[PR] スポンサードリンク
シティタワー神戸三宮
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩3分
- JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩4分
- 阪神本線「三宮」駅から徒歩6分
- 阪急神戸線「三宮」駅から徒歩6分
- 神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩6分
- 神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅から徒歩8分
- 総戸数:640戸(非分譲46戸含む)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上54 階建地下1階建 一部鉄骨造
- 敷地の権利形態:権利変換計画に基づく土地持分割合による所有権の共有
- 完成時期:平成25年2月
- 売主:住友不動産株式会社 大阪支店
- 施工:株式会社大林組
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- ここって意外と高くなるそうですが・・・
- 意外とじゃなく勿論高いでしょう。ここ数年の分譲の中じゃ一番いいでしょう。
- 住むというより資産運用するような。ファミリーは無理だろうな。
- 資材費も上昇、消費税も上がりそうですが、販売価格は どうなるだろうか?
- 3LDK(80平米)で、35~40Fあたりの予想価格は?
- 向きにもよるが6500万から7500万? 地権者が多いのでどうかなるんでしょうかねえ
交通
- 地方から出てきた方は、なんせ三宮駅徒歩何分で物件探すから賃貸には最高かも?
- 駅近といっても微妙に離れてます?JR三ノ宮から4分くらい?
- 三宮のこの立地は通勤通学に便利だし 大阪へ通勤するのにもとても便利ですね
- 三宮は新快速停車駅、阪神阪急地下鉄ポートライナーその先には、神戸空港。おまけでバスターミナルと。
- 三宮は西宮より大阪から遠いから。この立地のハンデは大きいよ。
- 駅からの帰り道も結構ハードですよ
- 駅は阪神の新設される東口が最短?地下道で阪神とつながるの? そうじゃないと、駅近といっても連絡路があるわけでもないし。 JRまでは雨の日がうっとうしそう。 地下鉄&阪急は結構、距離がありそう。
- 阪急の件は、神戸市が同意せずに白紙状態。 だって、地下鉄を使う住民が、三宮を通過して梅田まで買い物に行きかねないもの。 さらに地下鉄とつながったら、阪急の三宮~高速神戸?は廃線の可能性もある。
- 周辺道路の交通情報です。
- 北側:対向2車線 西に神姫バスのターミナルがある。その先には、ミントの長距離バス、 JRの市バスが合流。ダイエーもあり、時間帯によっては混雑する。東向きはすいている。 本物件北側周辺は、タクシーが並ぶ場所になっている。
- 西側:狭い対向2車線。路肩駐車する車が多くて、通りにくい。葬儀会館あり。
- 南側:東向き一方通行。旧西国街道。すいている。パチンコあり。
- 東側:南向き一方通行。狭い。一般の車は通行しない。
- 周りの道は、ほとんどが一方通行で狭い道、パチンコ屋さんに駐輪場代わりの道路 そんなところに54Fのタワーを建ててどうするの・・
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 地上54階建て高さ176メートル(神戸最高峰)で、600戸前後を分譲。隣地の店舗・ホテル棟は13階建て
- ここは住宅性能表示つけるのでしょうか?どうなんでしょうかねえ。
- ここは付けた方がメリット高いと判断したら関係なく付けてくると思います。住友グループ(大手デベ)としての考え方として住宅性能評価つけなくても売れると判断した物にはつけてきませんね。しかし大阪ののシティータワー(住不)など高級物件にはきっちり住宅性能評価+免震はつけてくる。神戸の田舎タワーには付けなくてもいいものは付けなくていいやと軽視されてるのに、それで満足している(というか理解すら出来てない)井の中の蛙状態の一部契約者の気が私には理解できん。再開発計画物件という特異性があるにしろ、神戸の肝である三ノ宮タワーに住宅性能評価が付かないようでは神戸も舐められたもんだなとしか思いようがないのだが。
- 住宅性能評価は一種の保険みたいなものだが、普通つけるだろう西梅田は住友不動産。御影は住商建物住友グループだけど、会社が違う。売れる、売れないではなく、姿勢の問題だよ。ここは開発業者が住友不動産なら、住宅性能評価は付けてくると思うぞ。
- 天井高かなり低いんかな?やっぱりタワーで住むんなら天井高は2.7m以上はほしい。
- 住友不動産でシティタワーシリーズになるなら、2.6mはあるだろう
- 『住戸約605戸』って、超マンモスマンションですね。
- 住宅棟は、高さ約195mで県内最高の高さで、住戸約605戸を予定。商業施設棟では、店舗面積は約9,200㎡、ホテルは約6,100㎡に200室程度で計画。
- マンションで大阪の北浜に次ぐ、 国内2番目の高さになるみたい
- 下にホテルが入るのがいや。
- 2棟建つのですか?(住居用、ホテル) それとも下がホテルで上層が住居でしょうか?
