[PR] スポンサードリンク

ブランズ琴似

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    2行目: 2行目:
     
    *所在地:[[北海道]][[札幌市]][[北海道/札幌市/西区|西区]]琴似2条2丁目17番の内(地番)
     
    *所在地:[[北海道]][[札幌市]][[北海道/札幌市/西区|西区]]琴似2条2丁目17番の内(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    #札幌市営地下鉄[[東西線]] 「琴似」駅 徒歩4分  
    +
    #札幌市営地下鉄[[北海道エリア/札幌市営地下鉄/東西線|東西線]] 「琴似」駅 徒歩4分  
     
    #[[函館本線]] 「琴似」駅 徒歩6分  
     
    #[[函館本線]] 「琴似」駅 徒歩6分  
     
    *総戸数:94戸
     
    *総戸数:94戸

    2013年3月15日 (金) 21:04時点における版

    物件概要

    1. 札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩4分
    2. 函館本線 「琴似」駅 徒歩6分
    • 総戸数:94戸
    • 構造、建物階数:地上15階地下階数1階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年08月予定
    • 売主:東急不動産株式会社
    • 施工:株式会社淺沼組北海道支店


    価格・コスト・販売時状況

    • 新しくできたコンクリートの組合の影響や、東北の資材をこっちにまわすのにかなり費用がかかってるところから、今年の4月以降に工事がはじまる物件、つまり来年あたり引渡し物件は今年のものより、一割ほど価格があがるそうです。 そんなわけでブランズ琴似は他の琴似のいまできてるマンションより高めだと。 ダブルアクセスできるというところも多少ありますが。 北24のブランズ見に行った際に、こっちの琴似についてどんな感じか営業の方に聞いたらそういわれました。
    • 半年受け渡しがのびることが決定。


    交通

    • JRと地下鉄のWアクセス
      • 東西線とJRの中間に位置してる。
      • Rも地下鉄も近いのは何かと便利ですね。 札幌は地下鉄のほうが便利な場所、JRでなければいけない場所が多いですし。 しかも琴似は快速が停まりますしね。手稲に行くのにも便利ですし、小樽に行くのも便利。
    • 琴似駅からは新千歳空港って45分で行けるんですね~。 旅行や出張にも便利になります。


    構造・建物

    • 全室南西向き
    • 日当たりはAタイプ以外は問題ないような気がします。 ただし、周辺の建物のとの距離感を考えると上の階以外は気になりそうです。


    共用施設

    • 全住戸分の駐車場はない。


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:60.42m2~99.99m2


    買い物・食事

    育児・教育

    • 学区などの評判はどうでしょうか?
      • 琴似小や琴似中は西区内でもレベル高めかと。ブランズからは少し遠いですが。
      • 琴似小学校と中学校、悪いうわさは聞きません。 小学校も駅から近いですしね。
      • 琴似小の学区は中学はどこになりますか?
      • 琴似中学校になります。琴似中学校は、琴似小学校、山の手小学校、山の手南小学校の3つから集まってきます。


    周辺環境・治安

    • 繁華街に近接
    • 全面道路の幅員あるけど、ダイヤパレスやハシモトビル?との日当たりが気になるかな。あとは飲み屋街の夜の音を許容できるか。
    • 治安が悪い?という情報もありますが大通り沿いですし 夜でも人目もあって逆に安心かなと考えています。
    • この場所ですと交通量がかなり多いので排気ガスによる大気汚染も他の地区より多い気がするのですが… 呼吸器がわるいのでやはり影響あるのかな?と気がかりではありますが実際、どうなのでしょう?


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    ブランズ琴似

    物件概要
    所在地 北海道札幌市西区琴似2条2丁目17番1,3(地番)
    交通 札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩4分
    函館本線 「琴似」駅 徒歩6分
    総戸数 94戸
    [PR] スポンサードリンク