[PR] スポンサードリンク

ルナコート吹田山手町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    2行目: 2行目:
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:大阪府吹田市山手町4-1921-4(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #阪急[[千里線]]「豊津」駅より徒歩12分
    *構造、建物階数:
    +
    #阪急[[千里線]]「関大前」駅より徒歩13分
    *敷地の権利形態:
    +
    #JR[[東海道本線]]「吹田」駅より徒歩18分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:40戸
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:RC7階建一部鉄骨
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:完成済み
     +
    *売主:株式会社創建
     +
    *施工:株式会社ノバック
      
      
    15行目: 18行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *値段が安いですね。場所柄も考えると非常にお買い得でしょうか
     
    +
    *以前見学に行った時、管理費・修繕費が高くなるのか気になって聞いたのですが「そんなに高くならない、大丈夫です」と言っていました…。
     +
    *私が行った時は、住宅ローン減税の二万を引いた支払額を提示してました。実質13万です!(支払いは15万)みたいな騙してる感が凄い
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *駅から12分は離れてるね。
     
    +
    *でも駅まで平坦ですがやや遠いかも・・・。でもでもJR吹田まで自転車で充分通えますよ。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *室内は日当たりもよく(よすぎる?)静かでした♪
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *機械式とターンテーブルて維持費物凄いよね
     +
    *機械式って部分修理で80万って聞いてます
      
      
    45行目: 50行目:
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *上山手方面から江坂方面へのぬけ道なんですが、タクシーの人も知らない人が多い。近くにスーパーがないし、自転車ではアップダウンが厳しいし、車は軽ならまだましか・・・。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *山手小学校でないやあ、片山小、片山中は何方も低学年の時は通学が大変やね。登山の気分かな。
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *前道路が右も左も瓶首状態です。裏に水路が有り生活排水も流れ混んでいます。
     
    +
    *前道路は見通しが悪いので、駐停車や車の乗り降りには十分注意して下さい。
     
    +
    *山手町は学生の住まいが多く有ります。特に建物の裏の水路沿いに多く有ります。古いアパートタイプからマンションタイプまで有り、比較的治安は良い方だと思いますが、ゴミのマナーが悪く、ゴミ出しのゴミを烏などの鳥に荒されて、水路にゴミが目立ちます。
     +
    *私は近くの戸建てに住んでいるものですが、マンションがの前の道は細くて、汚い飲食店が並んでいます。地元民の会話ではあそこの道は汚くて通りたくないよね・・・。古びててここだけ山手町とは言わないよね・・・。などこのマンション周辺の環境はお世辞でも良くないです。マンションが建設されると聞いて地元ではあんなとこに建てて売れるの?どんな人が買うのかな?とか興味津々ですが、学生のマナーも悪いし、日当たりなんて昼間でも真っ暗ですし、良いこと探すほうが難しい・・・。 
     +
    *確かに、周辺は少しゴミゴミしていますが、山手町のいいところだと思います。慣れると問題ない気がします。前に並ぶお店とかは、昔懐かしい感じで下町っぽく、学校帰りの男の子が駄菓子を買ってました。
     +
    *学生の変なやつが少なかったら最高なんだけどな。痴漢と空き巣が多い!
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *市民病院に近いのはいいかも。
     
    +
    *市民病院はおそらく5年後には移転します。
      
      

    2012年4月27日 (金) 12:28時点における版

    物件概要

    • 所在地:大阪府吹田市山手町4-1921-4(地番)
    • 交通:
    1. 阪急千里線「豊津」駅より徒歩12分
    2. 阪急千里線「関大前」駅より徒歩13分
    3. JR東海道本線「吹田」駅より徒歩18分
    • 総戸数:40戸
    • 構造、建物階数:RC7階建一部鉄骨
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:完成済み
    • 売主:株式会社創建
    • 施工:株式会社ノバック



    価格・コスト・販売時状況

    • 値段が安いですね。場所柄も考えると非常にお買い得でしょうか
    • 以前見学に行った時、管理費・修繕費が高くなるのか気になって聞いたのですが「そんなに高くならない、大丈夫です」と言っていました…。
    • 私が行った時は、住宅ローン減税の二万を引いた支払額を提示してました。実質13万です!(支払いは15万)みたいな騙してる感が凄い


    交通

    • 駅から12分は離れてるね。
    • でも駅まで平坦ですがやや遠いかも・・・。でもでもJR吹田まで自転車で充分通えますよ。


    構造・建物

    • 室内は日当たりもよく(よすぎる?)静かでした♪


    共用施設

    • 機械式とターンテーブルて維持費物凄いよね
    • 機械式って部分修理で80万って聞いてます


    設備・仕様

    間取り

    買い物・食事

    • 上山手方面から江坂方面へのぬけ道なんですが、タクシーの人も知らない人が多い。近くにスーパーがないし、自転車ではアップダウンが厳しいし、車は軽ならまだましか・・・。


    育児・教育

    • 山手小学校でないやあ、片山小、片山中は何方も低学年の時は通学が大変やね。登山の気分かな。


    周辺環境・治安

    • 前道路が右も左も瓶首状態です。裏に水路が有り生活排水も流れ混んでいます。
    • 前道路は見通しが悪いので、駐停車や車の乗り降りには十分注意して下さい。
    • 山手町は学生の住まいが多く有ります。特に建物の裏の水路沿いに多く有ります。古いアパートタイプからマンションタイプまで有り、比較的治安は良い方だと思いますが、ゴミのマナーが悪く、ゴミ出しのゴミを烏などの鳥に荒されて、水路にゴミが目立ちます。
    • 私は近くの戸建てに住んでいるものですが、マンションがの前の道は細くて、汚い飲食店が並んでいます。地元民の会話ではあそこの道は汚くて通りたくないよね・・・。古びててここだけ山手町とは言わないよね・・・。などこのマンション周辺の環境はお世辞でも良くないです。マンションが建設されると聞いて地元ではあんなとこに建てて売れるの?どんな人が買うのかな?とか興味津々ですが、学生のマナーも悪いし、日当たりなんて昼間でも真っ暗ですし、良いこと探すほうが難しい・・・。
    • 確かに、周辺は少しゴミゴミしていますが、山手町のいいところだと思います。慣れると問題ない気がします。前に並ぶお店とかは、昔懐かしい感じで下町っぽく、学校帰りの男の子が駄菓子を買ってました。
    • 学生の変なやつが少なかったら最高なんだけどな。痴漢と空き巣が多い!
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 市民病院に近いのはいいかも。
    • 市民病院はおそらく5年後には移転します。


    その他

    掲示板

    • [「」についての口コミ掲示板]
    • [ってどうですか?]

    ルナコート吹田山手町

    物件概要
    所在地 大阪府吹田市山手町4丁目1921番4(地番)
    交通 阪急千里線 「豊津」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「関大前」駅 徒歩13分
    東海道本線(JR西日本) 「吹田」駅 徒歩18分 (1.40km、自転車5分)
    大阪市営御堂筋線 「江坂」駅から2.40km (自転車8分)
    北大阪急行電鉄 「江坂」駅から2.40km (自転車8分)
    総戸数 40戸
    [PR] スポンサードリンク