- 敷地全体の広さは約1ヘクタールで、再開発ビルは[住宅棟]と[商業施設棟]で構成する。 [住宅棟]は54階建て(高さ約190メートル)の分譲マンションで、現在、兵庫県内で最も高い阪神御影駅前の「御影タワーレジデンス」(高さ約170メートル)を上回る。 [商業施設棟]は10階建て。1~4階には物販や飲食店が入居予定。5階以上は、住友不動産が運営するビジネスホテル「ヴィラフォンテーヌ」が入る。 以上、日経新聞(朝刊)2009.3.6から。
- ここも地権者が50人居るみたいですね・・ トアロードの某タワーみたいに億ション部分が売れ残るとかなり厳しくなりますから、それなりの価格で地権者以外に条件の良い場所を残さないと駄目でしょうね。 同じ失敗は繰り返してほしく無いです。少なくてもテナントで全て埋まる、コンセプトをはっきり決めて中核になる何かを先に入れてほしいです、そうしないと地権者の意見ばかり聞くとテナントの入らないシャッター通りになると思います。それだけは止めてほしいです。
- ここって免震なん??
- 耐震構造タワマン型は、地震発生時にポキッとおれてしまうのでは?? タワー型の病院や公共施設は、免震構造です。六本木も同様に免震構造。 もっとも、地下に杭を打たないと地震発生時に全体が倒れてしまう。
- 地震があった神戸でこう次々タワーが建ってるのが信じられないんですけど、、。 免震であったとしても、長期間電気がなければエレベーター使えないし、調理も出来ないし、水組むのも大変、、なんて、地震を経験した物としてはつい、タワーはこわくなってしまいます。 タワーにはそれにも勝る利点があるってことなのでしょうか。 それとも、地震のことなんて考えてたら何もできない、ってある程度割り切るのかな。
- 大きい地震があったからこそのタワーだと思うけど もう最低でも自分達から孫世代くらいの間は大きい地震が神戸に来る事はないと確信してる。敷地北西角の駐車場は商業施設用のものらしい 住宅用駐車場はブリリアタワーと同タイプの作り方をすると聞いた
- 大地震がきたら、エレベーターは停止して、最低、安全が確認されるまでは動かないんだから 中高層階は、長期間生活はできないよ。
- 大きい地震があったからこそのタワーだと思うけど もう最低でも自分達から孫世代くらいの間は大きい地震が神戸に来る事はないと確信してる。敷地北西角の駐車場は商業施設用のものらしい 住宅用駐車場はブリリアタワーと同タイプの作り方をすると聞いた
- 免震構造でした。
- 地震を経験したからこそ地震に耐えうるマンションを建設している。阪神大震災の時にほとんどのマンションが地震に耐えたが、いま建設中のマンションはその時よりもっと頑丈につくられている。
- 免振だから大丈夫というのは楽天的ですね…大きいのが来れば。 次は、長周期の大きいヤツが来る可能性を想定するべきでしょう。 私は、阪神大震災をタワーで経験しましたが、むしろその後の鳥取や 新潟の地震を経験し(新潟は、近畿の震度は低いのに長い揺れを実際に感じた)、 テレビで長周期地震の実験を見て、中層マンションに引っ越しました。 阪神の時は、直下型で短周期でしたが、長いのが来るとヤバイことになる と、引っ越しを決意したのでした。リスクを実感として感じたのです。 揺れも怖いけれど、むしろ地震後に機能回復するまでが大変だと思います。 仮に作動しても、点検が終わるまで、エレベーターは使用できないし、 これだけ高層建物が増えると、手が回らず、なかなか点検には来てもらえません。 20階以上にいると、階段を下りるだけで一苦労。ましてや登りとか、50階とか 考えると、生活は困難です。私が住んでいたところでは、点検前は、水などを 一階でEVに乗せ、上層階のボタンを押して人は出て、上層階の人がEVの前で 待っていて取り出すということを繰り返しました。 一番の恐怖は、たまたま高速上下中のEV内にいるときに地震が来るという場合… とはいえ、タワーに住むべきではないとは思いません。 何を評価して選択するかの問題です。 眺望も良いでしょうし、戸数が多いので、資金力もあり、受付など共用サービスも 大いに充実しているでしょうから(まぁ、自分で払う管理費からの支払とはいえ)。 ただ、個人的には、最後まで、何となく不自然感を持って暮らしていました。 これは、あくまで個人の感じ方ですから、人それぞれだと思います。 三ノ宮のあのあたりだと、低層では、住宅としては、周囲の街並みがちょっと見るに 堪えないと思うので、超高層は悪くないのかも知れませんね。 超高層の低層が悪いかというと、実は、EVが普通のマンションより高速であり、 多数あるので、ラッシュ時以外は、結構出入りが楽だという事もありますが。 混んでいる時は、低層ならば、階段も使えますしね。(あまり階段室は快適ではないかも) という訳で、超高層に入居される方は、リスクも認識し、何故高いビルに住むのかの 目的・意義を考えた上で、選択されることが良いと思います。 普通の中低層よりも、好みがはっきり分かれるタイプであると思いますから。
- やっぱり、地下の杭打ちは40m以上かな?これで安心だね。
- 免震? なんで40mも掘るの?
- 三ノ宮周辺は、昔、海だったのでは???? だから、地質は「砂」系統が多い。 この場合、深く掘って、杭を打つ...のかな?? 杭を打たないタワマンは論外。
- 神戸は六甲山自体がとても軟らかい地質。 三ノ宮だけ軟らかくて他は硬い地質なワケがない
- 「建築計画のお知らせ」です。 建築主は「旭町4丁目地区市街地再開発組合」、設計者は「環境再開発研究所」、「東急設計コンサルタント」、「織本構造設計」となっています。 変更前の概要→時期が変更になった。延床面積が約94,100㎡から92,883.46㎡へと若干狭くなっています。逆に総戸数約605戸から640戸に増えています。
- 階数-54階(住宅棟)、14階(ホテル・商業棟) ・・・・棟は別。
- 高さ-約195m
- 敷地面積-約8,400㎡
- 延床面積-約94,100㎡(施設全体)、約72,800㎡(住宅棟)
- 用途-共同住宅(約605戸)、ホテル、店舗
- 着工-2009年度予定(来年の3月?)
