[PR] スポンサードリンク

プレサンス グラン 茨木 壱番館

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:
     
    *所在地:
    19行目: 17行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *壱番館、弐番館がほぼ同時販売なんですね。 どちらも小規模マンションですがより戸数の少ない壱番の方が人気が出るのかしら。 管理費、修繕費って大きく違ってきますかね? どちらも部屋は割と広めなのでシニアやファミリーに良さそうだと思います
     +
    *価格出たね!何階かにもよるけど、検討中のディモアよりお得かも??ただ西向きっていうのがな〜
     +
    **意外と高くて驚きました。電車の音と西向きなのがどうかな~。
     +
    ***線路沿い、西向き、駅から遠い、校区も中条じゃなくて、この値段は高いなー。室内でどれだけ電車の音するか確かめてからじゃないと怖くて買えない。
     +
    *モデルルーム行きました。間取りは収納多くて良かったですが、高級感はありませんでした。それでも全体的に良かったです
      
     +
    【販売概要 第1期 予告広告】
     +
    *価格 4,500万円台~5,300万円台予定
     +
    *専有面積 76.68m2~85.87m2予定
     +
    *間取り 2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)
     +
    *販売戸数  壱番館4戸、弐番館6戸
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *3線利用できるのはうれしいですが、どの路線も徒歩13分以上と距離があるのが気になる所。毎朝の通勤となると、自転車で行くことになりそうですね。立地の利便さをとるか、駅からの距離の利便性をとるかどちらかになってきそうです
     +
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *敷地面積:735.51㎡
    +
    *敷地面積:735.51m2
    *建築面積:742.75㎡
    +
    *建築面積:742.75m2
      
      
    47行目: 57行目:
     
    *間取り:2LDK+S・3LDK+S・4LDK・4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。※Nは納戸です。
     
    *間取り:2LDK+S・3LDK+S・4LDK・4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。※Nは納戸です。
     
    *専有面積:76.68m2~120.87m2
     
    *専有面積:76.68m2~120.87m2
     
    +
    *ホームページの外観と地図を照らし合わせると西向き住戸が多いのかな?
     +
    *間取りプランをいろいろ見ているのですが 特に良いと感じたのは、Fgtypeです。 フリールーム、何に利用しようか、とてもわくわくします。 収納スペースとしても良いのですが、1つの部屋としても利用出来る気がします。 ママのくつろぎスペースとしても利用できそうかもしれないです。
     +
    *Fgのフリールームって収納用としてあるんでしょうか。一部屋として使うにはやっぱり小さいですかね?
     +
    *どのプランも面積が広いので、使い勝手がよさそうです。 収納スペースもですが、各部屋が広いのが良いと思いました。 フリールームは、ほかの部屋とどう違うのでしょうか。 そこだけは疑問ですが、ほかの部屋と同じように使えると考えてよいのでしょうか。
      
      
    60行目: 73行目:
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *地域・地区:第2種中高層住居専用地域・準防火地域・第2種高度地区・埋蔵文化財包蔵地(東奈良遺跡)
     
    *地域・地区:第2種中高層住居専用地域・準防火地域・第2種高度地区・埋蔵文化財包蔵地(東奈良遺跡)
     +
    *こんなに駅から遠くて大丈夫なんでしょうか?
     +
    *プレサンスの向かいも工事中みたいですが、どうなるんでしょうね。
     +
    **あそこにもマンション建ちそうですよね。近々情報出てきそう。
     +
    *線路沿いに住んだ事ないのですが、実際音ってどれくらいなのでしょうか?窓開けてどれくらいの音がするのかが不安です(^-^;
     +
    **この辺から線路まで、ちょっとばかり離れているから気にはならないと思いますよ。でも多少は聞こえるんじゃないかな。
     +
    ***線路もそうですが、近くに市民体育館もあるので、そちらの音も気になりますね。特に夏休みは市民プールも盛り上がるでしょうし…。
     +
    ****市民体育館ってそこまで音、するもんですかね。 音が鳴るものの応援とかがあったりするとうるさいかもしれないですが、 室内でそういう応援の仕方ってするのかなぁと思います。 あ、あと掛け声とかが気になるのかしら。
     +
      
      
    69行目: 90行目:
     
    ==関連記事==
     
    ==関連記事==
     
    *[http://www.sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9_%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3_%E8%8C%A8%E6%9C%A8_%E5%BC%90%E7%95%AA%E9%A4%A8 「プレサンス グラン 茨木 弐番館」のまとめ]
     
    *[http://www.sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9_%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3_%E8%8C%A8%E6%9C%A8_%E5%BC%90%E7%95%AA%E9%A4%A8 「プレサンス グラン 茨木 弐番館」のまとめ]
     +
     +
    ==その他==
     +
    *ここのマンションの良くない点を敢えて教えてもらいたいです。
     +
    **線路から近いから騒音かな 地下鉄ならいいけど地上高架線路の騒音はかなりだし感じ方は個人差あるけどキツイかもね
     +
    **駅から1,200mは遠い
     +
    **これは他もそうだけど戸数が少ないから管理費修繕積立金の将来の負担が凄くなりそう
     +
    **管理組合の役員理事運営が3年に1回くらいで回ってきそう
     +
    **戸数が少ないから人間関係とか生活騒音とかもし問題が発生したら終わり
     +
     +
     +
      
