香椎建設

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年6月29日 (木) 04:37時点におけるPurplenum (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    5.00
    (3 票)

    会社概要


    価格・コスト

    アフターサービス・保証

    建物・構造

    設備・仕様

    評判

    • 香椎建設という会社で家造りを検討しているのですが、この会社はどうなんでしょうか?プランをつくってもらっているのですが、態度が悪いプランナーの様子をたびたび見てるうちに不安になってきました。建てられ方、教えてください。
    • プランナーと名乗る部長(名ばかり?社長の息子のようです)も、コーディネーターの女性も態度悪かったです。もういい歳して、社会人の自覚がないという感じ。大手に比べ、地場の零細企業なら、そんなものかとも思うが挨拶もしっかりできないし、気分によって対応が違うのが明らかで数回打ち合わせして、だんだん怒りを感じたので、ここでは建てないことに決めました。無添加住宅自体のコンセプトや質感は好みだっただけに残念だったけど、あんな奴らに決して安くないお金を払うのはどうしても考えられなかったぐらい、他に比べて態度がひどかったです。営業さんは人が良さそうだったけど。福岡に他に代理店ができればいいのに。
    • 色々教えてあげたいのだが…なにせ建てた人少ないから直ぐに足がつく。そうなるとこちらがマズイ。最悪とだけ言っておこう。やめた方がいい。高いお金払ったのに何年住めるかな?家も会社も無添加も全て酷い!!!!


    その他

    掲示板

    • []


    ikkodate/340952/3

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2020年10月30日
    当初よりぐっと値上げしてはいますが…


    有明エリアを客観的に見た際のデメリットは「日常の買い物利便性がなぁ~」という思いがありました。
    あくまで自炊派の私ならでは意見ではありますがスーパーマーケットが弱いなと。

    当初は六本木ヒルズを目指すと言っていたものの結果はほぼイオン。
    近郊・郊外のイオンやん!!と(笑)

    これは私にとってはかなりの好材料でした。
    当初と違い近郊・郊外派の方にもおすすめしやすくなりました!

    シティタワーズ東京ベイ

    [PR] スポンサードリンク