安藤建築

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (掲示板)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:安藤建築.JPG|thumb|300px|]] 
    +
    [[ファイル:安藤建築.JPG|thumb|300px|安藤建築外観]] 
     
    ==会社概要==
     
    ==会社概要==
     
    *社名:安藤建築株式会社
     
    *社名:安藤建築株式会社
    5行目: 5行目:
     
    *URL:http://www.ando-home.co.jp
     
    *URL:http://www.ando-home.co.jp
     
    *自然素材を科学する注文住宅・安藤建築株式会社
     
    *自然素材を科学する注文住宅・安藤建築株式会社
     +
     +
     +
    ==価格・コスト==
     +
    *価格はとても高いです。
     +
    *結構奇抜でいいプランを創りましたが、材料は普通で、価格は最終的には、70~80万で高かった。
      
      
    12行目: 17行目:
      
     
    ==営業==
     
    ==営業==
    *今はフロンヴィルの人が社長をしています。  
    +
    *今はフロンヴィルの人が社長をしています。
     
     
     
     
    ==価格・コスト==
     
    *価格はとても高いです。
     
    *結構奇抜でいいプランを創りましたが、材料は普通で、価格は最終的には、70~80万で高かった。
     
      
      
    32行目: 32行目:
     
    *安藤建築のオープンハウスに行ってきました。他に無いシックハウス対策や天然木がたくさん使ってあり本当に気持ちの良い家でした。
     
    *安藤建築のオープンハウスに行ってきました。他に無いシックハウス対策や天然木がたくさん使ってあり本当に気持ちの良い家でした。
     
    *輸入住宅といっても中国製品が多いです。
     
    *輸入住宅といっても中国製品が多いです。
    *「ワ・ブリック」売れてません、っていうか企画倒れだったようです。  
    +
    *「ワ・ブリック」売れてません、っていうか企画倒れだったようです。
      
      
    ==掲示板==
    +
    ==設備・仕様==
    *[http://www.e-kodate.com/bbs/search/%E5%AE%89%E8%97%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89 「安藤建築」についての口コミ掲示板]
    +
     
    *[http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9947/ 名古屋の安藤建築について教えてください。]
    +
     
    *[http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12764/ 安藤建築で建てられた方の感想を知りたいです。]
    +
    ==評判==
    *[http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12878/ 愛知の安藤建築はどうですか?]
    +
    *安くはないですが、作りはしっかりしているのではないかと思います。現場監督さんもきちんとされていて、職人さんも一生懸命お仕事をしていただきました。新築でもクロスなどの嫌な匂いがせず、木の良い香りがしますし、天井も高いので解放感があります。入居後に小さな不具合は何点かありましたが、迅速に対応していただき、家に関しては概ね満足しています。
     +
    *安藤元社長の時代に家を建てましたその頃は、地盤調査をかなり深い層までしっかりと行い、ここなら地震が来ても安心だというお墨付きを頂いたので、土地を購入しました。家の打ち合わせは、2、3回のプラン変更、決められた回数内でいろいろな事を決めていきます。建築士と直接の打ち合わせではなく、営業の方との打ち合わせ後→営業が建築士へ要望を伝える形式なので、施主の希望が100%建築士に伝わっているというよりは、施主の意見+営業の主観も入っているかと思われました。最近流行りの天井を意図的に低くする家ではなく、天井高を限界まであげる方針でした。価格帯は、塗り壁、無垢フローリングのため高めですただ、シックハウス等の心配はなく、通常のメンテナンスが自身で可能であれば全く問題ないです。現在のアフターフォローに関しては、とても残念な事にスケジューリングがザル状態。スケジュールを忘れる、折り返しの連絡を忘れられる事が何度も…これが一般的な対応なのかと思える程に忘れられます。家を建ててからの方がお付き合いが長くなる為、その辺りが気になる方は、やめておいた方がいいかもしれません。但し、アフターフォローの技術力は、1年点検、5年点検、その他補修はきっちりしています。
     +
     
     +
     
     +
    ==その他==
     +
     
     +
     
     +
    ==情報提供元==
     +
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%AE%89%E8%97%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/ 「安藤建築株式会社」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧]
     +
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9947/ 名古屋の安藤建築について教えてください。]
     +
     
      
     
    [[category:注文住宅]]
     
    [[category:注文住宅]]
     +
     +
     +
    ikkodate/9947/4-24

    2022年6月1日 (水) 01:26時点における最新版

    安藤建築外観
     

    会社概要[ ]


    価格・コスト[ ]

    • 価格はとても高いです。
    • 結構奇抜でいいプランを創りましたが、材料は普通で、価格は最終的には、70~80万で高かった。


    アフターサービス・保証[ ]

    • 24時間、365日アフターメンテナンス受付「住まいのご相談ダイヤル」


    営業[ ]

    • 今はフロンヴィルの人が社長をしています。


    建物・構造[ ]

    • Wa brick(木もれ陽):和風住宅の造形美と、レンガタイルを使用した洋風の外観を融合した新しい住宅。
      • W配筋高耐震ベタ基礎(コンクリート厚250mm、鉄筋径13mmを250ピッチで上下ダブル配筋仕様)
      • 高耐震ツーバーフォー工法
      • 安全な防蟻・防腐剤「エコボロンPRO」
      • 防犯高断熱ペアサッシ
      • 空気環境品質(Air Quality)認証
      • 天然羊毛断熱材
      • 建具やフローリングはは天然木の無垢材
      • 無農薬畳
    • 安藤建築のオープンハウスに行ってきました。他に無いシックハウス対策や天然木がたくさん使ってあり本当に気持ちの良い家でした。
    • 輸入住宅といっても中国製品が多いです。
    • 「ワ・ブリック」売れてません、っていうか企画倒れだったようです。


    設備・仕様[ ]

    評判[ ]

    • 安くはないですが、作りはしっかりしているのではないかと思います。現場監督さんもきちんとされていて、職人さんも一生懸命お仕事をしていただきました。新築でもクロスなどの嫌な匂いがせず、木の良い香りがしますし、天井も高いので解放感があります。入居後に小さな不具合は何点かありましたが、迅速に対応していただき、家に関しては概ね満足しています。
    • 安藤元社長の時代に家を建てましたその頃は、地盤調査をかなり深い層までしっかりと行い、ここなら地震が来ても安心だというお墨付きを頂いたので、土地を購入しました。家の打ち合わせは、2、3回のプラン変更、決められた回数内でいろいろな事を決めていきます。建築士と直接の打ち合わせではなく、営業の方との打ち合わせ後→営業が建築士へ要望を伝える形式なので、施主の希望が100%建築士に伝わっているというよりは、施主の意見+営業の主観も入っているかと思われました。最近流行りの天井を意図的に低くする家ではなく、天井高を限界まであげる方針でした。価格帯は、塗り壁、無垢フローリングのため高めですただ、シックハウス等の心配はなく、通常のメンテナンスが自身で可能であれば全く問題ないです。現在のアフターフォローに関しては、とても残念な事にスケジューリングがザル状態。スケジュールを忘れる、折り返しの連絡を忘れられる事が何度も…これが一般的な対応なのかと思える程に忘れられます。家を建ててからの方がお付き合いが長くなる為、その辺りが気になる方は、やめておいた方がいいかもしれません。但し、アフターフォローの技術力は、1年点検、5年点検、その他補修はきっちりしています。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    情報提供元[ ]


    ikkodate/9947/4-24

    リビオシティ文京小石川

    [PR] スポンサードリンク