ヴィークコート東山

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[千種区]]新池町1丁目16番2(地番)
     
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[千種区]]新池町1丁目16番2(地番)
    14行目: 12行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *HPからは高級マンションの部類になるのかなと。物件価格はもちろん、管理費等も高くなりそうですね。
     +
    *東山公園駅に近く場所は最高ですね。良いマンションになる予感がします。
     +
    *150平米のお部屋の価格は1億5000万円だそうです!
     +
    *マンションの最大のメリットである、防犯性が全くない最下層の住戸以外は5000万以上するそうです。 いくら最近のマンション価格が上昇しているとはいえ、価格設定が高すぎる気がします。うちは見送りです。 裏のプレミスト東山公園は最上階東南角部屋(100平米以上)でも5000万円台の価格だったことからも、 異常に強気の価格設定です。
     +
    *第1期は庭付きの物件の販売はないのかな。 公式ホームページの間取りのところは、ルーフバルコニー付きの物件の案内はありましたが 庭付きはなかったものですから。 庭付きはどういう感じ7日はモデルルーム行ってプラン集をみないとまだわからない感じ??
     +
    *価格発表 5578万円~15000万円
     +
    **70m2台のお部屋でも5500万円以上するってこと?高すぎますね~。
     +
    *名古屋では珍しい億ションで、70㎡の部屋も5000万円以上のよう。 立地からすると妥当な気もしますが、やっぱりちょっとお高いと感じる人が多いのかな~とも思います。
      
      
    40行目: 45行目:
     
    *間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
     
    *間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
     
    *専有面積:76.09m2~150.01m2
     
    *専有面積:76.09m2~150.01m2
     +
    *現在HPに出ている間取りは、これといった特徴もなくあまりいいと思えません。
     +
    *買えないけれど気になるプレミアム。 120.17m2のお部屋が15000万円なのかしら?150m2のお部屋もあったのかしら? 図面を見てみた感想としては、キッチンや浴室、ウォークインクローゼットが印象的でした。 他にも植栽付きの間取りや、専用駐車場付きの間取りなどがあったり、面積が広めなのが印象に残りました。
     +
    *ここってプレミアムプランだと100m2以上の間取りがあるんですね。Ltは120.17m2、Hは117.95m2、Aは101.57m2。かなり広いです。テラスがついているもの、ルーフバルコニーがついているものもあります。
      
      
    80行目: 88行目:
     
    *[ ]
     
    *[ ]
      
    nagoya/572485/56
    +
    nagoya/572485/97
      
     
    resident_tokai/568225/21
     
    resident_tokai/568225/21

    2016年5月23日 (月) 12:14時点における版

    物件概要

    • 所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目16番2(地番)
    • 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩7分
    • 総戸数:78戸
    • 構造、建物階数:地上7階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年03月中旬予定
    • 売主:清水総合開発株式会社
    • 施工:徳倉建設


    価格・コスト・販売時状況

    • HPからは高級マンションの部類になるのかなと。物件価格はもちろん、管理費等も高くなりそうですね。
    • 東山公園駅に近く場所は最高ですね。良いマンションになる予感がします。
    • 150平米のお部屋の価格は1億5000万円だそうです!
    • マンションの最大のメリットである、防犯性が全くない最下層の住戸以外は5000万以上するそうです。 いくら最近のマンション価格が上昇しているとはいえ、価格設定が高すぎる気がします。うちは見送りです。 裏のプレミスト東山公園は最上階東南角部屋(100平米以上)でも5000万円台の価格だったことからも、 異常に強気の価格設定です。
    • 第1期は庭付きの物件の販売はないのかな。 公式ホームページの間取りのところは、ルーフバルコニー付きの物件の案内はありましたが 庭付きはなかったものですから。 庭付きはどういう感じ7日はモデルルーム行ってプラン集をみないとまだわからない感じ??
    • 価格発表 5578万円~15000万円
      • 70m2台のお部屋でも5500万円以上するってこと?高すぎますね~。
    • 名古屋では珍しい億ションで、70㎡の部屋も5000万円以上のよう。 立地からすると妥当な気もしますが、やっぱりちょっとお高いと感じる人が多いのかな~とも思います。


    交通

    構造・建物

    • 南東角地


    共用施設

    • 駐車場:(総戸数に対して)92 台(自走式平面駐車場85 台、平面駐車場5 台、来客用駐車場1 台、業者用駐車場1 台)
    • バイク置場:(総戸数に対して)2 台分
    • 自転車置場:(総戸数に対して)103 区画(サイクルポート25 区画、フットスライドラック式78 区画)


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:76.09m2~150.01m2
    • 現在HPに出ている間取りは、これといった特徴もなくあまりいいと思えません。
    • 買えないけれど気になるプレミアム。 120.17m2のお部屋が15000万円なのかしら?150m2のお部屋もあったのかしら? 図面を見てみた感想としては、キッチンや浴室、ウォークインクローゼットが印象的でした。 他にも植栽付きの間取りや、専用駐車場付きの間取りなどがあったり、面積が広めなのが印象に残りました。
    • ここってプレミアムプランだと100m2以上の間取りがあるんですね。Ltは120.17m2、Hは117.95m2、Aは101.57m2。かなり広いです。テラスがついているもの、ルーフバルコニーがついているものもあります。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 残念ながら、近くに良いスーパーはありません。コノミヤ、フードフロントがありますが、野菜の鮮度はイマイチです。(そこまで気にされないならいいですが)
    • 本山駅にはマツザカヤストア(マックスバリュに変わった?)、平和が丘にはアオキスーパー、上社駅近くまで行くと生協の店舗があります。また、ナゴヤドームのイオン、茶屋ヶ坂のアピタもあります。

    【三越】

    • 星ヶ丘三越の地下のスーパーは特段高いわけではありません。そちらを利用されると良いかと思います。駐車サービス(お買い物すると30分無料、2000円以上で2時間まで無料)もあり車で気軽に行けるので、よく利用しています。このマンションからのアクセスだと、自転車で行った方が早そうですね。
    • 三越の野菜売り場は意外とお値打ちだったりしますね。ただ食品以外の日用品が欲しいってことになると車を出して行くことになってしまうかも。この辺りならアピタやイオンのネットスーパーが使えるので登録しておくと良いと思います。
    • 私も星ヶ丘三越をおすすめします。値段はそこまで高くないのに、いい品質のものがあります。激安ならコノミヤ。使い分けてもいいのかもしれません。車があるので、アカチャンホンポのある守山のアピタまで行くこともありますよ。アピタの生鮮食品も納得できる品質なのでおすすめです。


    育児・教育

    • 学区もいい


    周辺環境・治安

    • 用途地域:第二種中高層住居専用地域
    • 場所はいいです


    周辺施設

    その他

    • 前の日銀社宅の解体工事から近隣と相当揉めているそうです。
      • 反対の1番理由は日影だそうです 納得!確かにここは北側にマンションがありますので日陰になっちゃうんでしょうね。お気の毒です。
    • 前に知り合いから聞いた話では、ここの土地はもともとは国が所有してて、売り出した時の金額が高すぎでどこも買わなかったと聞いたことがあります。
      • おっしゃるとうりです。元々は日銀の物件でした。入札になり、この土地はかなり、資産価値も高く人気があります。そのため、通常の1.5倍で入札されたようです。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    nagoya/572485/97

    resident_tokai/568225/21

    ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

    [PR] スポンサードリンク