[PR] スポンサードリンク

ジオタワー大阪十三

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2023年8月24日 (木) 22:31時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    ジオタワー大阪十三 外観画像
    ジオタワー大阪十三
    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (13 票)

    物件概要

    ジオタワー大阪十三 外観完成予想図1
    ジオタワー大阪十三 外観完成予想図1
    ジオタワー大阪十三 外観完成予想図2
    ジオタワー大阪十三 外観完成予想図2
    1. 阪急神戸本線 「十三」駅 徒歩3分 (東改札口)
    2. 阪急宝塚本線 「十三」駅 徒歩3分 (東改札口)
    3. 阪急京都本線 「十三」駅 徒歩3分 (東改札口)
    • 総戸数:712戸(うち非分譲住戸1戸含む)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上39階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:定期借地権(転借地権)の準共有
      • 借地権:一般定期借地権(転借地権)、引渡日より2091年9月30日まで(借地期間には建物解体期間含む)※期間満了時に敷地を更地にして返還していただきます※契約の更新・存続期間の延長・建物の買取請求は不可※借地権の譲渡・転貸は、土地貸主(転借地権設定者)に事前に通知を行い承諾をえたうえで可
    • 完成時期:2026年01月
    • 売主:阪急阪神不動産株式会社
    • 施工:鹿島建設株式会社 、高松建設株式会社
    • 管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

    掲示板・口コミ

    スムラボ関連記事

    価格・コスト・販売時状況

    • 定期借地権ということでスルー
    • そうか、ここの売りは花火大会と河川敷キャンプ場とかの施設か。タワマンだから関係ないのかもしれませんが、ハザードマップやばそうですよね。なんか赤線に囲まれてるかも?って調べたら「家屋倒壊等氾濫想定区域」というもので家屋が流失、倒壊する恐れのある区域と書いてありました。タワマン自体は倒れないけど周りの家とか流れてきてぶち当たって損傷する危険性はあるってことでは。電気関係設備は勿論上の方ですよね?(汗 たいうことは結構安いのかな?
    • 恐ろしいランニングコストになるのは確定してるから梅田に近い事の価値より十三に何か特別な思い入れがある人が検討したほうが良さそう
    • 6/25のプロジェクト発表会で、ザックリと価格をお伝えできるかも?とは言ってましたが、皆さんは坪単価をどれぐらいと想定してますか?
      • 坪270ぐらいかな
        • 255くらいと予想します。
    • 10階の中部屋で60m2だと4500万ぐらい?
      • パンダ部屋が42平米1LDK2980万円とかですかねえ
        • 約70万/m2なので、十三なら全然あり得ますね
    • 定借かもしれないけれどスーパー、図書館、幼稚園などが共有施設として使えるのはとてもいいと思う。さらに、梅田まですぐだし。
      • 十三なのに定借なんだ、、普通は十三に住みたいとはあまり思わないけどな、、
        • 便利な場所だと思うけど、中之島といい、定借でもびっくり価格続いてるからねぇ。ここもそうなりそうな気がする。
          • 最近は定借でもあんまり安くならないですね
    • なんだかんだ言ってもこの立地。わりとアホみたいな値段でも間違い無くうれます。契約しない理由をあげたらキリがないですが、決める人はさっさと決める。そんなもんです。文句言ってる人程買わん。結局あの階のあの間取りが…とか言い出すんですよー
    • 定借物件の月にかかる地代とか解体準備金が大体70年とか考えると4000万 46m2の物でも1000万位ランニングコストかかる感じかな。坪単価でいうと@60万位が上乗せされるイメージ。下手するともっと乗るかな?


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 十三の駅はどこ行くにも便利というがそもそもそんな頻繁に複数の路線使うかな?
      • ファミリーなら。



    構造・建物

    ジオタワー大阪十三 エントランスホール完成予想図
    ジオタワー大阪十三 エントランスホール完成予想図
    • 敷地面積:7,274.86m2
    • 建築面積:4,472.53m2
    • 建築延床面積:84,490.71m2
    • 建ぺい率:59.49%(法定建ぺい率100%)
    • 容積率:749.28%(建築基準法第86条による全体容積率753.15%)


    共用施設

    ジオタワー大阪十三 ガーデン完成予想図
    ジオタワー大阪十三 ガーデン完成予想図
    • 駐車場:292台(タワーパーキング288台、福祉用1台、来客用3台)
    • 自転車置場:1430台(サイクルポート199区画、平置34台、二段式998台)
    • バイク置場:16台
    • ミニバイク置場:130台(平置50台、ラック80台)
    • 高層階のラウンジみたいなのはありますか?
    • エレベーターは全部で10台ありそう。下層2、中層3、上層3、非常用2って感じ。眺望シミュレーションのフロアマップから見ると


