[PR] スポンサードリンク
ザ・ヒルズ 秦野レジデンス
提供: すてき空間
目次 >
(ザ・ヒルズ秦野レジデンスへのリダイレクト) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | # | + | [[ファイル:ザ・ヒルズ 秦野レジデンス 外観.jpg|thumb|200px|ザ・ヒルズ 秦野レジデンス 外観]] |
+ | |||
+ | |||
+ | ==物件概要== | ||
+ | *所在地:[[神奈川県]][[秦野市]]寿町2251番1(地番) | ||
+ | *交通:小田急[[小田原線]] 「秦野」駅 徒歩9分 | ||
+ | *総戸数:164戸 | ||
+ | *構造、建物階数:地上12階 | ||
+ | *敷地の権利形態:所有権の共有 | ||
+ | *完成時期:2009年02月 | ||
+ | *売主:三交不動産株式会社 東京支店、小田急不動産株式会社 | ||
+ | |||
+ | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
+ | *3,598万円~4,408万円 | ||
+ | *徒歩9分の立地のわりに高い気が・・・。最近小田急沿線の値段が上がっているようなので、こんなもんなのでしょうか。 | ||
+ | *秦野の他のマンションと比べるとやっぱりお高めですよね・・・。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==交通== | ||
+ | *前面道路の渋滞が気になります。 | ||
+ | *秦野はのんびりしていて駅まで歩ければ特別不便でもなく住みやすいかなと思うっています。 | ||
+ | *プラス要素は、都内にも、伊豆や箱根、山中湖など、日帰りで遊びにいけるところです。あと、大磯や平塚などの海にもほどほど近い、などでしょうか?でも、全部ほどほどです。 | ||
+ | *[[秦野市]]に居住となると23区内や[[横浜市]]内への通勤は厳しくなるかと思います。 | ||
+ | *私は新宿まで通っています。朝の上りは6時台で座れますし、帰りも1本待てば座れます。同じ電車に乗る方々はみんな座れていますし、だいたい代々木上原〜新宿まで乗っていっているようです。以前は[[中央線沿線]]に住んでいましたが、あの時よりかえって楽になりました。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==構造・建物== | ||
+ | *長谷工さんは実績はあって安心面はあるかなと思っています。ただ音の問題だけ悩んでいます。どの物件もそうなのかも知れませんが、コンクリートに直接フローリングを貼るている面で、上下階の音の面が少し気になっています。今まで知らなかったのですが、ネットで調べた所、直接貼る施工だと歩いた時の生活音が二重床よりもやはり防げないようです。子供がいる家庭はどこも悩む点なのでしょうか。 | ||
+ | *コンクリートに直接貼るフローリングでもそんなに問題ないと思いますよ。歩くとフローリングが遮音材?でかなりフワフワするので、その分吸収するのでしょう。 | ||
+ | *長谷工は施工実績もありますから問題のある品質で施工し続けることはありえないと考えます。二重床は太鼓現象の問題がありますから一概にどちらが良いとは言えないと思いますよ。 | ||
+ | *私の検討しているパークはスカイがなければ大丈夫だと思いますが、冬場は昼頃から[[日当たり]]が悪くなるんじゃないか不安です。逆にスカイは方角的に朝の[[日当たり]]が遅くなるような気がしています。 | ||
+ | *パーク棟はスカイ棟がなければそんなことはないでしょうけど、あるせいで午後は日が入らない可能性が高そうです。スカイ棟も角部屋以外は午前中は向きが南西だけに日がはいらなそうです。生活リズムによって 選ばなければならないかと思いますが、悩むところです。 | ||
+ | *モデルでは、スリッパを履いていて気がつかなかったのですが、二重床でないと床の踏み心地もフワフワして違和感を感じることも調べてわかりましたし… 踏み心地やリフォームしやすいように改良したのがきっと二重床の工法なのかなーと調べて思いました。 | ||
