[PR] スポンサードリンク

レーベン守谷 THE BRIDGE

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (掲示板)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[茨城県]][[守谷市]]松並字大日41街区の一部(地番)
     
    *所在地:[[茨城県]][[守谷市]]松並字大日41街区の一部(地番)
    18行目: 16行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *本日説明会行きました。3500~5000万のようです。 これならファインコートの方がよい気がしています
     
    +
    *3LDK、低層階で2900万円台〜 、1番多い価格帯ら3500万円前後だと思われます。4LDK、角部屋4階以上はすべて4500万円台〜 、真ん中の部屋でも4LDKはすべて4000万円以上です。 守谷おそるべしですね。高すぎる…
     +
    **低層階の2900万台は70m2のタイプでしょうか?
     +
    *ホームページに3LDKが2,500万円からとなっていたけど、以前は2,700万円からだった気がする。もう値段が下がったのかな。もしかしたらまだこれから下がる?
     +
    **ついこの間まで2900万円~だったんだけど、2700万~を経て、ついに2500万~になったか。安い部屋を放出したのか、価格を改定したのか、どちらでしょう。
     +
    ***あくまで客寄せのために条件の悪い部屋を目玉価格にしただけでしょ。守谷でもこの場所でマンションだと3000万以上は出す気になれませんね。
     +
    ****もう3000万円を超えると買い手が現れないのかも。 でも安くなることには、大歓迎です。 そういうことは値上げはもう終了と言うことに何といった。 とにかく、今が安いのか、それとももっと下がり続けるのか、 値上げが一時中断したいるだけなのか。 買う側にしてみればでば、まだまだ安くなるのがら、嬉しい。
      
      
    45行目: 48行目:
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    *ヨークベニマルに隣接。駅まで歩いていける。
     
    *ヨークベニマルに隣接。駅まで歩いていける。
     
    +
    *マンション横にオープン予定の商業施設ヨークタウン守谷にはベニマルの他にはどんなお店が入るのでしょうか?
     
    +
    **ドラッグストアと百均、らしいです。まだ店は決まってなさそうですので、変わる可能性もあるかと。
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    57行目: 60行目:
     
    *用途地域:第2種住居地域
     
    *用途地域:第2種住居地域
     
    *大型商業施設「(仮称)ヨークタウン守谷」(2015年11月下旬オープン予定。徒歩1分・約40m)や公園が隣接予定という、利便性にも緑にも恵まれたロケーションに立地
     
    *大型商業施設「(仮称)ヨークタウン守谷」(2015年11月下旬オープン予定。徒歩1分・約40m)や公園が隣接予定という、利便性にも緑にも恵まれたロケーションに立地
     +
    *線路とヨークベニマルの駐車場に挟まれる感じですが、音や排ガスは気にならない程度なんでしょうか?大型の駐車場隣接だと一日何千台もの車がアイドリングするでしょうから・・・。前の通りの踏切待ちの車の排ガスとか?小さい子供がいるので気になる所です。
     +
    **車が集まる所には排ガスや騒音の問題は付き物ですが、便利さを追求する人は目をつぶるしかないと思いますよ!
     +
    *守谷は駅前がいまいちだね。
     +
    *地図で北側の土地が半分残っていますが、ここはどう使うんだろう。
     +
    **中高層住宅予定地区だから、当然マンションでしょう。
     +
     +
     +
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    71行目: 82行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558119/ レーベン守谷 THE BRIDGE【旧称:(仮称)レーベン守谷Project】ってどうですか?【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558119/ レーベン守谷 THE BRIDGE【旧称:(仮称)レーベン守谷Project】ってどうですか?【検討板】]
      
    ibaraki/558119/4
    +
    ibaraki/558119/88

    2015年9月5日 (土) 18:28時点における版

    物件概要

    1. つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩10分
    2. 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩10分
    • 総戸数:281戸(東敷地:150戸 西敷地:131戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上7階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年01月末日予定(東敷地)、2016年09月末日予定(西敷地)
    • 入居可能時期:2016年03月末日予定(東敷地)、2016年11月末日予定(西敷地)
    • 管理形態:管理組合を結成し、管理会社との委託契約
    • 売主:株式会社タカラレーベン
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
    • 建築確認番号:東敷地 第TBTC14000359号(平成27年1月29日付)西敷地 建築確認番号:第TBTC14000360号(平成27年1月29日付)