- 竣工-2012年度末予定
- 総事業費-約290億円(内補助金約66億円)
- 神戸一の下駄履き、団地を積み上げただけのような・・・ まわりの商店の人は喜ぶのはまちがいないでしょう。 640戸のお客さんがいるのだから。 ただ大きいだけでは魅力に欠けるなー
- 東北大規模地震で免震のニ子玉川ライズの免震装置が破壊?されたらしい。免震は揺れないと聞いてたのに震度5弱で凄い揺れたらしいし、もしかしたら長周期震動かな? 免震だと、耐震強度がゆるくできるみたいだから、装置が破壊されると逆に耐震よりも脆くて壊れやすい。 免震だから安心とは言えないみたいよ。
- ここの免震装置は 「積層ゴムの働きで、鋼板で補強しているので上下方向の構成に強い。 鉛プラグの働きで、地震エネルギーを吸収すると共に横揺れを速やかに減衰。」です。
- 今回の地震で免震のニ子玉川ライズの免震装置が破壊?されたらしい。免震は揺れないと聞いてたのに震度5弱で凄い揺れたらしいし、もしかしたら長周期震動かな? 免震だと、耐震強度がゆるくできるみたいだから、装置が破壊されると逆に耐震よりも脆くて壊れやすい。 免震だから安心とは言えないみたいよ。
- ここの免震装置は 「積層ゴムの働きで、鋼板で補強しているので上下方向の構成に強い。 鉛プラグの働きで、地震エネルギーを吸収すると共に横揺れを速やかに減衰。」です。
- 販売価格を下げるために、外廊下もありえます。大阪では結構多い。 このタワマンは、真ん中にパーキングタワーがあり、居住部がまわりを囲んでいます。 真上から見た完成予想図では、建物の真ん中(パーキング部分)が、吹き抜けのように描かれています。 要は、そこに壁がある内廊下か、通路だけの外廊下かということだと思います。MRがオープンしないと、なんとも言えませんね。
- 正面から入ったら、EVは通路を通った一番奥。裏にもエントランスあるみたいだけど、時間帯によっては混雑しそうな配置です。
- 入居したんだが、外の音は気にならないんだが、室内の音は結構響くんだが。リビングから、寝室にTVの音が聞こえたり、浴室のシャワーの音が寝室に聞こえたり。こんなん前のマンションじゃありえないねんけど。たぶん、寝室と浴室に24時間換気の通風口があるからだと思うんだけど、実際どうなんやろ?こんなの住まなきゃわからんけど、デベに言わないとあかんのかな?
- 私も感じました。外の騒音は、ほぼ完璧に抑えられてますが、室内の音が響きますね。部屋壁が結構響くように思いました。床もドテドテと歩くと音響きます。隣がまだ未入居なのでわかりませんが、戸境壁の防音性能はどうなんでしょうか?
- 響くというか、音が筒抜けですね。鍵もらったので、部屋に行きワンセグ見ていたら、隣の部屋にいた妻から、音が大きすぎると注意された。そんなにボリューム上げていないのに大袈裟なと思って、隣室にいけば、音がそのままこもって聞こえる。勿論、戸は閉めた状態です。さらにリビングまでも聞こえていました。リビングは隣の部屋ではなく、間にウオークインクローゼット、もう一部屋、キッチン、とあるんですよ。つまり、この間取りの端から端まで音が通っているんです。タワマンって、こんなに室内の音が響くんでしょうか?とてもテレビや音楽を聞ける状態ではなかったです。入居前から憂鬱になってしまいました。
- 皆さんもですか。私も音が気になってました。両隣がまだ入居されていないので、気になります。前のマンションは直床で全く歩く音とか響かなかったので、ビックリしてます。全体的に響きますよね。施工上の問題ですかね?
- 太鼓現象みたいですね。夜に部屋でテレビを見ていると自宅中に音が響きそうな予感がして不安です。エアコンの工事の時も、作業員の話し声がリビングまで丸聞こえでした。すでに入居されている方はそのような問題はないのでしょうか? それとも何か消音対策しているのでしょうか?
- 両サイドに入居者が居ます。自分の部屋は確かに響くが、両サイドの入居者の音は無音。挨拶した時に確認した。よって自室だけで他は問題無しと思いますけどね。
- 太鼓現象みたいですね。夜に部屋でテレビを見ていると自宅中に音が響きそうな予感がして不安です。エアコンの工事の時も、作業員の話し声がリビングまで丸聞こえでした。すでに入居されている方はそのような問題はないのでしょうか? それとも何か消音対策しているのでしょうか?
- 皆さんもですか。私も音が気になってました。両隣がまだ入居されていないので、気になります。前のマンションは直床で全く歩く音とか響かなかったので、ビックリしてます。全体的に響きますよね。施工上の問題ですかね?
