[PR] スポンサードリンク

サンリヤン南福岡

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    10行目: 10行目:
     
    *売主:西日本鉄道株式会社
     
    *売主:西日本鉄道株式会社
     
    *施工:株式会社間組九州支店  
     
    *施工:株式会社間組九州支店  
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *4LDKで2000万円後半、3LDKは2000万円前半と言ったところのようです。福岡市内にしては500万位低い価格設定の様な気がしますが、雑餉隈には快速が停まらないからでしょうかね?
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *新駅はいつ出来る予定ですか?
     +
    **10年位先だと思います。高架になり、雑餉隈は井尻よりに移転、新駅はグルメシティの春日原寄りですね。噂に寄ると、新駅は高速バスセンターも併設とか。
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取:2LDK、3LDK、4LDK
     +
    *面積:65.32平米~92.71平米
     +
    *4LDKが多いようです
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *ナフコの新店(南福岡店?)の裏の物件ですね。
     +
    *商店街は八百屋が多くとても安いので、家計は助かってますが、これから商店街はどうなっていくのか。どんどん閉店していってますし。。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *小学校はやや遠い
     +
    **学校は遠いですね。交通量が多くて心配ですね。
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *雑餉隈界隈では一番無難な地域です。
     +
    *昔みたいにガラ悪くないと思います。騒音は飛行機ぐらいじゃないですか?確かに窓開けるとうるさいですが馴れれば問題なしかと。鉄道のWアクセスは距離的に遠くないほうだと思います。
     +
    *雑餉隈は以前より寂れたという人と、治安がよくなったという人といますが、実際の所どうなんでしょう。
     +
    **昔に比べたら夜の繁華街は寂れましたよ。商店街もシャッターが閉まってるとこ増えてます。スーパーが何軒かあるから仕方ないですが、商店街で買えば食料品は安いみたい!
     +
    *この前見に行ったのですが表の道路狭いですよね。りごう厳しい・・・廻りの道も一通だし。。
     +
    **前の道路は確かに狭いですし前に賃貸アパートと東側にナフコの高さで圧迫感があります。
     +
    *大通りから中に入ってるので静かそうです。
     +
    **大道りから一歩入っているし、線路脇でないから電車の騒音も問題なさそう。あとあるとすれば飛行機の騒音だけか。
     +
    *南福岡駅前の大通りから春日市側(駅降りて右側)は、静かな住宅街と思っていいのでしょうか。麦野側(左側)がごちゃごちゃした歓楽街のようにも見えますが。
     +
    **左側は繁華街ですね。右側は住宅街みたいですが、西鉄線越えたJR寄りは繁華街ですよ。大野城市まで入れば住宅街になりますね。西鉄線から旧3号線側は住宅街ですよ
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%B3%E5%8D%97%E7%A6%8F%E5%B2%A1 「サンリヤン南福岡」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/サンリヤン南福岡 「サンリヤン南福岡」についての口コミ掲示板一覧]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152159/ サンリヤン南福岡ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152159/ サンリヤン南福岡ってどうですか?【検討板】]

    2013年7月27日 (土) 19:55時点における最新版

    サンリヤン南福岡外観

    物件概要[ ]

    • 所在地:福岡県福岡市博多区東雲町3丁目24(地番)
    • 交通:西鉄天神大牟田線 「雑餉隈」駅 徒歩8分
    • 総戸数:31戸
    • 構造、建物階数:地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年07月竣工済み
    • 売主:西日本鉄道株式会社
    • 施工:株式会社間組九州支店


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 4LDKで2000万円後半、3LDKは2000万円前半と言ったところのようです。福岡市内にしては500万位低い価格設定の様な気がしますが、雑餉隈には快速が停まらないからでしょうかね?


    交通[ ]

    • 新駅はいつ出来る予定ですか?
      • 10年位先だと思います。高架になり、雑餉隈は井尻よりに移転、新駅はグルメシティの春日原寄りですね。噂に寄ると、新駅は高速バスセンターも併設とか。


    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取:2LDK、3LDK、4LDK
    • 面積:65.32平米~92.71平米
    • 4LDKが多いようです


    買い物・食事[ ]

    • ナフコの新店(南福岡店?)の裏の物件ですね。
    • 商店街は八百屋が多くとても安いので、家計は助かってますが、これから商店街はどうなっていくのか。どんどん閉店していってますし。。


    育児・教育[ ]

    • 小学校はやや遠い
      • 学校は遠いですね。交通量が多くて心配ですね。


    周辺環境・治安[ ]

    • 雑餉隈界隈では一番無難な地域です。
    • 昔みたいにガラ悪くないと思います。騒音は飛行機ぐらいじゃないですか?確かに窓開けるとうるさいですが馴れれば問題なしかと。鉄道のWアクセスは距離的に遠くないほうだと思います。
    • 雑餉隈は以前より寂れたという人と、治安がよくなったという人といますが、実際の所どうなんでしょう。
      • 昔に比べたら夜の繁華街は寂れましたよ。商店街もシャッターが閉まってるとこ増えてます。スーパーが何軒かあるから仕方ないですが、商店街で買えば食料品は安いみたい!
    • この前見に行ったのですが表の道路狭いですよね。りごう厳しい・・・廻りの道も一通だし。。
      • 前の道路は確かに狭いですし前に賃貸アパートと東側にナフコの高さで圧迫感があります。
    • 大通りから中に入ってるので静かそうです。
      • 大道りから一歩入っているし、線路脇でないから電車の騒音も問題なさそう。あとあるとすれば飛行機の騒音だけか。
    • 南福岡駅前の大通りから春日市側(駅降りて右側)は、静かな住宅街と思っていいのでしょうか。麦野側(左側)がごちゃごちゃした歓楽街のようにも見えますが。
      • 左側は繁華街ですね。右側は住宅街みたいですが、西鉄線越えたJR寄りは繁華街ですよ。大野城市まで入れば住宅街になりますね。西鉄線から旧3号線側は住宅街ですよ


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    サンリヤン南福岡

    物件概要
    所在地 福岡県福岡市博多区東雲町3丁目24(地番)
    交通 西鉄天神大牟田線 「雑餉隈」駅 徒歩8分
    総戸数 31戸
    [PR] スポンサードリンク