+ | *今時二重床でないのはあり得ないでしょ。直接張るフローリングはフワフワして、たぶん始めは変な違和感を皆さん感じるでしょう。元々それを無くそうと良くしたのが二重床だし、音の問題を完璧にするわけではないけど二重床に防音ゴムを付けたのが今の二重床も工法なんだから。建築関係者なら知ってると思うけど、今の張りのバランスなら、二重床でも太鼓現象なんて起こりようがないし。直接張る工法じゃリフォームする時もまたフワフワするフローリングをコンクリートに直接張らなきゃいけない。二重床と違って、配水、給水管の一部でも配管がコンクリートに埋まっていたら最悪だね。将来交換できないから20年後には外から給水、排水を持ってくる大きな配管工事が必要な可能性があるし。平成20年になっても二重床でなく、まだフローリングを直接コンクリートに張る工法を採用してるマンションがあるのは驚いた。 | ||
+ | *二重床でないことはうちも気になったので、聞いてみたところ配管はほとんど天井を通してあるので(天井は二重天井)リフォームは大丈夫とのことでしたあと、たしか、洗面所と風呂のところはスラブ厚を少しけずって、二重床のようにして配管を通してあるようなことを説明して貰いました。二重天井は採用してますよ。この物件もそうです。床は上からフローリング・クッション材付き、下地調整、スラブ、、木下地又はスタッド、プラスターボード、クロス(下の階の天井部)の順番で床構造を説明してあります。直張り二重天井と言われる構造らしいです。確かに一番下の階と一番上の階以外は天井も床も一応二重の作りのように思えます!ただ二重天井と言うよりは配管スペースを確保する隙間に感じますし、居住部分は全てこの構造で作られているのかわかりませんスラブ厚もそうですがプラスターボード(石膏ボード)の厚みが少し気になります。 | ||
+ | *直床のメリットって言っても、工費が安くすむってことだと思いますよ。立派なメリットだと思います。確かに二重床よりも良いとは言えないと思いますけど、安くはすみます。 | ||
+ | *けっこう上階の音響くんですね。うちの上もお子さんいらっしゃるのですが、全く気にならなかったので、響きにくいのかなと思っていました。 | ||
+ | *上の階の騒音に悩んでいる方いらっしゃるんですね。 | ||
+ | |||
+ | <gallery> | ||
+ | Image: ザ・ヒルズ秦野レジデンス 工事中 2008年6月22日撮影.jpg|ザ・ヒルズ秦野レジデンス 工事中 2008年6月22日撮影 | ||
+ | </gallery> | ||
+ | |||
+ | ==共用施設== | ||
+ | *駐車場が無料ってのが少し引っかかるんですが。 | ||
+ | *無料駐車場だけは魅力を感じています。 | ||
+ | *駐車場が自走式というところが気に入りました。 | ||
+ | *確か駐車場は、管理組合で維持修繕していくことになっていました。 | ||
+ | *駐車場について以前聞いてみたところでは、敷地内は最終的に駐車場不要の入居者の方が出た場合に1台3000円/月で貸してくださるとのことでした。ただ、その方が駐車場を必要とされるようになった場合には、2ヶ月の猶予期間を持って明け渡さなければならないそうです。敷地外駐車場は現在周囲をあたっていて、一台9000円くらいと聞きました。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==設備・仕様== | ||
+ | *床暖房と食洗器はオプションです。 | ||
+ | *床暖房は、床材が選べなくなってしまいますし、電気の契約アンペア数が変わってしまって基本料金があがる(月800円)というのも痛いですよね。 | ||
+ | *床暖は後付けできないことを考えるとつけてしまった方がいい、という方に考えが傾いてきました。 | ||
+ | *後付け・・・できないこともないみたいですよ。先日聞いてみたのですが、鍵の引き渡しから入居までの間にリフォームする場合は管理会社の、それ以降にリフォームする場合は管理組合の許可があればよいそうで床暖房を入れるくらいの工事は大丈夫でしょうと言われました。オプションでつけられる床暖房は暖cerⅡという商品だそうで、検索してみるとリフォームで簡単につけられる・・・とうたっているので一冬過ごしてみて必要そうならつけるというのも手かもしれないです。ただ、後からつけるともっとコストがかかるのか、その辺がわからなくて。どんなもんなんでしょうね。 | ||
+ | *私も物件のスペックはいいなと思っています。でも長谷工さんの物件は外観がタイル張りよりも吹き付けの仕上げが中心なので、割高感を感じます。室内も標準の物は少し安く感じました。 | ||
+ | *二重床を採用していない場合、コストが安いとのことですが、他にも普通に付いていそうな人感センサー等がオプションだったり、外観が吹きつけが中心だったりとコストダウンをしているように感じています。 | ||
+ | *トイレのウオッシュレットについて確認してみました標準でついているそうです。 | ||
+ | *今日は、鍵をもらった後、内部をぐるっと周ってみました。外部との境にある門は全部部屋の鍵で開けられるんですね~。ちょっとビックリしました。 | ||