- 響くというか、音が筒抜けですね。鍵もらったので、部屋に行きワンセグ見ていたら、隣の部屋にいた妻から、音が大きすぎると注意された。そんなにボリューム上げていないのに大袈裟なと思って、隣室にいけば、音がそのままこもって聞こえる。勿論、戸は閉めた状態です。さらにリビングまでも聞こえていました。リビングは隣の部屋ではなく、間にウオークインクローゼット、もう一部屋、キッチン、とあるんですよ。つまり、この間取りの端から端まで音が通っているんです。タワマンって、こんなに室内の音が響くんでしょうか?とてもテレビや音楽を聞ける状態ではなかったです。入居前から憂鬱になってしまいました。
- 私も感じました。外の騒音は、ほぼ完璧に抑えられてますが、室内の音が響きますね。部屋壁が結構響くように思いました。床もドテドテと歩くと音響きます。隣がまだ未入居なのでわかりませんが、戸境壁の防音性能はどうなんでしょうか?
- 本当にこのマンション便利で快適です。一つ難点挙げるととすれば、気密性が良過ぎて雨音とか全く聞こえずなんで、外に出てから雨に気付いたってのが何回かあり、微妙な天気の場合一々歩行者を確認するのが面倒なだけですね。
- 最近越してきた者です。このマンションは構造上外壁のガラスとベランダの間にほんのちょっとだけ隙間があります。ベランダで水を使用する際に壁に当たるとそこから下の階に落ちてきて水浸しになります。毎朝上の階の方が水を使用されるようで洗濯物などにかかってしまい大変困っております。住友不動産のスタッフの方に気をつけていただくよう伝言をお願いしたのですが連絡がうまくつかないようで今朝も水をかぶってしまいました。このスレをもしご覧であれば以後このことをお気遣いいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 今日の内覧会は最高でしたね。エントランスの超豪華さにびっくり。私は高層階ですが高層階用のエレベーターもかなり速く、かなりの満足感あり。内廊下の豪華さと、すでにエアコンが効いていたのも良かった。中層階、高層階のエレベーターが向い合わせで、下層階エレベーターは離れているのも良かった。大林組の方も、遠慮なくどんどん指摘してくださいとの事で対応は非常に良かった。一流デベと、一流ゼネコンの対応は流石です。部屋も満足行く仕上がりで、4月入居が非常に楽しみです
- 内覧会行って来ました!あまりの豪華さにびっくりでした。また、電車の音かなり気になってたんですが、窓を閉めればほぼ無音状態でこれまたびっくり!共用部の充実も満足で、かなり入居が楽しみです。しかし、購入者多かったなぁ。
- 屋上のライトアップが、お友達に不評です。私も、少々けばけばしいというか、下品に思います。。。共益費でやっているのなら、止めて欲しいって言えると思うんですけど、どこに言ったらいいんでしょうか?コンシェルジュさんに伝えればいいのかな?
- 毎日一色位にしてくれたら、ちょっと良くなると思うが、無理なんでしょうかね!
- このライトアップは、神戸市の景観条例に合わせると完全にアウトですよ。ただ、ここは規制区域外らしいですね。変更させるには総会の議案にしないと、埒があかないでしょうね。でも、こののライトアップの権限は誰が持っているのでしょうか?入居者説明会でも聞いた覚えがありません。(もしかしたら説明があったのかもしれませんが)住民が完全フリーなら強くは言えないでしょうが、もし照明の設備費や、維持費、電気代が住民の管理費や修繕費から出ているならきちんと説明欲しいですね。
- 屋上のライトアップの件ですがコンシェルジュさんに確認したところ、諸費用は管理費から賄われているそうです。ですので、住人には管理に関わる意見/提案ができる相応の権利がありそうです。私個人としましては止めて欲しいのですが、継続を希望される方も当然いらっしゃると思います。こちらで議論しても仕方がないと思いますので、ご意見がおありの方はコンシェルジュさんに伝えてください。ライトアップの件以外でも、管理に関わる意見/提案があれば、コンシェルジュさんが承ってくれるそうです。
- このライトアップは、神戸市の景観条例に合わせると完全にアウトですよ。ただ、ここは規制区域外らしいですね。変更させるには総会の議案にしないと、埒があかないでしょうね。でも、こののライトアップの権限は誰が持っているのでしょうか?入居者説明会でも聞いた覚えがありません。(もしかしたら説明があったのかもしれませんが)住民が完全フリーなら強くは言えないでしょうが、もし照明の設備費や、維持費、電気代が住民の管理費や修繕費から出ているならきちんと説明欲しいですね。
- 毎日一色位にしてくれたら、ちょっと良くなると思うが、無理なんでしょうかね!
- 地下駐車場の入口の幅が狭いから、入るたびに、カード検知支柱にぶつかりそうになるんは…私だけでしょうか!?
- 素敵なマンションですね。ホテルのフロントの様にカウンターとコンシェルジュさんがいてそれだけでも高級感をえられました
- この手のマンションは朝は通勤ラッシュでエレベータ来ないんじゃないかと思ってたんですが実際のところ朝の時間はあまり人がいないですね。休日などはひっきりなしに人が通るんで、もうかなりの人が入っていると思っているんですがサラリーマンは少ないんでしょうかね
- 他の新築マンションよりも、利便性を買ったリタイア組が多そうなのと、高層階と低層階でエレベーターが分かれているのも混雑を防いでいるでしょうね。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- オール電化? それとも ガス??