    価格・コスト・販売時状況

    • 本日説明会行きました。3500~5000万のようです。 これならファインコートの方がよい気がしています
    • 3LDK、低層階で2900万円台〜 、1番多い価格帯ら3500万円前後だと思われます。4LDK、角部屋4階以上はすべて4500万円台〜 、真ん中の部屋でも4LDKはすべて4000万円以上です。 守谷おそるべしですね。高すぎる…
      • 低層階の2900万台は70m2のタイプでしょうか?
    • ホームページに3LDKが2,500万円からとなっていたけど、以前は2,700万円からだった気がする。もう値段が下がったのかな。もしかしたらまだこれから下がる?
      • ついこの間まで2900万円~だったんだけど、2700万~を経て、ついに2500万~になったか。安い部屋を放出したのか、価格を改定したのか、どちらでしょう。
        • あくまで客寄せのために条件の悪い部屋を目玉価格にしただけでしょ。守谷でもこの場所でマンションだと3000万以上は出す気になれませんね。
          • もう3000万円を超えると買い手が現れないのかも。 でも安くなることには、大歓迎です。 そういうことは値上げはもう終了と言うことに何といった。 とにかく、今が安いのか、それとももっと下がり続けるのか、 値上げが一時中断したいるだけなのか。 買う側にしてみればでば、まだまだ安くなるのがら、嬉しい。


    交通

    構造・建物

    • 敷地面積:15,917.31平米(実測)


    共用施設

    設備・仕様

    • 太陽光発電(全量売電)×オール電化システム採用で光熱費約55%OFF

    間取り

    • 東敷地 間取り:3LDK~5LDK 専有面積:73.43m2~109.82m2
    • 西敷地 間取り:3LDK~4LDK 専有面積:70.62m2~ 97.11m2 

    買い物・食事

    • ヨークベニマルに隣接。駅まで歩いていける。
    • マンション横にオープン予定の商業施設ヨークタウン守谷にはベニマルの他にはどんなお店が入るのでしょうか?
      • ドラッグストアと百均、らしいです。まだ店は決まってなさそうですので、変わる可能性もあるかと。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 小学校も近い。


    周辺環境・治安

    • 開発面積約41.7ヘクタール、東京ドーム約8個分超の広さがある大規模区画整理事業地「VISTA CITY MORIYA」内
    • 用途地域:第2種住居地域
    • 大型商業施設「(仮称)ヨークタウン守谷」(2015年11月下旬オープン予定。徒歩1分・約40m)や公園が隣接予定という、利便性にも緑にも恵まれたロケーションに立地
    • 線路とヨークベニマルの駐車場に挟まれる感じですが、音や排ガスは気にならない程度なんでしょうか?大型の駐車場隣接だと一日何千台もの車がアイドリングするでしょうから・・・。前の通りの踏切待ちの車の排ガスとか?小さい子供がいるので気になる所です。
      • 車が集まる所には排ガスや騒音の問題は付き物ですが、便利さを追求する人は目をつぶるしかないと思いますよ!
    • 守谷は駅前がいまいちだね。
    • 地図で北側の土地が半分残っていますが、ここはどう使うんだろう。
      • 中高層住宅予定地区だから、当然マンションでしょう。



    周辺施設

    その他

    掲示板

    ibaraki/558119/88

    レーベン守谷 THE BRIDGE

    物件概要
    所在地 茨城県守谷市松並字大日41街区の一部(地番)
    交通 つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩10分
    関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩10分
    総戸数 281戸
    [PR] スポンサードリンク