+ | *ディスポーザーがついています。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==間取り== | ||
+ | *83.92平米~91.76平米 | ||
+ | *設定変更の確認書が届きましたが、トイレのドアの位置が変わり、正面のマルチクローゼットのドアとぶつかってしまいます。 | ||
+ | |||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:ザ・ヒルズ 秦野レジデンス キッチン.jpg|ザ・ヒルズ 秦野レジデンス キッチン | ||
+ | </gallery> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==買い物・食事== | ||
+ | *イオンが至近なのは大きい! | ||
+ | *ジャスコがいいですね。 | ||
+ | *日常使いのものは徒歩圏内で全てそろいます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==育児・教育== | ||
+ | *緑も多いし、子育て環境は良いと思っています。 | ||
+ | *学区は末広小学校なのですが、本町小学校の方が近いとも聞いてみなさんどうなさるのかなと気になってます。 | ||
+ | *本町は市内では昔からの評判がかなり悪いです。中学校に至っては・・・私立中学へ進学する子もいないようですので学力優先にされるならばおススメはしません。 | ||
+ | *うちは、2年保育ですえひろ幼稚園(こども園)の予定です。年長になると、小学校との交流なんかもあるみたいなので、すんなり小学校に上がれるんじゃないかと思ってます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==周辺環境・治安== | ||
+ | *前面道路の騒音、気になったので質問してみたのですが夜はそれほど交通量多くないし、窓は一応全部防音窓なので、気にならないと思いますよとのことでした。 | ||
+ | *古くからの住民ならあそこが市のほぼ中心だってことは分かるから親には受けが良いです。 | ||
+ | *タマタマ乗ったタクシーの運転手さんがここの土地は地盤がとてもしっかりしているって絶賛だったので。 | ||
+ | *土地は周辺の住民の方や商店街のお店を何軒か直撃して聞いてみたりしましたがまったく問題無し。住民の反対運動もないですし、とても好感が持てたので早々に決めました。 | ||
+ | *周辺の商業・教育施設の充実、四つ角に近く市の中心に限りなく近い立地、しっかりとした地盤が決めてでしょうか。 | ||
+ | *恐らく敷地に隣接している所は、高い建物が建てられるけど現実的には建築しないと思います。ただ通りを挟んだ(南側)ところはどうかなっていうところだと思います。 | ||
+ | *私は子供時代秦野にずーっと住んでいましたが、いいと思ったのは小学生まで、あとは不便で嫌で仕方なかったです。未だにヤンキーも沢山いて、あんまり環境はいいイメージはありません。身なりをみても、びっくりするような格好の人も沢山。まあ、気にしない方は気にならないかもですが。 | ||
+ | *盆地なので、夏暑く、冬は寒いですよ。 | ||
+ | *今日秦野桜まつりに行ってきました。まだ満開ではありませんでしたが、屋台の食べ歩きを楽しみました。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==周辺施設== | ||
+ | *周辺施設は申し分ないぐらい私にとってはですが充実しています。 | ||
+ | *決め手は生活に必要な諸施設がすべて周辺にそろっているからです。学校・病院も近い、銀行も主要な銀行が近いし周囲に嫌悪施設がまったく見当たらないので申し分なしです。 | ||
+ | *一番近いレンタルビデオ屋さんは、秦野駅の構内にあるTSUTAYAだと思います。 | ||
+ | *クリエイトの前に公園ができました。 | ||
+ | *「県立戸川公園」に行ってきました。広々してとてもいいところでした。散歩にも、子供がいる方は遊ばせるのにもいいと思いました。 | ||
+ | *文化会館近くの川沿いのあじさいがキレイに咲いてます。また足柄方面の(開成町)であじさい祭りがやってますよ。田んぼにあじさい、農協で野菜等の直売所もあるみたいです。デジカメもってドライブ・散歩がてらに行くのも楽しいと思います。 | ||
+ | *たばこ祭りですね。思ったよりも、しっかり花火が見えてうれしかったです。 | ||