- ガスだよ。
- タワマンの場合、洗濯物はどうするの?風が強いので、ベランダには干せません。
- ドラム式全自動洗濯機で乾燥させる。
- 縦型の自動洗濯機で選択後、風呂場のカワックで乾燥させる。
- 洗濯物はドラム式乾燥洗濯機でしょう。 カワックのみじゃなかなか乾かないよ。それにガス代びっくり。
- 20Fより下はみじめ、タワーと言ってもタワーじゃぁないし。 参加させていただいているようなもの。 エレベータで20Fのボタンを押す時、一生惨め・・ ぼくならプライドあるからいやだなぁ。 買うなら最低35F以上だ!
- ここは、上3基、中3基、下2基+非常用とエレベーターが分かれているから、35Fでも中層階用の可能性ありますよ。しかも、上と中は乗り場が向かい合っているから、気にする人は、40F位を検討しないとね。
- パウダールームの冷暖房はみなさんどうされるのですか?天井付けのヒーターとかあるのでしょうか?浴室のヒーターを活用するのでしょうか?ご意見いただけたらと思います。
- パウダールームに関しては実際に暮らしてみてから暑い寒いと思ったら家電などを後付けにしようかなと思っています
- 浴室暖房乾燥機が有るので、浴槽へ自動給湯時に使用すれば湯気も抑圧でき、さほど寒くはないと思いますが、個人差があるので....。(本来は、雨の日に洗濯物を乾燥させるためのものです)
- パウダールームを暖房しようとすると、浴室のドアを開けておく必要がありますよね?お湯張りしながらだと湿気がエライことにならないのかな?
- 冬のパウダールームの寒さ対策で色々調べたらこんな感じのがありました。検索してみて下さい。「TOTO 洗面所暖房機 TYR340R 電源プラグ・ワイヤレスリモコン付き」検索してみるとレビューとかも見れて参考になるかも。ちゃんと調べていないので素人が取り付けられるのか分かりませんがTOTOの商品みたいなので問い合わせてみるのも良いかもしれませんね
- パウダールームを暖房しようとすると、浴室のドアを開けておく必要がありますよね?お湯張りしながらだと湿気がエライことにならないのかな?
- 浴室暖房乾燥機が有るので、浴槽へ自動給湯時に使用すれば湯気も抑圧でき、さほど寒くはないと思いますが、個人差があるので....。(本来は、雨の日に洗濯物を乾燥させるためのものです)
- パウダールームに関しては実際に暮らしてみてから暑い寒いと思ったら家電などを後付けにしようかなと思っています
- 基本的にオプションは割高ですね。タイルも『高っ!』みたいな。窓もペアガラスでは最低ランクですよね。今は素人も知識あるんだから仕様は考えて決めて欲しかったです。
- え?ペアガラスは最低ランク?確かに何から何まで全部高い気がします!基本整備あまりも、、、セルフィールはどうですか?結構悩みますね。
- 今日、鍵を受け取りました。エレベータで自分の部屋へ行くと、「エアコン」と「カーテン」が設置・装着済みでした。シスコンでよかった。
- 網戸、五月に申し込みましたが、特注なので二ヶ月待ちだそうです。はき出し窓が24000円、腰高窓が22000円税別でした。在庫があるものと安易に考えていたので、もっと早く注文しておいたら良かったです。
- 網戸は作成に40日、取り付け日はその後連絡と言われました。3月30日に発注して、取り付けは5月25日でした。取り付け日は自由に選べるのではなく、実質隔週土曜日になっているようです。
- 網戸について何件か他業者に見積もりを依頼しましたが、このマンション用の網戸は取り扱っていないということで結局シスコンにしました。網戸ないとすぐ虫入って来ますね…
- 網戸は作成に40日、取り付け日はその後連絡と言われました。3月30日に発注して、取り付けは5月25日でした。取り付け日は自由に選べるのではなく、実質隔週土曜日になっているようです。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 40.71m2~116.69m2 1LDK~3LDK
- 4LDK無いのかな? 面積もこの建物の規模で考えるとMAX120平米は狭い。 このご時勢、販売価格を下げるためか? それとも上層階は関係者独占かな?
買い物・食事
- ダイエーが側にあり便利ですね。
- 毎日の買い物は非常に重要なので、三ノ宮が便利! 坂道も無いし、デパチカも複数そろっている!!
- 隣のホテルはシティホテルだし、無問題。
- 普段の買い物は「そごう地下」「ダイエー」、少し歩いて「神戸大丸」が有り、通勤通学に非常に便利。
- 友人が三宮の駅の近くに住んでいますが 忙しくても夕方から大丸の地下の食料品に買い物に行くと お惣菜も豊富だしなんでも揃うので便利だと言ってました。価格もそれなりのお値段ですよね。
- 生活の場だからね。 ダイエーが近くて、そごうのデパチカも近い。 上品なところは不便でもあるわけ。
- 駅から数分!!ここは便利なマンション!! 普段の買い物も、外食も徒歩で行ける。 神戸大丸まで歩いても、坂道が無い。高齢者には非常に優しい。
- 大丸が好きな方は、もっと近くのほうがいいのでは・・・ 1Km以上あるから近いとは言えないけど JRには近いからいいかぁ~一駅だから!
