[PR] スポンサードリンク

プレミスト神戸ハーバーレジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主:…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    +
    *所在地:[[兵庫県]][[神戸市]][[中央区]]相生町5丁目13番1(地番)
    *所在地:
     
     
     
     
    *交通:
     
    *交通:
     +
    #[[東海道本線]](JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
     +
    #神戸市営地下鉄[[海岸線]] 「ハーバーランド」駅 徒歩5分
     +
    #神戸[[高速線]](南北線) 「新開地」駅 徒歩6分
     +
    *総戸数:168戸(別途、管理事務室1戸、ゲストルーム・オーナーズルーム1戸)
     +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2016年03月上旬予定
     +
    *入居時期:2016年03月下旬予定
     +
    *売主:大和ハウス工業株式会社
     +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     +
    *管理会社:株式会社ダイワサービス
     +
    *公式URL:株式会社長谷工コーポレーション
      
    *総戸数:
     
      
    *構造、建物階数:
    +
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *
      
    *敷地の権利形態:
     
      
    *完成時期:
    +
    ==交通==
     +
    *神戸駅に行く場合は有馬街道のところの信号がけっこう長いです。ひっかかると1,2分は確実なので、実際は5分以上かかると思います。新開地に行くとしても、商店街を通らなければいけないです。
     +
    *ハーバー近いですが、2号線越えるのすごく面倒ですよ。心理的にはハーバー行くより三宮に出た方が楽に感じます。
     +
    *阪急や阪神で通勤する方ならハーバー方面よりアクセス良いと思いますよ。新開地から、どちらにも乗れるし空いてます。神鉄も乗れるし。
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレミスト神戸ハーバーレジデンス路線図.jpg|路線図
     +
    </gallery>
      
    *売主:
     
      
    *施工:
    +
    ==構造・建物==
     +
    *
      
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
      
    ==交通==
    +
    ==共用施設==
     +
    *駐車場 : 68台(屋内平面駐車場10台、屋外平面駐車場3台、機械式地上4段地下一段駐車場54台、カーシェア用1台) 
     +
    *駐輪場 : 336台(平面30台、スライド式306台)
     +
    *バイク置場 : 11台(バイク置場/5台、ミニバイク置場/6台) 
      
    ==構造・建物==
     
      
    ==共用施設==
    +
    ==設備・仕様==
     +
    *
      
    ==設備・仕様==
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     +
    *間取り:3LDK~4LDK
     +
    *専有面積:63.84m2~85.69m2
     +
    *バルコニー面積 : 10.05m2~27.37m
     +
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *ライフ 神戸駅前店(約360m・徒歩5分)
     +
    *コーヨー 神戸店(約440m・徒歩6分)
     +
    *成城石井 プリコ神戸店(約560m・徒歩7分)
     +
    *プロメナ神戸(約680m・徒歩9分)
     +
    *神戸ハーバーランドumie(約790m・徒歩10分)
     +
    *神戸ハーバーランド(約790m・徒歩10分)
     +
    *ライフより新開地の商店街スーパーの方が近いけど、客層・品揃えがひどいです。100均ローソンもありますが、やはり客層が・・・コーヨーと成城石井は神戸駅の中にありますよ。
     +
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    【幼稚園・保育園】
     +
    *大慈ほまれ保育園(約270m・徒歩4分)
     +
    *みなと幼稚園(約1,350m・徒歩17分)
     +
    【小学校・中学校】
     +
    *市立湊小学校(約570m・徒歩8分)
     +
    *市立湊翔楠中学校(約1,130m・徒歩15分)
     +
    【その他】
     +
    *この辺の保育園・幼稚園は福原風俗の若いシングルママとかも多いので、付き合いとか考えると子連れはやめた方が良いかと思いますよ。変な髪形の子供も多いです。
      