+ | *花火はブラボーでしたね。 非常階段にも人がいて・・・マンションが一体化して花火をたのしんでいるようでした。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==その他== | ||
+ | *私は契約直前でブレーキがかかり購入を思いとどまりました(他物件を昨日契約しました)。レジデンスは秦野という立地の割りに割高な気がしますが、会社も 近く自走式駐車場や共有施設の充実等気に入っておりました。私が購入を取り止めにした理由としては以下に示す点が挙げられます。 | ||
+ | #活断層(A級)がマンションのすぐ近くにあること(契約直前に説明されました) | ||
+ | #コンクリートが他物件より劣っていたこと(使用限界が100年なのと、補修不要が100年というのは全く異なります) | ||
+ | #2重床でないこと(天井は2重ですが、汚水等は床下を通さざるを得ません。2重床でない限り配管はコンクリートに埋める、若しくは配管部分だけコンクリートをくり貫くしかありません)長谷工物件はそのほとんどが直床であり、結構目に見えないところに手を抜いているということも複数の他物件を見て回った際に聞かされました(あくまで聞いた 話です)。例えばバルコニーのテラスがアルミ製の安物であることや、外壁の塗装等です。トイレも今時ウォシュレットではありませんし、ドアを開閉した際の 吸音材もオプションです。 | ||
+ | #駐車場がタダという点(将来的な修繕を考えるとやはり駐車場代は徴収した方が良いと思います) | ||
+ | *逆に良かった点としては、立地(秦野の中に限った話です)や配管がSUS製であること等がありますね。 | ||
+ | *活断層のことを言ってたらそもそも秦野・渋沢界隈には住めませんね。なんてったって関東大震災の震源地だったんですから。今回の東北だって活断層はないと想定されていた場所で起こったわけですし。私はもともと秦野で生まれ育ってますから全然気にしてませんよ。 | ||
+ | *良い空気、水がおいしい自然に囲まれている海、山、若干近し野菜がおいしい新宿まで1本で行けるロマンスカー停車 | ||
+ | *悪いジャスコしかなく、おいしい飲食店が少ない。秦野にヒルズって言葉が違和感。まだまだ戸建で同居組が多い。学区内幼稚園は派閥があるとのこと。新しいことに排他的傾向がある。歩き煙草が非常に多い。 | ||
+ | *ところで、昨夜部屋に行ったら窓に結露が・・。昼間に太陽光で部屋が暖まって夜に外が冷えたからでしょうか。とりあえず24時間換気を付けてきました。 | ||
+ | *このマンション下水道使用料金は高いですね!水道料金より約倍に高かったですね | ||
+ | *はっきり覚えていないのですが5000円弱。ディスポーザーがついているから下水道料金は高いのでしょうか | ||
+ | *参考になればと思います。下水道・水道料金は1650円でした。お風呂も毎日使ってますし、洗濯は溜まったらするって感じです。ちなみに電気代は3500円でした。ディスポンサーはたまに使う。食洗機は月1回くらい。あとは手拭です。電気はなるべく深夜~早朝料金帯を使う。日中は10時まで。テレビは主電源をOFFにしておく。見る時だけ付ける。洗濯のお水もお風呂のお水を使用する。(風水的にはあまりよくないとか)出来る限りこまめな節約をしております。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==掲示板== | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%80%80%E7%A7%A6%E9%87%8E%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9 「ザ・ヒルズ 秦野レジデンス」についての口コミ掲示板] | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8536/ ザ・ヒルズ秦野レジデンスってどうでしょう?] | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2816/ ザ・ヒルズ秦野レジデンス 住民版] |
2018年5月22日 (火) 15:26時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 所在地:神奈川県秦野市寿町2251番1(地番)
- 交通:小田急小田原線 「秦野」駅 徒歩9分
- 総戸数:164戸
- 構造、建物階数:地上12階
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2009年02月