- 大丸だけじゃなくこの近辺は徒歩圏内に何かと色々とお店があって とても便利です。大丸に到着するまでにも色々お店があるので そんなに距離は感じないです。
- お店はいっぱいあるし、日常品もダイエーがあるし(遅くまで開いてるし) 都会にありながら生活は便利そう。 でも大丸は遠いよ。
- 三宮はいつ行っても人が賑わっていて買い物も安いですね 神戸の少し高級な雰囲気から、下町の雰囲気もあって 住みやすそうな街だと感じます 先日、三宮を歩いていて発見しました 行列ができていたので何かと思ったら 「ダニエル」 クレープとカヌレのお店です お店も可愛いですけど、とてもおいしいクレープでしたよ 店員のお嬢さんもとても可愛いかったです^^
- このタワマン自体の価値は、【神戸のランドマーク】と全鉄道のターミナル駅に近い利便性と 「日常生活に於ける買い物の利便性」でしょう。 歩いてデパ地下へお買い物。神戸大丸も徒歩圏内。
- 南側独立店舗の情報を持ってる人いませんか?立派な建物ですね。住人が活用出来そうなお店ならいいですが
- マンション近辺のグルメマップ欲しいものです。各店への一言コメント付きだと尚良いですね。ちなみに、セブンイレブン角を上がった「ラーメン第一旭」に行ってきました。深夜2時まで営業だそうですが、昼間は、大きなチャーシュー入りラーメンが550円で、味もそこそこ良くて、お得感ありました。店内も大変広くて、古くからある店みたいでした。マンション玄関口すぐ南側路地にあるフランス料理店「キャトルラパン」もリーズナブルな店でした。普通、フランス料理なんかは、大皿の中央3分の一くらいしか料理が盛られていないですが、ここは、大皿の8割程の量が盛られています。とにかく量が多いです。そして、味もグッドです。カウンター12席だけの店なので、予約しないと入れません。コースだけですが、3500円~5000円です。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 学区は悪いですね。
- 立地は良いのですが、校区も悪いし、住環境では、小さいお子様のいる家族向きではないですね。 買うとしても、最初から賃貸がかなり出ると、覚悟した方がいいと思います。
- ミントより東は子供は入り込んだらダメですよね。 神戸でファミリー需要除くとパイは限られると思います。 別にネガるつもりはなく、主観です。
- 神戸っ子はミント・ダイエー(旧新聞会館)ぐらいまでしか行きません。それよりも東は頭に浮かばないです。
- 便利なのに、本当にもったいない。 校区、環境が悪すぎますね。絶対にこの場所には住めない。 神戸ってなんで便利な場所が・・・なのでしょうか。 歴史的に仕方ないのでしょうか。
- 校区が悪いと思うなら、私学へ。その金が渋るならここは検討外。郊外へ。 ここは子供の為だけのマンションではないはず。
- みんな越境していたと聞きます。 家族連れの方、子供は絶対にいやがりますよ。 学校に行かなくなるかも・・
周辺環境・治安
- ちょっとスラム街みたいなところですが、これを機に周囲の開発が一気に進むことに期待します。神戸らしい開発を望みます。
- この土地、震災からこっち色々モメ続けていると聞いてたので、なにか建つのはまだまだ先だと思ってました。
- 微妙に駅から離れているような・・・。でも立地はいいと思いますが周りがちょっとスラム化してるのが難点。あとセンター街とか中華街とか少し遠いような気がしますがどうでしょう?三宮駅から東側じゃなく西側に建ってくれてたら完璧なんだが・・・。
- ちょっと気になってるんですが、何度か周りはスラムっぽいと書かれてるんですが、土地的にどんなものなんでしょうか?
- 神戸の中央区ではフラワーロード以東、JR以南は環境はよくないです。住宅を探す際、まず最初に上記条件を考える方が多いようです。
- その条件だとすごい狭い地域ですね。確かに元町のような下町っぽい印象はあります。昔の闇市の名残でしょうけど、少しずつ変わっていくでしょうね。オシャレなカフェとかが増えてきていますから。駅近くて一等地なのだから、この開発が地域のイメージを変える事に期待!
- ファミリーには厳しいでしょう。周りはパチ屋に葬祭会館、高架。リタイア後やDINKSなら利便性でいけるのかな?
- 子供がいたらあまり検討したくない場所ですね。 54階建てと駅近には魅力を感じますが。 場所がもうちょっとなんとかなればなあ。
- 期待してて大丈夫か? ここって、むかしの○○地域なんでしょう。 友人の嫁さんが言っていた。
- ○○って西宮北口と同じじゃないですか? ○○物件ならば、早く売り切らないと賞味切れ 早いよ。
- この辺りは便利だけれども、昔から住んでる人は○○出身者かK国人ですよ。 って私も昔から住んでるけど(笑)
- 便利なんだから、○○物件は気にならない。 関西のまとまった土地なんて、所詮いわくつきの 土地しか残っていないんでしょう。
- 唯一の不安は、夜間の列車騒音のみ。意外と大丈夫かも?
- JRと阪急の電車音が心配。低層階も高層階も条件は同じ???
- 電車の音がうるさいと感じるのは15階くらいまで ただし高層階にいくと今度は風きり音が結構気になると思う 音に敏感な人は20〜30階あたりがまだマシなのでは
- 三宮は地盤沈下してるし、陰気で時代遅れなイメージ。 駅近タワーなら、この値段出すなら梅田や西宮にするね。
- ここは線路沿い&葬式会館&パチンコ屋密集地ですから場所的にはいまひとつかと。 便利は便利ですが。
- 地権者が50人もいますよね。しかも、昔の国際マーケットですよね。 ものすごくややこしそうな気がするのですが、いかがなんでしょうか?
