒歩7分/約550m
    5. 小曽根南公園  徒歩10分/約750m
    6. 豊津公園  徒歩12分/約930m
    7. 江坂公園・江坂図書館  徒歩14分/約1,070m
    8. 服部緑地  徒歩25分/約1,990m
    • 金融機関
    1. 吹田江の木郵便局  徒歩7分/約530m
    2. 北おおさか信用金庫江坂駅前支店  徒歩8分/約640m
    3. 大阪厚生信用金庫江坂支店  徒歩10分/約760m
    4. 阿波銀行北大阪支店  徒歩11分/約840m
    5. みずほ銀行江坂支店  徒歩11分/約860m
    6. 三井住友銀行江坂支店  徒歩12分/約930m
    7. 池田泉州銀行江坂支店  徒歩12分/約940m
    8. りそな銀行江坂支店  徒歩12分/約960m
    9. 紀陽銀行江坂支店  徒歩13分/約990m
    10. 徳島大正銀行江坂支店  徒歩13分/約1,020m
    11. 三菱UFJ銀行江坂支店/江坂駅前支店  徒歩14分/約1,090m
    • アメニティ江坂って行った事がないんですがそこに隣接ってどうなんでしょう?子供たちの習い事とかやってる施設でしょうか?
    • アメニティ江坂(テニスコート、ゴルフ練習場、バッティングセンター、レストラン)の向かいになる場所ですね。位置的にはバッティングセンターに近いので、甲高い音が苦手な方は現地での確認をお勧めします。施設としては、緑がたくさんあり開放的なので窓からの抜け感は良いのではと予想します。
    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    osaka/689862/37

    ルネ江坂 江の木町

    物件概要
    所在地 大阪府吹田市江の木町12番24(地番)
    交通 OsakaMetro御堂筋線 「江坂」駅 徒歩9分
    北大阪急行電鉄 「江坂」駅 徒歩9分
    間取り 1LDK~3LDK
    専有面積 46.64平米~86.90平米
    総戸数 149戸
    販売戸数 未定
    [PR] スポンサードリンク