- 売主:三交不動産株式会社 東京支店、小田急不動産株式会社
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 3,598万円~4,408万円
- 徒歩9分の立地のわりに高い気が・・・。最近小田急沿線の値段が上がっているようなので、こんなもんなのでしょうか。
- 秦野の他のマンションと比べるとやっぱりお高めですよね・・・。
交通[ ]
- 前面道路の渋滞が気になります。
- 秦野はのんびりしていて駅まで歩ければ特別不便でもなく住みやすいかなと思うっています。
- プラス要素は、都内にも、伊豆や箱根、山中湖など、日帰りで遊びにいけるところです。あと、大磯や平塚などの海にもほどほど近い、などでしょうか?でも、全部ほどほどです。
- 秦野市に居住となると23区内や横浜市内への通勤は厳しくなるかと思います。
- 私は新宿まで通っています。朝の上りは6時台で座れますし、帰りも1本待てば座れます。同じ電車に乗る方々はみんな座れていますし、だいたい代々木上原〜新宿まで乗っていっているようです。以前は中央線沿線に住んでいましたが、あの時よりかえって楽になりました。
構造・建物[ ]
- 長谷工さんは実績はあって安心面はあるかなと思っています。ただ音の問題だけ悩んでいます。どの物件もそうなのかも知れませんが、コンクリートに直接フローリングを貼るている面で、上下階の音の面が少し気になっています。今まで知らなかったのですが、ネットで調べた所、直接貼る施工だと歩いた時の生活音が二重床よりもやはり防げないようです。子供がいる家庭はどこも悩む点なのでしょうか。
- コンクリートに直接貼るフローリングでもそんなに問題ないと思いますよ。歩くとフローリングが遮音材?でかなりフワフワするので、その分吸収するのでしょう。
- 長谷工は施工実績もありますから問題のある品質で施工し続けることはありえないと考えます。二重床は太鼓現象の問題がありますから一概にどちらが良いとは言えないと思いますよ。
- 私の検討しているパークはスカイがなければ大丈夫だと思いますが、冬場は昼頃から日当たりが悪くなるんじゃないか不安です。逆にスカイは方角的に朝の日当たりが遅くなるような気がしています。
- パーク棟はスカイ棟がなければそんなことはないでしょうけど、あるせいで午後は日が入らない可能性が高そうです。スカイ棟も角部屋以外は午前中は向きが南西だけに日がはいらなそうです。生活リズムによって 選ばなければならないかと思いますが、悩むところです。
- モデルでは、スリッパを履いていて気がつかなかったのですが、二重床でないと床の踏み心地もフワフワして違和感を感じることも調べてわかりましたし… 踏み心地やリフォームしやすいように改良したのがきっと二重床の工法なのかなーと調べて思いました。
- 今時二重床でないのはあり得ないでしょ。直接張るフローリングはフワフワして、たぶん始めは変な違和感を皆さん感じるでしょう。元々それを無くそうと良くしたのが二重床だし、音の問題を完璧にするわけではないけど二重床に防音ゴムを付けたのが今の二重床も工法なんだから。建築関係者なら知ってると思うけど、今の張りのバランスなら、二重床でも太鼓現象なんて起こりようがないし。直接張る工法じゃリフォームする時もまたフワフワするフローリングをコンクリートに直接張らなきゃいけない。二重床と違って、配水、給水管の一部でも配管がコンクリートに埋まっていたら最悪だね。将来交換できないから20年後には外から給水、排水を持ってくる大きな配管工事が必要な可能性があるし。平成20年になっても二重床でなく、まだフローリングを直接コンクリートに張る工法を採用してるマンションがあるのは驚いた。
- 二重床でないことはうちも気になったので、聞いてみたところ配管はほとんど天井を通してあるので(天井は二重天井)リフォームは大丈夫とのことでしたあと、たしか、洗面所と風呂のところはスラブ厚を少しけずって、二重床のようにして配管を通してあるようなことを説明して貰いました。二重天井は採用してますよ。この物件もそうです。床は上からフローリング・クッション材付き、下地調整、スラブ、、木下地又はスタッド、プラスターボード、クロス(下の階の天井部)の順番で床構造を説明してあります。直張り二重天井と言われる構造らしいです。確かに一番下の階と一番上の階以外は天井も床も一応二重の作りのように思えます!ただ二重天井と言うよりは配管スペースを確保する隙間に感じますし、居住部分は全てこの構造で作られているのかわかりませんスラブ厚もそうですがプラスターボード(石膏ボード)の厚みが少し気になります。
- 直床のメリットって言っても、工費が安くすむってことだと思いますよ。立派なメリットだと思います。確かに二重床よりも良いとは言えないと思いますけど、安くはすみます。