      
    74行目: 106行目:
     
    *[]
     
    *[]
      
    osaka/601273/0
    +
    osaka/601273/65

    2016年10月5日 (水) 16:52時点における版

    物件概要

    • 所在地:
    1. 大阪府茨木市小川町963番1(地番)
    • 交通:
    1. 阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩15分
    2. 阪急京都本線 「南茨木」駅 徒歩13分
    3. 大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分
    4. 東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩15分
    • 総戸数:13戸
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年03月下旬予定
    • 売主:株式会社プレサンスコーポレーション
    • 施工:株式会社新井組


    価格・コスト・販売時状況

    • 壱番館、弐番館がほぼ同時販売なんですね。 どちらも小規模マンションですがより戸数の少ない壱番の方が人気が出るのかしら。 管理費、修繕費って大きく違ってきますかね? どちらも部屋は割と広めなのでシニアやファミリーに良さそうだと思います
    • 価格出たね!何階かにもよるけど、検討中のディモアよりお得かも??ただ西向きっていうのがな〜
      • 意外と高くて驚きました。電車の音と西向きなのがどうかな~。
        • 線路沿い、西向き、駅から遠い、校区も中条じゃなくて、この値段は高いなー。室内でどれだけ電車の音するか確かめてからじゃないと怖くて買えない。
    • モデルルーム行きました。間取りは収納多くて良かったですが、高級感はありませんでした。それでも全体的に良かったです

    【販売概要 第1期 予告広告】

    • 価格 4,500万円台~5,300万円台予定
    • 専有面積 76.68m2~85.87m2予定
    • 間取り 2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)
    • 販売戸数  壱番館4戸、弐番館6戸


    交通

    • 3線利用できるのはうれしいですが、どの路線も徒歩13分以上と距離があるのが気になる所。毎朝の通勤となると、自転車で行くことになりそうですね。立地の利便さをとるか、駅からの距離の利便性をとるかどちらかになってきそうです



    構造・建物

    • 敷地面積:735.51m2
    • 建築面積:742.75m2


    共用施設

    • 自転車置場:26台(屋外スライドラック式)
    • バイク置場:1台(屋外平面式)
    • ミニバイク置場:4台(屋外平面式)
    • 駐車場:9台(屋内機械式7台、屋外平面式2台)


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK+S・3LDK+S・4LDK・4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。※Nは納戸です。
    • 専有面積:76.68m2~120.87m2
    • ホームページの外観と地図を照らし合わせると西向き住戸が多いのかな?
    • 間取りプランをいろいろ見ているのですが 特に良いと感じたのは、Fgtypeです。 フリールーム、何に利用しようか、とてもわくわくします。 収納スペースとしても良いのですが、1つの部屋としても利用出来る気がします。 ママのくつろぎスペースとしても利用できそうかもしれないです。
    • Fgのフリールームって収納用としてあるんでしょうか。一部屋として使うにはやっぱり小さいですかね?
    • どのプランも面積が広いので、使い勝手がよさそうです。 収納スペースもですが、各部屋が広いのが良いと思いました。 フリールームは、ほかの部屋とどう違うのでしょうか。 そこだけは疑問ですが、ほかの部屋と同じように使えると考えてよいのでしょうか。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 地域・地区:第2種中高層住居専用地域・準防火地域・第2種高度地区・埋蔵文化財包蔵地(東奈良遺跡)
    • こんなに駅から遠くて大丈夫なんでしょうか?
    • プレサンスの向かいも工事中みたいですが、どうなるんでしょうね。
      • あそこにもマンション建ちそうですよね。近々情報出てきそう。
    • 線路沿いに住んだ事ないのですが、実際音ってどれくらいなのでしょうか?窓開けてどれくらいの音がするのかが不安です(^-^;
      • この辺から線路まで、ちょっとばかり離れているから気にはならないと思いますよ。でも多少は聞こえるんじゃないかな。
        • 線路もそうですが、近くに市民体育館もあるので、そちらの音も気になりますね。特に夏休みは市民プールも盛り上がるでしょうし…。
          • 市民体育館ってそこまで音、するもんですかね。 音が鳴るものの応援とかがあったりするとうるさいかもしれないですが、 室内でそういう応援の仕方ってするのかなぁと思います。 あ、あと掛け声とかが気になるのかしら。



    周辺施設

    関連記事

    その他

    • ここのマンションの良くない点を敢えて教えてもらいたいです。
      • 線路から近いから騒音かな 地下鉄ならいいけど地上高架線路の騒音はかなりだし感じ方は個人差あるけどキツイかもね
      • 駅から1,200mは遠い
      • これは他もそうだけど戸数が少ないから管理費修繕積立金の将来の負担が凄くなりそう
      • 管理組合の役員理事運営が3年に1回くらいで回ってきそう
      • 戸数が少ないから人間関係とか生活騒音とかもし問題が発生したら終わり



    掲示板

    • []

    osaka/601273/65

    プレサンス グラン 茨木 壱番館

    物件概要
    所在地 大阪府茨木市小川町963番1(地番)
    交通 阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩15分
    阪急京都本線 「南茨木」駅 徒歩13分
    東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩15分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分
    総戸数 13戸
    [PR] スポンサードリンク