    設備・仕様

    間取り

    • なかなかのインポール間取りですね。下り天井などもあれば圧迫感ありそう。アウトポールにしないのは、見た目上の面積数値優先してるからなのかね(売りやすさ優先)。結果的に使いにくい間取りで、物件にとってはマイナスだと思いますが。
    • 工夫を凝らそうとして妙な間取りになってる部屋多くないか・・・
    • SUの洋室3は無理矢理すぎるw
    • フルインポールがえぐすぎるな。窓に近い位置で縦に割ってるのに洋室2に窓がない笑。下駄箱の横のスペースはなに?
    • 定借の時点で検討からは外していますが、一応好奇心で間取りを拝見。既にしてきある通りインポールは時代遅れ。全体的に使いにくい、廊下多め、狭く感じそうで微妙。もっとリビングインでもやさよかったのにな。83平米でリビングダイニング11帖は意味がわからん。
      • この83平米に限ってはリビングインだけど、微妙すぎ。洗面室も幅1200って、小さすぎ。意図がわからん。
    • えげつない縦長間取りやね。ここまでの縦長は畳数に惑わされないように注意が必要。有効に使えない6畳は6畳ではない。
    • 限定サイトで申し訳ないですが、EOタイプの洋室2と洋室3の間がスライドドアって珍しくないですか?リビング側はスライドドアでもないのに
    • 間取りの癖が強すぎるでしょw


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • ショッピング
    1. ファミリーマート 十三東店  徒歩1分/約80m
    2. 十三駅前通商店街  徒歩1分/約80m
    3. キャンドゥ 十三駅前店  徒歩2分/約140m
    4. 薬 マツモトキヨシ 十三東口駅前店  徒歩2分/約150m
    5. ライフ 十三東店  徒歩12分/約950m


    育児・教育

    • 教育施設
    1. やすらぎ保育園  徒歩2分/約150m
    2. 愛光保育園  徒歩5分/約380m
    3. 大阪市立十三小学校  徒歩8分/約630m
    4. 大阪市立十三中学校  徒歩9分/約670m
    5. 北野高校  徒歩9分/約650m


    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 十三らしからぬ立派なタワマン!このマンションは十三の街並みを変えそうですね。楽しみです。
    • さすがに淀川の氾濫対策やるよな。武蔵小杉の二の舞はダサすぎる。
    • 十三住んでました。便利だけど環境はねぇ、、、ラブホ、キャパクラ、パチンコ、飲み屋ありetc. とてもじゃないけどお上品とは言えないな。定借で高額はたいて買うほどのものかなと。中古買い取り業者は定借は買わないと言ってたから即金必要な際は困るかも。後梅田で地下鉄乗り換え時は不便、朝のラッシュ時は意外と時間かかるよ。駅徒歩3分だけど、エレベーター、信号、改札からホームまで7分は見ておいた方がいい。中津は地下鉄あるし、元々穴場だったから再開発成功したんじゃない?
    • 十三に飲みに来てるけど、やっぱ住む街ではないね(笑)サラリーマンが乗り換えついでに飲む地域。治安はよくはない


    周辺施設

    • 病院
    1. 医療法人志紀会 希咲クリニック  徒歩1分/約80m
    2. かわさき内科  徒歩2分/約120m
    3. 十三駅前医療ビル  徒歩3分/約230m
    4. 高田医院整形外科・内科  徒歩3分/約240m
    5. 大阪市立十三市民病院  徒歩19分/約1,510m
    • 金融機関
    1. みずほ銀行 十三支店  徒歩4分/約250m
    2. 北おおさか信用金庫 十三営業部  徒歩4分/約250m
    3. 三菱UFJ銀行 十三支店  徒歩4分/約280m
    4. 三井住友銀行 十三支店  徒歩4分/約290m
    5. 関西みらい銀行 十三支店  徒歩5分/約350m
    • 公共・レジャー施設
    1. 淀川十三東郵便局  徒歩4分/約320m
    2. 大阪市淀川区役所  徒歩5分/約390m
    3. 大阪市立淀川屋内プール  徒歩5分/約390m
    4. 淀川警察署  徒歩9分/約710m
    5. 淀川区民センター  徒歩11分/約850m
    6. 淀川河川公園  徒歩3分/約200m
    7. 十三東公園  徒歩3分/約220m
    8. エニタイムフィットネス 十三店  徒歩5分/約390m
    9. 十三公園  徒歩8分/約610m
    10. 新北野児童遊園  徒歩8分/約640m
    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    osaka/689572/490

    ジオタワー大阪十三

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
    交通 阪急神戸本線 「十三」駅 徒歩3分 (東改札口)
    阪急宝塚本線 「十三」駅 徒歩3分 (東改札口)
    阪急京都本線 「十三」駅 徒歩3分 (東改札口)
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 60.81平米~107.50平米
    総戸数 712戸
    販売戸数 85戸
    価格 5,600万円~1億6,330万円
    [PR] スポンサードリンク