     +
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *用途地域 : 商業地域
     +
    *旧神戸ガスの跡地ですね。ここは地歴的には最悪だと思いますよ。新開地は近いし、休日は観光客でごった返すし。
     +
    **この辺までは観光客こないですよ。でも、新開地商店街が近いので環境は最悪だと思います。ボートピアは土日混むし、平日も昼間っから仕事してないおっさんが沢山います。新開地駅付近にはラブホもあるし、夏場になると夜中に地べたに座り込んで飲んでるおっさんを沢山みかけます。
     +
    *予定地から一番近い駅までの階段は、降りるとパチンコ屋の入口で、結構いつもタバコ臭いです。夜には、シャンプーの香りがするお姉さんも近くに立ってます。
     +
    *このあたりの治安はどうなのでしょうか?
     +
    **2号線沿いで有馬街道の東まで(ライフ前)なら、わりと夜も平気です。タクシーや車も多いし、神戸駅の北側に住んでいた時は三宮・元町から飲んだ後に歩いて帰る事も何度かありました。夜でも、商店街の中を通れば怖くなかったです。(当時20代女性)ただ、そこから西(ライフから新開地駅まで)はちょっと怖くなってきますね、風俗街ですし新開地駅から兵庫駅までの道は暗いですが、風俗街は無いのでまだマシです。新長田は、自分は怖くて歩けません。
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレミスト神戸ハーバーレジデンスエリア概念図.jpg|エリア概念図
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     +
    【公園】
     +
    *湊町公園(約330m・徒歩5分)
     +
    *こべっこランド(約760m・徒歩10分)
     +
    *湊川公園(約810m・徒歩11分)
     +
    【金融機関】
     +
    *神戸信用金庫 中央支店(約650m・徒歩9分)
     +
    *三井住友銀行 神戸駅前支店(約490m・徒歩7分)
     +
    【病院】
     +
    *藤見医院(約20m・徒歩1分)
     +
    *小林内科医院(約340m・徒歩5分)
     +
    *神戸大学医学部附属病院(約1,180m・徒歩15分)
     +
    【公共施設】
     +
    *神戸アートビレッジセンター(約220m・徒歩3分)
     +
    *図書館は上り坂でけっこう遠いですが、中央図書館なので蔵書は多いです。でも、結構浮浪者がいるし夏場はクーラーきいてなくて暑い。私はネット予約して受け取りだけなので、定期使って兵庫駅前の図書館に行ってます。
     +
    【その他】
     +
    *湊川神社(約650m・徒歩9分)
      
    ==その他==
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9 「プレミスト神戸ハーバーレジデンス」についての口コミ掲示板]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524859/ プレミスト神戸ハーバーレジデンスってどうですか?]
      
    *[「」についての口コミ掲示板]
     
      
    *[ってどうですか?]
    +
    hyogo/524859/22

    2014年9月15日 (月) 15:07時点における版

    物件概要

    1. 東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
    2. 神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩5分
    3. 神戸高速線(南北線) 「新開地」駅 徒歩6分
    • 総戸数:168戸(別途、管理事務室1戸、ゲストルーム・オーナーズルーム1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年03月上旬予定
    • 入居時期:2016年03月下旬予定
    • 売主:大和ハウス工業株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理会社:株式会社ダイワサービス
    • 公式URL:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況


    交通

    • 神戸駅に行く場合は有馬街道のところの信号がけっこう長いです。ひっかかると1,2分は確実なので、実際は5分以上かかると思います。新開地に行くとしても、商店街を通らなければいけないです。
    • ハーバー近いですが、2号線越えるのすごく面倒ですよ。心理的にはハーバー行くより三宮に出た方が楽に感じます。
    • 阪急や阪神で通勤する方ならハーバー方面よりアクセス良いと思いますよ。新開地から、どちらにも乗れるし空いてます。神鉄も乗れるし。


    構造・建物


    共用施設

    • 駐車場 : 68台(屋内平面駐車場10台、屋外平面駐車場3台、機械式地上4段地下一段駐車場54台、カーシェア用1台) 
    • 駐輪場 : 336台(平面30台、スライド式306台)
    • バイク置場 : 11台(バイク置場/5台、ミニバイク置場/6台) 