- ややこしそうですね。 トア山手もそうだったじゃないですか。
- 地権者で住む人はほとんどいない。住むとしても孫くらいの若い人だよ。それに50人もいないよ。
- 最近ややこしい土地を市が叩いてタワー建ててるね。 トア山手は元広東村、ここは国際マーケット。 市も地権者の世代交代にうまくつけこんで交渉成立させてるね。 まあ国際色豊か(笑)な土地柄じゃないですかね。
- 地域性→古い神戸人なら知っていますが、三ノ宮駅東から生田川の一帯は かなりの所でした。番町に相当すると思います。
- そうなんですか! 便利さでとるか、地域性で止めるか、ですね。
- 電車の中から現地を見ましたが、パチンコ屋が隣にあったような… 駅が近いのは大きなメリットですが、環境としてはどうなんでしょう。
- 三宮ですから環境は望みにくいですね。
- ココは最高!! 普段の買い物、銀行、区役所、特急停車駅、デパート、映画館と何でも近くに揃っている。 洗濯物は、ベランダに干せますヨ。但し、風に注意。 神戸牛を食べて、ワインを飲んでも徒歩で帰れるヨ。 このタワマンにはプリウスは似合わないカナ?。
- 新聞に発表していましたね。 駅舎と南側のターミナルビルの建替えのことですね。 しかし、北側に阪急の高架があるので、大阪駅には程遠い規模ですよ。 ミントなんて中途半端なビルを建てずに、JRと共同で再開発すれば、 立派なターミナルビルが出来たのに残念。
- 遅い時間や朝の早い時間は人も少ないでしょうけど 夕方や昼間特に休日は まさに 人混みをかきわけるって感じになりそうですね。でもそれ以上に生活するには便利な立地です
- 国際マーケット時代の変死体が発見されたりしてないのかな? 地権者が普通の人かどうかも気になる… 住んだりしないよね?…
- いくら近くても、三宮から東には行きたくない。 毎日疲れるだけ、通いたくないです。 楽しみとかをイメージできない!
- ここのマンション、便利さは間違いないし、 大阪への通勤も問題なさそうだけど、 古くから神戸に住む人に意見を聞くと、 あの場所はねえ・・・って顔されるよね。
- 私が子供の頃は、あの辺に近づかないように言われていました。 べつに、マンションの敷地に限ったことではなく、 生田川の両岸、かなり広域ですが。
- この辺りは昔からの神戸人には激しく抵抗感ある場所ですもんね、 昭和の前半生まれまでの人ならまず避けますわ。
- 今、神戸市は三宮の東を重点的に開発を進めようとしています。 ミント神戸もその一つですし阪神三宮駅東口も 期待しています。 ミントも阪神三宮駅も区役所よりさらに西です。 当然駅に近い方から少しずつ開発すれば旭通の辺りに近づきます。 西から順に言うとミント→ダイエー→阪神東口→区役所→旭通になります。 仮にヨドバシが区役所跡にできそこが繁盛すれば周りの商店も繁盛する 可能性があります。 つまり東が繁盛するという事です。 当然ヨドバシだけで簡単にあそこが発展するとは言っていません。 あくまで1つの案です。 開発用地があまりないと思いますので区役所図書館跡なら大きな土地に なるので開発すれば面白いかなと思っただけです。 それに神戸市が今後三宮東を開発するにあたって役所は県庁や市役所辺り に移動させた方が良いかなとも思います。 何にせよシティタワー三宮(商業施設も含め)だけでは厳しいと思います。
- 駅近で興味があり、実際に現地行ってみました。 目の前が、葬儀屋さん、近隣にはパチンコ屋さんばかり。がっかり・・ 確かに、ダイエーが目の前ですので、買い物は楽かもしれませんが、子供を育てる環境ではなさそうかな。
- 実際、、一般人は立ち入らなかった地域なのは事実ですよ。若い人はご存知ではないでしょうがね。 問題は、地権者ですよね。50人程いらっしゃって、地主は20人足らずで、残りは借家人と借地人だったように記憶しています。 この人たちにどれだけ優遇がされているかです。後々、もめることが多いですから。確認は取るべきでしょうね。
- 古い人間には、どうしても抵抗のある地域です。 しかし、三ノ宮駅周辺が発展しないと、神戸の地盤沈下が食い止められない。ついでにここから、三宮駅までのごちゃごちゃしている所も再開発してもらいたいが、あそこにもパチンコホールがあるし、葬儀会館も出来てしまったから、手遅れかもしれない。 ここがだめなら、ウオーターフロントの再開発に期待します。
- この地区の更なる再開発を書き込んでいる人がいらっしゃいますが、ここのパンフレットに、 本計画の完成により、三宮東地区再開発基本計画が終了します と記入してあります。
- 近隣のいいクリニック(内科・耳鼻科など)や動物病院・美味しい店など情報知りたいです。近隣からここに引っ越す方も多いようなので教えてください。また、ウォーキングにいいスポット
- 元々中央区民ですが今現在休日に散歩する場所はハット神戸です。引っ越したらたぶんマンション南を少し歩くと広い道路沿いを阪神春日野道駅まで歩きます。阪神春日野道の地下道を通ってライフ春日野道に近い階段を上がるとすぐ横に長い歩道橋があってずっと歩くと長い広い公園があります。ウォーキングやジョギングや釣りをしている人ボール遊びをしている人もいます。近くに美術館やヤマダ電機、ケーズデンキや格安の衣料品店もあって楽しめます。補足、全部歩くと結構な距離なので電車で春日野道駅や車で近くの駐車場に止めたほうが楽です
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- どう考えても、NHKが邪魔です。
- 区役所も徒歩数分。 こんな便利な立地条件は滅多にないヨ。
その他