- けっこう上階の音響くんですね。うちの上もお子さんいらっしゃるのですが、全く気にならなかったので、響きにくいのかなと思っていました。
- 上の階の騒音に悩んでいる方いらっしゃるんですね。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場が無料ってのが少し引っかかるんですが。
- 無料駐車場だけは魅力を感じています。
- 駐車場が自走式というところが気に入りました。
- 確か駐車場は、管理組合で維持修繕していくことになっていました。
- 駐車場について以前聞いてみたところでは、敷地内は最終的に駐車場不要の入居者の方が出た場合に1台3000円/月で貸してくださるとのことでした。ただ、その方が駐車場を必要とされるようになった場合には、2ヶ月の猶予期間を持って明け渡さなければならないそうです。敷地外駐車場は現在周囲をあたっていて、一台9000円くらいと聞きました。
設備・仕様[ ]
- 床暖房と食洗器はオプションです。
- 床暖房は、床材が選べなくなってしまいますし、電気の契約アンペア数が変わってしまって基本料金があがる(月800円)というのも痛いですよね。
- 床暖は後付けできないことを考えるとつけてしまった方がいい、という方に考えが傾いてきました。
- 後付け・・・できないこともないみたいですよ。先日聞いてみたのですが、鍵の引き渡しから入居までの間にリフォームする場合は管理会社の、それ以降にリフォームする場合は管理組合の許可があればよいそうで床暖房を入れるくらいの工事は大丈夫でしょうと言われました。オプションでつけられる床暖房は暖cerⅡという商品だそうで、検索してみるとリフォームで簡単につけられる・・・とうたっているので一冬過ごしてみて必要そうならつけるというのも手かもしれないです。ただ、後からつけるともっとコストがかかるのか、その辺がわからなくて。どんなもんなんでしょうね。
- 私も物件のスペックはいいなと思っています。でも長谷工さんの物件は外観がタイル張りよりも吹き付けの仕上げが中心なので、割高感を感じます。室内も標準の物は少し安く感じました。
- 二重床を採用していない場合、コストが安いとのことですが、他にも普通に付いていそうな人感センサー等がオプションだったり、外観が吹きつけが中心だったりとコストダウンをしているように感じています。
- トイレのウオッシュレットについて確認してみました標準でついているそうです。
- 今日は、鍵をもらった後、内部をぐるっと周ってみました。外部との境にある門は全部部屋の鍵で開けられるんですね~。ちょっとビックリしました。
- ディスポーザーがついています。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 83.92平米~91.76平米
- 設定変更の確認書が届きましたが、トイレのドアの位置が変わり、正面のマルチクローゼットのドアとぶつかってしまいます。
買い物・食事[ ]
- イオンが至近なのは大きい!
- ジャスコがいいですね。
- 日常使いのものは徒歩圏内で全てそろいます。
育児・教育[ ]
- 緑も多いし、子育て環境は良いと思っています。
- 学区は末広小学校なのですが、本町小学校の方が近いとも聞いてみなさんどうなさるのかなと気になってます。
- 本町は市内では昔からの評判がかなり悪いです。中学校に至っては・・・私立中学へ進学する子もいないようですので学力優先にされるならばおススメはしません。
- うちは、2年保育ですえひろ幼稚園(こども園)の予定です。年長になると、小学校との交流なんかもあるみたいなので、すんなり小学校に上がれるんじゃないかと思ってます。
周辺環境・治安[ ]
- 前面道路の騒音、気になったので質問してみたのですが夜はそれほど交通量多くないし、窓は一応全部防音窓なので、気にならないと思いますよとのことでした。
- 古くからの住民ならあそこが市のほぼ中心だってことは分かるから親には受けが良いです。
- タマタマ乗ったタクシーの運転手さんがここの土地は地盤がとてもしっかりしているって絶賛だったので。
- 土地は周辺の住民の方や商店街のお店を何軒か直撃して聞いてみたりしましたがまったく問題無し。住民の反対運動もないですし、とても好感が持てたので早々に決めました。
- 周辺の商業・教育施設の充実、四つ角に近く市の中心に限りなく近い立地、しっかりとした地盤が決めてでしょうか。
- 恐らく敷地に隣接している所は、高い建物が建てられるけど現実的には建築しないと思います。ただ通りを挟んだ(南側)ところはどうかなっていうところだと思います。