    設備・仕様


    間取り

    • 間取り:3LDK~4LDK
    • 専有面積:63.84m2~85.69m2
    • バルコニー面積 : 10.05m2~27.37m


    買い物・食事

    • ライフ 神戸駅前店(約360m・徒歩5分)
    • コーヨー 神戸店(約440m・徒歩6分)
    • 成城石井 プリコ神戸店(約560m・徒歩7分)
    • プロメナ神戸(約680m・徒歩9分)
    • 神戸ハーバーランドumie(約790m・徒歩10分)
    • 神戸ハーバーランド(約790m・徒歩10分)
    • ライフより新開地の商店街スーパーの方が近いけど、客層・品揃えがひどいです。100均ローソンもありますが、やはり客層が・・・コーヨーと成城石井は神戸駅の中にありますよ。


    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • 大慈ほまれ保育園(約270m・徒歩4分)
    • みなと幼稚園(約1,350m・徒歩17分)

    【小学校・中学校】

    • 市立湊小学校(約570m・徒歩8分)
    • 市立湊翔楠中学校(約1,130m・徒歩15分)

    【その他】

    • この辺の保育園・幼稚園は福原風俗の若いシングルママとかも多いので、付き合いとか考えると子連れはやめた方が良いかと思いますよ。変な髪形の子供も多いです。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域 : 商業地域
    • 旧神戸ガスの跡地ですね。ここは地歴的には最悪だと思いますよ。新開地は近いし、休日は観光客でごった返すし。
      • この辺までは観光客こないですよ。でも、新開地商店街が近いので環境は最悪だと思います。ボートピアは土日混むし、平日も昼間っから仕事してないおっさんが沢山います。新開地駅付近にはラブホもあるし、夏場になると夜中に地べたに座り込んで飲んでるおっさんを沢山みかけます。
    • 予定地から一番近い駅までの階段は、降りるとパチンコ屋の入口で、結構いつもタバコ臭いです。夜には、シャンプーの香りがするお姉さんも近くに立ってます。
    • このあたりの治安はどうなのでしょうか?
      • 2号線沿いで有馬街道の東まで(ライフ前)なら、わりと夜も平気です。タクシーや車も多いし、神戸駅の北側に住んでいた時は三宮・元町から飲んだ後に歩いて帰る事も何度かありました。夜でも、商店街の中を通れば怖くなかったです。(当時20代女性)ただ、そこから西(ライフから新開地駅まで)はちょっと怖くなってきますね、風俗街ですし新開地駅から兵庫駅までの道は暗いですが、風俗街は無いのでまだマシです。新長田は、自分は怖くて歩けません。


    周辺施設

    【公園】

    • 湊町公園(約330m・徒歩5分)
    • こべっこランド(約760m・徒歩10分)
    • 湊川公園(約810m・徒歩11分)

    【金融機関】

    • 神戸信用金庫 中央支店(約650m・徒歩9分)
    • 三井住友銀行 神戸駅前支店(約490m・徒歩7分)

    【病院】

    • 藤見医院(約20m・徒歩1分)
    • 小林内科医院(約340m・徒歩5分)
    • 神戸大学医学部附属病院(約1,180m・徒歩15分)

    【公共施設】

    • 神戸アートビレッジセンター(約220m・徒歩3分)
    • 図書館は上り坂でけっこう遠いですが、中央図書館なので蔵書は多いです。でも、結構浮浪者がいるし夏場はクーラーきいてなくて暑い。私はネット予約して受け取りだけなので、定期使って兵庫駅前の図書館に行ってます。

    【その他】

    • 湊川神社(約650m・徒歩9分)


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板


    hyogo/524859/22

    プレミスト神戸ハーバーレジデンス

    物件概要
    所在地 兵庫県神戸市中央区相生町5丁目13番1(地番)
    交通 東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
    神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩5分
    神戸高速線(東西線) 「高速神戸」駅 徒歩6分
    神戸高速線(南北線) 「新開地」駅 徒歩6分
    総戸数 168戸
    [PR] スポンサードリンク