- <日経新聞 2010(H22)2.23朝刊から> JR三ノ宮駅前再開発、兵庫県内最高の190メートルビルに 神戸市のJR三ノ宮駅近くで計画されていた民間の再開発ビルが24日、着工を迎える。2013年3月に完成予定。高さ約190メートルで、兵庫県内一の高さになる見通し。分譲マンションのほか、ホテルや飲食店などが入居し、新たな街のにぎわいを生みそうだ。 建設地は中央区旭通4丁目で、三ノ宮駅の東約300メートル。事業主体は地権者約60人でつくる再開発組合で、デベロッパーは住友不動産。総事業費は約290億円。 敷地全体の広さは約1ヘクタールで、再開発ビルは住宅棟と商業施設棟で構成する。住宅棟は54階建て(高さ約190メートル)の分譲マンションで、現在、兵庫県内で最も高い阪神御影駅前の「御影タワーレジデンス」(高さ約170メートル)を上回る。 商業施設棟は10階建て。1~4階には物販や飲食店が入居予定。5階以上は、住友不動産が運営するビジネスホテル「ヴィラフォンテーヌ」が入る。 同地区は駅近くの一等地だが、土地の権利関係が複雑で再開発が進んでいなかった。
- 政府税調:タワーマンション購入者に大増税5500億円。収入から一定額を差し引く給与所得控除は現在、収入に応じて控除額も無制限に大きくなる仕組みだが、年収1500万円(控除額245万円)で頭打 ちとする。また、法人役員は年収2000万円超から控除額を徐々に減らして、4000万円以上で約半額に削減。これらの見直しで所得、住民税は1400 億~1500億円の大増税となる。
- 最初入居の問題は水。家の外廊で壁のパネルがあって、足の方のパネルは水のスイッチ。最初わからなくて、結局1階まで聞きに行った。次はキッチンで、あまり普通の引き出しがないでちょっと使い方が迷ってます。後、インタネットの回線のスイッチ、玄関でブレーカーみたいのスイッチある、あれをONしないと家のインタネットが使えない。最後はテレビの問題。CS放送なんか見れない??でもbs見れた、他だれかこの問題ある人いる?画面はアンテナ問題を書いてるけど、bsの回線と一緒だから、bs問題ないというのはアンテナも問題ないでしょうか?今日スカパーに聞いてみます。とりあえず、問題点は以上、今日も荷物の片付けを頑張ります!
- ネットは、イオ光とNTTの二つから選べます。私は、イオ光に乗り換えてメルアドだけプロバイダ残しました。イオ光はかなり安いし、半年間特別に無料です。しかも料金がNTTの半額以下。今のところWi-Fiで使ってますがサクサクですよ!
- 入居してから最近まで気持ちよく窓を開けていましたが、ここ2、3日で信じられない位虫が入ってきます。ただ、不思議な事に生きている事なく、窓際に死んだ残骸が落ちていました。かなり小さな虫で蚊ではないですね。ちなみに30階以上です。前のマンションは12階でこんな事は全くないので、真剣に網戸を検討しています。また、バルコニーの排水レーンに良くみたら虫の糞らしきものも多々あり掃除しましたが、これも前のマンションでは有り得ない事なので、どこかに虫の大量発生原があるかと不安です。
- 今、窓見たら、無数のコバエみたいな小さい虫が這い回っています。間違えても窓は開けられませんね。小さいので、網戸していても少しでも隙間が空いていると侵入してきそうです。これから夏になると益々増えるのではないかと心配です。屋上のライトアップが虫を呼び込んでいるんでしょうか?当方、50階代です。
- 神戸は海も山も近いのが魅力ですが、山が近い分高層階でも虫が入ってきやすいですよね…やはり網戸は必要だと思います!
- 今、窓見たら、無数のコバエみたいな小さい虫が這い回っています。間違えても窓は開けられませんね。小さいので、網戸していても少しでも隙間が空いていると侵入してきそうです。これから夏になると益々増えるのではないかと心配です。屋上のライトアップが虫を呼び込んでいるんでしょうか?当方、50階代です。
- auとソフバンのiPhone5を持ってます。auは3Gだとアンテナ1 LTE拾えるとアンテナ2 3、ソフバンは常にLTE3、auは普段から電話が聞こえにくいのでLTEをオフにしています。ソフバンは特に電話で困ることはないです
[PR] スポンサードリンク
掲示板
- 「シティタワー神戸三宮」についての口コミ掲示板
- 【契約者/住民専用】シティタワー神戸三宮
- シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート6
- シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5
- シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4
- シティタワー神戸三宮ってどうですか? part.3
- シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)パート2
- シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)
- (仮称)神戸三宮タワーマンションプロジェクト
hyogo/231631/269
シティタワー神戸三宮
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分 神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分 阪神本線 「神戸三宮」駅 徒歩4分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分 |
総戸数 | 640戸 |