- 私は子供時代秦野にずーっと住んでいましたが、いいと思ったのは小学生まで、あとは不便で嫌で仕方なかったです。未だにヤンキーも沢山いて、あんまり環境はいいイメージはありません。身なりをみても、びっくりするような格好の人も沢山。まあ、気にしない方は気にならないかもですが。
- 盆地なので、夏暑く、冬は寒いですよ。
- 今日秦野桜まつりに行ってきました。まだ満開ではありませんでしたが、屋台の食べ歩きを楽しみました。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 周辺施設は申し分ないぐらい私にとってはですが充実しています。
- 決め手は生活に必要な諸施設がすべて周辺にそろっているからです。学校・病院も近い、銀行も主要な銀行が近いし周囲に嫌悪施設がまったく見当たらないので申し分なしです。
- 一番近いレンタルビデオ屋さんは、秦野駅の構内にあるTSUTAYAだと思います。
- クリエイトの前に公園ができました。
- 「県立戸川公園」に行ってきました。広々してとてもいいところでした。散歩にも、子供がいる方は遊ばせるのにもいいと思いました。
- 文化会館近くの川沿いのあじさいがキレイに咲いてます。また足柄方面の(開成町)であじさい祭りがやってますよ。田んぼにあじさい、農協で野菜等の直売所もあるみたいです。デジカメもってドライブ・散歩がてらに行くのも楽しいと思います。
- たばこ祭りですね。思ったよりも、しっかり花火が見えてうれしかったです。
- 花火はブラボーでしたね。 非常階段にも人がいて・・・マンションが一体化して花火をたのしんでいるようでした。
その他[ ]
- 私は契約直前でブレーキがかかり購入を思いとどまりました(他物件を昨日契約しました)。レジデンスは秦野という立地の割りに割高な気がしますが、会社も 近く自走式駐車場や共有施設の充実等気に入っておりました。私が購入を取り止めにした理由としては以下に示す点が挙げられます。
- 活断層(A級)がマンションのすぐ近くにあること(契約直前に説明されました)
- コンクリートが他物件より劣っていたこと(使用限界が100年なのと、補修不要が100年というのは全く異なります)
- 2重床でないこと(天井は2重ですが、汚水等は床下を通さざるを得ません。2重床でない限り配管はコンクリートに埋める、若しくは配管部分だけコンクリートをくり貫くしかありません)長谷工物件はそのほとんどが直床であり、結構目に見えないところに手を抜いているということも複数の他物件を見て回った際に聞かされました(あくまで聞いた 話です)。例えばバルコニーのテラスがアルミ製の安物であることや、外壁の塗装等です。トイレも今時ウォシュレットではありませんし、ドアを開閉した際の 吸音材もオプションです。
- 駐車場がタダという点(将来的な修繕を考えるとやはり駐車場代は徴収した方が良いと思います)
- 逆に良かった点としては、立地(秦野の中に限った話です)や配管がSUS製であること等がありますね。
- 活断層のことを言ってたらそもそも秦野・渋沢界隈には住めませんね。なんてったって関東大震災の震源地だったんですから。今回の東北だって活断層はないと想定されていた場所で起こったわけですし。私はもともと秦野で生まれ育ってますから全然気にしてませんよ。
- 良い空気、水がおいしい自然に囲まれている海、山、若干近し野菜がおいしい新宿まで1本で行けるロマンスカー停車
- 悪いジャスコしかなく、おいしい飲食店が少ない。秦野にヒルズって言葉が違和感。まだまだ戸建で同居組が多い。学区内幼稚園は派閥があるとのこと。新しいことに排他的傾向がある。歩き煙草が非常に多い。
- ところで、昨夜部屋に行ったら窓に結露が・・。昼間に太陽光で部屋が暖まって夜に外が冷えたからでしょうか。とりあえず24時間換気を付けてきました。
- このマンション下水道使用料金は高いですね!水道料金より約倍に高かったですね
- はっきり覚えていないのですが5000円弱。ディスポーザーがついているから下水道料金は高いのでしょうか
- 参考になればと思います。下水道・水道料金は1650円でした。お風呂も毎日使ってますし、洗濯は溜まったらするって感じです。ちなみに電気代は3500円でした。ディスポンサーはたまに使う。食洗機は月1回くらい。あとは手拭です。電気はなるべく深夜~早朝料金帯を使う。日中は10時まで。テレビは主電源をOFFにしておく。見る時だけ付ける。洗濯のお水もお風呂のお水を使用する。(風水的にはあまりよくないとか)出来る限りこまめな節約をしております。
[PR] スポンサードリンク
掲示板[ ]
ザ・ヒルズ 秦野レジデンス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県秦野市寿町2251番1(地番) |
交通 | 小田急小田原線 「秦野」駅 徒歩9分 |
総戸数 | 164戸 |